検索結果

ロボット

全10000件中8961~8980件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • XPの更新について

    パソコンを新規に購入すべきか、HDを買い換えるべきか悩んでいます。 今のPCのスペックは XP ServicePack3 Intel Pentium(R)4 CPU3.20GHz 3.19GHz、1.99GB RAMです。 XPサポート終了により、新規にPCを購入する気だったのですが 夫は「ハードディスクとWindwows8を買って、手持ちのOffice2000のCD-Rを入れるべきだ」といいます。 (夫概算によると5万円くらい) しかしその値段ならば、新規PCも買えるのではないかとも思っています。 そこで疑問なのですが (1)本当にHDを入れ替えただけで今のXPパソコンでWindwows8が動くのか (2)HD以外は古いままなので支障はないのか など、私自身はPCに疎いので教えてください。 ちなみにPCは私個人専用です。

    • XMC
    • 回答数11
  • 冷遇されるヒンディー語

    ヒンディー語は話者の数では英語やスペイン語と肩を並べているのに、日本では学習している人が非常に少ないです。 多分、モンゴル語のように話者の少ない言語よりも学習している人が少ないと思います。 これから、インドは目覚ましい経済成長が見込まれるし、中国よりも親日的な国なのに どうしてここまで人気がないんでしょうか? やはり、英語で用が済むからでしょうか?

  • 深夜アニメって規制すべきですよね?

    深夜アニメってなんであんなに流行ってるんですか?。国で規制すべきですよね?。前は、夕方とか、アニメやってましたが、少しずつなくなり、最近は、「アニメの新番組!!」といえば、深夜枠というのが当たり前になってしまいました。だいたい不況とかコスト以前に、アニメを深夜に流すのなんて、倫理的・常識的にもおかしいですよ。日本だけですよ、深夜アニメが流行ってるのなんて。 アニメ=子供のものなのに、少子化を理由に、一部の気持ち悪いオタクに媚びて、子供から夢を奪いあげくに、話題をさらうために倫理的、道徳的に問題のあるアニメばかり作る・・反吐がでます。 国で深夜アニメ規制法作るべきですよ。絶対。規制すれば、変なアニメ会社潰せるし、深夜アニメの話に乗せられて、脚本、構想を提供している、漫画原作者の目を覚まされることができるので一石二鳥です。 少子化、不況、違法アップロードとか、言い訳にしてますが、正直、知ったこっちゃないですね

  • お勧めのブロック教えてください!

    あと一週間くらいで二歳になる息子がいます。 そろそろブロックを買ってあげようかと迷っています。 理由は義両親の家に帰省した時にそこにアンパンマンのブロックが あったのですが、驚くほど興味を持ち、夢中でしていたからです。 「そんなに好きなら同じのを買ってあげようか」とも思ったのですが 対象年齢が1.5歳からのもの。 もうすぐ二歳なので、せめて飽きられる前に長く使えそうな、対象年齢2~3歳のブロックの 方が良いんじゃないのか・・と勝手に思ってしまっています。 そうなるとレゴかなと思うのですが、部品が小さく果たして(出来るのか?)という感じです。 ちなみに近場でレゴの試供とか出来るところがないのでうちの子供が興味を持つかも 分かりません。 そこで質問なのですが 二歳くらいの年齢でブロックというと、どのようなものがお勧めでしょうか? 実際に使っている子供さんを育てた方に聞くのが一番だと思いました。 もうすぐ次の出産の里帰りなので私が入院中、寂しさを少しでも紛らわせれたら・・という 思いもあり、夢中になるものを検討中です。 ちなみに重機や緊急車両、車が好きなので 同じような興味を持っていたお子様がいらっしゃる方に ブロックで車が出来るような、お勧めの商品も聞きたいです。 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 攻殻機動隊 イノセンスが難解すぎる...

    今更な気もしますが 先日 攻殻機動隊 ghost in the shellの続編 「イノセンス」を見ました。 物語の流れや内容、バトーの恋愛の話までは理解したのですが、人間と人形と動物の対比?などの深い部分についてまだ理解できていません。詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • 年上彼女 年下彼氏のコミックを教えて下さい。

    年上彼女 年下彼氏の漫画、コミックを教えて下さい。 自分ではなかなか見つけられません。 http://sakusan036.blog.fc2.com/blog-entry-186.html ↑が好みです。

  • 電子機器の作成

    当方、全くの素人なので完全に的外れの質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。 最近、電子工作に興味を持ち色々学びたいと考えているのですが、例えば以下のようなものを作るにはどういった資料からどういった事柄を学べば良いのでしょうか? ・温度計と光センサーをwifiでインターネットにつなげ、そのデータを私の管理しているサーバに送信する センサー自体やwifi基板は一般人でも購入できそうなのですが、どうやってちゃんとそれらをつなげてウェブサーバーが認識できるようなリクエストとしてデータを送れるようになるのがイマイチ分かりません。 どなたかよろしくお願いいたします!

    • TOPEP
    • 回答数3
  • 戦争の原因と対策の教育

    小中高校で先の太平洋戦争に関して平和教育を行われていますが、どうして学校教育では戦争の原因と対策を教えないんですか? 二度と繰り返しませんと言ったり、戦争体験者の話しを聞いたりはありますが、じゃあ具体的に原因は何で、具体的にどうやって戦争を無くすシステムを構築するという 根本原因と根本的対策を教えなければ意味がなく、生徒も理由や対策が分からないからまた戦争を起こすようになってしまうと思います。 第一次世界大戦、第二次世界大戦など戦争が終わったときは戦争は嫌なものだと人々が思ったり、子孫に教えても、また繰り返しているのも対策を教えないからだと思います。 個人的には戦争は人間の心の本質や自分は安全なところに居ながら戦争を起こすことで利益を得たい一部の政治家や産業界の人間が絡んで世間知らずの若者や世論を上手く煽っていることなどを教えるべきだと思います。

    • syakari
    • 回答数10
  • ベーシックインカムについて

    今の時代、機械化・IT化による効率化・オートメーション化が進み、 生きていく上で必須なインフラ業や単純労働は少人数でも大多数ニーズ分をカバー出来る時代になって来ていませんか? すると大半は働く必要が無くなりますよね?生活必需ビジネスは既に揃っている為、何らかの「楽しさ」を提供する事で金を得ようとするでしょうが、極めて安定性の無いビジネスだと思います。 従ってインフラ業は国営にし、その他はベーシックインカムにする事で全国民に最低限度の生活を営ませ、その上で働きたい人は働くようにした方がオートメーション化していく今の時代では安定していくと思うのですが、そこら辺どうなんでしょうか?

    • tge38
    • 回答数14
  • サーボを使ったスライダー機構

    サーボを使ってモノ(10gぐらい)を10cm~20cmスライドさせる機構を考えています。 誤差は5mmぐらいは許容です。制御はArduinoでする予定です。 下記のような案を考えているのですが、機構の知識がないためあまり良い案がありません。設置スペースもあまり広くとれないので、できるだけ簡潔な仕組みが良いです。 何か良いサイト、部品、本、機構などあれば教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。 案1. DCモーターとプーリーで糸をまく 単純で良いのですが、あまり精度と細かい制御ができていません。サーボであれば0度~180度のような形で初期位置をサーボ側で持てますが、モーターだと基本的にこれからの移動距離なので、ソフトウェア側で巻き取り過ぎなどを検知する必要があります 案2. 連続回転サーボを利用する 連続回転サーボ、秋月などで取り扱いがないので特別に買うか、自作するかですが、これだとあまりDCモーターを減速比かけて使うのと大差ないような気がしています。あまり精度がでなそう。。

    • grovea
    • 回答数3
  • SEO対策

    SEO対策って具体的には何をどうするんでしょうか!?

    • ynakano
    • 回答数4
  • 男性がいる限り、なくならないものは?

    女性がいる限り、なくならないものは何となく分かります。 化粧品や生理用品、アクセサリー、ブラジャーなどの下着・・・もっとありそうですね。 では、男性がいる限り、なくならないものは何だと思いますか?

  • 哲学的ゾンビの考え方に納得ができない

    哲学的ゾンビの考え方に納得ができない、というか理解できません。 教えてください。 哲学的ゾンビとは、要は <自分以外の人間が本当に、自分と同じ「意識」を持っているか、「クオリア」を感じているかを、判断することが原理的に不可能> ということだと思います。 しかし、これは本当に正しいのでしょうか? 他人が自分と同じクオリアを感じているかを判断する方法はないのでしょうか? 例えば次のような方法はどうなんでしょうか? 自分の脳みそをパカっと開いて、自分が「赤のクオリア」を感じている時の脳の状態を調べます。(実際にそういうことができるかはここでは問題にしません) 赤のクオリアを感じてる時、自分の脳がどうなってるか、どんな反応を示しているか確認します。 で、他の人の脳みそを同様にパカっと開いて、<自分が「赤のクオリア」を感じている時の脳の状態>と同じような反応がそこに見られたら、その人には自分と同じ「赤のクオリア」が見えていると推測することはできませんか? ※これは質問であって、哲学的ゾンビの考えは間違っている!という批判意見ではありません。自分は哲学的なことをさらっと読んだ程度でそもそも理解が浅く、とても批判や疑問を出せるほどの知識も理解もないです。

    • deodo3
    • 回答数8
  • 中国 コケ脅しの次は話合いか!

    まったくどうしたいのか?まるで判りませんが、本日の夕刻までは、少なくとも【日中開戦辞さず】との論調で、日本のみならず、アメリカすらも敵に回し、開戦厭わずの姿勢だった気がします。恐らく名前は知りませんが、軍服を着た男は、44年後に考えるなどとナメた事を言っていたかと思ってました。更に人民日報系の環球時報にも【中国は闘争の狙いを日本に集中し、日本の野心を打ち砕くべきだ」との見出しの社説を掲載し、中国の防空識別圏設定に対する国際社会の反発に対し、当面は圧力の照準を日本に絞った上で、双方の軍事衝突も辞さない姿勢を強調した】との強気一辺倒でしたが、先程、再度webのニュースを見ていますと、今度は【日中の意思疎通強化を】と、中国外務省の秦剛報道官が、防空識別圏について「中国は双方が意思疎通を強化し、共同で飛行の安全を維持するべきだと主張している」と述べ、日中間で協議が必要との認識を示した。その上で、秦氏は尖閣諸島(沖縄県石垣市)を取り上げ「目下の困難は、日本が実質的な協議をすることを避けていること だ」と強調した。結局は尖閣絡みで、打つ手が無くなった中国の単なるコケ脅しだったと言う事でしょうか?

  • B-52ってなぜ長寿なのですか?

    アメリカの爆撃機B-52についてですが、まだ現役で飛行しているのを知り、びっくりしました。 たしか初飛行は1952年頃だったと思うのですが。 もちろん最新式の爆撃機はB-1とかB-2も存在しますが、B-52と同時期に飛んでいた 戦闘機はF-86セイバーとかだと思うのですが・・・ 戦闘機の方が更新のサイクルが早いとは思うのですが、アップデートしてるとは思いますが、 B-52が半世紀以上も現役でいられるのはどうしてですか?

    • pedia05
    • 回答数7
  • あの迷セリフ (?´・oo・`)ナニナニ

    こんばんは ヽ(*・oo・*) わかる人には、わかると思うけど・・・年がバレルよなぁ ほんでもって、わからない人には、わからないんだけど・・・・ みなさん、このセリフを知ってますか?( ´(00)`)y-~~ 『西の空に、明けの明星が輝く頃、一つの光が宇宙へ飛んでいく。それが僕なんだよ。』 で、知ってるかどうかは・・・とりあえずおいといて・・・・ 上の迷セリフの 『西の空に、明けの明星が輝く頃、一つの光が宇宙へ飛んでいく。』 の部分をご自身に置き換えると・・・どのような文になりますか? まぁ、子ブタとしましては、事実であっても、創作であっても面白い回答が好きです。 ☆『○○○○○、それが僕(私)なんだよ。』(「○○○○○」が回答文になります。) 子ブタの場合・・・・ 今、あなたの背後で、お腹をすかせて、よだれを垂らしている子ブタ。それが僕なんだよ。

  • 対処方法について教えてください

    今、どのように対処をすればいいのかよく分からない26歳男性です。 今の職場(部署)に配属されて4年目になります。 自分の所属する部署は小規模のため、他の部署と協力して働かなければなりません。 そこで、他の部署の方と仕事をするのですが、ちょっと変わった子がいるので困っています。 そこの部署で不思議ちゃんとよばれ、変わった質問をしてきます。 また、用もないのに話かけてきて変なことを言ってきます。 冬の雪の降っている寒い日にガリガリ君を食べていて、食べかけを渡してきて「これ食べます?」と聞いてきます。 あまりかかわりたくないので返事などをそっけなくしていたら自分の上司に、 「●●さんは私だけに対して冷たいです」と言ってきます。 このことで上司に対応を変えるように迫られました。 今は、その部署で仕事をすることが少なくなったのであまりかかわらなくなりましたが、また年明けから戻ることが決定しました。 そこで、皆さんに質問です このように変わった人に対してどのように接すればいいのでしょうか? 御意見をよろしくお願い致します

    • oribe01
    • 回答数2
  • SEO的にディレクトリ構造は関係するのか。

    サイト運営は長いのですが、SEOはほぼ初心者になります。 詳しい方、ご回答よろしくお願いします。 特定のカテゴリ(Aとします)でサイトを構成する際、そのカテゴリのTOPページとして検索順位を上げたい場合、以下の2つではSEO的に差はあるでしょうか? (1) ●●.com/A/   (=●●.com/A/index.html)   (2) ●●.com/A.html よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • 意味なしアリスのジャンル。またそれ似たおすすめの曲

    谷山浩子さんの意味なしアリスという曲のような曲のジャンルは何になるのでしょう。またこのような曲を歌っているおすすめのアーティストまたは曲を教えていただきたいです。お願いしますm(__)m。

  • 中国が定めた防空識別圏の何が問題 ?

    日本は中国の近くまで防空識別圏を決めています。 一見、識別圏が韓国などに比べ中国に近すぎと思います 中国が定めた防空識別圏が問題になっていますが 日本のが良くて中国のがダメな点は何ですか。

    • kame100
    • 回答数24