検索結果
消毒
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 内視鏡検査によい病院
(1)大腸の内視鏡検査をしたいと思っていますが、1都3県でお勧めの病院を教えてください。 (2)家族の立会いを好まない病院と自由な病院があるようですが、どちらがいいのでしょうか。 (3)検査中に、ポリープが見つかった場合、そこで削除する病院と検査結果をみてから削除のための内視鏡手術をする病院があるようですが、どちらがいいのでしょうか。 (4)(1)で推薦いただいた病院は、(2)と(3)のそれぞれどちらになりますか。 (5)内視鏡検査を受けることのデメリッドはありますか。内視鏡から病気が移る可能性があるなど。
- 勤務時間中の歯医者通院について
あなたの勤めている会社では勤務時間中に歯医者に通院することは許されていますか? 法律や就業規則云々ではなく、実態を知りたいのです。 というのは、現在部下を持つ立場なのですが、女子職員がごく普通に勤務時間中の歯医者通院の許可を求めてくるのです。私の感覚では、歯医者に関しては、急に痛み出した初診の場合は仕方ないと思うのですが、それ以後は会社が終わってから行くべきだと思うのです。(内の会社は女子職員はきっちり5時半に終わります。) 今後の参考にしたいと思いますので、みなさんの会社の実態を教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- yasuhide
- 回答数7
- 辛い自家製サルサソースを作りたい。
私は、辛いものが大好きです。 噂で、 ハラペーニョは辛くてサルサソースの 材料となることを聞き 家庭菜園で栽培し、無事ピーマンのような実がなりました。 あるレシピを参考に作ってみたのですが 期待に反して、それほど辛くありませんでした。 ハラペーニョや他の材料をみじん切りにして少し加熱しました。 素材は、みじん切りにした指がヒリヒリするくらいで 生でかじると、非常に辛いものでした。 加熱することで、辛さが半減するのでしょうか? 市販のサルサソースは赤いのですが、それと関係しているのでしょうか?
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- kinnkitarou
- 回答数2
- ピアスをあけたい☆
22歳♀学生です。 ピアスをあけたいのですが、今は夏だしなんて思うと、 怖くてあけられません。 ・ピアスをあけるにあたって最適な季節っていつごろなのでしょうか? ・痛くないでしょうか? ・文京区に住んでるのですが、どこかいい病院などありま せんか? 以上について教えてください。 お願いします。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- hazyme
- 回答数5
- 空いたペットボトルの中の掃除について
麦茶をつくって空いたペットボトルに入れて会社に持参しています。しばらく使いまわすとボトルの中が洗っても汚れてくるのですが、たとえばハイター液などをいれて掃除してまた使えるものでしょうか?掃除のしかたは他にありますか?良い方法があればアドバイスください。よろしくお願いします。
- 眼鏡からコンタクトにかえるきっかけ
私はずっと眼鏡でコンタクトにしたいと前から思っては いるのですが、めんどくさそうなのと、したまま寝て眼球 の裏側に回ってしまったというような話も聞いたような 気がして、怖さもあってどうもできません。 はじめて眼鏡からコンタクトにしたとき、どのようなきっかけで、また注意点や苦労、よかった点など経験者の方にお伺いしたいのですが。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- finemalt
- 回答数6
- 靴の中にカビが・・・(-_-;)
子供が雨の日にびしょびしょにしてしまった靴を晴れたら洗おう。なんてのんきにかまえていたら靴の中にカビが生えてしまいました。一生懸命洗ったのですが取れません。取れる方法ってありますか?
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- ffanta
- 回答数4
- 警察官である証拠
日頃犯罪を取り締まり、世の秩序を少しでも守ろうと している警察官のみなさんには頭が下がります。 わたしも市民の一人として警察官のみなさんには 当然様々な場面で協力していきたいと思っています。 しかし、マンガの読み過ぎか、制服を着てようが、 警察手帳を見せられようが、パトカーに乗ってようが、 その警察官が本物であるかどうか疑わしい、という 考えを最近いだくようになりました。 (すべて偽造・盗難の可能性有り) 今のままだと警察に気持ちよく協力できそうに ありません。 どなたか一発で本物の警察官であることがわかる 方法などを教えてください。 また警察官の方は、日頃何をもって自分が警察官である ことを市民に証明しているのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会)
- tyoukaifusuma2
- 回答数6
- 上唇小帯が裂けてしまった
4歳の子供がつまずいて、口の中を切ってしまいました。あまり出血はしなかったのですが、腫れ上がってしまい、痛みがひいて口の中を見てみると歯茎と唇をつないでいるひだのようなものが裂けているように見えるのですが、痛みがひいたので薬は塗ってはみましたが、病院に連れて行くべきでしょうか?そのままにしておいてもいいのでしょうか?
- 傷口の治りの早さ
500円玉大の擦り傷なのですが、そもそも傷口って、乾燥させておいたほうが治りやすいのでしょうか?それともカットバンなどを貼って外気から極力遮断したほうが、いいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- dragstarsp
- 回答数2
- 靴擦れで水ぶくれ…
現在友人が泊まっているのですが、 慣れない靴で靴擦れを起こしてしまったのか、 またムレてそうなってしまったのか 水膨が出来て痛いと夜になって言い出しました。 他の友人は水膨が出来ると針などで穴を開け 中の液体を押し出して治そうとしていましたが 果たしてその方法は適切なのでしょうか? 過去の質問等を読ませていただいていると 化膿することもあるという書き込みもあったので 少し心配です。 水ぶくれは足の裏の指の下、 ふくらみの真中あたりにできています。 触るとプニプニと水みたいなのが溜まっているのが 確認できます。 歩くとその部分が痛むそうです。 どなたか家でできる良い対処法があれば 教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#9149
- 回答数2
- 女の子の大事な所が赤い。
3歳の娘ですが、おしっこの出るところの周りが赤くなっています。半年ほど前に同じ症状がでたとき、小児科でリンデロンVG軟膏をもらいました。それで症状はすぐ治まったのですが、3ヶ月前に又赤くなってきて、本人も痛いというので病院に行くと、又リンデロンVG軟膏が処方されました。又塗ると治まりまりた。そして今、また赤くなってきました。どうして完治しないのでしょうか?もうリンデロンVG軟膏を塗るのも怖いのですが・・・ 大切なところだけに、どうして良いのか・・・・ アドバイスよろしくお願いします。
- フケが、かさぶたのようになりました
以前から、フケが多かったのですが、かさぶたのようになってきました。 気になって取ると、髪の毛も一緒に抜けてしまいます。 皮膚科に行くつもりですが、こんな経験された方いますか?
- ベストアンサー
- 病気
- tachan1234
- 回答数3
- 初めて賃貸物件に住むことになりましたが…
結婚するにあたって、生まれて初めて実家を出て 賃貸物件に住むことになりました。 そこで少々疑問が生じたので、教えて下さい。 契約書に「ルームクリーニング代は借主負担」 とあります。こちらでも度々↑これは違法のような ことは聞きますが、大家さんも良い人っぽいし、 あまり初めから文句はつけたくありません(^^;) 納得出来る範囲なら払っても構わないと思ってます。 そこで、 1、ルームクリーニング代にはどのようなものが 含まれるか、その明細を最初の段階で教えて欲しいと 頼むのは変ですか? そうすれば、それに応じた対策が出来ると 思うのですが…。 2、実際どのような対策をしておけば良いか 具体例として教えて下さい。 今思いつくのは日付入りの室内写真を 撮っておくこと、冷蔵庫やテレビの裏には 黒ずみ防止の画用紙を張っておくこと、などです。 タバコは吸わないので壁紙はそれほど 汚れないと思いますが、畳の日焼けとか言われたら どうしたらいいのでしょう?(- -;) とにかく初めてのことだらけで、色々心配です。 ご教授頂ければ幸いです。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- hanachirusato
- 回答数5
- 『獣医師会』と『去勢・自治体の助成金』についての質問。
先ほどペットシーツについての質問をさせていただきました。 このカテで過去ログを見ていてふと思ったのですが、獣医さんには『獣医師会』に入っているところといないところがあるのですか? その過去ログによれば、去勢手術(猫)はオスで5000円くらい、メスで1万円くらいとありましたが、我が家がかかっている獣医ではだいたいその倍はとられますので・・・。 また新しく2匹増えて、いずれ去勢手術を受けなくてはいけません。 できたら出費がかさまないようにしたいと思います。 自治体で去勢手術費用を安くしてくれるところがあるとも聞きましたが、これはどのようにして調べたらよいのでしょうか?当方東海地方ですが、こういうシステムはあるのでしょうか? 『獣医師会』と『自治体の助成金』の件について、回答を宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 猫
- wowmakotan
- 回答数2
- フェノール、ポリフェノールの違い
フェノールの複合体がポリフェノールだと思いますが、食品系の本だと、いつも2つのフェノールで、ポリフェノールになります、というようなことがかいてあります。 化学式等で、うまく説明してあるサイト等をしっていたらおしえてください。 サイトじゃなくても説明だけでもいいです。
- 抜歯後の痛みについて教えてください。
先日(2日前)に虫歯で左下の奥から2番目の抜歯をしてもらいました。 午前中に抜歯をしていただいて、その日1日はとても痛く、出血も結構あって大変でした。 あまりに痛いので夜9時頃に頂いてきた痛み止めを飲むと、 1時間くらいでとても楽になりました。 翌日も痛みや腫れもなくとても快適だったのですが、 その日の昼食を取った際にまた出血が始まって、 痛み出したのであまり飲みたくはなかったのですが、 午後3時頃また痛み止めを飲みました。 すると今日の明け方(AM3:00頃)から患部全体が腫れてきて とても痛むようになってきてしまいました。 朝まで我慢をして朝食後また痛み止めを飲んで今は多少和らいでいます。 処方された抗生剤もきちんと3食後に飲んでいるのですが、 2日後から腫れてきたことが少し心配で、 医師に見てもらったほうがよいか迷っています。 また、昨晩、歯磨きをしたことが良くなかったのかなとも思うのですが、 2~3日後からこのような痛みや腫れが出てくることもあるのでしょうか? どなたか良いアドバイスをお願いいたします。
- ベストアンサー
- デンタルケア・歯の病気
- kazuyuki
- 回答数3
- 自分の体臭・・・(長いですm(__)m)
相談させてください。19歳の大学生(女)です。 気にしすぎな部分もあるのですが、自分の体臭が気になります。生まれつきかなりの汗っかきで(新陳代謝が良いらしい・・)汗をかいたあとなど、トイレの個室などで自分の体臭を確認したりしてしまいます(^^; ほとんどの汗は無臭です。ただやっぱりたまに脇が気になります。 昔の話です。 私の母は、家族に対して本当に正直で何でも遠慮なく色々言ってくれます。中1の夏、数回だけ「あんたワキガみたいな匂いしない?!」って言われた事がありました。その当時の私はワキガと言うものを知りませんでしたが、自分臭い!とは思いました。それから臭いには気を使うようにはなりました。それ以降はよく「あの頃はワキガの臭いがしてびっくりしたけど、あれからはしないね~よかったねぇ」などと言われます。 だから気にしちゃってる部分もありますが、今でも気になった日は母に自分の体臭をかいでもらいます。(馬鹿) くさくない時は「大丈夫!」、汗臭い時は「臭いけど、ただの汗の臭い!」と言われます。でも、自分ではその脇の汗臭い臭いが、本当に汗なのか不安になります。 でもワキガの臭いは分かるんです。ニガイ・・みたいな感じですよね?自分からその臭いがするか、っていうと、んん~??って疑問なんですけど、やっぱりたまに汗の匂いとは違う臭い匂いがします。たまに。。 この気にする状況から脱出したいです(T_T) 彼氏といちゃいちゃする時とか、この時期ものすごく気に なります。でも、今までと同じように抱きしめてくれたりするって事は普通の臭いなのかなぁ・・・とか納得させてみたり。(ってゆうか去年の夏もですが) こんな悩みで彼氏と会う時、たまに気が重いです。 こんな不安から解消されるにはどうしたらいいでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- wing1981
- 回答数8
- 救急絆創膏を貼ったほうがいいですか
先日、雨の中の登山で足に大きなマメができてしまいました。 そのときは、絆創膏がなかったので痛みをこらえて何とか下山できました。 しかし、靴下をぬいでびっくり! さらに巨大化して1円玉より一回り小さいくらいのマメがやぶれ、ふやけた皮がよじれて、みるも無残なあしになっていました。 帰宅後、傷テープ(バンドエイド)を貼っていましたが透明な膿?がなかなかとまりません。 靴をはかなくてもよいときはバンドエイドをはがして乾燥させたほうがよいのか、化膿などを防止するために貼っておいたほうがよいのかどちらでしょうか。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#125580
- 回答数3