検索結果
娯楽
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 読書=小説みたいな風潮
読書=小説みたいな風潮って何なのでしょうか? 学校でもやたら小説とか物語を読ませようとしますよね。 学問的な読書の影が薄いような気がします。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- noname#142186
- 回答数9
- ウェスタン音楽の分類について教えてください
ウェスタン音楽の分類(カントリー、マウンテン、ブルーグラス、その他)について教えて下さい。 バンジョーやフィドロ、スチールギターなどを使ったり使わない事で、その違いが判ると聞いたことがあるのですが・・・
- 年上の彼との付き合い方
私20(大学生)、彼38(社会人)で、付き合って約2年です。 彼は飲食店に勤めているのですが、昨年末ごろから かなりお店が忙しくなったようです。 彼はお店の責任者なのでめったに休めず、 今年に入ってからは月に1、2日しか休みがありません。 その少ない休みは、必ず私と過ごしてくれます。 他にも、家が近いのでたまに仕事帰りに会いにきてくれたり メールや電話も毎日します。 こんなに私のためにしてくれているのに、 私は「愛され足りない」と思ってしまうのです・・・。 でも、忙しくて疲れている彼に 「なんで休みないの!?」と聞けるはずもなく、 ひとりでもやもやしてしまいます。 ときどき彼に当たってしまうのですが、 毎回決まって彼に呆れられるか私が自己嫌悪に陥ります。 私はあまり趣味と言えるものもなく、 また彼が嫌がるのであまり友人と遊びに行くこともありません。 彼は本当に大好きなのですが 大学生の「今」は今しかないのに、 この時期に我慢しながら付き合うことは 果たして本当に私の望むところなのか?と思ってしまいます。 アドバイスや心の持ちようを教えてください。 みなさんの意見が聞きたいです。
- 少子化傾向が続くから景気は上向きにならない?
少子化⇒将来の労働力⇒消費拡大 のような構図だと思いますが、これについて疑問だらけです。 例えば、失業者は沢山います。 労働力と言うのは過剰なのはその事からも明らかですよね。 産業革命以来、人口は爆発的に増えたのは、工業に人手が必要だったからではないでしょうか? 現在、機械を動かすのはコンピューターの役割になり、昔ほど人手が掛からないので 新しい分野の産業でイノベーションが起こるなどして、人手が必要になるような場合では無い限り人口は増えない。 人口が増えないと経済が活性しないのではなく、経済が人口を欲しているかが問題なのではないでしょうか? もし、そうならば、 人口が増えて消費がどうのこうのと言う事ではなく 革新的な事が切欠になり、当面明るい要素が無い、日本が突如景気が良くなるなんて事はないでしょうか? 肯定でも否定でも構いません、そのような要素があるのか無いのか? また、どんな切欠で景気が回復すると思われるか、持論を教えていただけませんでしょうか?
- ベストアンサー
- 経済
- akaginoyama
- 回答数6
- オススメの国
9月に9日間連休をもらって初めて海外旅行に行こうと思います。みなさんに質問なんですが9日で満喫できる国ってどこでしょうか。ヨーロッパを回ろうと思ったのですが9日は短いんじゃないかと思いハワイかバリ島もいいかなと思っています。みなさんはどこの国がオススメですか?ご回答お願いしますo(^-^)o
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- rnb73cbk
- 回答数6
- 日本文化に詳しくなるには
はじめまして。 閲覧ありがとうございます。 日本の文化、精神、日本人について興味をもっている東京在住の者です。 せっかく東京に現在住んでいるので、展覧会などに積極的に足を運んだりもしているのですが、 なんだか中途半端になってしまっていて・・・ どうせなら、時間のある今のうちに、1からしっかりと学びたいと思っています。 日本について詳しくなるには、どう勉強を進めていくのがよいと思いますか? また、東京に住んでいることを生かしてできることはありますか? 乱文すみませんが、回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- campanera34
- 回答数5
- ホラー映画が好きになれません。どう楽しめば良いか?
20の男子学生です。 映画は好きなのですが、どうしてもダメだというのがホラー映画。 また、ホラーだけでなく、終わりがグッドエンド、ハッピーエンド、プラス方向でないものはダメなんです。 内容が面白いもの。終わりで盛り上がるもの。カッコ良いと思うもの。 そういったので、映画で感動してるタイプです。 映画事態が好きなので、ホラーにまでジャンルを伸ばしたいと思うのですが、どう楽しんで良いものか・・・ 小さい頃にテレビで入っていた、学校の怪談とか、エクソシストとか、怖くから見たくない。でした。 そういう趣向だと分かると、それに面白みも見出せないんですよね。 ホラーって、どう楽しめば良いのでしょう?? お手数ですが、ご回答お願いします。
- ベストアンサー
- その他(映画)
- halcyon626
- 回答数4
- パチンコ依存症と認知症
#1 生活パターンの柱はパチンコに時間を費やす日々 #2 開店から夕方までパチンコ(ワンパチ) #3 自宅は散らかし放題→だれも来ないから掃除はしない(いつも留守なので・・・・) ○リビング・・・・洗濯干し場・衣類が散乱 ○トイレ・・・・・・・アンモニア臭あり(ホコリが四隅に溜まってる) ○浴室・・・・・・・湯垢でヌルヌル(空の容器が隅に寄せてある) ○冷蔵庫・・・・・・期限切れが目立ち匂いがきつい #4 パチンコ友達は数名いるが親友はいない #5 性格・・・自己中心的・嫉妬心旺盛・ケチ(損得にものすごいこだわりがある) #6 最近会話が単発的(パチンコの話しは盛り上がる) #7 独居に近い環境(帰宅時に家内が掃除に明け暮れる)→掃除すると不機嫌になる。 上記のような生活環境の場合今後予測できる事はどんなものがありますか? ちなみに年齢は70代前半です。 私的にはパチンコの事しか頭になく思考もマヒして生活全般にあらゆる混乱をきたし正常な認知が できない姿がよぎるのですが・・・・ご教授よろしくお願いいたします。
- 夫が2年無職です。離婚できますか?
2年前、夫が体調を崩し、会社を退職しました。 今は、体調もだいぶ良くなり、バイト程度ならできるようにまで回復しました。 しかし、社会から2年以上離れていたせいか、夫は、仕事を探そうとしません。 私が仕事をしているので、家事は一応やってくれますが、暇な時、夫は、就職活動はしないで、パチンコに行っています。 私の収入だけでは、一生、夫を養っていくことは厳しいです。 周りの人からも、「まだ子供もいないことだし、離婚したら?」と言われます。 それもその通りだと思いますが、夫は「裁判になっても、絶対に離婚しない!」と、断固、離婚してくれません。 このような状況でも、調停離婚は可能でしょうか? 離婚できた場合、私は夫に「慰謝料」などを、支払う義務が発生するでしょうか? 離婚の法律に詳しい方、アドバイスを、よろしくお願いします。
- コンピュータ関係の勉強
コンピュータ関係について自分で勉強をしたいなと思っています。 分野に分けてもいろいろあると思うのですが、何の勉強を したらいいかわかりません。 どのようなことができるようになりたいかといわれると、たぶん自分はまだ コンピュータを使って何ができるのかということで知らないことが多いと 思うので、何とも言えないのですが、ブラッディマンデイでやっていたように、 自由自在にコンピュータを操れるようになりたいです。コンピュータの内部の 仕組みを理解する必要があるのでしょうか。 また、facebookを作った人の話をテレビで見たのですが、ものの数時間で サイトを一つ作ることができたようで、どうやればそんなことができるのか 全くわかりません。プログラミングをマスターしているのでしょうか。 自分も将来そういう有名なサイトを作ってみたいなーと考えることがあります。 という感じで、コンピュータ関係に詳しくなりたいです。 現在自分はそういった知識はほぼないと思います。 まず第一歩として、これを見てやるといいような本やサイトなどはあるでしょうか? そしてこれをマスターすれば、こういうことができるようになる、ということも 教えていただきたいです。 目標自体がまだ知らぬ物なので(どんなことができるのかわからない)、 質問が拙くて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- noname#213089
- 回答数5
- 復興財源にたばこ増税?
昨年大幅に増税されたタバコが、また標的にされています。震災の復興財源としてたばこ税の増税を検討中だとか。消費税や所得税の増税は国民の反発が強いので、比較的反発の無いタバコの増税を検討しているとのこと。 どんだけ喫煙者をバカにしてんだ!!被災地よりもうちの家計の方が大変なんだよ。 はっきり言えば被災者なんてどうでもいいんだよ。それよりも自分の家族を守る方が大事だ。増税、増税って、被災者がかわいそうだと思うやつらだけでなんとかしろよ。 よくこういう所で被災者の味方みたいな奴がいるが、現地にも行かずに自分は安全なところから眺めてるだけのくせに、善人面するなっと言いたい。 愛煙者よ!いいかげん立ち上がろう!!
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- konoha_0224 ヤフ
- 回答数23
- 原発が無いことで生じるデメリットは?
男子学生です。 東北・関東大震災の影響で原発が故障して、安全性とか非常時の問題とかマスコミに大々的に取り上げられ、世間的には原発を使わない方向で考えが進んでますよね。 しかしながら、マスコミやテレビで原発の危険性や問題性を報道してても、原発が無くなった時の問題点とか挙げてないのですが、ここのところはどうなのでしょう?? 原発を廃止したとして。 テレビで電気予報なるものをしていますが、つまりは電気の総量と私たちの使用量が近しいものになってるので、何かの不祥事。また大きな震災でもあったのなら、大規模かつ長期的な停電も考えれるのではないでしょうか? そんな折に、電気会社は何をしてるんだ!と言っても、原発が無くなっただけ電気量が減ったのはしょうがないものですし・・・ また、日本にいたっては、原発に次いで発電量が多いのは、確か火力発電ですよね? 火力発電の負担が増えるということは、それだけ二酸化炭素を排出して地球温暖化を促進するのではないでしょうか? 火力発電の電気生産量を増やす=地球温暖化促進プログラムともとれますよね。 考えれるのは、こんなところなのですが、 原発が無くなったとして。起こり得る弊害とは何でしょう? お手数ですが、ご回答お願いします。
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- halcyon626
- 回答数16
- 民主党の前原誠司は外国人参政権に本気で賛成なので?
民主党の前原誠司が首相になった場合、本気で外国人参政権を推し進める気でいるのでしょうか?防ぐために一般国民が出来る事はなんですか? 地方都市が外国になってしまうような事がなぜ平気で画策されているのでしょうか? なぜ前原さんは、賛成派なのですか? これは、政治テロかジャックに等しいですよね? 絶対に防がなければならないといけないと思う。 自衛隊が有志で出動するくらいのレベルの大問題だと思うのですが。 なぜ誰もたちあがらないのですか? 多分日本国民がこの問題を知らないのが現状だと思います。 多くの日本人に知ってほしいのです。 マスコミが味方にならないのならどうしたらよいのですか? 二度とこういう問題が起きないようにするには、どういう改革が必要ですか? 安倍さんや麻生さんは立ち上がろうとしたのですか? 質問が絞れていなくてすみません。 むしろ、この話しになると思考停止状態というか、 怒りの感情が湧きおこって、眠れないほど腹立たしくなります。 どうしたらよいのでしょう。 日本は日本でなくなりますよね? こんな事をしたら、きっと気の狂ったように怒り狂った日本人が承知しないと思うのですが。 どうなってしまうのですか? こんな風に思っている僕は異常なのでしょうか?
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- pingpongpang_2
- 回答数3
- パチンコ屋での換金、三点方式に違法性は無いか
パチンコ屋で負けたと称する状態、これは分かりやすいのですが、勝ったという状態については非常に理解に苦しみます。玉コインの量に応じて景品がもらえる、そこまでは分かる。しかし換金にしか使いようの無い特殊景品を景品としてもらったのでは、法的におかしい事になるようにも思えます。そのあたりのことに詳しい人、あるいは疑問を持っている人、おられましたら明確にドーンと言ってやってください。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- angel25gt
- 回答数10
- 人の性格
日本人はなぜ性格と血液型を≒させたがるのか? 血液型は先天的なもので99%変えることはできません。 しかし性格は育った環境が大きく左右すると思います。 昔から人は十人十色と言って人其々に性格その他は違います。 それを血液型で無理やり4つの性格に分けるなんてあまりにも・・・・・・ インド人なんかは90%がo型だそうです。 そこで質問なのですが、二言目には性格の話から血液型へ話を持って行く方は どんな性格なのでしょうか? 矢張り都市伝説のようになった血液型≒性格を信じているのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- E-FB-14
- 回答数8
- Yahoo!ニュース、コメント欄の道徳観
Yahoo!ニュースのコメント欄を見てて思ったのですが、 「~しろ!」とか「~にすべし!」と言った 見るからに、その場で思い付いた決めつけの衝動書きが多くないでしょうか。 例えば、何か凶悪事件があると まだ裁判も始まっていないような内から、被疑者を名指しで 「こいつが犯人に決まっているだろ!バカ!」とか「死刑にしろ!」とか。 会社や団体などで不正が発覚すると、 捜査もろくに進んでいない段階から 「○○は潰せ!」とか「○○党の○○は追放しろ!」とか。 あと、揶揄してからかったり、ウケ狙いの下らない投稿も結構混じってます。 ここからが質問なのですが、 ああいうのを書いている人は、自分で恥ずかしくないのでしょうか。 普段は真面目に勤務されたり、立派なご家庭を持っている方も 結構いらっしゃると思うのですが…。 勿論、真面目に書いている方もそれなりの人数いらっしゃいますが、 かなりの割合のコメントは、よくある低俗バラエティ番組のノリに近いように思います。 普段特にコメントは見ないので気に留めませんでしたが、 敢えてあちこち見たら、ちょっと悲しくなったもので…。
- 政治について・・・もう限界です・・・
当方21歳です。 最近政治に関して全く無知な自分に嫌気がさしたので、社会に出る前にはきっちりと基本的な事は理解したいと思いました。 そこで、以前に「週刊子どもニュース」という番組でキャスターを務め、最近ではよくテレビで政治や経済などを分かりやすく説明しているジャーナリスト「池上彰」さんの著書「政治のこと、よく分からないまま社会人になってしまった人へ」という本を使って勉強し始めたのですが、このような方がお書きになった本を使ってでも理解出来ない事が沢山ありました。 本当に自分の読解力というか、論理的思考力の無さに呆れてしまいます。 その本の中(特に選挙)で、どのような箇所が理解出来なかったか、その本の文章を引用しながら申しますと・・・ ・比例代表制の選挙に関して、各政党はそれぞれ候補者に順位をつけた名簿を提出する →誰が順位を決めるのか書かれていない。 ・小選挙区で立候補している候補者が、比例代表にも立候補できる重複立候補というのがあり、その場合比例代表の名簿には複数の候補者が同じ順位に指定されることがある →重複立候補者がいない場合には比例代表の名簿には複数の候補者が同じ順位に指定されることはないのかどうか分からない。 小選挙区と比例代表両方が当選することは無いのか?等も分からない。 ・小選挙区制とは、一つの選挙区に一つの政党から一人の候補者が立候補する仕組み →ではその一人の候補者とはだれが決めるのか?例えば、ある選挙区の自民党から1人の「候補者」が「立候補(当選ではありません)」するとありますが、その候補者とは一体誰が選ぶのかも分からない。 ・参議院選挙の選挙区は都道府県単位になっていて、有権者の数に応じて二人、四人、六人、八人を選出して、計146人が選ばれる。 →この文章では正直はっきりと参議院の選挙の制度が分からない。そして比例代表で当選した人を足した参議院合計の当選者数も書かれていない。 ・次に一票の格差についての説明について、例えば東京の選挙区では小選挙区で自民党が当選して民主党は落選しても、民主党は比例代表で復活当選を果たす例があり、結果一つの選挙区から二人の当選者を出すことができます。結果、一票の格差が少なくなっている事例がある →日本を300のブロックで区切った小選挙区と、日本を十一のブロックで区切った比例代表の区では、両者はそもそも区切られ方は違うはずだから、「一つの選挙区から二人の当選者」というのはあり得ないのではないのか (「・」に続く文章は、その本から引用したもので、「→」に続く文章は自分の疑問と思っている点です) 以上のように、すんなり理解出来ない点が沢山あり、もう今は1ページめくる毎にまた悩まないといけないのかぁ・・・といちいち不安になり、そしてその度にもう政治の事から逃げたくなります。 正直上で挙げた事について4時間は1人机の上で悩みました。 このままいくと全然政治の勉強が進みません。 理解出来ない第一の理由はもちろん、私の論理的思考力や読解力の無さが原因ですが、そんな知能の低い私でも日本の政治ぐらいはきちんと理解したいと思っています。 なので政治について、特に選挙について、小学生高学年にも十分に理解できるぐらいの参考書なり本があれば教えて頂け無いでしょうか? 切実にお願い致します。
- パチンコ、ゲーセンのコインゲームの意義
初めて質問させていただきます。 【最終的に聞きたいこと】 私はパチンコ、コインゲームは時間の無駄だと思っているのですが、 有意義なことなんでしょうか。そうであればその理由が知りたいです。 【背景】 私には付き合って約2年の彼女がいるのですが、 パチンコ、コインゲームが好きなんです。 パチンコは2万負けたり、6万勝ったり、 働いてはいるものの、万単位で負けるのは正気とは思えません。 一月で使える金は5万なので、それ以上は使わないのですが・・・ トータルでは負けているようです。 あの当たってるときの感覚が忘れられないのだそうです。 コインゲームも同様、 当たってるときの感覚が忘れられないのだそうです。 一回で使うのは3000円くらいです。 こんな彼女の趣味、私は しょうーもない、くずだとさえ思ってしまいます。 自分の彼女なのに、です。 なんとか認めたいのですが・・・ ○本人が楽しければそれでいい ○自分の財布の範囲しか使ってないのだからそれでいい と思おうとはしてるんですが、 そんな金があるなら旅行だって行けるはず、 と思ってしまいます。 私はその世界には詳しくないので、 パチンコ、スロットゲームを語れる方、 その有意義なところを教えてください。お願いします。
- ジブリアニメが嫌いな日本人ているんですか?
あ、自分は大嫌いです 理由は色々 だけどコレ、あまり人前で言えなくないですか? ジブリ好きあらずば人ならず、みたいに
- 締切済み
- アンケート
- noname#159110
- 回答数15