検索結果
おすすめ 本
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 北海道 旅行前に読む お勧めの本 場所
こんにちは、 北海道に8月中ごろから行きます。 (札幌、小樽、旭川、富良野 レンタカー) 旅行前に読んでいたらいいよというお勧めの本がありましたら教えてください。 ほか、お勧めの場所などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 北海道
- putitpmatp
- 回答数9
- 中学生にお勧めの本または映画
これからテレビを見る代わりに本を読んだり、映画を観ようと思うのですが、どんな作品を見ようか迷っています。 そこで、みなさんが中学生時代に読んだ本または観た映画の中で「これは見てよかった」「価値観が変わった」などと思えた作品があったら教えてもらいたいのです。 最近、見た中でお勧めなものでも構いません。 ちなみに、私が好きな本は 伊坂幸太郎さんの「チルドレン」、瀬尾まいこさんの「幸福な食卓」、夏目漱石の「坊ちゃん」などです。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- SATSUMAHAN
- 回答数8
- 読書初心者にお勧めの本とは?
子供の頃から親や先生に「本を読みなさい」と言われ続け、はや何年でしょう?! 現実には、ほとんど読まない子供でした(苦笑 …そうはいっても、読むこと自体が極端に嫌いなわけでもなく、 ただ、(自分が面白いと思える)本を探すのが苦手だというのが大きいです。 最近、こんな記事を見かけたのですが、 http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50860248.html 何かいい本があればなぁ…と思いました。 (ここから本題)そこで、読書経験が豊富な皆さんにお伺いします。 冒険もの、SF、ミステリーなどのジャンルで、読書初心者にとっても読みやすいものを教えて下さい。 (簡単なストーリーも添えていただけると、実際に読むかどうかの参考にしやすいのでお願いします。) あまり読書経験がないため、小学校高学年~中学生向きのものからでも構いません。 (冒険もの、SF、ミステリーにしたのは、単にこれらのジャンルが好きなため) あと、出来れば区立(市立)などの図書館で借りることができるものがベストです。 (買っているとお金がなくなるため) よろしくお願いします。
- 締切済み
- 書籍・文庫
- rafureshia
- 回答数10
- おすすめの本を教えて下さい(心理学系)
はじめまして。よろしくお願いします。 私は家庭環境がよくなく、養父のもとで育ちました。 養父に虐待をされたなどはありません。小、中学生はいじめにも合いとにかく子供の頃はいい思い出がありません。高校生頃からは友人に少しずつ恵まれ、今は社会で自立した生活しています。 しかし、ずっと恋愛ができません。 傷つくのが怖いのです。自分で自覚はあり、カウンセリングに一時通いましたが「あなたには必要ないかもしれません」と言われました。自分でもそう思いました。 周りは本気で心配し「恋愛をしなさい」と言います。言いたいことは分かる、私も出来るものならしたい、しかしどうしてそれほど恋愛をしなければいけないのという気持ちもあり前向きになれません。 きっと自分に価値を見出せていないんだと思います。 自分を見つめ、自分に自信を持ちたいのです。周囲の意見にも傷つきたくありません。 こんな私にオススメの本がありましたら教えていただけないでしょうか。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- WonderLine
- 回答数3
- JAVAを学ぶための本のおすすめは??
まだJAVAを学ぶまでには時間があるのですが、 今のうちに調べておきたいと思い質問させていただきます。 C言語ではいわゆるK&R本などを読みました。 個人的にはK&Rのような書きぶりの本がとても好みだったので、 JAVAを学ぶのに、K&R本のような本で学ぼうかなぁと思い、探しています。 JAVAで、C言語のK&R本に対応するのような、おすすめの本はありますでしょうか?場合によっては、全く親しみを感じそうにない、文字ばかりの、教科書のような本でも構いません。 幅広い意見をお願いします。よろしくお願いします。
- 猫好きな方に質問(おすすめの本)
猫が好きな友達に本のプレゼントを考えています。 小説ではなくて、絵本や写真集などで猫に関するものを 探しています。 貰ってうれしかったものやおすすめものをぜひ教えてください。 「猫好きにはこれはたまらん!」という本の情報お待ちしています。 予算は1500円程度で考えています。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- noname#22337
- 回答数10
- ルクルーゼのレシピ本のおすすめ教えて下さい!
いつもお世話になっています。来年結婚を控えている28歳です。 高校生の頃から、ルクルーゼにあこがれているのですが、 なかなか買う機会がなく、今回結婚を機に購入する決意を固めました。 それと共にレシピ本も手に入れたいのですが、普通の本屋さんでは お見かけしないような・・・ そこでレシピ本のおすすめのタイトルを教えて下さい! 作りたいものはやはり一般的な家庭料理(煮物中心)です。 なんかご飯も炊けるし、揚げ物も出来るって持っている友達に聞き、 やってみたいとは思いますが・・・新婚家庭向けのレシピがたくさん 載っているものがうれしいです。 あと、サイズも今迷っているので、便乗して質問させてください。 二人暮しなのですが、20センチにするか22センチにするか 迷っています。また、オーバルかロンドでも迷っています。 ちなみに色はずっとオレンジ!!と決めているのですか(^^) ぜひよろしくお願いします。
- 戦前・戦後の日本に関するお勧めの本
早速ですが、私は人の死体や残酷なシーンが見られません。 でも、このままでは駄目だと思い、勇気を出して長崎の原爆資料館や沖縄のひめゆりの塔にも行きましたが、どうしても駄目なんです。目の前で足が止まってしまいます。長崎は中まで入ったのですが、一枚目の写真を見たところで駄目でした。たまにあるNHKの戦争の特番でも見てしまったら、ものすごく落ち込んでしまい、ご飯も食べられなくなります。自分がとても情けないです。 「そんな甘いことを言っていては逃げていては駄目だ」や「つらかった現実を受け止めなければいけない」等のご批判は重々承知です。 でも「見るとつらい」とその時代のことを避けていたら自分のためにもなりませんので、そういう写真等が入っていなくて、その時代を勉強できるお勧めの本はありますでしょうか? アドバイスお願いいたします。
- ベストアンサー
- 歴史
- nanamegumi
- 回答数3
- お勧めの家事裏ワザ本を教えてください
家事の裏ワザ本を探しています。 特に 「ふきんを卵の殻と一緒に煮沸すると漂白効果がある」みたいな、環境に優しい内容がたくさん載っているもの。 ご存じの方、情報お待ちしています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- kanabun
- 回答数5
- 3DSソフト 2本買うともれなく一本、おすすめは?
今、キャンペーンみたいでクリスマス、正月に買ったソフトを2本クラブニンテンドーに登録すると、無料のソフト一本もらえるそうです。 どれがおもしろいのかさっぱりわかりません。 ゼルダ時のオカリナだけ、大昔にやったことがあります。 マリオテニスはどのようなソフトかイメージできます。 小学校低学年の子供でも楽しめそうなのはどれでしょうか? 一応、脳トレとかそういう系統は外してください。 いかにもゲームという感じのものでおすすめありますか?
- ベストアンサー
- Swich・任天堂ゲーム
- situmonsimasu
- 回答数9
- お金の勉強をするのにおすすめの本は?
31歳の主婦です。子供が一人おります。 現在は夫の転勤で海外(東南アジア)に住んでいます。 今までは漠然とお金を貯めてきたのですが、この先住宅を購入したり、子供の為にお金を使ったりと、真剣に「お金」について考えなければと思うようになりました。 私も夫もそういった事にはまったく無知で、銀行といえばお金を預ける所という認識しかありません。 銀行、保険、株、ローン、制度。 知らないが為に損をしている事があるような気がしています。 上手に資産運用する為に、何か分かりやすく教えてくれる本はありますか? 現在は海外在中のため、できれば海外での運用も分かればと思っています。 どなたかご存知の方、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- uta414
- 回答数4
- 幼稚園のおべんとう(お勧めの本、ボンメルシィについて)
料理下手です。 3歳の子どものママです。 幼稚園は、2年保育で来年なのですが、ボンメルシィから DMが届きました。 幼稚園児のお弁当特集でした。来年の春号でも同じように 可愛い付録やお弁当の本がついているのであれば、 来年から始めようかと思うのですが、今年のみなら 今年の春号から、ボンメルシィリトルを取り始めようかと 思っています。 毎年同じようにやっているのでしょうか? 料理が下手なので、今年から徐々に子どものお弁当作りの 練習をしようと思っています。 お勧めの本、グッズ教えて下さい。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#15673
- 回答数3
- 加藤諦三氏の本が好きな私にお薦めの本
大学生です。夏休みということもあり、今猛烈に本を読んでいます。もっと読みたいです。 今読んでいるのは、加藤諦三氏の本です。いろいろあって、人生に疲れていたこともあり、非常に感銘を受けています。 実は私はこの年になるまで、本をまともに読んだことがありませんでした。本が大嫌いでした。でも、加藤諦三氏の本に出会って、本っていいな・・と思うようになりました。 しかし、今まで本とは無縁の生活を送ってきたので、どんな本を読めばいいのかわかりません。とりあえず今は加藤諦三氏の本がすごく自分にあっていると思います。 こんな私にお薦めの、何かいい本はありませんか?加藤諦三氏以外でお願いします。
- 最近読んだ本の中で一番お勧めの本は何
学校の宿題で読書アンケートをとらなければいけないことになりました。ここで皆さんにお聞きしたいのですが、最近読んだ本の中で一番面白かった、お勧めする本は何ですか。ご回答よろしくお願いします
- 心理学/マーケティングに関するおすすめの本は?
女性や子供は丸い形を好むため、 子供向けのキャラクターは球体に近い体型にするとヒットする、など 性別や年齢によって好むかたちがあると聞いたことがあります。 (参考URL:http://ren-shinri.net/6/19.html) そういった視覚心理学?のようなものにとても興味があるので そのような書籍があれば読みたいのですが どんな本を探せば良いでしょうか。 心理学、視覚心理学、マーケティング…等でしょうか? おすすめの本があれば教えてください。
- レントゲン撮影についてのおすすめの本
このたび整形外科に就職できました看護師です。 で、レントゲン撮影を行うことになったのですが、何度やっても理解するのが難しいのです。 たとえば腰椎はどこを中心にすればいいのか、肘関節ならどのようにカセッテを置けばよいのか・・・などなど。 一冊購入しましたがまだわかりません。 初歩からわかる専門書、ご存知の方お願いします。
- お勧めのジャズのガイド本教えて下さい
タイトルどおりなのですが、ジャズを系統的に聴き始めてみたいと思っているので、お勧めのジャズのガイド本を教えて下さい。なるべく時代的に偏りが無く、中立的な立場から客観的に選んであるのがいいです。
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- brian
- 回答数1
- お勧めの物理の本を教えてください
はじめまして。私は高校一年の女の子です。物理のことをわかりやすく、楽しめるような本を探しています。おすすめの本があれば、本のタイトルと出版社、筆者名、定価を教えてください。ついでに、数学でもおすすめの本があれば、教えてください。よろしくお願いします!
- 数学をやり直すのにお薦めの本
数学に詳しい方には見当はずれと笑われてしまうかもしれませんね。 大したきっかけじゃないんですが、最近公務員の試験勉強で 判断推理と数的推理って勉強をしたんです。 論理的な思考を求められる問題なんですが、 「中学の頃見たなぁ」という基本的な数学の知識を活用するだけで 驚くほど簡単に問題を解くことができると知りました。 数学は思考するための学問なのだと知りました。 いままでの、公式を暗記しそれがなんたるかも知らず解かされていた 数学との違いに驚かされました。 思考の学問なのだとしたら、私たちの生活にもっとも身近な学問なはず。 今就職活動をしてみると、試験をするにも、資格を取るにも、仕事に就くにも数学が必要とされることに気付かされます。 「数学などやっても、大人になって使う機会なんて無いから無駄」 今では数学こそがあらゆる学問の根幹な気がします。今一度数学を学びたいと感じました。 そこで長くなりましたが、文系で中学レベルの数学しか知らない私に 数学の素養、興味を持たせてくれる良い本を紹介していただけないでしょうか? あと、受験のための暗記と効率を重視したものでなく、基礎からじっくりと向き合って数学を学べる参考書があったら教えていただきたいのです。 どうぞよろしくお願いします。