検索結果
協力する場合としない場合
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 彼の気持ち。結婚
現在、彼23歳 飲食店 店長 私23歳 フリーター 同じ職場で出会いました。(その頃彼はまだ普通の社員)交際して一年半経ちます。去年の夏頃、妊娠が発覚しましたが気付いた頃には亡くなっていました。3ヶ月でした。(お金は全て彼が負担してくれました。)前から結婚しようね~などと言っていましたが、それがきっかけでお互い本格的に意識し結婚することに決めました。双方の両親にも本格的な結婚の挨拶まではしていませんが、何度か顔を合わせていて結婚することも自然と承認というか認知?されています。予定では今年の夏頃を目処にしていましたが、彼が店長になり今は仕事に集中したいとのことで落ち着くまで先延ばしです。今年の冬か来年の夏にしようと言われています。私は彼となら遅かれ早かれいつ結婚してもいいのです。ただ、なんだかいつも曖昧で。彼なりに結婚式の費用やこの先の費用を余裕を持って貯めてから結婚したいと考えてくれています。私もその方が良いと思っています。ただ、来年もまた先延ばしにされそうで不安です。それに、私自身これからの職探しにおいて、いつ結婚していつ子供を作るかある程度具体的な予定が欲しいのです。度々話し合うのですが、そこまでは彼自身も曖昧で来年ぐらいかな?って感じなのです。仕事をもちろん優先して欲しいし、まだ若いので急ぐつもりはないのですが…なんだかなぁなぁな感じがしてしまって。本当に結婚したいのか分からなくなってしまいます。本当にこの人と結婚したい!って程ならそんなに曖昧にならないんじゃないかなって変に考えてしまいます。ちゃんとしたプロポーズもまだですし、御両親へのちゃんとした挨拶もまだです。時間がないのは承知ですが、少しでも本当に考えてくれているのか不安です。彼の本心が知りたいです。皆さんの意見を聞かせてもらえると嬉しいです。最後まで駄文を読んで頂きありがとうございました。
- 日本工学院
私は高校3年で日本工学院のグラフィックデザイン科に行こうと思ってます。 雑誌編集の勉強をしたいんです! でも私は正直いって絵が下手です。 絵が下手でも大丈夫なんでしょうか? ぜひ教えてください!
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- k1a0n2a9
- 回答数3
- 家計のやりくりが不安です。
はじめまして。 24歳妊娠5ヶ月の者です。 近々入籍するということで世に言うできちゃった婚なのですが、彼の家庭が非常識家族で私の両親は結婚を良くは思っておりません。 したがって親からの援助はなるべく受けたくないと考えています。 しかし彼の車ローン、出産後かかるであろう養育費、、、色々考えると不安に押し潰されそうになります。 ・彼の手取り月収…閑散期(低給料)で18万 ・交通費…6,500 ・家賃…5万(近々入居) ・車ローン…4万(×4年) ・車保険…1万5,000 ・ガソリン代…およそ2万5,000?3万? ・生命保険(彼)…5,500 ・生命保険(私)…3,000 ・個人年金保険(彼)…1万 ・彼の実家の借金補助…1万5,000(×8年) ・携帯代2台…2万8,000 ・ネット回線…5,000 この他に食費、光熱費がかかってきますよね… マイナスになりそうです…。 携帯代は私の方が高いので、もっと抑えられるようにショップに行って相談してみようと思ってます。 ちなみにガソリン代はハイオクじゃないと車の調子が悪くなるらしいです…。 彼のローンが残った車を売るにも売れず、私も小型乗用車を持ってはいるのですが、現在無職の身なので親に引き取ってもらう方向になってしまっています。 (私の親はおそらく、今は維持費払えなくてもまた働くようになったときに必要になるんじゃないかという思いで売らないでくれているんだと思います。) これで生活のやりくりやっていけるのでしょうか…。 私は急な妊娠+つわりが酷く入院したこともあり、罪を償うように退職し、所得はありません。 (本来なら頑張って働いて職場の方々に迷惑をかけたお詫びをしたかったのですがそうはいかず…。) 内職を考えていますが、内職で稼げても2~3万というところでしょう。 上記の用な出費だとしても生活していけるのか、皆様に何かいいアドバイスが貰えたらと思い、投稿しました。 私自身、今までローンを組んだり借金なんて無縁で生きてきたので、彼が大丈夫と言っても不安と言うのが正直なところなんです。 厳しいご指摘でもアドバイスでも励ましでも経験談でも何か意見ございましたらよろしくお願いします。
- 働かない兄について
こんばんは。 現在、20代の男性です。30代の兄がいます。 現在私は首都圏で一人暮らしをし、兄は実家で親と暮らしています。 2年ほど前に契約社員として働いていた職場をリストラに合い、それ以来兄は働いていません。 貯金を切り崩して生活しているようですが、光熱費などは親が出しています。 ハローワークなどに行く気配もなく、面接にも1度も行っていないと思います。 昔から人づきあいが苦手なので、それも原因かもしれません。 私は正社員として働いていますが、援助をするような余裕はとてもありませんし、兄に何かいうのも 逆効果なのではないかと思い何もできないでいます。 親は私に心配をかけさせないよう、明るくしていますが、疲れきっています。 実家に帰っても私ともほとんど話すこともなく部屋にいます。 兄のこともですが、親のことが心配でたまりません。 時折、こちらに呼んで芝居や食事に連れて行っていますが、帰った後はまた心配になります。 いずれは、こちらに親を呼んで一緒に暮らそうと貯蓄をしていますが、後数年は無理だと思います。 何か兄のような状況を相談できる機関などはないのでしょうか。 どんなことでも構いませんのでアドバイスいただければ幸いです。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- ttttaaaakkkk
- 回答数4
- 配偶者ビザ取得について(カナダ人)
配偶者ビザを申請するにあたり、色々調べているのですが、 配偶者となる者が無職だと許可が下りにくいと書いてあるのを見ました。 私は現在無職で5月末に退職したばかりです。貯金もあるにはあるのですが、 審査官が見て納得するほど持っているかと聞かれると正直不安です。 相手はカナダ人で日本で技術者として就職することが決まっています。まだ具体的な場所が 決まっていないので住む場所を決められていない状態ですが。 配偶者(保証人)が無職の状態で、夫が内々定の場合 配偶者ビザを申請してどのぐらいで下りるものでしょうか。就労ビザを会社が取ってくれるかは まだ未定で、もし働けないビザが無いと言って内定を断られたらと不安です。 また焦ってサイトなどを巡っているので情報を間違えて読んでいるかもしれません。 何か間違っているところがあれば指摘して頂けるとありがたいです。宜しくお願いします。
- 遺産相続について教えて下さい。
お世話になっております。 実母が自分の父母(私からは母方の祖父母)に私を普通養子縁組みにて養女にして、再婚しました。再婚相手は他界、父親違いの兄弟が二人います。前回の質問で実母が亡くなった場合、遺産の相続権があると伺いましたが、実母の財産を(銀行預金等)父親違いの兄弟が隠していた場合は、どうやって調べたらいいのでしょうか。実母は私を嫌ってるので、3歳から現在までの半世紀以上、なにもしてもらった事はありません。戸籍上は姉妹になっていますので、17歳まで、歳の離れた姉とおもって育ちました。私には財産は渡したくないから、生前贈与をしている可能性もあります。弁護士ならば銀行預金や株券等の財産を調べられるのでしょうか。無知で分かりにくい文章にお付き合いくださりありがとうございました。
- 初めてこちらのサイトで質問します。実は今20歳で妊
初めてこちらのサイトで質問します。実は今20歳で妊娠が発覚しました… 彼は28歳で一ヶ月前までは社会人だったのですが、仕事が合わなかったみたいで仕事を辞め、今バイトをしています。このまま彼がバイトのままでは産んでも育てていけないし、彼は一応バイトをしながら仕事を探して働くと言っていますが、やはり現状では私もギリギリまでバイトをして自分の携帯代、ローンなどがあるのでちょっとでもバイトしてた方がいーのでしょうか?でも、体調を考えるとつわり症状が出て働けてもあと一ヶ月ぐらいだと思います。 ちなみにまだ、親には話していません。ですが、明日病院に行き妊娠確定したらやはり親には話さなくてはいけないし、計画性もなく妊娠をし、親に反対されるのは分かっています。 でも、おろすのはどうしても嫌なんです。こんな気持ちだけでどうにかなるって問題ではないのは分かってます。同じような体験をした方、いましたら意見お願いします。
- 不安神経症の傷病手当について教えて下さい
今週会社から解雇と言われ、残り2週間となりました。ネットで調べてたら、傷病手当が貰えるかもしれないと聞いたので教えて下さい。 1年半位前から勤めている小さな会社で半年前から社長にパワハラを受け耐え続け、死にたいと思ったり(でも仕事しなきゃと思って休まず仕事してました)、もっと大きな病気なのではと思い心療内科に行った所、不安神経症と橋本病だと言われ3ヶ月前から薬を飲み続けています。橋本病は検査のホルモンバランスがいいということで、薬は使用しておりませんが、不安神経症の薬は飲み続けています。 改善傾向になってたと思ったら、先月ストレス性突発性難聴にかかり、その間会社を5日休んだことがきっかけで自分のポジションの求人票を社長が出したのを見て、多分解雇を言い渡されるのかもしれないと思ってたのですが、一昨日宣告を受けました。 現在も元々の倦怠感と不安に追加して、難聴の方は耳鳴りがして夜も眠れません。 病気のことは解雇の原因になると思ってたので、上司には伝えたことがありませんでした。 とりあえず辞めた後は職安で失業保険を頂く予定なのですが、調べてみたら「傷病手当」を受けられるかもということを聞きました。病気によっては貰える、貰えないのもあるのかもしれないともあったのでよく分からないのですが、教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。
- 橋下「韓国入国拒絶」
アメリカに続き、 アジアも入国拒否。 ↓↓↓↓ 橋下氏は今後アジアに行けなくなる? 韓国与党議員が入国禁止案を提案 (2013/06/12 Wed) 慰安婦問題をめぐる発言で、 世界各国から非難を浴びている日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長だが、韓国では橋下氏を始めとする「日本右翼政治家」の入国を禁止する動きが出ているようだ。韓国与党セヌリ党の尹相荽(ユン・サンヒョン)副院内代表は28日、ラジオ番組「キム・ヒョンジョンのニュースショー」に出演し、日本の歴史認識に関する言動に対して韓国はどのような圧迫を日本に加えられるかどうか、自身の考えを述べた。 あ~あヽ( ̄д ̄;) 完全に 終わりましたね。 いかがですか? ( ̄(工) ̄)/
- 田舎の方に質問です。
結婚三年目、子供一歳半、別居の長男の嫁です。 ちなみに旦那の実家は次男が継ぐことになっています。 旦那の実家は兼業農家です。結婚後、種まき・田植え・草刈り(5月~10月に月2回ほど)稲刈りなどなどはお手伝いに旦那だけ帰っています。手伝いは旦那だけ帰ってきてくれたらいいと義両親に言われています。 昨年子供が生まれ、2ヶ月から一歳前まで乳児湿疹がひどく、お薬も効かず、痒くてずっと泣いていました。抱っこしてるときとおっぱいすってるときだけぐずらなかった感じです。 旦那も育児にとても協力的で、できる限り抱っこをしてくれていました。 ところが、義母から田んぼや畑の手伝いに帰ってこいと旦那に連絡があったようで、旦那は子供の状態を説明して行けないといったみたいです。だいぶあとになって聞いたのですが。。。去年は草刈りに1度帰っただけで、あとは育児に二人で追われていました。私も旦那も体調がよくなかったのもあります。 すると義母から「あなたたちは子供を言い訳にてつだわないのですね!」と旦那にメールがありました。 二人ともびっくりするやら悲しいやら・・という感じでした。義父はまた手伝える時にはよろしく!と言われています。 前置きが長くなってしまいましたが、田舎の方は子供が病気でも田んぼや畑を手伝うのが普通なのでしょうか? 田んぼや畑ってそんなに大切なのでしょうか?
- ポニーキャニオンとフジ以外のアニメの繋がり
閲覧ありがとうございます。 この度は、ポニーキャニオンと、フジテレビ以外のアニメとの繋がりについて質問させていただきます。 TBSの「けいおん!」やテレビ東京の「ゆるゆり」などのフジテレビ以外のアニメのCDやDVD・Blu-rayが、ポニーキャニオンから発売される事がありますが、それは何故ですか? ポニーキャニオンとフジテレビの繋がりから、フジテレビのアニメのグッズがポニーキャニオンから発売されるのは違和感が無いのですが、それ以外の局のアニメのグッズがポニーキャニオンから発売されるのにはすこし違和感を覚えます。 これらの事にお詳しい方がいらっしゃいましたら、どうかご教授願います。
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- noname#226149
- 回答数7
- 公明党が政権政党になったら
公明党が政権正当になったら混乱すると思います。(世俗主義 / 政権分離 関連です。) そこで質問なのですが、政権を目指せない公明党に投票する人がいるのは何故なのでしょうか?
- ベストアンサー
- 政治
- noname#187562
- 回答数9
- 旦那が風俗に行ってました。
結婚7年目、子供6歳と3歳です。 最近サイフから、風俗のポイントカードが出てきました。前からちょくちょく、カードが入っていたり、風俗のサイトを検索していたりしていました。 気になってケータイを見たら出会い系サイトにも登録していて、聞いてみたら、付き合いで行ったとの事。。 前もカード入っているのを見つけた時、貰ったとか言っていました。 旦那は毎週エロビデオを借りてきて、自分で処理しています。 こういう状態が4年ぐらい続いています。 現在私29歳。旦那33歳。 、 私たちは3.4ヶ月にあるか、ないかです。 別に拒否してるとかは無いです。むしろ誘ってるのはこっちです。 多分私から、言わなかったらしないでしょうね。。 Kissしようとしたら、拒否されるし、近くに行こうとすれば全力で拒否。一緒に寝ようとすると、ゆっくり寝たいから、無理。らしいです。 もうこれって、完全に飽きられてますよね。女として見てくれてないですよね。 正直悲しいです。 そういう方いらっしゃいますか? もう諦めるしかないですかね?
- 締切済み
- 夫婦・家族
- hananokijilove
- 回答数6
- 世界一優秀な韓国人になぜノーベル賞がいないのか?
世界一優秀だと韓国が自称していますが 科学分野のノーベル賞受賞者はだだの一人もいません! 日本はたくさんの受賞者がいます。 世界一優秀なはずなのに なぜノーベル賞受賞者がひとりもいないのでしょうか?
- ベストアンサー
- 国際問題
- daigakudaigaku
- 回答数29
- 敬語、上下関係について。
敬語、上下関係について。 こんにちは。高校2年生男子です。僕は、「敬語」というのに疑問を持っています。何故、目上の人には「敬語」を使わなくてはいけないのでしょうか?確かに、年上の人は敬わなくてはいけないのは確かですが、何故「敬語」という言葉を使わなくてはならないのですか?敬語とは確かに、人を敬う時に使う言葉ですが、そこには必ず「壁」が存在します。上司部下の関係も、敬語をなくせば親近感が沸き、より仲を深める事により仕事が色々やりやすくなるかもしれません。年上の人を敬うのは大切ですが、自分の身分を低くしてまでまるで神を拝む様に接しなくてもいいじゃないかと思います。僕は敬語が大嫌いです。まるで自分が支配されているかの様に感じ、不愉快に思います。今日アルバイトの面接に行って来て、まず上司は部下に対し、お前と言ってきます。初対面で、言葉遣いに気をつけろって行ってくるくせに、その張本人が部下を名前で呼ばないのはどうかと思います。僕も実際に呼ばれ、実に不愉快でした。まるで、奴隷にされたかの様な気分です。僕はインターナショナルスクールに通っていて、そこでは上下関係は無く、先生達には普通にあだ名で呼び合ったり、ため口で喋ったり、イジったりイジられたりまるで友達の様な関係です。ですがいざ面接に行くと、社会では敬語を使えと言われます。何故、日本の会社の上司は『壁』を造ってまで自分を尊敬させたいのですか?アメリカでは上下関係は合っても、日本よりは厳しくありません。何故そこまでして上下関係にこだわるのか、不思議でたまりません。僕が先生に対してため口を使うのは、ただ友達と思っているだけではなく、心から尊敬できる大人だと思っているからです。僕は、こう思います。仕事上敬語を使うという事は、それは仕事のできる先輩として尊敬しているからです。優しく、皆を平等に見、心から尊敬できる大人ならまだいいでしょう。しかし、敬語に対する執着心が強い人は、ただ単純に敬われたい、『お前より高い地位にいるんだ、俺偉いだろ、神だ。尊敬しろ』と行ってるようにしか思えません。そういう人は、仕事ができる先輩としてはリスペクトはしているものの、人間としては、心からは尊敬できません。
- 取引先社長からのプレゼントに対するお礼状について
夫が取引先の社長から、「日頃のお礼」として品物をもらってきました。 それはその会社の商品で、もともと女性向けの物ですので、おそらく「奥さんに」という意味だと思います。 夫は社長本人ではなく担当者から受け取っているらしく、特にお礼を言っていませんし、高価なものなので、お礼状を出した方がいいと思うのですが、以下の3点で悩んでおります。 (1)お礼状は夫が書くべきか、私が書くべきか、夫名義で私が書くべきか(夫の名前 内 など)? 私は社長と面識がありません。 (2)お礼状はハガキで済ませるべきか封書にすべきか? 送るなら会社なので、内容的にハガキは他の方の目も気になります。 (3)自社商品とはいえ、もらうには高価なものなので、お礼状だけでなく何か一緒に送った方がいいのか? もしくは社長の好意を考えると、何かを送るのはかえって失礼にあたるのか? 私自身面識がないので、どんなタイプの方なのかよくわかりませんし、従業員1,000人以上の会社社長ということもあり、距離感や対応方法に困惑しております。 また夫は特に経営者や会社役員ではなく、先方からすればただの取引先の担当者なので、プレゼントをもらうこと自体こちらは驚いております。 しかしながら、せっかくよい評価をいただけているのであれば、今後もその関係を継続させてもらいたいと思いますので、よりよい対応方法、作法、また私の悩んでいること以外にも注意することなどありましたらぜひ教えてください! よろしくお願いします。
- ゲームチャット相手といやらしい会話をする旦那
旦那はオンラインゲーム大好きです。 協力プレイの中で特定の女性と夜中にチャットしてるのですが、 そのうちの一人と、つまらない妄想の会話がたくさんでてきました。 (一度だけ履歴を見てしまいました) 「ハァハァ、い、いく~」とか相手の女性も「いぃ、いぃ」とか。。 内容はそんな発言が半分、ゲームが嫌いな私の愚痴・ゲームの話半分といったところです。 本当はそんなチャットやめてほしいんですが、ゲームに関しては口出ししないでほしいと言われてます。前にゲームの課金、時間などでかなりもめましたので・・ ゲームやチャットをされる方、実際に会ってない異性だからそのような事も出来るのでしょうか? 朝の5時までずっとゲームさしてるのも嫌なのにチャットまで、、 もうチャットの中味は絶対見ません、見ればまた悲しくなるのは分かってるので・・ それ以外は普通の優しい旦那です、このチャットの中味を問い詰めるとかなり逆切れされるので知らないふりをしていますが、言葉に出かかるときもあります。 自分の器の狭さに情けなく感じますが、どうしたらこういうう気持ちを前向きに捉えられるか、 皆様に教ええ頂きたいです、宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- takayasuko
- 回答数6
- 独身者の遺産相続者を指定したい
私は、独身です。 将来配偶者を持つことはないです。 父母は、貧乏で財産など一切なかったです。 なので、私は、35年働き続け、がむしゃらに貯めた財産があります。 預金 3000万 株 1000万 生保 2000万 個人年金 2000万 家 2000万 兄と姉がいますが、兄には渡したくないです。 いつ何が起こるか分からないので、遺言したいと思います。 また、姉の子(姪)には、これからのこと、 私がボケた時は、施設に入れてほしいと頼みたいので、 財産をあげたいと思います。 どうすればいいでしょうか? ご存知の方 お願いいたします。
- 主人にセックスの時イッてないと言ってしまいました。
1年間ずっとイッたふりを続けていて、もう演技するのにストレスを感じていて、ついに一回もイッたことがなかったと2日前に暴露してしまいました。 男性にとってはやはりショックでしょうか? なんというか、冷たくなったように感じます。元気はないです。もちろんセックスもないです。 日曜日に言ったばかりなのでなんともいえないですが。 レスになるのは困るのですが、私は今後彼に対しどう接するべきですか?
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- yume19801981
- 回答数17
- 銀行口座の凍結は一般人にはできないの?
先日、おばの家に亡くなっているおじ宛に「損害賠償請求書」なるものがきました。 請求書と一緒にゆうちょ銀行の振込み用紙が入っていました。 いついつに頼んだ健康食品の発送前の確認の電話をしたら「頼んでいない」とキャンセルしたから、キャンセル料と事務手数料を払えって内容なんですが、頼んだ日って、おじは既に亡くなっているんですよね。どうやって注文したか教えてほしいくらい。 ちなみにおばは、注文もしていなし、確認の電話ももらっていないそうです。 請求書の文面も「あほが作ったんか?」って感じで、詐欺でぇ~すって言ってるみたいなもんです。 念のため、市町村の消費生活相談センターに行き、相談をし、東京の消費生活センターにも情報を送ります(原本をすべて提出しました)ってなりました。 その後、相談センターから電話があり、「故人に送ってきているところから、明らかに詐欺であり、悪質であるため、振込み先の口座凍結をした方がいいと東京からの判断です。センターからは口座凍結の依頼ができないので、警察に相談に行っていただき、口座凍結を警察からしてもらいたいので、協力してもらえませんか?」とのこと。 早速警察に行き、経緯を説明の上相談するも、実害がでていないため、相談って形で終わり、口座凍結して貰えなかったです。 前置きが長くなりましたが、明らかに詐欺に使っている口座が判明しているにも関わらず、警察は動かない時、個人的には銀行に対して何もできないものなのでしょうか?