検索結果
他社製品
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- デジタル一眼レフカメラのファインダーの見え方について
デジタル一眼レフカメラでファインダーが見やすいとか、見づらいとかいいますよね。ペンタミラーと、ペンタプリズムの違いもあると思うのですが、メーカーごとの技術の差、仕組みというのもあるのでしょうか?先日家電量販店でエントリーモデル、ミドルモデルのファインダーをのぞいてきたのですが私の印象はニコンのD300とペンタックスのK10Dが見やすいと思いました(D300は別格、キヤノンのEOS40Dは壊れていました)。電気屋のものですのですべてキットレンズだと思います。 後、私の認識ですが、ファインダーの見易さはレンズの明るさ、CCDセンサーの大きさにも影響するのですよね?だからオリンパスのフォーサイズは見づらいのですよね(あってます?)。 何分カメラ初心者ですので、文章が解りづらいと思いますがよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- noname#68328
- 回答数9
- OSは起動します、しかしキーボード、マウスが動きません
OSは起動するのですがキーボード、マウス共に動かなくなってしまいました。正常に動いていたときに比べ、OSが立ち上がる前の画面で白い点が表れたりするようになってしまいました。 何とか直す方法は無いものでしょうか・・? OSを入れ直してしまおうかと思い、OSのCD-ROMを入れましたが再起動してもCD-ROMが起動してくれません・・・ マイコンピュータからドライブを開こうと思いましたが、マウスもキーボードも動かないので自分にはどうしたらいいのか分からず困っています。(この書き込みはノートPCの方で行っています) ちなみに、パソコンが起動している最中に誤って電源を切ってしまい、その後からこのような不具合が出るようになってしまいました。 どうかご教授願います・・・・。 パソコン自体DELLのパソコンです。 マウスとキーボードもDELLのデフォルト付属品だと思います。 OSはXP Home Editionです 基本的な原因や直し方だけでも教えてもらえたらと思います。
- 締切済み
- Windows系OS
- usami0158
- 回答数10
- テレビからパソコンのHDDへの録画
自分はBRAVIA KDL-20J3000を持っているのですが、これを今度新しく買う予定のデスクトップパソコンと接続してモニターとして使おうと考えています。解像度の関係で画質はいまいちという評判なのですがこの際それは我慢します。 質問なのですが、パソコンのHDDにテレビ番組を録画することはできるのでしょうか? 詳しい人にとってはあほらしい質問かもしれませんが^^;BRAVIAの説明書を読んでもよくわからないので教えていただければ幸いです。
- BSアンテナの商品選択について
お世話になります。 BSアンテナを買いたいのですが、家電店に行くとパナソニックやSONYなどの有名メーカーから、八木アンテナやマスプロなどの専門メーカーまでいろいろあります。 基本的には110°CSとBSデジタルが搭載されていればOKなのですが、どのメーカーでも品質に差はないのでしょうか?因みにテレビはパナのプラズマ(PX80)です。 またアンテナからのケーブルは5Cを用いると良いということも聞いたことがあります。4Cと5Cとでは、どれほどの差があるものでしょうか?それは一般人が操作・視聴する上で気になるほどですか? 宜しくお願い申し上げます。
- ファイヤウォールの有効無効
いつの間にかファイヤーウォールが無効になってしまって、有効にしようと思っても有効になりません。そのためにファイヤーウォールは停止中です。困ってますよろしくお願いします。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- hashime
- 回答数4
- おすすめのMF一眼を教えてください!
今までコンパクトカメラやデジカメでちょこちょこ写真を撮っていたのですが、もっと本格的に写真を撮りたいと思い、一眼レフを購入しようと考えています。自分でネットやら本やら見たのですが、私自身知識が乏しいので何が何やらさっぱりな状態です・・・ 条件としては以下のようなものを考えています。 ・マニュアル操作ができて、フィルムを使うもの(デジタルが好きではないです) ・露出は露出計が内臓しているもの(フルマニュアルは自信がないので・・・) ・中級機程度 ・メーカーは特にこだわらず ・なるべく軽くて、持ち運びが苦にならないもの ・使用目的→主にスナップ等になりますので、標準レンズでいろいろ撮る、というスタイルになると思います ・中古も視野に入れてます(ただ、レンズ等があまりにも入手しにくいものはちょっと、という感じです) 最初はnikonのFM10を検討していましたが、もっと色んな情報を知っておきたいと思い、質問させて頂きました。何かアドバイスしてくださる方いましたら是非よろしくお願いします!
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- shampoooo
- 回答数15
- 憤慨してます。(auのお客様センタの対応について(長文))
私は携帯の中のICを開発しているものです。 カシオの携帯を3年ほど使っていました。 外形が破損したので修理の見積もりを出してもらいました。 10500円という見積もりをもらいました。 金額は構わないけど交換した部品を全部返してくれと要求しました。 するとカシオは基盤の歪みがあるので基盤も交換しますが 基盤は返却できないと言ってきました。 では、ゆがんだ基盤は買い取ってくれるのかと 聞いたとことろ、それはできないと回答をいただきました。 もしそういった要望をされるのなら修理はできないと言ってきました。 ここまではauショップとのやり取りです。 埒があかないのでカシオの問い合わせをauショップに聞くと お客様センタに問い合わせてくれとのことです。 157に電話してその旨を伝えたところ お客様センターで一番責任のつよい立場の人が出てきて、 基盤は企業秘密ですので返却できないとの旨を伝えてきました。 じゃあ、私が携帯を修理に出さず、自分で分解して基盤を解析するぞ auは社外秘をばら撒いているのかと問いただしたところ 説明書に勝手に分解することは禁じてありますと回答してきました。 その時、私の携帯はカシオのメーカに預けているので 代替品の携帯電話を使用していました。 その携帯を借りたときに説明書は貸してもらっていないですし 分解をしていけませんという注意を受けていませんので 借りていた携帯を分解するぞ、auは企業秘密をばら撒いているのか と問いただしたところ、 基盤を返却しないのはリサイクルに使うためですと ころっと言い分を変えてきました。 それでは私のほうで直接リサイクルに使いますので基盤を返却してくださいと申し出たところ、電話をきられました。 auのこういったお客様に対するいいかげんな態度を改善させるにはどうすればよいでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- au
- take_k1111
- 回答数10
- マカフィーの更新について
マカフィーのインターネットセキュリティーについて質問です。 現在ダイナブックにて購入時に入っていたマカフィー90日お試し版を使っています。もうすぐ期限が切れるので、更新するか他の物に変更しようか考え中です。 更新する場合、ダウンロード版じゃない製品版を買っても更新可能なのでしょうか? 可能なら、どれを買ったらいいのかわからないので教えてください。 (たとえば2007年版でもよいのかなど?) また、他に変更する場合どれがおすすめでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- wakachinnopapa
- 回答数3
- 無線LANについて
PSPでインターネットしたいのですが、無線LANがないのでUSBを差し込むだけで無線LANを使うことができると聞き、やってみようと思うのですが、僕のパソコンはMacで二階にあって、現在の環境は、一回にモデムがあって、そこから二階に引っ張ってあり、LANケーブル分配器?みたいなのをつなげ、僕のMacへとつながれているのですが、そのMacにUSBの無線LANを挿して使えるようには出来ますか?すいません、パソコンに関しては苦手なんです
- 締切済み
- ルーター・ネットワーク機器
- yamahands
- 回答数1
- 非常識な人間が多い今の職場が我慢出来ません。
こんにちは。 今の職場でストレスが溜まり過ぎて 体調を崩し始めてしまいました。。 こんな時どうすれば良いのでしょうか。 気持ちの持ち方などアドバイス頂きたいと思っています。 ある会社の製品開発プロジェクトのために 私(20代後半男性)達はそれぞれ別の会社から派遣され、 1つのフロアで作業しています。 5~10名のチーム3つ程に分かれて作業しているのですが、 その中の一部(チームリーダー含む7名程)が 仕事中の大声で雑談、休憩時間を無視した休憩、 長時間の食事外出、明らかな客先の悪口、寝てる。など 非常識の連発で、実際うちのチームの作業にも支障が出ていて困っています。 現場の正社員はチームリーダーとさらに上の上司が居て、 立場上文句の言いづらい状況ではありましたが 改善のお願いを申し出ました。 ところが、チームリーダーが騒がしいメンバーに含まれているため 一向に改善される気配は無く、その上の上司は現場には無関心です。 私自身は、今までの現場ではうまくやってきていたつもりです。 こんな職場は見捨てて別の案件を探すべきでしょうか。
- 祖父母の騒音で何年も悩んでいます。
こんにちは、私の家は1階が祖父母、2階が両親と姉、私の居住スペースになっています。 私も母も姉も本当に何年も悩まされているので皆さんのお力を借りたいです。 祖父はカラオケが好きで平日でも休日でも昼頃に必ず大音量で2~3時間歌い、最近では夜の10時過ぎになっても歌うようになりました。歌っている部屋に防音効果はなく、ただの和室で、その真上には私の部屋があります。やっと歌い終わったかと思えば深夜になってもラジオかテレビの音が聞こえてきて、とても心を落ち着けて眠れません。 やっと眠れても、朝、一階からの雨戸を思いっきり開ける「ガラガラガラ!」障子を開ける「パーン!」という大きな音でびっくりして起きます。(どうやら冬には防寒の為なのか天気に関係無く毎晩雨戸を閉めているようなのです) 他にも、とにかくひとつひとつの動作の加減をしてくれないというか本当にうるさいのです。 祖母はことあるごとに母に小言をいうので、これら自分達の行動を私に一言でも指摘されれば母に何を言うかわかりません。 何か騒音の対策はないでしょうか?耳栓など試してみましたが効果はありませんでした。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- kimikawa_2
- 回答数2
- 無線LANルーターについて
有線LANルーター(2階)→ノートPC(1階)→デスクPC(2階) ノートPCにUSB無線LANアダプタをつけてそれをアクセスポイント化して2階のパソコンをUSB無線LANアダプタで電波を拾ってネットにつなげている状態です。 ただ、1階のPCの電源を落とすと2階のPCでネットができないので無線LANルーターを買おうと思ってます。 WZR2-G300Nにしようと思っているのですが、子機のUSBアダプタはプラネックスなんですが大丈夫でしょうか?
- 締切済み
- ルーター・ネットワーク機器
- fs21net
- 回答数3
- PL法について
PL法において、自社の設計した製品を、自社工場で組み立て中、あるいは市場に出てから市場でメンテナンス中に製品欠陥で自社従業員が怪我をした場合はPL法が適用されるのでしょうか? ネットで調べましたが、エンドユーザーが対象になることは描いてあるのですが、いわゆる身内(従業員)はどうなのか、どうしても明確なものが探せませんでした。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 科学
- junkie2008
- 回答数3
- ライバル製品を見比べやすい家電量販店を探しています。
特に、パソコン・デジカメでの質問です。 スペックで比べられない、さわりごこちやデザインなどを、横に並べて比較できるお店を探しています。 ブランド・メーカーごとの展示ではなく、 同じようなスペック、ライバル製品同士を、並べて展示してあるようなお店はありますか?(できれば首都圏で) だいたい同じような所にあるのは承知しているのですが、 「ライバル製品同士、比較しやすいように展示」というコンセプトを強く感じられるようなお店(フロア)を、探しています。 また、なぜブランドごとの展示が多いのかも、併せて教えていただけると嬉しいです。
- 浴室折り戸の取っ手(取手)部品の調達
こんにちは。 浴室折り戸の取っ手部品に関する事で教えてください。 実は自宅浴室の折り戸(日立製)の取っ手が壊れてしまいました。 部品を調達できれば自分で交換できそうなので、部品販売されているか調べております。 以前にも同様の質問があったようですが、結果どうなったか分かりませんでした。 日立製とはいえ、このような部品は別の会社がOEMなり同型なりで販売していたりするものなのでしょうか? それすらも知りません… ※ちなみにホームセンターにいっても無さそうでしたし、(あまり分かって無さそうな)店員さんに聞いても「日立はやってない」というような回答でラチがあかず… この部品を調達するにはどのようにしたら良いでしょうか? 10年前に住み付いたマンションなので、部品自体があるかどうか不明です。 管理会社に聞くという方法もありますが、個人でどこまでできるかも知りたいです。 よろしくお願いいたします。
- 参ったな~・・・・・
昨年4月に中学生になる準備のためにパソコンを買ったのですが、最近になって調子が悪くなってきました。 固まるんですよ。 ログインしたときも、ネットをしてるときも・・・・・。 何なんですかね? DELLに問い合わせたら、「OSに問題があるんじゃないですか~?」と言われて、買い替えムードになってしまいました。 で、このパソコンの詳しい情報みたいなものを以下に書きます。 ・機種はDELLのINSPIRON1501である。 ・このパソコンはそもそもWindowsXP仕様で販売されていたが、WindowsVistaがでて、本体価格+3000円のVistaで買ったものである。 ・OSはWindows Vista Home Basicだ。 ・一度CDドライブが原因不明の故障で修理した事がある。 ・最近になり何もしてないのにハードディスクが回りっぱなしである。 ・なぜか、起動したりWebをしたりすると固まる。 ・ソフトウェア???はAMD Turion64 X2である。 ・このパソコンは98000円で購入した。 この規格のパソコンに対しては、いろいろと苦情が多いようです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- noname#158990
- 回答数8
- 息子のぜんそくについて
4歳の息子が18日から熱の風邪をひき、20日になって熱が収まると今度は咳がひどくなりました。 そして、夜中は必ず咳き込みすぎて吐いてしまいます。 心配になって21日に別の病院に行くと「ぜんそくだね」と言われて吸入ともう一つ気管支を広げるお薬と咳止めをもらいました。 ですが夜中の咳込みが収まらず、22日の夜中に吐いた後呼吸困難に少しなり胸から「ヒューヒュー」と音がして緊急の病院で診察してもらいましたが、とりあえず吸入をして今出されている薬を飲んでみてと言われました。 ですが昨日はすんなり咳込みもあまりしないで寝てくれたなと思ったら3時頃にまた小発作が出て咳き込み吐いていました。 風邪からくるぜんそくはそのうち治るものなのでしょうか? 今までこんなに風邪が長引いたことがなかったので非常に心配です。 3ヶ月になる娘もいるのでこんなに毎日発作が続くといざ発作がひどくなったときを考えると不安でたまりません。 どうかアドバイスをお願いします。
- 締切済み
- 病気
- hirominnie
- 回答数7
- Amazonの商品ユーザーレビューの疑問
最近、アマゾンで商品を購入する際に参考にしているユーザーレビューが☆5つか☆1つで悪態をつかれてるかで大分2極化が激しいと思うのですが、皆さんはアマゾンを活用していて「ほんとだよ~マジすげ~」と思ったことはありますか?関係ない話ですが自分は、レヴューを参考にして実際に何回か商品を購入して「え~!これがかよ~!?」と思う事が多々あります il||li _| ̄|○ il||li 文句をつけるわけではありませんが、このユーザーレヴューは、最近 意図的に操作されてる気がするのですが、どう思いますか?
- ベストアンサー
- Amazon・楽天市場・その他EC
- goo_taro_0
- 回答数2
- マック 古いOSとOSX
最近始めた仕事で、古いOSのマックを使わなければならなくなりました。左上のリンゴが虹色になっているやつです。 私はマックを使い始めた時からOSXだったので、古いOSが非常に使いにくいのです。職場のOSが何か分からないのですが、調べたところ9以前のものと思われます。 そこで、9以前の便利な点、使いやすい点、10を使っていた人が9を使うときに注意すべき点、変わらない点、便利な点はない、などがありましたら教えていただけばと思いました。 よろしくお願いします。