検索結果

タブレット

全10000件中8721~8740件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 家庭でのwifi接続環境について

    現在、auのADSL30Mを使用してます。 先日、タブレットとイーモバイルのポケットWIFI(GP02)を購入しました。 家庭のパソコンにポケットWIFIを接続し、ネット利用してみました。 ADSLよりは、若干遅いとは思いますが、動画を見ているわけでもないので そんなに不便を感じる速度ではありませんでした。 現在のADSL環境があまり良いとは言えません。 まだ、検討中ではありますが、ポケットWIFIのみとすれば、非常にコスト面でも いいかと考えております。 この場合の接続方法を教えて下さい。 現在は、 電話回線-ADSLモデム-ルーター-パソコン ※ルーターは、無線対応してますが、有線で使用し、TV、BRレコーダーに接続してます。 今後は、 ポケットWIFI-ルーター(無線使用)-パソコン としたいのですが、可能なのでしょうか? USB接続すれば、使用可能なのですが、タブレットもあり、手間なので無線で使用したいと 考えてます。 一応、上記の方法で試しては見たのですが、接続できませんでした。 すぐやめてしまったので詳しく調べていません。 よろしくお願いします。

    • Mt_furu
    • 回答数2
  • ペンタブが反応しなくなりました

    こんにちは。先日ペンタブを買って使い始めました。 機種はwacomのINTOUS CTH-480/S1 です。 ポインタの位置がペンタブの面積に合わせて動く(絶対座標)の設定がやりづらかったので マウスと同じように動く(相対座標)設定に変えた所、クリップスタジオというソフトで正常に作動しなくなり、タッチ機能をオフにしようと思いました。 やり方が分からなかったので、ネットで調べたら「FN+F4」キーを押すといいという意見があったので実行した所、急にパソコンがシャットダウンして消えてしまいました。 その後再起動すると、ペンタブはペンでは全く反応しなくなり、変わりにタッチパネルのみ反応するという逆の結果となってしまいました。 設定を直そうとスタートメニューから「ワコムタブレットのプロパティ」を開こうとしたら 「タブレットドライバが見つかりません」と出てしまいました。 もうどうしたらいいのか分かりません。 どなたか、ペンでの操作のみ可能でタッチ機能をオフにする方法を教えて頂ければ嬉しいです。 なお、私は初心者なので、初心者でも分かるご説明にして頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • canvas上で画像を移動する方法について

    javascript超初心者です。 canvas上でimage1.pngをドラッグして移動させるために、次のようなコードを書きました。 window.addEventListener("load", function() { var canvas = document.getElementById("dCanvas"); var ctx=canvas.getContext("2d"); var image = new Image(); image.src="./images/image1.png"; var imageDrag = false; var imageObject = { x:0, y:0, width:100, height:50, }; image.onload = function () { ctx.drawImage(image,imageObject.x, imageObject.y); } canvas.addEventListener("mousemove", function(e){ //マウスの移動 var x = e.clientX; var y = e.clientY; if (imageDrag) { ctx.clearRect(0,0,800,400); ctx.drawImage(image, imageObject.x + x - startX, imageObject.y + y - startY); } }); canvas.addEventListener("mouseup",function(e){ if(imageDrag){ //ドラッグを終えたときのマウスの座標 var x = e.clientX; var y = e.clientY; imageObject.x += x-startX; imageObject.y += y-startY; imageDrag = false; } }); canvas.addEventListener("mousedown",function(e){ var x = e.clientX; var y = e.clientY; if(x > imageObject.x && x < imageObject.x+imageObject.width && y > imageObject.y && y < imageObject.y+imageObject.height){ imageDrag = true; //ドラッグを始めたときのマウスの座標 startX = x; startY = y; } }); canvas.addEventListener("mouseleave",function(){ imageDrag = false; }); var startX = -1; var startY = -1; }, true); パソコンでは作動したのですが、タブレット(Galaxy tab)上の Firefoxではタッチ動作で動きません。 パソコン、タブレット両対応にするには、どうすればよいでしょうか。 よろしくご教授下さい。

  • Win8.1の共有設定について

    「Windows8.1Pro のタブレット」と「Vista Ultimateのデスクトップ」を 無線Lanを介して詳細な共有の設定をかけたいのですが、以前に何かの記事で 「Win8に??な設定をすると常に接続しようとしてバッテリ消費が激しいから  してはいけない」的な記事を読んだ記憶があって、内容が思い出せないのですが、 現在はVista側に8.1のユーザーを登録して一方通行の設定をしています。 この「何が駄目な設定なのか」をわかる方はおられますでしょうか? また、8.1タブレットのバッテリ消費を気にしなくていい共有接続の Tips等ございましたらお教え下さい。 ※気にしなくて良いというのは、不用意に接続しっぱなしになるのでは無く、  「接続・切断が明確に出来る」とか「不用意な通信をしない」「通信が  無ければすぐに切れる」などの状態になってくれることです。 ちなみにタブは、ほぼ外出時のeモバイル通信で、まれに自宅の無線Lan経由で 巨大Update更新というような使い方です。(ファイルのSD移動なのが面倒に…) うろ覚えで申し訳ございませんがどなたかよろしくお願いします。

  • ネット依存症から脱却する良い方法ありますか?

    ネット依存症から脱却する良い方法ありますか? 自分はただのネット好きと思ってたんですが、どうやらネット依存症のようです。 暇さえあればずっとネットを見てますし、朝起きるとTVよりもパソコンを立ち上げてまずネットを開きます。そして外での買い物もすぐ済ませて家でネットします。外でもネットのことを考えてしまいます。ネット優先になってます。最近流石にまずいなと思い始めてはいるんですが、不安に駆られいつものように朝からネットを開いてしまいます。(ネット上に友達いるわけでもなく、検索がずっとyahooなのでどうでもいい情報ばかりとわかっていてもyahooニュースを朝からチェックしないと情弱になってしまうと不安になる。) またTVもネットの実況を開いてみてしまいます。後以前はオンラインゲームにも度はまりまってしまったことがります。 とりあえず少しでもネットの時間を減らす為、タブレットを買いました。 タブレットなら必要最低限のことしかやらなくなってネットの時間減るのかなと思っていますが・・・。

    • kore305
    • 回答数3
  • レノボでおススメのノートPCは?

    現在家と仕事でも使うノートPCの購入を検討しています。 レノボのThinkPad X1 Carbonが良いかと思ったのですが、家では家内も使うのでタブレットにもなるThinkPad X1 Yoga もいいかと思っております。私は仕事でOfficeを使ったり、その他資料を作成するという感じです。家内はもっぱらネットで調べる程度なのでスペックに関してはあまり高いものは求めていません。私の仕事ではタブレット使用はしません。 詳しい方や実際に使われている方にお聞きしたのですが、 ・ThinkPad X1 Carbonと比べてThinkPad X1 Yogaだと支障がある点(耐久性や使い勝手?)などありますでしょうか? ・CPUやメモリーなどが同じようなスペックにであれば、Yogaのほうでもビジネス使用で問題点などないでしょうか? お金は何とかなりそうなのですが、仕事でも使うということで2in1をイメージしてなかったので、Yogaにして何か後から問題が無いか少し心配しています。 つたない質問ですいませんが、アドバイスよろしくお願いします。

  • MFC-L9570CDW - スキャン結果表示無

    ■製品名を記入してください。 【MFC-L9570CDW】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【スキャンしたいのですが、スキャンの結果が表示されません。つい最近までは機能しており、タブレット(iPad mini)からスキャンし、その後スキャン結果が表示され、そのままタブレットから特定のメールアドレスにファイルを転送していたのですが、いきなりスキャン結果が表示されず、スキャンを続けるか終了するか以外に選べません。続けるを選択すると次のページのスキャンが出来るのですが、引き続き結果が表示されることは無く。】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【iPadMini(第5世代)でスキャン、システムバージョン15.1】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【無線LAN】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【Brother iPrint&Scan】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【ひかり回線】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • ヤフーカーナビ将来も使えますか?

    カーナビが無ければ遠距離はあり得ません。 とは言っても絶版物ゴリラか経由地も指定できない一本道の中国製を駆使しての感想です。 この二つではどうにもならない時は1G契約のYモバイルスマホでヤフーかグーグルのナビソフトを恐る恐る立ち上げて事なきを得ています。 そんな時に遅ればせながら「対応スマートフォン・タブレット(2016年 6月現在)iOS 9.3以上、またはAndroid4.4以上」「ハンドルに取り付けてYahoo!カーナビを片手で簡単操作ができる。抜群の操作性を実現したハンドルリモコン。」「全国24,000カ所以上の駐車場で、リアルタイム満車・空車情報がわかります。 更新は5~10分間隔。一覧表示は地図とリストで探しやすく、駐車料金も掲載。一部の駐車場では料金精算もできます。」「ハンドルリモコン販売価格 (税込) 2,800 円 」を偶然みつけました。 これなら使い放題の最安契約を探しタブレットでの環境にすれば更新費用も気にせずにいつ迄も快適なナビとドライブが手にできそうです。 以上の事についていつも最新の情報を探っている方々の評価もお聞かせ頂けたら幸いです。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • ACアダプタの仕様の読み方

    ACアダプタやバッテリーを購入する際に、出力・入力の概念がわかっておらず 製品選定がきちんとできなそうなのでアドバイスをお願いしたいです。 例えばこちらのACアダプタは以下のようなスペックが書かれています。 https://www.lenovo.com/jp/ja/accessories-and-monitors/chargers-and-batteries/chargers/PWR-ADP-BO-Type-C-65W-Adapter/p/4X20M26271 入力:電圧100V-240V、50/60Hz 出力:20V/3.25(ノートPC接続時)、15V/3A(タブレット接続時)、9V/2A&5V/2A(スマートフォン又はその他のサポート対象のUSB Type-Cデバイス接続時) 入力は日本の家庭であれば100V交流でどの製品でも大体同じなんだろうと思っています。 出力部分のところはノートPC・タブレット、などと記載がありますがこれは代表例であり、USB-Cの規格で自動的に「ノートPC」である、などが分かるものではないと思っています。 できるだけ高速で給電を考えた場合に各種バッテリー・ACアダプタのどの値、および受電側ではどの情報を確認すればよいか教えていただけないでしょうか?

  • Googleカレンダーが妻と双方向で共有できない

    夫の私はノートPCとスマホで共に同じGmailアドレスでGoogleカレンダーを利用しています。 したがって、ノートPCで記入しても、スマホで変更しても双方向で内容が反映されます。 また、私のノートPC(Win10)のGoogleカレンダーの設定には「共有」があるので、「特定のユーザーと共有」に妻のGmailアドレスを明記して「変更および共有の管理権限」を付加しています。 妻のタブレット(Andoroid4.2.2)には、私が書き込んだGoogleカレンダーを見ることはできますが、そのGoogleカレンダーに妻が書き込んだり変更したりしても、私のノートPCのGoogleカレンダーには反映されません。妻のタブレットのGoogleカレンダーの設定には「共有」という項目はありませんが、設定-全般に妻のGmailアドレスを入力し、その下の項目の「予定」と「リマインダー」に妻の好みの色を、そして更にその下には私のGmailアドレスを入力しています。 Googleカレンダーを私と妻で完全に共有して、互いに(双方向で)スケジュールを書き・変更することはできないでしょうか? よろしくお願いします。

    • NN31
    • 回答数3
  • 画面が暗くなりました。外部モニタが無い場合に原因を確かめる方法はありますか?

    dellのinspiron4150を使っていたのですが、つけっぱなしにして朝起きると画面が暗くなってしまいました。 完全に見えないという事ではなく、光を当てて目をこらすとかろうじて見える状態です。 薄暗い中で、アプリケーション等を操作してみると以前と同じように動いているようです。 サポートセンターに電話した所、biosの画面も暗いのでハードウェア側の故障だという事でした。 ネットで色々見ているとバックライト切れという現象であるように思います。 確かめる為に外部モニタに接続する方法を教えていただいたのですが、 そのような物を持っていない為確かめる事ができません。 以前から気になっていた液晶タブレットを買ってモニタとしても使用しようかと考えているのですが、 こういった場合新しく液晶タブレットを買っても表示できない可能性というのもあるのでしょうか? また、確かめる方法は外部モニタを接続する以外にはないのでしょうか? 外部モニタに接続するというのはデスクトップのパソコンさえあれば 簡単にできる物なのでしょうか? 例えば、学校のパソコンルーム等のパソコンを使ってできる様な事でしょうか。 また、外部モニタに表示されれば液晶タブレットを使用できると考えてよいのでしょうか? 状況の詳しい経過としては、はじめに画面が暗くなった状態では 起動時のdellのロゴなどは見えていました。ユーザーを選んでデスクトップを表示させる段階で真っ暗になっていました。 その状態から、biosの画面を表示した所、今度は画面全体が赤くなりました。光などあてなくても、一応は見えるという状態です。 その状態ならまあ用途によっては一応使えたのですが、ある日朝起きるとまた真っ暗な状態に戻っていました。 今度は起動時のdellのロゴの段階で真っ暗です。

    • 20jf
    • 回答数4
  • 新築建設中。ネット環境、無線でよい環境って必要?

    木造3階建て新築建設中です。 ネット環境をどうするか、検討中です。 現在マンションで、光フレッツマンションタイプ 月額4000円しない位です デスクトップPC1台。無線環境なし。携帯でネットはしません。 主人のソフトバンク、i-phon用にWifiの無料で貰ったのを繋げています。 6歳3歳の子供がいます。(共働きで家にいる時は携帯やネットはする間もないです) 引越し先では、フレッツ光隼をに加入するつもりです。TVとTELも付けます。 TVの差口と一緒にネットの差口は各部屋についています。 プロバイダーをyahooBBにするか、迷っています。 タブレットが着いてくる。TVも見れる。ってゆうのに惹かれました。 無線の環境が着くので、主人のi-phonもさくさく動きいいのかもと。 リビングと寝室にしかTVはないので、子供部屋や他の部屋でタブレットでTVが見れると便利かな?と思いました。 BBライフやLOHACOなど買物サイトも便利だとも聞きました。 でも月額が高いのが気になります。 タブレットも無くても、そこまでネットもTVも見ない気もします。 買物サイトもPCでイオンネットスーパーなど使っていて不便ないです。 リビングにPCを置くので、ネットをしたいときはPCからする気がします。 無線環境もなくていいのでは?タブレット、あれば便利だけど、なくてもいいかな。等 子供が取り合ってケンカの元かなーなど。 ご使用の方、ご意見お願いします。 yahooBB いいですか? ネットあまりウトイ我家なんですが、いいものなんでしょうか。必要ないですかね? 普通のプロバイダーで無線環境なくてもいいかなー 新築するので、張り切ってしまって、宝の持ち腐れしちゃうか心配です。 契約すると2年は使うので迷っています。

    • minyi-
    • 回答数1
  • Surface Pro 4に最適なお絵かきソフト

    頑張ってSurface Pro 4にしたので、せっかくなのでいろいろやりたいと思っています。 その一つに、センス自体がないかもしれないのですが、マンガイラストにチャレンジし、ゆくゆくは自作キャラ等を用いた宣伝POPを作るとか、スキルさえ身につけば、作品も趣味の範囲で作っていきたいと思っています。 そこで、最近ようやく調べて、まずは本体だけではだめで、ソフトが必要だと知り、いろいろ試しているのですが、私の調べ方や何かが悪いせいか、一般的なペンタブレット、というか、ワコム系のペンタブレット、液晶タブレットについてはいくらでも記述があるものの、Surface Pro 3、3、Pro 4などに関して対応のソフトが、当然OSレベルでは要件を満たしているのですが、タブレット自体がWACOM等の製品しか出ていないものが多数で・・・。私が知る限り、というか、Microsoftさんに教えていただいた対応しているものだと、Adobe製品しかなく、もともとスキルがあり、間違いなく役立てていけるなら、無理してでもAdobe Illustratorでも購入できるかもしれないのですが、とりあえずお絵かきの勉強をしてみたい、と思ってる私には、さすがにお値段的に厳しいもので・・・。 正式対応でなくても結構なのですが、Surfaceに最適なソフトがありましたら、ぜひ情報をいただけましたら幸いです。ちなみに、CLIP STUDIO他有名?ソフトと一部情報の出ていたフリーソフトは、ペン以外も反応してしまったりペンも反応しなかったり、また、相性が悪いのかフリーズの原因になってしまったりなどしていまして・・・。ちなみに所持モデルはPro 4 i7 メモリ16GBのものです。 いろいろと無知なもので変な質問、また駄文になってしまっていて申し訳ございません。どうぞよろしくお願いいたします。

  • ネットワーク利用制限とは

    中古品などによく見かけるのですが、○▲×など表示されていますが、その端末の契約先(ドコモ、AU、ソフトバンク)などの通信機能が制限を受けると理解しているのですが、wifiを利用したタブレットとして利用するネット接続なども制限を受けるのでしょうか。

    • 締切済み
    • au
  • スクリーンショットを撮るには?

    Yoga Tab 11 (ZA8X0031) Android11 にてスクリーンショットを撮りたいのですが、電源ボタン+音量小ボタン同時押しで何も起こりません。 アプリ一覧を開いても左下にそれらしきボタンは現れていません。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。

  • スマホアプリの使用

    パソコンでGoogleのアプリゲームなどを利用したいのですが、そのような仕様の製品を造る可能性はありますか? バッテリーを気にしたくないのでスマホやタブレットを繋ぐといったものではなく。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • グーグルGPS機能について

    タブレット端末でグーグルの地図を表示した時なんですが ある特定の場所(ホテル内)に行くと なぜか現在の場所が自宅を示します 持参したWifi端末の問題だと思うのですが どういうケースが考えられるでしょうか? ご教授よろしくお願いいたします

  • JCOM wifi

    JCOMのwifiについてなんですが、タブレットやスマホなどいくつ繋げれるんでしょうか?まだ契約設置前なんですが、2つ登録出来ると言われたのですが?2つしか登録出来ないのでしょうか? ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • ネットワークについて

    無線LANを買いたいのですが、どんなのを買えばいいですか? 今使ってる無線LANあるんですが接続が繋がったり切れたりして、困っています。 だからもう一台無線LANが欲しいと思っています。 ゲーム 、スマートフォン、タブレットやipod、パソコン繋がる無線LANが欲しいです。

    • y88225a
    • 回答数3
  • ペインタークラシックについて

    タブレットにバンドルされていたペインタークラシックを使えるようになりたいのですが、お絵かきソフトはMSペイント位しか使ってないのでマニュアルだけではなかなかです。 解説本も出てません。どこか使い方などを扱っているサイトをご存知でしたら教えてください。

    • noname#4080
    • 回答数1