検索結果
移住
- 全てのカテゴリ
 - 全ての質問
 
- 何故人は差別をするのか
いつも気になっていました。 外人と呼んだり。 酷くないですか? みんな同じ人間ですよ? 確かに、見た目が少し違って違和感あると思いますが。 マンガでも、「外人」と呼んで。 みんなが読むものです。外国人の方も読むかと思います。 実際、私の学校で、友人(だった)が 外国籍の男子を「外人」と呼びました。 「口が悪い私でも、さすがにそれはどうかと思う。」と言ったげました。 外国籍のその子は、とても悲しそうでした。 みなさんは、なんと呼んでいますか? 別に正直に答えて下さい。 1.外国籍の人 2.外国人 3.外人 4.(最悪のパターン)害児 4は最悪のパターンです。 正直にどうぞ。
 - 政治に何を求めますか?
年金問題とか、制度的にいろいろ問題はあります。 汚職とかもあります。 みなさんは、政治になにを求めますか? 世の中のため? 会社のため? 生活のため?
 - 真剣に悩んでいます。
私は今高校1年の16歳です。 去年の24時間テレビでワーキングホリデーのことについて知り、それからいっぱいいっぱい探していました。 でも、まだ私はその時は15歳絶対にワーキングホリデーなんてむりでした。 無理ならと思い、高校留学をしようと思っています。 でも、わたしはあまり裕福な方ではないので、卒業を目的として300万円~最高でも500万円までの留学ができる国などはないでしょうか。 わたしの場合日本では高校1年生なので外国では何年で卒業できるのでしょうか。 それと、わたしと年がちかくてカナダやイングランドやオーストラリアに留学をしようと考えている人、留学をした人、たくさんの人の応えをまっています。 よろしくお願いします。
 - お米に詳しい方お願いします!
タイ等の東南アジアで日本の様な米は作れますか?タイの理由は人件費が日本より安価だからです。私はタイ在住の経験はありませんが、想像ではパサパサしたピラフ様の米を製造していると 思います。 しかし、土質や製法を日本と同じものを用いる事で、日本米と同じものが作れるのではないかと考えました。何にせよ日本米は高い事が気がかりですから・・・ しかし昨今では日本食がブームを呼び日本米の需要が増えると思っております。 いかがでしょうか?
 - 住民税を納付しないとどのような処分をうけますか
今年から実施されている「税源移譲の伴う新税制」の税負担増の問題があちこちで問題となっているが、具体的にどのように負担増となるか、計算をしたURLを見つけた。http://www.hirake.org/bbs/bbs2/politic/giron/cbbs.cgi/cbbs.cgi?mode=one&namber=10706&type=10643&space=120 計算結果の結論部分を紹介すると: ・今回の税制改正では、納税者全員、納税時期に遅い早いはあるが、税負担は増となる。 政府、行政の宣伝は真っ赤なウソです。 ・今年収入減となる者・・・今年と退職翌年に税負担増となる。 ・今年収入増となる者・・・今年の税負担は減、退職翌年の税負担は増、トータルでは税負担増となる。 ・今年収入に変動のない者・・・今年は税負担増はないが、退職翌年に税負担増となる。 ・特に、今年退職し、給与収入が減る者(計算表の例、700万円から500万円となる場合)は、今年と来年で負担増となる税金(9万7500円)を支払わなければならない。 すべての納税者の増税分を返してもらう必要がありますが、税負担は相当先のことでもあり、優先的に今年の退職者の救済措置を求めているのはそのためです。 ・独身者、年金生活者についての計算結果でも、負担増の金額、傾向はほぼ同じであることが、確認できます。 これに対する小生の意見。 今回の税源移譲に伴う税制改正は、前年の所得をベースに住民税を課税するという仕組みを踏襲した。 その仕組みの中で、今年から住民税を高率に変更したのであるから、計算結果で示されたように「所得が変動する者」だけでなく「所得に変動のない者」も長い目でみると税負担増となる。 というわけで、納税者全員に税負担増となる改正であることが、数字的にはっきりと示されている。 特に今年退職し、減収となるものには、負担増が直ちに現実のものとしてふりかかる。 この改正による年々の増税額と負担対象者数は、天文学的なものとなることは明らかである。 納税者個人にとっても、1人あたり9万7千500円の税増は、大変な負担増である。 庶民にとって、その額は1回千円のヘアカット代が10年ほど賄える。 1日500円の昼の弁当であれば、200日近い分を買える。大金だ。 税の技術面から、今回の方法はやむを得ないのか。とんでもない。 所得税と翌年の住民税はセットであるので、負担増としないためには、今年の住民税は、前年の旧率で納付すれば何の問題も発生することはなかった。 それを、税負担の増はないとして、今年から高い住民税としたところが、ゴマカシのもとである。 直ちに、国と行政にゴマカシの責任をとってもらいたい。 責任のとりかたは、増税分となる額を返納すること以外に道はない。 関係者自身の頭を丸めて謝罪してもらって済まされる問題ではない。 なお、税制改正初年度に、所得税を下げ、住民税をアップしなければ、今年の国全体の税収は当然少なくなる。といって、税負担増となる税制の実施を追認することはできない。 よって、今年退職となった小生としては、6月から納付している住民税を供託などして、返納制度ができるまで納付をストップしたい。 行政に詳しい方に教えて頂きたいのは、このようにした場合、行政は具体的に、どのような処分を小生に行いますか。是非お教えいただきたいと思います。
- 締切済み
 - その他(行政・福祉)
 
- tankasira
 - 回答数6
 
 - 北欧(デンマーク、フィンランド)での生活を始めたい
北欧(デンマーク、フィンランド)での生活を始めたいのですが、役に立つ情報等ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんか? 主人48歳(建築家・それなりの実績は積んでいます)、私40歳、15,13,10,4才の4人の子供達の6人家族です。この年齢になって、子だくさんで「無謀だ!」「何考えてるの?」と思われるかもしれませんが、以前から希望は持っていたものの、踏み切れずにいました。しかし、51歳の兄が気づかぬうちに末期がんに侵されてしまっていた事を知り、たった一度の人生、希望を叶え、満足できる人生を送りたいです。 なお、質問しておいて勝手な言い分ですが、まじめに回答して頂ける方のみ、回答を御願い致します。 こちらのサイトは初めてですので、不行き届きな面もあるかと思いますがよろしく御願い致します。
 - 買ったお店以外のスクール・サークル・クラブに参加はできないですか?
お店で主催しているスクールやサークルは、その店で買った人でないと参加出来ないんですか? ルイガノのクロスバイクを購入予定の初心者です。 たとえば、セオサイクルで購入→ワイズロードのスクールに入るなど。 Y'Sのスクールに入りたかったらY'Sで買わなきゃダメですか? また、参加はできるけど、白い目で見られるよ...とか。 情報お願いします。 友達と一緒とか出なく、女一人なので不安です。
 - 北朝鮮帰国事業の実態
以前NHK作成の、北朝鮮帰国事業の実態を紹介する番組を見せられました。それには、 ・朝鮮総連も北朝鮮の実態を知らなかった ・朝鮮総連の人達は現地を見て当惑したが、金日成への忠誠を『誓わされた』 ・その番組でクローズアップされていた総連幹部の人は疑問を抱いて総連を脱退 こんな感じに描かれていたのですが、いろいろサイトを見ていると、 朝鮮総連は北の実態を知りながら、在日をだまして帰国させたと書いてあります。 その番組を見て『総連にそこまで罪は無い。むしろ、北朝鮮の実態を知りながらも在日朝鮮人を厄介払いした日本政府がひどい』という感じを 受けました(ダイレクトにそう言ってたわけじゃありませんが) やはり、NHKが作成した番組だからこのような流れなのですか? 日本政府に罪があるのか、北朝鮮と総連に罪があるのか、どちらですか? 両方でしょうか?裁判では総連が訴えられていたようですが・・・ よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
 - 政治
 
- noname#76764
 - 回答数3
 
 - 在日韓国人の彼と結婚
付き合って2年半の在日韓国人の彼と付き合っています。 今まで何回か結婚や将来の話は2人でしましたが、彼はいつも はぐらかしてばかりでした。 理由を聞くと、彼の両親が同じ在日と結婚してほしいと思っているとのこと。同じ環境の方が気苦労しなくてすむからと。。 彼は長男なので両親の思いは強いようです。下の兄弟がいますが、長男以外は日本人との結婚でも大丈夫だそうです。彼は私とは結婚したいけれど、両親の気持ちも無視できないといっています。 彼の両親は私自身が駄目ということではなく、私が「日本人」ということが認められないとのことです。 私の両親は彼が在日であることを知っていますが、私のことを応援してくれています。 彼の両親にはまだ会ったことはないですが、近々初めて私の親と3人で食事することになりました。 私たちはお互い結婚したいと思っていますが、これからどのように彼のご両親に認めてもらえばよいのか悩んでいます。
- 締切済み
 - その他(結婚)
 
- rinrin3830
 - 回答数5
 
 - 第二次世界大戦で日本が最初から降伏していたら
日本の被害者は減っていましたか? 増えていましたか? 日本はどういう状態になっていたと予想できますか?
- 締切済み
 - 歴史
 
- noname#41277
 - 回答数13
 
 - 粘膜の強化
鼻の粘膜強化によいサプリメントを教えてください。 知人が一年中鼻がぐじゅぐじゅするというかくしゃみがとまらないというか・・・。 病院に数箇所いったそうなんですが、アレルギーの薬をだされても鼻の中を焼いてもらっても一時しのぎのようです。 鼻毛があたってむずむずしてしまうのかと鼻毛をこまめにきったりはしているようですが・・・。 多少花粉症はあるようですが根本的に粘膜を強化?できるサプリメントはあるのでしょうか? ビタミン系かなとも思いますが詳しくわかるかたがいましたら教えてください。
- 締切済み
 - その他(病気・怪我・身体の不調)
 
- noname#123114
 - 回答数1
 
 - なぜ限界集落応援的な報道が多いのでしょう
最近の地方活性化関連報道を観ていると、人口が減ってきている限界的な地域の建て直しを何とか応援しようとする報道が多い。日本の総人口が減ってくる傾向の中、経済的に成り立ちづらい末端の地域にいつまでも居座って、医療が不足だの、福祉の手が届かないなどと言っている住民は、国民の税金財産を無駄に使わせる原因を作っている我がまま人間なのでは無いのでしょうか。限界集落があるから山野が守られているとかいう人がいるけれども、人がいない地域の保全をどうするか考える方が安上がり、効率的であるのは明らかだと思います。このような報道が横行する背景、考え方を教えてください。参考ですが、スペインのマドリッドからグラナダまでの約5時間の列車の旅をした際、マドリッドから一歩外にでると一切住居は無く畑ばかりでした。地域ごとの拠点都市に集中して人々が住んでおり、畑には拠点都市から出かけて対応しているので、人口がたった3000万人でも住んでいるところの賑わいは失われず、インフラも効率的に提供されていました。端っこにまで住み着くのは贅沢だと思うのですけど。
- 締切済み
 - その他(生活・暮らし)
 
- toyonakanoryu
 - 回答数9
 
 - 子育てに便利な軽自動車
1月末出産予定日で、初めての赤ちゃんを妊娠しています。 現在私が乗っている車は、ダイハツ「オプティ」で2ドア。12年も乗っているので、この出産を期に買い替えを考えています。 そこで、いろいろディーラー巡りをして、この2台の車まで絞りました。 スバル「ステラ」は、燃費が良くて、鈍感な私でもわかるようななめらかな走りでした。 オプションですが、助手席を倒せば、テーブルになって、後部座席を近づける事もできます。ちょっとした赤ちゃんのお世話も楽かなぁと。 それと、一目惚れのコーラルピンクが可愛い♪ 三菱「eKワゴン」(4速ATで考え中)はスライドドアなので、子供の乗せ降ろしは楽かなぁと。 現在乗っているオプティーと、視界が似ていて抵抗なく乗れそう。 クレジットの金利が2.9% でも、センターメーターが慣れない。(乗っているうちに慣れるかな?) スライドドア側の窓が開かない。(不便は感じるか疑問ですが。) 旦那の車が、マツダ「MPV」なので、荷物をたくさん積みたい時には、そちらでカバーできるので、大きさにはこだわりません。 (ベビーカー、チャイルドシートは使うので、使いやすい大きさは必要です。) スライドドアを取るか、燃費が良い車を取るか。悩んでいます。 ちなみに、価格はだいたい付けたいオプションを付けて、同じぐらいの価格になりました。ただ、三菱の方が金利が安い分差が出ます。 乗りつぶすつもりです。10年先の事も考えてどちらがおすすめですか?他にもおすすめあったらお願いします。
 - 西に引っ越すのが悪いのは本当ですか?
今度、新居を建てるのに土地を探しています。昔から西に引っ越す(現在住んでいる所から)のは良くないと言われていますが本当でしょうか?理由を教えてください。私は九紫火星です。引っ越すにあたり、吉方位があれば教えてください。
 - 第3次大戦の可能性はないんですか?
アメリカとロシア(または中国)が本格的に戦争をすることは今世紀中にはないんでしょうか?また、そのとき日本はどのように行動するんでしょうか?
- ベストアンサー
 - 政治
 
- adachihide
 - 回答数7
 
 - 一部のハンゲームができない
UNOやパパットゴルフなど一部のゲームができません。 問題のレポートと解決策によると、共通してSecur32.dllが原因みたいです。 なにか解決方法がありましたらお願いします。 パソコンは、GatewayのGT5214jです。
- ベストアンサー
 - オンラインゲーム
 
- noname#110412
 - 回答数1
 
 - 人生の迷いが吹っ切れるような旅がしたいんです。
度々お世話になります。皆様にはいつも温かいお言葉をいただき感謝しております。 以前ご相談させていただいた件で一年ちょっと。まだうじうじ悩んでいる途中です。http://okwave.jp/qa2296778.html?check_ok=1 10月の後半から11月4日まで休みがとれたので、一人でどこかに旅行しようかと思っています。 一人で静かにこれからの人生の事をじっくり考えてみたいのです。 どこかはお勧めの場所はありますか?出発は新幹線なら東京か新横浜です。飛行機なら羽田。三泊四日か四泊五日くらいで。予算は・・・あまり高くない方向でお願いします^^ ちなみに今まで一人で旅行したのは ★京都(四泊五日。京都・奈良に行きました。友達とも行きました) ★山梨甲府(三泊四日。昇仙峡や武田神社等です) ★台湾(三泊四日。台北のみです) ★青森(一泊二日。市内のみです。) その他友達とは北海道(札幌・函館)九州(湯布院)にも行きました。 今世界遺産の熊野を検討しているのですが鉄道関係でちょっと迷っています。 今まで行かれた場所で人生観が変わった・人生の迷いがふっきれた場所等あれば教えてください。
- ベストアンサー
 - その他(国内旅行・情報)
 
- axxbub
 - 回答数7
 
 - プチ家出
中学1年生の女子です。 今まで、膝を蹴られたり土下座をされて頭を蹴られたり...。 太股の前(?)を殴られて、かなり痛かったです。 脚には10ヵ所ぐらいアザがあり、首にも大きなアザが...。 女子としては、制服で少し隠れますがアザが気になります。 しかも自分の部屋さえ無いので、落ち着けません。 家出したいです。母はこう言います。 「あんたなんか産まなきゃ良かった。どっか行けばいいのに!」 いつも喧嘩後は、わざと大きな声でこう言うんです。 プチ家出をして、本当に母が心配するか...試したいんです。 悪いことだとは分かっています。やっちゃいけないんだと。 でも、我慢出来ません...私は生まれてきて良かったのか。 勿論心配するでしょう。分かっていますが...我慢出来ないんです。 お金はあんまりありませんが、プチならいいかと思います。 ただ今日ではありません。来週の土曜日から日曜日です。 プチ家出をした人は、その後どんな感じでしたか? プチ家出中はどうでしたか?