検索結果
若者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 再 客観的なご意見よろしくお願い申し上げます。
先日質問しましたがやり取りを載せておらず、わかりにくい為、再投稿します。 ご回答下さった方、申し訳ありません。本当にありがとうございました。 彼の知り合いのお店に私が行きたいと提案しました。 以下のやり取りで私が失言をして彼を怒らせてしまいました。最後の彼の言葉は別れたいんでしょうか? 私 この前から焼肉の話してたら行きたくなった。来月でいいんだけど〇〇か〇〇のお店行かない? 彼 〇〇がいいけど、〇〇の他の店舗で食べ放題の方もあるよ 私 食べ放題でもいいんだけど、夏だし元取れるほど食べれるかなぁ 〇〇は行った事ないから任せるよ 彼 食べ放題3000とかよ? 私 そうなの かなり安すいけど美味しかった? 彼 食べ放題はない! でも泰元の社長がそっちも和牛でやってる言うてた 私 そうなんだね!それは若者に人気そうだ! 彼 んじゃ〇〇の本店行ったら良いってことやね 私 食べ放題はリーズナブルで魅力的だけど行った事ないなら賭けだよね ガッツリ食べたいとかじゃないから今回は本店の方がいいかも ↓ここから絵文字なしになったのでイラついたんだと思います… 彼 賭けではないけどね、社長さん友達だし はーい 私 そうだね…私の表現が悪かった。ごめんね。 私(翌日) 昨日は賭けって言い方が良くなかった。悪気はなかったんだけど嫌な言い方してしまってごめんなさい。ちゃんと話して謝りたいんだけど電話は嫌かな? 彼 もーいいよ 私 うん…。ほんとごめんね。 今から家に帰るね 私(翌日) つい出た言葉とは言え、反省の弁もないけど、まさとの立場や気持ちを考えないとだめだった。思いやりや心遣いに気づくことが出来ずにごめんなさい。 もう少し考え方改めないとだめだね。 以後気を付けます。 彼 わかったー 私 ありがとう☺︎ 今日は何時からサッカー? 彼 いまから! 私 そかそか☺︎ 今日も暑そうだね。水分たくさんとってね 翌日まで返信がなく、28日に会う予定でした。 彼 ごめんけど明日会うのやめる 私 そんな言い方されたら正直不安になる。 今すごく会いたいし、何かがあるなら寄り添いたいが本音だよ。 彼 んー〇〇どうこうのやり取りとかでなんか違うなーって 会う気持ちにならんなって 私 私は会いたいと思ってるからいつでも連絡くれると嬉しい これが事の発端のやりとりです。 〇〇というのは彼のお友達が経営されている焼肉のお店の話しです。2店舗あってやや高めのお店と食べ放題のリーズナブルなお店です。そこで私が賭けといったのは悪かったなと思い謝罪しました。最後の彼の言葉は別れたいニュアンスを出しているのでしょうか? 彼はアラフォーです。
- 今の子持ちの人間に他人の税金で支援する意味は?
今の子持ちの人間に他人の税金で支援する意味が全くわからないのですが? 独立国の話もありますが 国にいる人間なんてだいた8割は敵な存在なわけです 電気料金が高騰しているのも同じ理論で 邪魔になる人間達が原発を批判しているから 日本の電気料金高騰や 日本の温暖化ガス発生量が大幅にふえているわけです これらの奴らがいなく原発をバンバン再稼働していれば 真冬や真夏の節電要請の必要性もないし、電気料も高騰する事もないわけですからね。 だからこそバーチャルサロンにて 2割のお互いにメリットのある存在の人とあとは適当に1割ぐらいの人間を加えて 3割程度で日本なんかからさっさと独立してしまった方がメリット大なわけで。 そもそも少子化が問題とするならば 日本の場合は人間自体は他の先進国で比べて多すぎるのだから コロナで多すぎる世代を放置しとけば自然に大量に減っていて少子化対策などの必要性もなかったと思いますが、 今の子持ちの人間などに赤の他人の税金使う必要性が全くないわけです せめて5歳未満の子供がいる人間までならわかるけど 中学生の子供がいる女がまだうみますか? 高校生の子供がいる女がまだうみますか?って話 中学生の子供がいる女なんてほとんどは40半ばですよ 高校生の子供がいる女となればほとんどは40後半~50代ですよ なぜこんなところに赤の他人の税金で15万、20万とトータルでばらまき、 さらに給食費無料だのごちゃごちゃやっているのかいみわからない もちろんこれらの人間からすれば、他人の税金で恵んでもらえ、ういてる金を自由に使えるのだから 支持するだろうけど、 子供を増やしたいという話なら、こんな所に金恵んでも増えないと思うけど はっきり2024年以降にうんだ子供に限り、毎月2万だかなんだかしらないけど、支給します 給食費無料にします、保育園誰でもつかわせてやりますとかいうならいいけど なぜもううみおわっている人間の世話する必要があるのかわからない。 高校生までの奴らにトータル15万ぐらいばらまいた件も 高校生までって親が世話しているわけで むしろ支給対象外だった大学生の方が奨学金払ってたりで疲弊しているのに 憎き岸田政権になってからは1円の支給すらなし 岸田になってからもっともっと事件増えていき分断もしていくのでは? 実際に若者の強盗とか激増しだしたのも岸田政権になってからで 2020年あたりまでの強盗件数の3倍とかでしょ2022年や2023年の4月までの件数でも
- 締切済み
- その他(社会)
- nakamura1994
- 回答数6
- 【緊急】 陰毛を処理している男が「モテる」
緊急調査 陰毛を処理している男が「モテる」は本当か!? 異性に対するエチケットは男にとっても重要な問題。かつては日に焼けた胸元の肌からチラリとのぞく胸毛が「男らしい!」なんて時代もあったが、それも懐かしい昭和の思い出。今や男性エステサロンが大流行中で、若者からお父さん世代まで脱毛やダイエットに励んでいる男こそが“モテモテ”ぶりを発揮しているとか!? 「女性は男性の服装や身だしなみを重要視する傾向が強いですね。一方、男性もそれを意識してか、自分の容姿の中で毛深いところを気になさる方が増えています。アンケートによると、お互いの相手に求める条件として、仕事や年収と同時に見た目の清潔感などが上位に並んでいますね」(都内大手結婚相談所相談員) 確かにあちこちで、男性エステの広告がやたらと目につく。しかも最近は、胸毛やすね毛だけでなく、アンダーヘアの処理が増えているらしい。女性のVラインのケアなら聞いたことがあるが、とうとう男まで“陰毛”に気配りする時代になったのか…。 「男性のアンダーヘアの脱毛は、かなり増えてきています。女性の場合、夏場になると水着の着用を考慮してVラインを処理するというのが一般的でしたが、男性はVラインに沿って脱毛するというよりも、むしろ完全脱毛してしまう人の方が多いですね。当クリニックの場合、脱毛コースのお客様の約3割が、アンダーヘアの処理も同時に申し込まれますよ」(都内にある男性美容クリニック) 男のアンダーヘアの完全脱毛! お父さんたちには何とも信じられない状況だが、果たして女性側から見てパイパン(無毛)の男の下半身はおかしくないのだろうか? 早速、街行く20~30代の女性100人に、下半身のヘアにまつわる調査を緊急実施。すると意外や意外、思わぬ意見が集まった。 男性のアンダーヘアの処理をどう思いますか? 全く気にしない 68人 して欲しくない 9人 どちらでもない 23人 「スッキリしていて、いいと思いますよ。たまにモジャモジャのスゴイ人がいますよね(笑)。まぁ、一般的には男だからいちいち処理したりはしないと思いますけど、あまり清潔感があるようには見えませんよね。以前、彼に勧めてみたことがあるんですけど、恥ずかしいと言いながらもしてくれました。最初、本人は違和感があったようですが、今では慣れたみたいです。何だか子供のオチンチンみたいでかわいいですよ(笑)」(28歳・百貨店勤務) 「最近はパイパンのお客さん多いですよ。 http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20130422/Weeklyjn_3546.html 最近は女のあそこツルツル、 男もあそこの毛1cmとか5mmとかツルツルにするのが増えてる? 男の陰毛処理皆はどう思うかな?
- 再就職のための講座の受講について
24歳無職、就職活動4ヶ月目の男です。 私にはやりたい仕事、入りたい業界があり、大学時代から専門学校に通ったり、インターン活動をして人脈を作ってきました。 私の目指している業界は、求人が少なく、新卒での就職先がほとんどなかったのですが、お世話になっていた専門学校の先生(Aさん)が、それに近い就職先を紹介してくれてそこに無事に就職しました。 しかし、その就職先はかなりのブラック(月給20万、残業代未払い、深夜手当、休日出勤、賞与は一切なし、研修は一切なく、月の平均残業は50時間前後)で、1年で退職しました。 退職後、目指している業界を中心に就職活動を行いましたが、結果が出ず、焦っている中、企業してその業界に特化した人材紹介事業を行っているAさんのところへ行くと、 「辞めるのはいいけど、新卒で雇ってもらって給料もらっていたのに、仕事がきつい、給料安いは若者の言い訳。会社に馴染もうとしなかったお前が悪い。これからは成果主義の時代になる。その甘い考え方を見直すのと、成果主義の時代になっても生きていけるキャリアサポートをする授業をやっているから30万円を来週中に払え。期限までに払わないならもうお前の面倒はみない」 と、言われました。 Aさんのことはとても信頼していましたが、企業されてから、私の目指している業界・仕事を紹介するのを条件にお金の話が何度か出てきます。ちなみに前職に馴染めなかったのは確かに自分にも原因はあると思いますが、ここ1年で8割の従業員が辞めています。だから少なからず会社側にも原因はあるのではないかと…。 目指している業界は、労働環境が過酷で、中小、零細企業がほとんどというのが現状です。正直、目指している業界を諦めたくない自分もいますが、前職を通して労働環境が過酷で休みも給料も少なければ続かないのを経験したので、目指している業界を諦めるのも一つの選択肢なのかなと思っている自分もいます。でも目指している業界を諦めきれない自分もいるので、Aさんにお世話になるのも一つの選択肢なのかなとも思います。 仮にAさんの授業を受けても何かが身についたり、資格がとれるのわけではなく、ただ話を聞かされ、数ヶ月たったらAさんの知り合いの中小や零細企業を紹介され、そこに入らないといけない流れができてしまうだけなのです。 みなさんが私と同じ状況ならどうされますか? 4ヶ月間、目指している業界を中心に就職活動を行ってきましたが、結果が出ず、焦ってAさんに頼ってしまう自分は甘いですし、大金を払って時間を使って前職のようなブラック企業に入るリスクをとるのは、また同じ繰り返しになると思うので、Aさんとの関係は遮断するべきでしょうか?
- 締切済み
- 就職・就活
- kjfuekrdswe
- 回答数3
- 無認可と認可
無認可と認可 人は、どちらを信用しますか? 例えば 子供のいる親で、無認可保育園と認可保育園 どちらに通わせたいですか? 認可保育園だと思います。 認可されている安心感があるから。 認可保育園がいっぱいだから無認可保育園を頼る。 無認可は、最後の砦かも知れませんが。 認可という言葉は、それほどまでに、重要だと思うのですが、それは、間違いですか? 中小企業団体中央会 管轄 厚生労働省 認可 地域若者サポートステーション この認可という言葉を信用して相談に行ったら、産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、臨床心理士、統括コーディネーター、天下り事務局長、そして、管轄という事は、中小企業団体中央会も責任を取るべきなのを、 就労意欲や前向きになる心、時間、人としての尊厳を奪うだけでなく犯罪者にしようとする対応 どのように思いますか? 就労意欲を持つのは、間違いなのでしょうか? ニート状態から抜け出そうとするのは、間違いなのでしょうか? 前向きになるのは、間違いなのでしょうか? 認可という言葉を信用するのは、間違いなのでしょうか? 認可という言葉に上から目線で相談者の願いをもみ消すだけでなく、問題そのものを天下りがもみ消すのは、正しいのでしょうか? 産業カウンセラーが就労体験を望むという一つの事を何もせず、たらい回し対応をして謝罪を求めたら、バイパス謝罪(相談者本人に直接謝罪をしないで、家族にだけ謝罪。本人には『謝っていたと伝えてくれ』という謝罪方法)をして、抗議したら、電話の後方で臨床心理士が『切れ!切れ!』という対応は、とても正しいのでしょうか? 『家族に謝る』 と統括コーディネーター、産業カウンセラー、キャリアコンサルタントが言い こちらが 『家族全員に謝るのですね?』 と質問したら無視するのはとても正しいのでしょうか? 認可という言葉はそれほどまでに軽い言葉なのでしょうか? 相談者や利用者を平然としても相談員や職員を守るのが認可なのでしょうか? 認可と言うのは、相談者を守るのか、相談員を守るのか一体どちらなのでしょうか? 間違っているという事を大きな声でいうのは、間違っているのでしょうか? ポスターやホームページ、リーフレットに 大きな字で目につくように 『就労にうまく就けない人の手助けをします』 『就労体験が出来ます』 と書いてあるにもかかわらず、 就労体験を何一つせず、もみ消す事をする。だから、今も、就労に就けていない。 このような広告で騙すのが認可なのでしょうか? 中小企業団体中央会の仕事なのでしょうか? 相談者を騙す広告を平然と表示するのは、正しいのでしょうか? すべてを返して欲しいと願うのは、間違いでしょうか? もみ消すというのは、人としての存在を奪う事ではないのでしょうか?
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- dande03290
- 回答数2
- 観光と狂気は紙一重か
日本屈指の観光地、鎌倉で、通り魔的殺人事件がぼっ発した。 大音量で走り回る車中の3人組にうるさいと文句を放った直後、背後から刃物で滅多刺しにされ、注意した男は死亡した。 古新聞古雑誌家電など回収します。壊れていても構いません。分からないことがありました何でも言ってください、、、、、甘ったれた”女の子”の声で廃品業者のアナウンスが大音量で流れ、放送を流す小汚い白の軽トラは時速10キロで進むため、その放送は長時間に渡って流れ続ける。 朝も夕方もアホなアルバイトが決めてしまった住宅街の道路では、それが一定の期間、繰り返される。 殺意が芽生えないものはいるのか? どこかのブログではようやく寝かせつけた赤ちゃんが毎日、その廃品業者の放送で、目を覚まし寝付きが悪くなる。母親は疲労困憊し、その業者に対して殺意しかないといった内容が綴られていた。 賛同である。 しかし、その業者のバックには○○学会が深く関わっているとの話も噂されていて、町内会や市町村に多くの苦情が寄せられていても、その先の団体は対応できないらしい。もちろんこれは与太話ではあるが、、、。 これが真実だとすれば、廃品業者は○○学会やそれを取り巻く指定暴力団の利益のために行っている違法な経済活動であり、利益を邪魔されたから、やり返す構図がある。 つまり、利益を生む構図にも問題がある。それは、無料だから捨てたいと思う我々の側にも問題がある。 我々市民が、国民が捨てなければ、彼らはいなくなる。 金を払ってしっかりと正規の業者に捨てる人ばかりになれば彼らを駆逐できる。 しかし、鎌倉の件は、そうはいかない。 問題は、その闇は、根っこが深い。 そもそも、大音量だけであれば、注意する側にも問題がある。 大音量だけであれば、我家の近くにある古民家から大音量でカラオケをする家がある。正気の沙汰とは思えない。 しかし、そうではない。彼らは単に耳が遠いだけである。 だから、音が大きくなっているだけ。世も末である。 このようなやりたい放題の老人を取り締まる方をいずれ整備する日がくるだろう。 老人がよいのだから、車で大音量は、全く違法ではない。 むしろ、先の廃品業者のほうがやってることも、関わっている団体も全て違法である。社会悪はそっちである。つまり注意すべきはそちらであるが、状況としては廃品業者のほうが若者より怖い。 しかし、その怖くないと思われていた3人組が刃物で襲いかかってきた。これは、刺すことを想定して走り回っていたことにほかならない。つまり殺人集団である。 なんの目的でそんなことをしているのか? 世の混乱を意味する。 そのことを冷静に考えれば、菅首相の責任は思い。 コロナの問題は、まさにこのような事態を防ぐことに真価が問われるのではないか
- 騒音で眠れません
長文になりますが、宜しくお願いします。 近所のお年寄りの家の騒音が、とてもうるさいです。近所に80代の老夫婦が住んでいるのですが、そこの家が日がさら一日中騒音を響かせます。 主に大音量でのカラオケ、BGMがわりに長時間に渡るラジカセの音楽、仲間を呼んでのカラオケ大会と、若者のような騒ぎっぷりです。 以前はカラオケも週に1~2回だったのに、最近はほぼ毎日のようにズンドコズンドコ曲が鳴り始め、1時間ほど音楽鑑賞した後カラオケというパターンです。全部で3時間ほど曲がかかっています。酷い時には、6時間ほどぶっ通してカラオケをしていました。ここまでくるとわざとではないかと感じ、嫌がらせだと思っています。 日中なら私も仕事があったり出掛けていたりするので、さほど気にならないのですが、それが深夜や早朝になると話が違います。 特に睡眠中にやられると、夜中に目が覚め寝れなくなったり、寝不足のまま朝を迎えたりと最悪です。ここ何日も立て続けに安眠を阻害されるので、日中に眠気が襲ってきたり、頭が割れるような頭痛が何日も続いたり、耳鳴りも止まりません。2~3時間しか寝れない日が続き、一度に何時間も眠れなくなりました。 完全な睡眠障害で体調に物凄く悪影響を与えています。 他にも、何か気に入らない事があるとすぐに癇癪を起こしています。地団駄を踏み床をドカドカと踏み鳴らしてみたり、壁を何度も蹴り倒したりと、お年寄りにも関わらずDV行動に出るのです。 そして、ここの家は割りと夜遅くから深夜にかけて入浴する事が多いのですが、その時のボイラーの音がけたたましく、頭に響きます。 自分で出来る対策として、寝室を移動させてみたり耳栓をしてみたりしたのですが、結局何処の部屋にいても割りと騒音が耳につき駄目でした。 私は何が最も嫌かというと、睡眠中の一番無防備な状態の時に騒音を響かせ、安眠を妨害してくる事です。しかもほぼ毎日です。ある意味、これはとても卑怯な行為だと思います。これはいじめです。 この老夫婦には子供が何人かいて、その一人とは同居しています。子供はこうした粗相について詫びる様子も注意する様子なく、放ったらかしています。 もう80代だし日中だけでもデイサービスを利用するなり、ヘルパーさんの介護サービスを受けるなり、何かしら対応すればいいのにそんな素振りはありません。全てカラオケ等の騒音でうさを晴らしています。 やはり行政に相談するしか方法はないのですか?このような状態は、5年以上前から続いています。今まで我慢していましたが、もう限界です。何とか出来ないでしょうか?非常に辛いし、真剣に悩んでいます。皆様のお知恵をお貸し下さい。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- needletip0
- 回答数3
- 2014年秋ドラマでお勧めは?
時間に余裕が出来てやっと夏ドラマを見終わりました… 個人的に良かったのは... 1位「昼顔~平日午後3時の恋人たち」→個人的に、夏ドラマ文句なしの1位!! 当初は同窓生と1位争奪戦だったのですが、こちらはW不倫+吉瀬美智子!ということで、ハラハラドキドキ胸キュンが好きな私は感情移入!そして斉藤工がカッコよすぎて… 2位「家族狩り」→当初は1位の予定だったのですが、昼顔がすごすぎて… でも、途中まで犯人が分からないのと不気味な感じが、胸キュンの次にサスペンス好きな私としては大満足でした! 「アリスの棘」と同じく大好きです! 3位「同窓生 人は3度恋をする」→松岡昌弘が大好きで稲森いずみも好きなので、胸キュン感も含めて最終回前までは1位2位争いがすごかったですww でも、最終回のあっけなさとか、子供達が可愛そうになってきちゃって… 次点「聖女」→3位争いで迷いましたが、昼顔ほどのインパクトが足りませんでした… 婚約者と既婚者では大違い!!! 他にも、「金田一少年」「GTO」「ペテロ」「若者たち」など観ましたが、夏ドラマは上記の4つがダントツでした! ただ、評判の良い「HERO 2」は1を観てないので候補に入ってませんでした。 でも1話だけ観ました! 森山直太郎が好きという理由だけで… その前の春ドラマは、 1位「プラトニック」 2位「アリスの棘」 3位「BORDER」 次点 「ファーストクラス」 が良かったです。 個人的にベタな恋愛とサスペンスやシリアスな話が好きです。 でも、「あまちゃん」などの朝ドラには興味がありません。 医療物や刑事物は飽きました…(ドクターXも興味が沸きません…) これらをふまえて2014秋ドラマのお勧めを教えてください! 絶対に観るのは、(1話は必ず観る) 「さよなら私」→ドラマ10は好物で、今回は出演者が好きな人ばっか! 「ファーストクラス」 →前回、すごく良かったので今回も期待! 「地獄先生ぬ~べ~」→原作マンガを昔読んでたので… 「すべてがFになる」→雰囲気は好きだが… 「キャロリング クリスマスの奇跡」→ハクバの王子の三浦貴大×優香が再び!三浦貴大が好き♪ 「Nのために」→私の好きそうな暗い感じ!! 「株価暴落」→半沢直樹のパクリのような感じだがとりあえず1話を… 「ママとパパが生きる理由」→青木崇高が好きというだけです… 「アニメ 寄生獣」→原作マンガが大好きなので番外編として。。。 リストにしたら2014秋ドラマも面白そうで絞りきれません… とりあえず、それぞれ1話を観てみたいと思います! ※「信長協奏曲」は小栗旬好きだけど内容は??? ※「MOZU seazon2」は1で挫折のため興味がありません ※医療物と刑事物は飽きました…(特殊な物は観たい) ※東海テレビの昼ドラは元々好きなので除外します(「ほっとけない魔女たち」は観ていて面白いです) 「蒼の海」ですが、面白かったけど、いったい沖縄を何往復しているんだ!と突っ込んでしまいましたww
- 暴力性が無い時点で軟弱者で生きていく資格がない?
30代男性です 喧嘩や苛めは嫌いでした 別に非行の問題も起こしませんでした そして、別に売国奴でもなく日の丸 君が代反対でもありません 唯、超えられない軟弱者なんですね 或る教師が(その教師も荒れていた時期があったらしい)不良は「自分の力では適わん」と思った時に 云う事を聞く、だが内申点の為に作り笑い出来る生徒より素直であると云われておりました。 そして、不良達に大した理由もなく殴りこの人は叶わないと思い、信頼関係が生まれ、受け入れていく 今体罰がうるさくなったので出来ないと云われております。 私は、完全な体罰否定派でもありませんが、学生時代も別に暴れてみたいとかと云う気持ちはありませんでした 基本的な処は怖い教師でも普通の教師でも聞いておりました、 その様な「理屈の正しさ」で判断するので軟弱者なんですね? 不良の方がこの人と思うと従うので部活動では鍛えがいがあり、社会でも使えるのですね? 又、いじめや暴力をするが、怖い存在があるので抑えられるという方がいじめ暴力嫌いと云う人間より、そのエネルギーがあるので使えると云う事なんですね? 私の同級生に「暴れてみたい」気持ちがあった 普通の教師が宿題の提出や私語を注意したことに反抗していたが、 怖い運動部の顧問に「この人は叶わない」と思い、枠組みに入り、怖い先輩等において礼儀忍耐も身に着け、そのはけ口に後輩やクラスの大人しい子を適当にいじめたりしていたが、怖い存在があるので大荒れには成らずにすみ、そこに愛情もあるが顧問先輩に理不尽さを(私は理不尽と思うが彼は思っていない)受け入れ、忍耐と処世術を学んだと云う事でした。 私は別に暴れてみたい気持ちは無かったので、彼がされたことをされると「場違い」と思い、その組織には近づかなかったが、 昨年桜宮高校で体罰自殺の問題があり、誠に遺憾だと思いましたが、 私の同級生などはあれで初めて枠に入り感情がコントロールされているらしいです 例えばその様な気質のものが大半を占めると非道はしていなくても「いじめ 喧嘩 暴力嫌い」と云う人間が浮いてしまう様です 自衛隊の自殺もその様な感覚があるのでしょうか? 私はやる事はやるが、超えられない軟弱者で、越えるエネルギーが無い だから云う事聞かない、強いから従う、使えると云う事なんですね? 韓国の若者等はこの様な気質の者が多いのですね? 唯強く鍛えられるのは彼らの様な生き方なんでしょうか?
- ベストアンサー
- 教育問題
- noname#250543
- 回答数3
- 生まれ育った街と便利な街
あなただったらどちらに住む選択をしますか。 マンションが気に入り、縁もゆかりも無い土地に引っ越してきました。 が、ここにきて、実親が弱りはじめ、見てくれるはずだった兄弟も海外転勤になってしまい、仕方がなく我が家が実家の近くにいこうかという話になりました。 親は我が家が今住んでいるところ(県外)に来て賃貸でもいいと言っていますが、事情があり移り住めるのは少なくとも2年後。また、弱ってゆく親をみているといつかは同居になるのでは、と思うので、だったら住んでいた街の方が勝手が分かるし、第一二世帯で暮らすにはマンションは気を使いすぎると思い、家を建てる話になりました。(私は妻で夫は了承済み) で、マンションも今週末から売りに出す準備をする予定なのですが… いざとなると迷ってしまって。 こちらは生まれ育った街より更に田舎なのですが、再開発された地域なので、必要なお店や施設が身近にぎゅっと揃っています。また、開発途中でマンションを買ったので、今の相場よりも安く、これから先同等のものは買えないでしょう。 幼稚園も、今プレの予約を入れたところは何もかもが理想的です。 …とはいえ、今すぐ親の近くにいけるというのも次の子を考え出した今は心強い。またやはり同居も視野に入れるならば、戸建てが望ましく、そうなるとこちらの土地は高すぎます。また親にとって友達のいる地域の方がボケにくいかなとか。 前置きがながーーーくなりましたが、上記を念頭に置いた場合、皆様ならどちらを選びますか。 また、他に読んで感じたことがあればなんでも書いてください。 新しい見方や考え方に飢えています。 ちなみに子どもが幼稚園入って妊娠出産してなければパートする予定でした。 下記まとめ。思いつくままに書きます。 (選択肢1) ⚪️生まれ育った街である ⚪️都心までは1時間くらい ⚪️近くに若者向けのショップがたくさん入ったモールがある ⚪️公園や子育てに関する施設は多くはない(全くないわけではない) ⚪️ほとんどの幼稚園で預かり時間が短い(働くなら延長➕親の手助け必須) ⚪️実家が同じ市内にある ⚪️ママ友は欲しいタイプだが、またゼロからやり直し ⚪️今すぐなら親もまだ動けるので、子どものお迎えなどは頼めるそう (パターン2) ⚪️ゆかりのない土地である ⚪️マンション住まい、本当に仲のいい友達ができた ⚪️都心までは1時間くらいだが、電車賃が高い ⚪️子育てに関する施設が沢山あり、晴れでも雨でも遊び場には事欠かない ⚪️幼稚園は長い時間預かってくれ、そこに入る友達も多い ⚪️親がこちらに来るまでは少なくとも2年、また賃貸にしても分譲にしても地元より高い ⚪️偏差値の高い学校が多く、金持ちも多い(我が家は庶民) ⚪️戸建よりマンション派。地元のマンションはほぼ埋まっている&高い
- ベストアンサー
- 引越し
- feferinrin
- 回答数4
- 経度発達障害なのですが、最近病状が酷くなりました。
閲覧ありがとうございます。 経度の発達障害の26歳男です。 今朝質問させて頂いたのですが、その続きになります。 http://okwave.jp/qa/q8731892.html 会社には連絡をし、本日は休ませて頂きました。 人手が足りない会社なので困っていそうな感じでしたが、状況を説明すると渋々了承を頂きました。 本日はこの後どこに相談すればよいか分からず混乱しています。 初診から8ヶ月過ぎ、薬は既に処方して頂き、ストラテラ・ゾルピデム・エチゾラムを現在服用しています。 昨日からエチゾラムを3回程飲みましたが、気分の落ち込みが改善するのは少しだけで、 また落ち込んだり泣いてしまいます…。 今日は食欲が出ず、朝から何も食べていません。 この後どうすればよいのか分からないためアドバイスを頂きたいです。 1、かかりつけの病院へ行く(本日は18時までやっています) ただ、かかりつけの病院へ行ってもお医者様は薬を処方するしか出来ませんし、 上記の質問の通り悩みは薬では解決できないため問題が先延ばしになるだけな気がします。 2、サポートステーションに相談する(本日は17時までやっています) 以前、サポートステーションという働けない若者のための施設へ行っていました。 そこの相談員の方に相談してみるのもアリかなと思っています。 (ただし相談員の方はただの職員で心理士の資格を持っている訳ではない) 3、カウンセリングを受ける(といっても本日中には当然無理です) 心理カウンセラーの方に相談する…という手ですが、当然ながらすぐには無理です。 今後の選択肢の1つですね 4、職場に仕事を辞めたいと伝える 今の職場(事務職)は人間関係は非常に良いところです。 ですが、どうしても今の勤務形態(週5日)や、幅広く仕事をしており仕事の量が多いこと、 人員が不足していて今後のプレッシャーが大きいこと、 電話応対が苦手な事、ミスですぐに落ち込んでしまうことなどを考えると、 今後仕事をしていく自信がありません。 人員不足の中辞めてしまうのは心苦しいのですが、病んで死にたいと思う(または本当に死ぬ)よりはいいのかなと…。 「発達障害なんて気にしないよ」とは言って頂いていますが、 障害者枠で入った訳でもなく(そんな規模もなく)、体制も整っていません。賃金も安いです。 自分には「気にしない」(ので健常者のように働いて欲しい)とか、 「気にしたいし配慮したいけど人員的に配慮する余裕がない」というように感じます。 5、新しい仕事先を探し始める 手帳の申請はすれば通るそうなので、障害者枠で探すのもアリかなと思っています。 ハローワーク経由よりは障害者枠専門の求人サイトの方がいいのかなとも思っています。 とりあえず仕事探しは今日する必要はないと思いますが、アドバイスをお願いします。 長文になってしまいましたが、どうすればよいかアドバイスをどうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- sandsan
- 回答数1
- 能力に応じて働き、必要に応じて受け取る社会は可能?
私は、マルクスの予言した「能力に応じて働き、必要に応じて受け取る」共産主義の世界が理想の世界だと思います。(ちなみに「資本論」は難しいので、池上彰さんの解説本を読んだ程度です)たしか、資本主義の成熟→革命→社会主義→共産主義 というプロセスだったと思います。もちろん現在成功している社会主義・共産主義は無く、中国や北朝鮮は理想とは程遠いと思います。日本が唯一成功した社会主義国、なんて説もあります。 今となっては、予言通りのプロセスで共産主義が実現することはないと思いますが、プロセスや社会制度の呼び名は抜きにして、もし「能力に応じて働き、必要に応じて受け取る」社会が成ったとして、それは存続可能でしょうか。 もちろん、一部の怠け者、一部の不正受給は必ずあると思いますが、社会制度が存続するのに許容できる範囲かどうか。 労働のモチベーションって、アメとムチがあって、前述の社会では生活は保障されるが、必要以上に受け取れず贅沢はできません。アメとムチ両方とも希薄になりますが、「生き甲斐としての労働」のモチベーションは残ると思います。この社会制度を経験した事が無いので何とも言えませんが、多くの人は怠けることに飽きるのではないか、人とのコミュニケーションや自己顕示欲で、結構働くのではないかと思うのです。結果平等でも、能力に応じて社会のヒエラルキーは形成されると思うので、労働のやり甲斐もあると思うし、「人の役に立ちたい」という欲求も満たそうとするのではないか。 現状の社会では自由競争のため、競争に費やされるエネルギーが多く、確かに競争によってサービスや商品の品質が保たれるのですが、行き過ぎた競争で手抜き工事や食品偽装なども起こります。管理生産・管理経済社会になれば、競争に費やすエネルギーを無くせますが、生き甲斐労働の意識で、ある程度の質を保てるかどうか。 自分の働き方を振り返ってみると、ひとつひとつの仕事は、良いものを作ろうと向き合ってますが、毎日朝から夜12時を過ぎてまで働き、急かされ、プレッシャーを与えられて辛いです。自営業なので収入はやった分だけついてきますが、社会不安があるのでお金は貯め込んだり住宅ローン繰り上げ返済するばかりで、あまり使えません。 また物欲ですが、今の若者を見ると、全体として物欲が薄れている気がします。経済が成熟してきて、サービスやモノの品質がみな同じようになり差異がなくなってきたせいもあると思います。もちろん誰でもそれぞれ、こだわるものはあるでしょうが、こだわらないモノに関しては共有財産でいいんじゃないかと。 社会不安のない世界で、生き甲斐の労働を夕方くらいまでして夜は家族で楽しく夕食、ってのが一番幸せだと思います。また能力や意識の高い人が上に立つ社会になれば、生産性も維持されるのではないかと。 どう移行するかは別として、こういった社会は持続可能でしょうか?
- みんてぃあは詐欺師?京都大学の名前を語って金儲け?
高校生の娘のは母でdす。 娘がインターネットを通じてで「みんてぃあ」 という男性と出会ってからおかしくなっています。 その男性は京都大学を中退してインターネットビジネスで 独立起業してお金持ちになっている人物のようです。 ・日本の大学は行く価値が無い ・予備校へ行ってまで大学行く価値はない ・サラリーマンは毎日言われたことだけをやり続ける奴隷 ・馬鹿はサラリーマンでもやってればいい 他にも色々なことを娘が言い出しています。 私に内緒で教材に申し込んでしまったようでその教材や セミナーを開催した時のビデオも見せてもらいました。 加えて、心配になり男性のブログを拝見すると Twitter(ツイッター)のツールで 「フォローブースター」なるものを使用して自動でフォロワーを 大量に増やして、特に若い10代の子や若者を集めて 情報商材?とかいうものを売りつけたりインターネットで 誰でも簡単にほったらかしで自動で楽してお金が稼げる 方法を教えるとかいって大学進学も就職も 無駄?とか呼びかけているみたいです。 こういうツール使うのはスパムではないでしょうか? 最近は九州から泊まりがけで上京してきた女子高生とも会っているようです。うちの娘はまだ会っていないみたいですけど、、、、、 その男性が紹介している人物達は発言がちょっと問題あると感じる人物ばかりで、無許可で転載するわけにはいかないのので何人かの発言の概略を書くと 紹介されたある人物の昨年9月16日のメルマガには 右寄りや左寄りのように片方の立場からしか物語を考えられない人は最悪だということが 書かれていました。 他にも テレビは見る価値がない 粗大ゴミだから捨ててしまえ 震災の被災者はもっと苦労すればいい 老人は死ね 他にも天皇陛下や右翼をネタにしている人物います。 この「みんてぃあ」という男性は私が見た限りでは天皇陛下や右翼をネタにしたことはなかったと記憶していますけど、 この男性が紹介する人物達は何かにつけてサラリーマンや右翼を侮辱していますがなぜでしょうか? サラリーマンはくだらないから自分の教材買って金持ちになろうや自由になろうやということ?????? 自分達は年収何憶稼いでいるか知りませんが、他人の人生や思想・人格を侮辱して良いのでしょうか、、、、、、 大学へ進学したからといって就職が保障されているわけではないことは親として存じていますがやはり地味でも堅実な人生を歩んでほしいと思っています。 娘にはしばらくインターネットの利用を禁止するべきですか? そもそも京都大学の名前で人を集めておきながら大学へ進学する意味が無いって・・・・・京都大学の営業妨害か何かではないですかk? 詐欺師なのかまともな人なのかわからず困っています。わかる人いたら教えてください。
- ベストアンサー
- インターネットビジネス
- eokkimi
- 回答数1
- 橋下市長、アンタが大阪市立桜宮高校の校長になれ!
概要 今回の問題を解決し同校の健全な運営をするには、橋下市長が同校の校長になればいいのではないでしょうか? 詳細 いい案を考えました。 1 橋下市長は同校体育科を普通科に振り替えようとしているようです。 「それができなければ入試を中止しろ!」 と吠えています。 しかし、「この時期にいまさら無理」との反論が各所から相次ぎ、事は難航しそうです。 ではこうしましょう。 ”体育科”を”異常科”にするのです。こうすれば看板の掛け換えで済みます。 高校のパンフレットやホームページには 「大阪市立桜宮高校は二つの科があります。 一つは普通科です。普通の生徒が入学する科です。 もう一つは異常科です。 普通科ではないので、普通の授業は行いません。 ここでは異常なことが日常茶飯事行われています。教員も異常な人たちばかりです。 異常なことが好きな人はこちらへ入学してください。」 と書けばいいのです。 要は発想の転換です。 2 橋下市長はあらゆる搦め手を使って同校の健全化を図ろうとしています。 「部活動の顧問教諭を全員入れ替えろ!」 「全員、人事異動をしろ!」 などなど過激な指示を飛ばしますが、教員の人事権は教育委員会にあり、市長には人事権がない事を知ると今度は 「異動をさせないならば、体育科の教員の人件費を執行しない。給料を出さない!」 という手で攻めてきました。 ここまでこの高校の事件に真摯に向き合うとは、大変な熱意です。素晴らしいです。決して政治家としての人気取りとか次回の選挙を考えての行動とは思えません。 であれば、彼自身が同校の校長になればいいのではないでしょうか? もともと、「大阪都構想」を実現するために知事になった男です。 それが 「大阪都をよくするためには大阪市と大阪府の二重行政をなんとかしなくては前に進まない」 という理屈で、前代未聞の 「知事から市長への転身」 という離れ業をやってのけました。 では、今回の問題も 「大阪市をよくするためには、明日の大阪市を担う若者を輩出する大阪市立の高校の教育制度をよくしなければ前に進まない」 という理屈を通すべきではないでしょうか? そうあるべきです。ぜひそうしてほしいと思います。 知事から市長へ、市長から校長へ、実に世界中、誰もなしえないような 「ダウンサイジング」 ではないでしょうか? 本当に大阪市の高校(桜宮高校以外にいくつあるのか知りませんが)をよくしたいなら、彼が市長の座をなげうって、校長になるべきではないでしょうか? そして、大阪市立桜宮高校異常科(元体育科)が本当にまともな科になった時、晴れて 普通科でも体育科でもなんにでも好きな科にすればいいと思います。 どうでしょうか?
- ネットカフェで睡眠中に盗難にあいました。
ネットカフェで仮眠中、財布の盗難にあいました。 人の気配を感じて私が目を覚ますと個室と個室の間の扉が空いていて、横の席に入っていた男性が私の部屋の方を向いて扉の前にいました。すると『起きたら扉が空いてたんです。財布がないんです。』と私に言いました。慌てて私も自分荷物を手探りで探すと鞄がありません。 すぐにスタッフを呼びに行きました。彼は私から10~20秒くらい遅れて受付に来る。スタッフを連れて席に戻ってくると鞄がありました。 一瞬ホッとしましたが、鞄から財布は抜き取られていました。 すぐに警察に通報してもらい、私が入店してから盗難が起こるまで、退出した方はどれくらいいるのか?今から帰られる方の荷物確認をしてほしいとお願いしました。 私と彼は警察の到着をフロントで待ちました。その間も他の席や、トイレなどにないか探し犯人探しをしてました。やんちゃそうな若者が多かったので彼らを疑っていました。しかし彼らは店に入店したばっかりなので違うと思いますよと店員さんは言いました。 警察官が到着して、私はお金がないと帰れないので自転車で帰れる距離だという彼から被害届を書きました。 彼は被害届を書いたあと何事もなかったかのようにすぐに帰りました。 次に私が被害届書き終えて警察官も帰って行きました。私は店員さんにお願いしてお店で友人に連絡付くまでお店で待たせていただく事になりました。そこで店員さんから一言『彼の鞄は調べたんですか?』と。 調べてないです。と私は答えました。 すると店員さんが『わざわざ犯人が通路側の鍵のないとこから鞄を取るのではなく二人の間の鍵がかかっている扉を開けて私の鞄を取るような事をするだろうか?彼を起こさず私も起こさず、そんな難しい取り方をするだろうか?』と。 簡易の鍵といっても個室の両方に鍵があるのでそう簡単には空かないはず。 それと私の焦り方と彼の冷静さの違いに違和感を感じたみたいでした。 私はもちろん、見つかれば連絡してくださいと言いましたが、彼はそれも言わず帰っていったみたいです。 冷静さを失ってしまい、彼も被害者という事から人の気配を感じ起きてすぐ彼を疑う事をせず、彼のいた席、彼の荷物を調べていなかった私が悪いのはわかってます。 後からわかった話ですが彼は警察に今住んでいない嘘の住所を書いていました。 被害届を出して嘘の住所を書くものなのでしょうか? 彼が怪しいと思うのですが、皆様どう思いますか。何かいい方法はないでしょうか。 彼の名前、勤務先、住んでいる所はわかっています。
- 締切済み
- その他(マネー)
- fezrkutodi
- 回答数2
- 日本語スピーチ大会の書き下を直してもらいたいです
私は日本語学科の二年生です、学校には日本語スピーチコンテストがあるので、一応書き下を書きました、それで、日本の方に直してもらいたいです、お願いいたします。 皆さん、こんにちは、私は杜天邑と申します、発表のテーマはプラス•エネルギーです。では、発表させていただきます。 プラス•エネルギーは現在ネットだけでなく、生活中もよく使われています。「積極的」の意味を表現するで使われています。「意欲を出して、何かをする」という意味で、「十分な力を持っているかどうかを考えせず、とにかく前に向こう」というニュアンスが強いです。まるで精神的に強くなる力を得ました。この時代の中国人の心、精神状態の表れではないでしょうか。 青春はプラス•エネルギーの一つです。 人たちはよく言いました「若いうちに、やりたいことをたってください」、その何でもできるような力は若さ、青春ではないでしょうか。 マイケル•フェルプス、皆さん、ご存知でしょうか、世界的に有名な水泳スポーツ選手です。彼の水泳人生が始まるのは7歳の時です。14から19歳まではちょうど青春でした、彼はその5年間に1日も休まずに練習を続きました、病気だからできないとか、怪我だからできないとか言い訳はいっさいしませんでした。そして、19歳で出場したアテネオリンピックで六つの金メダルを獲得しました、スーパースターになりました。また、2008年北京オリンピックで八つの金メダルを獲得しました。 「スタート台に乗るのはいつもわくわくしています、僕には強い競争心がありようです。競争するのは大好きで、負けるのは大嫌いです、できるだけ長くトップにいたいし、世界最強と呼ばれたいです」彼は言いました、この自信は青春のプラス•エネルギーではないでしょうか。 「若いときの苦労は将来必ず役に立つものであるから、進んで苦労をせよう」、この言葉は青春の私たちに言ったことでしょう、プラス•エネルギーを出してください。 今から59年前、無謀にもこのレースに挑んだ小さな会社がありました。社長は本田総一郎でした、メンバーは10代と20代の若い人ばかりでした。本田総一郎はミカン箱の上に立ち言った、敗戦で傷ついた、日本人に夢を与えよう。初めて開発したレース用のユンジン馬力はゼロだった。記者たちは言った「日本人が勝てるわけがない」。マン島の前哨戦は全敗でした、総一郎は泣いた。その時、若者たちは誓った「井戸から飛び出し世界で戦えるカエルになる」。若いから創造力がある、若いから力がある、思い込んだら、突き進む決意があるから、無限の調整か始まった。最後、やっとマン島を制した、本田のバイク、その後、世界中で爆発的に売れました。青春はプラス•エネルギーがあります、青春では踏み出せはその一歩が道となる、迷わず行けよ、行けばわかるでしょう。 青春の私たちがプラス•エネルギーがありますから、そのプラス•エネルギーを使って前に進もう。 はい、以上です、ご清聴どうもありがとうございました。
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- noname#223064
- 回答数6
- 子供たちに刃物を持たせるのは悪い事でしょうか?
例えば、学校に刃物を持ち込んだりすると、最近は先生に没収や叱責の対象にされがちです。 秋葉原界隈では、警察官がその辺の通行人の所持品をいちいちチェックして、刃物(しかもカッターナイフとかハサミとか、肥後の守とかそんなの程度でも)が出て来たら署に連行する様な事をやっているという話を聞いた事があります。 でも本当に悪いことでしょうか? 母が小学生の頃は、普通に学校にカッターナイフや肥後の守を持って行ってたと聞きます。 それで鉛筆を削ったり、工作に使ったりしていたと聞きます。 むしろ、そういう物を使うからこそ、刃物の正しい使い方を覚えることが出来たり、どの様な使い方をすると危険か、有害か、を覚える事ができるのではと思います。 母が「近頃の主婦は包丁すら使えない、それでは主婦が勤まらない、由々しき事態だ」とこぼしていました。 本当にそんな状態がいいのでしょうか? 確かに刃物には危険な一面もあります。 使い方を誤れば本人が怪我をする可能性もありますし、人を怪我させる可能性もあります。 しかし、刃物を一様に没収してしまうと、殆ど使う機会がなくなってしまいます。 そうなると手は不器用になるし、無いものは自分で作ろうという向上心もなくなってしまいますし、いざ必要になった頃に使えない、という困った事になってしまいます。 刃物は使い方次第では武器にもなりますが、生活に欠かせない道具だと思います。 これから手先が器用になっていくべき、生活の知恵を身につけねばならない、子供から刃物を取り上げる先生、無いものは作って行こうと考える、いわゆるオタクと言われる人たちから刃物を取り上げる警察。 それで得られるメリットがデメリットを上回るとは考えにくいです。 子供達やオタク達が、ものづくりをする事を諦めてしまったら、大人達が彼らの向上心を奪ってしまっては、日本の技術力はどんどん下がってしまうと感じます。 一方、日本の周辺では韓国、中国、台湾、インドなどの新興国が、ぐんぐんと技術力を向上させていっています。 日本の誇る最先端技術がそういった国々に追い抜かれてしまっていいのでしょうか? また、警察が秋葉原周辺でいちいちオタク狩りなる事をするとなると、必然的にその周辺にオタクが寄り付かなくなってしまいます。 となると、そこにある名物の電気街、特に電子パーツ店なども客足が遠のき、閉鎖せざるを得なくなります。 そうなると、秋葉原の街が寂れる遠因にもなりがちですし、景気も下がってしまいます。 正直、日本の有力者が、若者から刃物をこうもやっきになって、取り上げよう、取り上げようとするのは、好ましいとは思いません。 確かに刃物には危ない一面があるのも重々分かります。 しかし、ここまでする必要がある事でしょうか? だから子供達に刃物を持たせるのは悪い事ではないと思いますが、皆さんはどう思いますか?
- 給与天引きについて
以前質問させて頂いたのですが、その後の事です。 これまでの状況 運送会社に勤務。在職中に物損事故と貨物破損を起こしました。 物損は、トラックを看板にぶつけた事故です。怪我人無し、賠償額は300万円前後、免責10万円の設定だそうです。貨物破損は商品の破損損害額が3万円程です。 すべて決着がついたと思ってました。それとは全く別の事情で退職することになったのですが、これらの件を持ち出して来て、やめるなら免責10万円と商品3万円を払え、といわれました。 了承してなかったのですが、一応どういう状況なのか知りたかったので、明細を頂けますか?と社長に伺ったら、一週間ほどで出す、といわれましたが、結局頂けず、退職後に最後の給与をもらったのですが13万円、天引きされていました。 こちらで質問させて頂いたら、天引き自体は違法行為、金額についても従業員が背負う物ではない、といった指摘を頂きましたので、労基省に行きました。(仮に支払う必要がある場合でも100%負担はおかしい等の指摘も頂きました) 労基省から指示されたとおり、内容証明にて返還を請求し、期限が過ぎても全く何も無いので労基省に再度行きました。 案件として受理します、といわれ、後日労基省から、会社に通達しました。いったんは支払うそうですが、全額再請求する、と社長が言ってました、と連絡がありました。 労基省はこれ以上何もしてくれないのでしょうか?仮に請求があったとしても、応じる必要は無いですよ、と労基省から言われましたが、実際問題として、請求書が来た場合、無視するのはどうなんだろう?法的に全く問題が無いのだろうか?などと疑問に思います。 損害を出したのはお前の責任だ、と言われそうですが、労働状況は酷く、28時間仮眠も休憩もナシ(物損はその時に起こしました)、4週間休日無し、代休も無し、給与に反映されることも無し。タイムカードなんてありませんし、報告書はなぜか鉛筆で記入、(運輸局からにらまれた過去があり、改ざんしてるとしか思えません)、トラックには走行記録を残すタコメーターは全車両取り外してます。 これらの事実はすべて労基省にも話してあります。 恐らく、裁判沙汰になったら、私が有利なのかな、とは思いますが、金額が裁判するほどのものではないですし、裁判や弁護士雇うお金もありません。正直最後の給与が手取り2万円で、いつ死んでもおかしくない状況です。小額でも、私には命取りな金額なんです。 若者の生活保護受給者の増加が懸念されておりますが、まもなく私も仲間入りしそうです。ちゃんと働いてたのに。まだ働きたいのに。身動き取るお金もないのです。だれかいい知恵授けて下さい。
- 韓国は、日本より学生による性犯罪が17倍も多い
タイトルの記事(下記に記載)は、本当でしょうか? 私は韓国人について、なんにも知らないので教えてほしいなぁ~♪ 韓国の中高生の性を乱す不良軍団 飲酒・集団カンニングもする 配信元: 2012/02/01 17:21更新 この記事に関連するフォト・情報記事本文 近年、韓国メディアを騒がせた不名誉な統計がある。 ひとつは韓国最高検察庁発行の2011年度版『犯罪分析』。同書によれば、2010年に発生した性犯罪は1万9939件あり、ソウルで5671件に達したことだ。新聞は書き立てた。 記事本文の続き 「首都ソウルは、10万人あたりの事件数で韓国最悪」 中には「強姦帝国韓国」との見出しも。 さらに、児童性犯罪の再犯率の高さや、この手の犯罪が下校時間に多発している点を指摘し、至急改善策を講じるように訴えている。 次に韓国国民を驚かせ、嘆かせたのが学生たちの動向だ。 「韓国は、日本より学生による性犯罪が17倍も多い」 韓国の学生が加担した性犯罪は、2006年の38件から2009年には98件に上り、2010年も増加傾向にストップがかけられなかった。韓国少年の圧倒的多数は童貞だ。そんな連中が鬱屈したパトスを持て余しているのは想像に難くない。 韓国の若者カルチャーに詳しいフリーライターが語る。 「中でも中学生の性犯罪事件が急増し、半分近くを占めています。しかも、性犯罪の多くが被害者か加害者の自宅で発生している。犯行の動機となっているのが、ネットやDVDのエロ動画。レイプなんて作品の中だけの“妄想の世界”ということが理解できないのが原因でしょうか」 学校では保健授業を使った性教育に乗り出したものの、1年間でたったの5、6コマというから効果のほどは疑わしい。 ソウル在住の韓国人男性(31)が教えてくれた。 「韓国の中高生の性を乱しているのは、“一陣会”という存在です」 一陣とは韓国語で“番長”の意。各校の不良が地域ごとに形成するグループが一陣会だ。男子だけでなく女子も加入しているケースが多い。 「連中は学校単位に組織されているものの、ネットを使って全国組織化され、日々強大化しています。飲酒に喫煙、校内暴力や恐喝、携帯電話を使った集団カンニングのほか、男女がセックスを見せる“セックスマシーン”、異性に金を渡していいなりにさせる“性奴隷”などの公開のセックスイベントを行ないます。下級生の女生徒に売春させたり強姦したりと、その手のニュースは日常茶飯事です」 メンバーは先輩からケンカや悪行のノウハウはもちろん、セックステクニック、避妊の方法まで伝授してもらっているという。ソウルでは1200校ある小中高校のうち、半分の600校で組織され「一陣会ソウル連合」を名乗っていた。 ※週刊ポスト2012年2月10日号
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- daigakudaigaku
- 回答数6
- 話し相手がいないのですが・・・・
27才、自宅でフリーの創作業しています。 生活は毎月ギリギリです。 望んでこういう形に落ち着いたというよりは 2chなどで見かける↓のコピペのような感じで 元々ひきこもりがちだった私ですが、大学卒業後すぐ会社をクビになり 「出来ることして何か食い扶持を得なきゃ」という形でなった感じで 夢を追いかけて、など前向きな理由でではありません。 ___________コピペここから____________________________________________ 社会「働けクズ」 ぼく「じゃあ働く」 企業「クズは働かせません」 ぼく「じゃあ死ぬ」 社会「自殺はやめよう」 ぼく「じゃあ死なない」 社会「でもクズって生きてる価値ないよ」 ぼく「もう死ぬ」 両親「お願い死なないでちゃんと働いて」 ぼく「じゃあ働く」 企業「クズは働かせません」 ぼく「なるほど」 ___________コピペここまで____________________________________________ いまは、そこそこ前向きに仕事には取り組めているのですが 創作物のネットデータ販売がメインなので、他のフリーランスの知り合いのように 打ち合わせで誰かと会うというようなこともありません。 同じような環境の人と、2ヶ月に1回くらいオフがあるのですが、 遠方なのでそうそう会えません。 創作に打ち込めているときは良いのですが、 疲れが溜まって「やすみたい」『誰かと話したい』と思ったときに ネット以外で周りに話せる友達がほぼおらず 1ヶ月の会話が『文字だけ』という月もあります。 年の95%くらいはぼっちです。 他の質問者様で「バーなどで話をする」「趣味サークルに入る」 という回答をみつけましたが生活費以外で月に自由にできるお金は 1000~2000円くらい。 マックのコーヒーも高いと感じているので、普通のサラリーマンのような 交流の見つけ方は困難です、 社会人の知人らとの金銭感覚が違いすぎますし、 彼らは平日は仕事ですし・・・ フリーの仕事をしている友達もいますが、結構せわしく動いているので 「ヒマですか」とメールを送るのも忍びないです。 カラオケにいったり、居酒屋にいったりという派手な交流は望んでないです。 言えば、学生の頃のような「なんとなく友達の家にいって漫画読んで駄弁るだけ」 のような、お金をかけない交流が欲しいのです。 老人向けには、公民館で囲碁や将棋など お金の掛からない交流場所があるいみたいなのですが・・・ 若者向けのそういったものって難しいですかね。 少しお金に余裕ができたらと思って、思い切ってアルバイトをしたことも あるのですが、短時間であってもバイトをいれるとそれが気がかりになりすぎて 他の事が手につかなくなり、破綻しました。 なので、複数のことを掛け持ちは凄く困難です。 ほんとうに、少しでいいのです。日に5分でも10分でも 「おはよう、良い天気だね」程度でも良いのです。 ちょっとでいいから近くに会話を交わす人がいたらと思うのですが・・・・