検索結果
台風
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 海外の一人旅でトラぶった経験談を教えて下さいますか
海外の一人旅(パックツアーじゃなくフリースタイル)でトラぶったことはありますか? それでも行って良かったですか? 逆に行くんじゃなかったと後悔してますか? アンカテっぽくて恐縮ながら、様々なご経験談をお聞かせ願えると幸いです。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- aeg50820
- 回答数7
- 7月~8月のベトナム旅行について
こんにちは。 ベトナム旅行について質問です。 7月~8月にかけて、一週間くらい夏休みがとれそうなので、4泊5日でベトナム旅行を考えています。 場所はフエ・ホイアンを一日ずつです。7・8月に旅行する場合、どちらの月が良いでしょうか? 実際にこの時期に旅行した方、ベトナムに詳しい方、よろしくお願いします。
- 野外の夏フェスって雨でもやるんですか?
今年友人に誘われて初めて夏フェスに行くんですが、 雨が降ったらどうなるんだろうと思って… ご回答お願いします!
- 締切済み
- その他(アウトドア)
- foderaken
- 回答数3
- 生涯未婚のメリット・デメリット
彼氏いない歴=年齢のさえない28歳独身女です。 年収は手取りで800万弱あり、贅沢さえしなければ このまま社会の片隅でひっそりと一人で生きていけるかなと気楽に考えていますが、 近頃、周囲が結婚ラッシュで、社会全体の未婚率が上がっているとは言え、 今後ますますイレギュラー扱いされると思うと少し憂鬱です。 そこで一生独身(かつ処女)のメリットとデメリットにはどのようなものがあるでしょうか。 また、女ひとりでこれから30代、40代と年を重ねていく上で、 しておいたほうがいいこと、注意点などはありますか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- mirinboshi3
- 回答数9
- アルミ複合板の看板をベランダの柵にローコスト付け
3620×910サイズのアルミ複合板の看板をベランダの柵に取り付けたいと思っています。 平リブやエコサインフレーム等のアルミ複合板看板を取り付ける枠を購入すれば自作できますが、数万円かかります。できるだけローコストに抑えたいのですが、方法はありますか? 看板とは別に、アルミ複合板などの板に柵への取り付け用の金具を取り付け、それらを看板のアルミ複合板の裏に構造用両面テープや強力な接着剤で接着。 この案はいかがでしょうか?強度、ゆがみの問題は出そうでしょうか?ベランダは低層階で風の入り込みにくい場所・構造です。 お詳しい方教えてください。
- 皆さんの家、1ヶ所だけ自慢するとしたら・・・
沢山自慢したくても、自慢するのは1ヶ所だけです。 自慢するところがなくても、なんとか1ヶ所自慢してください。 1ヶ所だけ、どんな自慢ですか?
- ベストアンサー
- アンケート
- localtombi
- 回答数27
- 職場の先輩から、「対抗している!」と言われ…。
衝撃的なことを聞きました。 心の持ちようがわからず、 軽くパニックになっています。 アドバイスをいただけたら幸いです。。 自分の態度・対応が 悪かったのかもしれませんが よくわからないのです。。。 最初、優しかった職場の先輩が・・・。 なにが原因だったのか? 長文・乱文です。 ****************** 私は支店でひとり事務をしています。 入社したばかりのころ、 仕事がわからない状態で配属されたため 本来は一人のポジションなのですが なれるまでは、と ベテランのパートさんが付いてくれ 仕事を教わりつつ、2人で切り盛りしていました。 パートさんは、私の母よりも年上の方だったため とても頼りがいがあるように見え、 明るく優しく、心細い気持ちで仕事をしていた私にとって 本当にありがたい存在でした。 嬉しくて、仕事の合間やお昼休みに 沢山お話もしました。 家族のことや、ペットのことや、 まだ入社したばかりで会社のことをよく知らない私は お仕事のこと、会社のことも、疑問に感じたことは なんでも質問しました。 私はすっかり、心を開いていました。 ****************** 仲良くスタートしたこの環境でしたが、 しばらく時間がたち(6ヶ月ほどでしょうか) 一人で仕事を回せるようになり、 パートさんは毎日は来なくなりました。 その後は、事務の上の人の指示で イレギュラーな仕事をこなしにたまにやってきたのですが なんだかだんだんと、 嫌味(?)いじわる(?)のような事を 言うようになったのです。 私は前と同じ気持ちで接していたので ???と思いつつ、最初は嫌味だとも気が付かず (なんだか、変なこと言うなぁ?)と思うだけでしたが 私の家族や、ペットのことにまで 嫌味を言うようになり さすがにおかしい、わざと不快にさせてる?と 気が付きました。 ****************** 最終的には、 怒鳴り散らすようになりました。 「上司のいうことが聞けないのか!」と。 朝、いつも通りのルーティンの掃除をしていたところ 「掃除は良いから、これをやるように!」と言われ 机をふいている最中だったので、 いまふいている机だけは拭いてしまおうとしたところ 上記のセリフで怒鳴られました。 その場にいた男性陣も(え?そんな怒ること?)と、 固まっていました。 その後、男性陣が席を立ち 部屋に二人きりとなり、いろいろ怒鳴られたのですが 怖くて、あまり覚えていません。 「情けない」とか そんなようなことを言われました。 具体的にどう、という話は出ませんでした。 ****************** どうやら、すごく 私に対して怒っているようなのですが 原因がわからず。。。 困惑する私。。。 そしてその後、別の方から聞いた話なのですが パートさんは私の事を 「あの子は私に対抗しようとしてくるんだ」 「教えたことを、教わってないと、他の人に言うようだ。 自分の評価が下がるので、迷惑だ」と 言っていたそうで。 たぶん、これが怒りの原因なのですが 対抗?しようとしていたつもりが無く どのあたりでそう思われてしまったのかがわかりません。 ****************** 基本的に、私は 素直な気持ちで慕っていました。 仕事も、真摯に取り組んでいたと思います。 (ミスなどもありましたが・・・) コミュニケーションのつもりの お話も楽しみつつ、言葉使いなど失礼がないように 頑張っていましたし なので、なぜ、こんな風に思われてしまったのか わからなくて、悲しくてたまりません。 ****************** 怒鳴るくらいなので、 よっぽどむかむかしていたのでしょうね。 気が付かないところで、 「生意気だ」と感じさせることがあったのでしょう。 こういう関係性の場合、 どういうケースが考えられますか? 本人に聞けないので、アドバイスが欲しいです。 ****************** パートさんの本音を、こっそい教えてくれた人は 「気にすることない、 あなたは悪気なく言った言葉を、 悪く悪くとらえているだけだし、すれていないからこそ 理解できないんだよ、いろんな人がいるから・・・元気を出して」と言ってくれました。 気の毒だと思ったそうです。 でも、そんなにまで嫌われてしまい 今後どうしたらいいのかわからないし、 打開策というか、そういうものを考えたいのです。。。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- runaru_nana
- 回答数4
- 年盤吉方位 月盤凶方位の旅行
はじめまして。こんばんは。 家族4人の旅行計画中です。 年盤が吉方位、月盤が凶方位(暗剣殺・的殺)の場合、年盤・月盤・日盤のどれを基準に考えれば良いでしょうか。 【旅行先】 東京 → 沖縄 【宿泊数】 3泊4日 7月の場合、年盤・月盤も吉方位ですが、土用期間になります。 8月の場合、年盤は吉方位・月盤は凶方位なので、主人と妻両方の日盤が良い日が含まれている期間を検討中です。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- sacco_natura
- 回答数1
- 賃貸物件について質問があります
閲覧ありがとうございます。 現在ひとり暮らしをしている方、 過去にしていた方に質問があります。 1)一生同じ建物に住むなら、築年数は新築のほうがよいですか? ひとり暮らし未経験の30代後半、長く生きれてもあと30年くらいかな・・ と思うのですが、30年間、引越しを考えない場合 築年数は、重視すべきでしょうか? またマンションは築何年過ぎたら 取り壊さなければならない決まりはありますか? 2)家賃と生活費と光熱費以外で何にお金がかかりますか? 更新料が年1回? 火災保険が2年に1回? 管理費と共益費が月1回? 駐輪場は無料でしょうか? 敷金と礼金は入居前の1回だけですか? 3)ユニットバス(トイレと風呂が同じ部屋にある)について メリットとデメリットを教えてください。 バストイレ別より、ユニットバスの物件のほうが多い気がします。 何か理由があるのでしょうか? バスの利用でトイレの金具が腐ったり錆びたりしやすいのでしょうか。 4)水道パッキンなどの消耗品の交換は大家が行うのですか? 水道パッキン、自然で起こりうる破損など 老朽化と判断された場合のみ大家負担でしょうか 5)家賃は変動しますか? 入居時に家賃5万円として、 入居後数年経過時に、家賃値上げや値下げはありますか? また、その場合は入居者が断ると追い出されますか? 6)虫について 高い階はハエや蚊がいないと聞きますが本当ですか? また何階以上がいなくなりますか? 7)分譲と賃貸の両方あるマンションと賃貸のみのマンション どちらがよいか選ぶ理由はありますか? 8)外国人が住めない(住んでいない)と指定できますか? 生活習慣が違う外国人の隣や上下に住みたくないです。 9)鉄筋コンクリートのマンションはデメリットはありますか? 10)マンションによってパソコンのネット環境に規定があり 好きなプロバイダーの好きな回線を使えないかもしれないと どこかに書いていました。 入居する前に不動産会社に聞いておいたほうがいいですか? 11)賃貸で借りた部屋、もし網戸がなかった場合、 取り付けしても問題はないですか? 12)入居前にすでに設置されているエアコンが もし壊れて動かない場合、取り外すのを業者に頼んだ場合 費用の負担は誰が行いますか? 13)玄関の鍵は入居前に変えていますか?(新築でない場合) 14)バルコニーの壁が 完全な?壁 、 鉄格子 、鉄格子+ガラス 格子でない壁は風通しが悪いことはありますか? 15)不動産を通さず、大家と直接契約して 家賃が安くなることはできますか? 16)夜、外から見る限り、 人が住んでる気配がない賃貸マンションは避けたほうがいいですか? 質問が多くて申し訳ありません。 初めてのひとり暮らしで気になって気になって しかたがありません。わかるものだけでもいいので よろしくおねがいします。
- 夫の不倫のあと
夫の不倫ですが、離婚せずになんとか一年生活していました。しかし、病気がちな子供がいるにも関わらず、3泊も旅行にでかけていたりと、私の中では許せる訳もなく…責めずにはいられず、彼にとっても私にとっても苦しい一年でした。 その頃に夫の会社の移動があり、夫はこれ幸いと単身赴任すると家を出ていきました。私が着いていくと言うと、一緒に生活したくない。着いてくるな、と言われました。 その後の夫は、全く自分からは家に連絡してこず音沙汰無しです。5歳の子供が電話を待ってるからと言っても、タイミングがないといったり、私からの電話も出てもらえないか数秒間で切られます。夫は、何を考えていると想像できますか?私には全くわかりません。。家族をすてとしか思えません…。また浮気をしているのかもしれません。単身赴任先にも来るなと言われます。私に愛情がないのならさっさと離婚したほうがお互いに良いと思うのですが、離婚する話すらできません。 夫は何を考えているのですか?私はここで待つだけでいいのでしょうか?単身赴任先では、仕事は大変キツくなっているかとは思います。給料が20万以上アップしました。仕事でくたくたすぎて、連絡できない?わかりません。。
- 子連れで初めての沖縄。満喫するためのアドバイスを!
初めて質問します。 8月に小学生の子供と主人と4人で,初めての沖縄旅行に行きます。 2泊3日,しかも1日目は飛行機の到着が15:00近くということで,どのくらい楽しめるか不安です。 たぶん,4人での沖縄旅行は最初で最後となると思うので,できるだけよくばりに満喫できればと思っています。 考えているのは,美ら海水族館,シュノーケリング,グスクめぐり(ひとつでも…)です。 1日目はほぼ移動で終了でしょうかね… 万座ビーチリゾートに宿泊し,2日目にシュノーケリングと水族館をなんとか両方楽しめないかと思っていますが,時間的に可能でしょうか。シュノーケリングの経験が全くないので,どのくらい時間が必要なのか…ご存知の方にアドバイスいただければ幸いです。 まだ宿泊場所は決定していないので,このような内容で楽しみたいときに,もっと都合の良い宿泊場所がある場合も教えていただければ嬉しいです。 どうぞ,よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 九州・沖縄地方
- kotetu-neko
- 回答数4
- 卒業旅行先
今年大学4年生で、彼氏と卒業旅行に行きたいと考えています。卒業旅行はいつ頃どこがおすすめですか?海外に行きたいなーとも考えていますが、できたら安い方がうれしいです。よろしかったら教えてください。よろしくお願いします
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- milk_tea402
- 回答数9
- こんなことでもハッピー気分♪
おはようございます ^^ ほんのちょっとしたこと、些細な出来事で ハッピーな気分になったエピソードを教えてください。 <例> 白や黄色の小さめの蝶々が頭や肩にとまっただけで わたしはとってもハッピーな気分になります♪ どうぞ宜しくお願い致します。 *お礼が夕方以降になります。 ご了承ください。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#224629
- 回答数22
- 理研ってSTAP細胞の特許を取り下げないの?
小保方ちゃんには捏造だ~~!と言ってるくせに なんで、理研て、STAP細胞の特許申請を取り下げないのですか? 小保方を批判してる人で、論文は批判しても、特許申請も捏造だ~~! 取り下げろと主張する人やメディアが、ほぼ皆無なのも不思議です。 別名、利権の理研の、なにか裏でもあるのですか?
- 隣人から我が家のブロック塀をどうにかしてほしいと
お世話になります。 我が家のブロック塀をどうにかしてほしいというクレームが、隣に住んでいる人からありました。 そこで以下にに要点をまとめますので、どのように対処すべきか、ご教示いただければ幸いです。 ・隣人が、我が家に対し、「こちらの方にお宅のブロック塀が徐々に傾いてきているから、ブロック塀を取り壊すなどして、どうにかしてほしい」というクレームを寄こした。 ・我が家のブロック塀と隣家の間は50~60cmほど。 ・肉眼で見ると、確かにブロック塀が隣家の方に(5cmくらい?)傾いている箇所がある。 ・どれくらいの月日で、どのくらい傾いているのかは不明。また、いつごろから傾き始めたかも不明。 ・震度5強以上の地震が何回かあっても崩れなかった(だからといって今後も崩れないだろう、とは言えないと思うし、もしかしたら地震が原因で傾いているのかもしれないが、傾いた原因は詳しくは不明)。 ・我が家は築50年以上経っており、ブロック塀もその時建てたもの。もちろん、初めから傾けて建てたとは思えないので、「徐々に傾いてきている」という隣人の言葉に嘘はないと予想できる。 ・隣家と我が家、どちらが先に建っているかは不明。 これはどのようにすれば良いでしょうか。 隣人の言う通り、ブロック塀を取り壊さなければならないのか、それ相応の補強をするべきなのか、あるいは何もしなくても良いのか。 隣家の方が先に建っている場合と、我が家の方が先に建っている場合とでは、何か違いが生じてくるのか。 何もしなかった場合に、本当にブロック塀が崩れて隣家に対して損害を与えてしまった場合、賠償が必要なのかどうか。 アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。
- 身体の具合が悪くてつらい
つらいです。何か、励ましの言葉をいただけませんか。 身体の具合が悪く、つらいです。24歳女性です。 2年ほど前から、舌痛症を患っています。舌がずっとぴりぴりしています。 また、3ヶ月ほど前にそれが悪化し、咽喉頭異常感症と、喉の炎症が続いています。 耳鼻科に何件か行きましたが、原因はわかりません。 なので積極的に根治できない状態です。 喉が悪化したころ、日常生活で色々と辛いことがあり、精神的につらい状態でした。 喉が悪化したのもストレスが関係していたかもしれません。 そのつらさを紛らわそうと、クラブに行ってました。 すると、1ヶ月ほど前に、クラブの大音響が原因で音響性外傷の突発性難聴になってしまいました。 幸い軽症だったため、聴力は完全に回復しました。 しかし、両耳の耳鳴りと、左耳の奥の違和感と、左耳で特定の音が変に聞こえる状態が残ってしまっています。耳鳴り等は現在の医療では治せないそうです。何かのきっかけでで治る人もいるみたいですが.... まだ1ヶ月なので、症状の軽快の望みはあると思うのですが、身体の不調により、これまでにないほどの不安感や自責の念などに駆られ、精神が不安定になってしまっています。 ・「クラブに行く」という自分の行動によって、耳を悪くしてしまったことに対する自責・後悔 ・聞こえないはずの音が聞こえることに対する恐怖、不快感 ・喉の状態が一向によくならないことへの不安、不快感 ・上記症状を治す方法がない(わからない)ことで、治癒の可能性が低いこと ・さらに歳をとり、また新たな疾患を患ってさらなる身体症状が増えたときに耐えられるのかという不安感。まだ24歳なのに、と思ってしまいます。最近身体がどんどん不調になっているので、またすぐ新しい病気になるのでは...と心配してしまいます。その心配が新たな病気をつくりだすということはわかっているのですが、このような考えをやめられません。 疾患を治す努力は最大限にしています。大病院での治療、東洋医学による治療、生活習慣の改善などです。弱い精神安定剤はもらいましたが、飲んだときの頭がボーっとする感覚が恐ろしくなり(自分の大切な資源である頭脳、考える力が悪くなりそうで...頭が働かなくなると、たぶん今の仕事はできなくなります)、1日で服用をやめました。 最近は1人でいるのが怖く、かといって人と会っても心から笑えない状態になってしまっています。耳を悪くする前は朝5時に毎日起きていたのですが、最近は朝の静かな時間に起きるのが怖く、生活のリズムも崩れています。ストレスのせいか、手のしびれや発疹が出ることもあります(昔から調子の悪いときに時々出ていました)。そのような身体症状が出ると、さらにつらくなります。 自分で自分の気持ちをしっかり持たなければいけないということはわかっています。 でも、まだそんなに強くなれません。 強くなれるまでの間、どなたかの励ましが欲しいです。お願いします。