検索結果

記憶

全10000件中8581~8600件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 海外ドラマのタイトル

    はじめまして。よろしくお願いいたします。 随分昔に深夜で見ていたと思うのですが、 航空会社かなにか、大企業の経営者家族のお話なんです。 覚えているのは、両親が作り上げた会社で、両親は離婚しているのに、近くに住んでいる。 長男は優秀でいい人、(実子ではない?) 次男はちょっと兄にひがんでいる。 双子の妹(これは記憶にあまりないです。双子でないかも) 幼馴染の女性。(秘書か社員か。長男が好きだったが、次男と恋仲に?) あと、父と再婚した。若い女性。(長男の元彼女?)この人が問題の種だったと思います。 最終回も全然記憶にありません。打ち切りだったのかな? タイトルがわかる方、お願いいたします。 レンタルとかもしているところがあれば、教えてください。 (最終回をご存知なら教えていただけたら嬉しいです。)

  • 脳をあやつる・・・賛成?反対?

    今、NHKで脳についての番組がやっています。 脳の研究で、猿とネズミの脳をあやつることに成功したそうで、それを人間にもいずれ、応用していくという内容です。例えば、他人の記憶をチップにして別の人間の頭に埋め込むと他人の記憶を共有できたり、また、コンピューターの指示の通り体が動いたりするそうです。 はじめは手足を失った人の為に、コンピューターを通して、ロボットの手足が動くといった内容だったので、それに関しては賛成なのですが、軍事関係に利用していくとなると・・・とても怖くなりました。人間の人格さえ無くなってしまう(自分が自分で無くなる?)んじゃないかなと思いました。みなさんはどうですか?私としては、この辺に関してはあまり研究が進んでほしくないなあという感想です(^^;)

    • noname#21590
    • 回答数7
  • 主題歌に「グリコ」が入ってたのは

    昨夜、忘年会で飲んでいて昔のアニメ論議が始まり、議論が収束しなかったので、お知恵をお貸しください。 昔、江崎グリコがグリコ劇場としてアニメ番組を提供していたことがあります。 http://www.glico.co.jp/kinenkan/ad/ad6.htm その中で、主題歌自体として「グリコ・グリコ・グリコ」と連呼していたのは、「鉄人28号」と「遊星少年パピィ」については意見が一致したのですが、「遊星仮面」がどうだったかで議論になりました(「ロボタン」は忘れていました)。 実際の放映時、グリコの連呼はどうなっていたのでしょうか。 なお、「ロボタン」に関しては歌の記憶が断片的(ぼっちの歌と混ざっている)でわかりません。こちらについてもお願いします。 くだらない質問とは思いますが、記憶、情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

    • ultraCS
    • 回答数2
  • Firefoxのパスワード自動入力について

    メニューの「ツール」→「オプション」の項目に、「プライバシー」→「パスワード」のタブがあり、そこを選択すると、「パスワードを記憶する」というところにチェックを入れれば、個別のサイトに必要なパスワードをいくらでも記憶して、かつ、自動入力します。 また、マスターパスワードを設定すれば、Firefox起動後に初めてパスワード入力を必要とするサイトにアクセスするときは、そのマスターパスワードを入力しないと、個別のパスワード入力画面に行けないようにも出来ますが、 マスターパスワードを入力した後の個別のパスワード入力画面では、その サイトを一旦、ログアウトして、再度同じサイトに入ると自動入力された状況でログインを待ってる画面になっています。  これって、スパイウェアとかウイルスとかクラッカーとかに対して危険なんじゃないでしょうか。ログアウトしたら、マスターパスワードを再入力して、ログインしたほうが安全ではないのでしょうか。  私もよくわからないので質問しました。よろしくお願いします。

  • 映画名が思い出せません(質問に「インサイドマン」のネタバレ含みます)

    昨日「インサイドマン」を見てきました。 銀行強盗の主人公が清掃サービス員に成りすまして銀行に侵入し、貸し金庫からお宝を盗み出す話なのですが、オチが昔見た映画に非常に似ていて、その映画名が思い出せず非常に苦しんでいます。 昔見た映画の情報は以下の様な感じです ・銀行強盗が塗装屋に成りすましている ・盗む対象はお金 ・盗んだお金は銀行の床に隠しておく ・事件が一段落したところで再び塗装屋として銀行に入り、床のお金を回収しようとする お金を銀行に置きっぱなしにしとくというのがミソだったと記憶しています。 記憶違いな部分もあるかと思いますが、上記のようなストーリー(シーン)がある映画をご存知の方がいたら回答お願いします。

  • コンパクトハードディスク

    コンパクトハードディスク?というと思いますが、システム手帳ぐらいの大きさで、40~100GBぐらいあるタイプについてですが、 これを2台(将来的には複数)のPCでのやりとりに使おうと思っています。 データのやりとりに最初USBフラッシュメモリーを買おうと思いましたが、そんなに持ち運ばないので、 普通のHDのほうがお得なのでこっちに決めました。 ただ普通のHDだと電源供給が必要なので、行き来するのにちょっと大変かと思い、供給のいらないコンパクトHD へと考えがまとまりました。 1.これを購入するときの注意点や、このタイプの欠点などをご教授ください。 2.だいたい40GBで1万円ぐらいだと思いますが(Bックカメラ)、本当は5千円ぐらいの予算で記憶装置を・・と思ってます。 それぐらいの値段で買える記憶装置って別にあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 冬のソナタのあらすじを教えて下さい

     何話かだけ見たことはあったのですが、ハマらなかったので、 内容がわからず、でも疑問だけが残って気になります。 ●ペ・ヨンジュンはなんで死んだ事にされてたんですか?  お葬式とか無かったの? ●↑記憶喪失ですよね、なんで名前も変わって別人として生きていたの? ●ペ・ヨンジュンは、チェ・ジウの昔の恋人の事を知って、  彼女が「同一人物?いいえ、そんな事ある訳ないわよね」って  苦しんでるのを見て「実は僕は記憶喪失なんだ」とかって  言ったりしなかったの? ●ペ・ヨンジュンとチェ・ジウが兄妹だ、とライバルが誤解させた訳ですが、  なんで誤解できたの?  3人の両親が昔違う組み合わせで付き合ってたんですか? すみません、今後も見る事は無いと思うのですが、 ???ばっかりで気になってしまいます。教えて下さい。

  • トトロの弟分の名前

    宮崎駿の「となりのトトロ」に関しての質問です。 アニメの中で、トトロの弟分のような形でトトロよりも小さめの2匹の生き物がいたと思うのですが、それらの名前は「トロロ」と「ロロロ」ではなかったでしょうか?昔、アニメ雑誌「アニメージュ」に宮崎駿のデッサンが掲載されていて、それにそのように書かれていた記憶があります。 彼ら(?)の正式名称は、下記のWEBに掲載されていました。下記のWEBでは大トトロが「ミミンズク」で中トトロは「ズク」、小トトロは「ミン」だとのことでした。 http://www5.ocn.ne.jp/~susuwata/mametotoro.htm 自分が記憶している、「トロロ」、「ロロロ」のはかなり初期の段階のデッサンだったように覚えています。 何か情報をお持ちの方はいらっしゃらないでしょうか?その時のアニメージュがあれば一番の確認になるのですが。。 どうぞよろしくお願いします。

  • 大規模行列の計算

    10000*10000の大規模行列を解くプログラムを作成したいと考えています。 行列は対称行列で疎行列です。一行あたりの非零要素は10~20程度しかなく、ほとんどが零要素になっています。 メモリの関係上[10000][10000]の配列の形で確保することはまず無理でした。なのでガウスの消去法は使えないかと思います。(使えるのかもしれませんが、要素のうまい記憶方法のアルゴリズムが浮かびません) 解法として、ウェーブ・フロント法を使おうと考えたのですが、計算前の行列内の零要素で上三角行列を求める過程において非零要素となる要素については、あらかじめ記憶しておかなければなりません。しかし、零要素から非零要素に変化する要素を発見するアルゴリズムがわかりません。 その方法や、そのほかの方法で10000*10000の大規模行列を解く方法があれば教えてください!

  • 空フォルダーでFDはいっぱいになる?

    今日仕事で、空フォルダーをたくさん作っていたの ですが、空フォルダだけで、FDっていっぱいになる のでしょうか? 空フォルダはいくら集めても、サイズ、ディスク上の サイズともに0。 これは、パスと考えれば分かるんですが、空のテキスト ファイルも0ですよね。”0”を書くと、1バイトに なるけど。 ファイル・フォルダの名前どういう扱いなんでしょうか? ・・・・・パスなんですよね。きっと。 HDの円盤上に、パスの中に含まれる内容が記憶され てて、・・・、そもそもHDってどういう風に記憶 されるんでしょうか? ├断片化画像1┤(パスc:\***\***\***.jpg) ├テキスト内容┤(パスc:\***\***\***.txt) ├断片化画像2┤(パスc:\***\***\***.jpg) みたいな感じなのかな? デフラグなんかは、漠然と分かっているんですが。 実際は、 どういう仕組みでサイズを測っているのですか? どう仕組みで書き込んでいるんでしょうか? わかりやすい説明をお願いします。

  • アニメ名前を忘れてしまいました・・

    子供の頃に見て大好きな番組だったのですが、 記憶の中ではたまにしか放送されず、作品名も分からず、、、 うろ覚えですし、正確ではないかもしれないですが、分かる範囲で情報を書かせていただきます! 皆様のお力をお貸しください…! ・水?がくにゃくにゃ動いて、くっついたり、離れたり、色々な形に変形していく ・最後は子供と太陽、家になってこの三つが映った1枚絵だった ・放送はNHKだったと思うのですが、プチプチアニメの一覧になく、別のチャンネルだった可能性も、、? ・短編で5分あったかも微妙なくらい短かった記憶 ・時間帯は夕方だったはず、、 ・私が視聴していたのは2000年代(現24歳) 全てがうろ覚えなのですが、こんな感じです。 モヤモヤしてるのと、また見てみたい気持ちで質問してみました。 よろしくお願いします!

  • 回答がもっと欲しいので再投稿(?)させていただきま

    こんにちは!突然ですけど質問失礼します! 僕は進撃の巨人が大っっ好きなんですけど、最初は食わず嫌い(見ず嫌い(?)笑)で見てなかったんですよ。何となく避けてたんです。 でも弟と妹が見始めたんですよ。でそこまで興味もなかったけどえーーと大体、、シーズン2後半ぐらいから一緒に見始めたんですよ。 そしたらめっちゃくちゃハマりまして笑。 だから全部見終わったあとにシーズン1を見たんです。 だけどあんな伏線まみれとか裏切り者とかがいっぱいいる漫画で結末知ってるので最初の驚きがないって言うか、、、 なので!!! その事についての記憶をなくす方法とか忘れる方法があったら教えて欲しいです!! あと忘れる、記憶をなくす以外にもいいやり方や方法があったら教えて欲しいです! 長文失礼しました!(ᐡ . .)"ペコリ。

    • Abc
    • 回答数3
  • 快獣 ブースカの最終回のストーリーは??

    昔すぎて、記憶がないのだけど、 ブースカの最終回はどんな感じでしたか? 宇宙かどこかに行ったのかな ?

    • toagoo
    • 回答数2
  • 女優さんの名前が思い出せません

    「緑の部屋」という名前の映画の 主演女優名を教えていただけませんか. 「バイ」が付いたような記憶があります.

    • norioP
    • 回答数2
  • フロッピーについて

    現在、Win98を使っているのですが、その記憶を、Mac用のフロッピーに保存することは可能でしょうか?お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
    • toke
    • 回答数4
  • 三菱自工も株は、今が買い時でしょうか。

    株はやった事は有りません。 最近の記憶では、足銀がありましたが、 三菱自工の株は 買い時でしょうか。  

    • kunbow
    • 回答数2
  • 1回で生じる学問的知識??

    単語のように反復により記憶する学問的知識と逆で、1回で生じる学問的知識には何がありますか?

  • データをコピーできなくしたい

    pcから記憶媒体に保存したデータを 管理者以外複製(他のpcでも)できないように することは可能でしょうか?

  • Androidスマートフォンクローム

    Androidスマートフォンクロームに記憶させたIDとパスワードの一部だけ削除したいです。 手順をお願いします。 よろしくお願いします。

    • TIYOU
    • 回答数1
  • 現在の日本には戒厳令は存在しないのでしょうか

    ずっと以前にも同様の質問をしたと記憶していますが、今回のコロナ騒ぎには関係がないのでしょうか。