検索結果
教師
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 維新の会ってどうなっているの?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378541397/-100 世界遺産へ「仁徳陵に電飾を」…維新・松井氏 電飾で飾った時点で世界遺産でないでしょう?という突っ込みは誰もしないのでしょうか? 維新の会って橋下君だけじゃなくて知事もどうしようもないですね。 そこら辺のオッサンなら飲み屋のヨタ話ですみますが知事の発言とあれば「仁徳陵の文化的価値は知事がバカする程度のもの?」になります。 1500人の校長公募の中から2人も教師失格の校長を選んだ大阪のすることです。 まさか本気なの?と心配しております。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- papabeatles
- 回答数3
- 教育関係の方へ
高校授業についてお尋ねします。 高校1年の娘を持つ親です。 男子高校から共学に変わり間もない高校へ進学しています。 女子がまだ5人と少ないのですが、体育の授業は男女別ではないのでしょうか? 一度、授業の中で男女の体格の差でどうしようもないことがありました。 しかし教師は無理に続けさせたので女子が腰を痛めてしまいました。 大事には至らなかったみたいですが、一部の親からは男女一緒に体育の授業をやるのは違反だとの話を聞いたものですから詳しいかた教えて下さい。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- ver228
- 回答数3
- 桜宮高元バスケ部顧問の判決
あの暴力顧問に懲役1年で、執行猶予3年の判決が出ました。 遺族の方々の質問にまともに答えられないこの暴力教師に この判決は妥当なのでしょうか。 例えば生徒の兄が「なぜ質問に答えないのですか、弟はそれで あなたに殴られたんですよ」「…」 「自分の息子にも同じことができますか」「できません…」とまあ 都合がよすぎますね。 そのくせ強くなってほしいから殴った、などは詭弁の極み。 執行猶予はこの男のなにを考慮したと考えられますか。 懲戒免職が情状酌量なのでしょうか、クビは当然なのに。
- 上司の叱責と教育
教員免許を取る予定です。 仕事のうえでは、上司から理不尽な叱責をうけたり、業績が上がらないと言葉で精神を攻撃されることがあります。 生徒に、仕事ではそういうことがあるということを教えたり、怒られることに慣れさせるために、時に理不尽に教師が学生を叱責することが必要だという考えも成り立ちます。 このように、学生の段階から厳しい言葉に慣れさせることは必要でしょうか? 本当は上司からの理不尽な叱責などは無い方がいいんでしょうけれども、現実には存在します。 いろいろ迷っています。ご意見お寄せください。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- keeps
- 回答数2
- 「いじめられる側にも問題がある」と考える方に質問
私が中学の頃 鉛筆を折られたり、悪質な悪口を言わるなどのいじめをされていました しかし、「いじめられる側にも問題はあるんじゃないか」と意見する教師もいます。 全学年で「いじめられる側にも問題があると思いますか?」というアンケートプリントの結果 「思う」と答えた人が3分の1ぐらいだったのです ありえないだろ! と反発したい気分でしたが、そう考える方の意見も聞いておくべきだと思ったので なぜいじめられる側にも原因があるのか 正当な理由を教えて下さい。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- batahurai2
- 回答数17
- 子供の学力は、親の年収と家庭環境で決まる
じゃ、バカと貧乏人は何代子孫を残したってずっと苦しいままって事ですか? 金持ちは塾や家庭教師で良質な教育を施せるし、奨学金なんて負債抱えなくても学費払えるし。 もっと言えば、妊婦の栄養状態で子供の初期ステータスが変わるなんて論もあるそうですね。 と言う事は、良質な食事を摂って栄養状態の良い金持ちの嫁と、添加物バリバリの粗悪な食事しか出来ない貧乏人の嫁では、もうその時点で覆しようのない差がついてるって事ですよね? バカと貧乏人が子供作ったって、子供が可哀想じゃないですか?
- ベストアンサー
- 教育問題
- noname#221248
- 回答数15
- 国家公務員の一般職の人事異動とかってわかりますか?
国家公務員の一般職の人事異動とかってわかりますか?http://policeofficer.seesaa.net/s/ ここに人事異動ありますが、幹部ばっかですね。これだと総合職キャリア一種の方の人事異動とかノンキャリで課長級、管理職に付いたもののみになりますよね。 係長級で構わないんで国家公務員係長級の人事異動がわかるサイト知りたいです。 地方公務員で教師とかだと別に役職つかなくても人事異動新聞とかに載ってますよね。 市役所、県庁でも係長くらいから人事異動新聞にありましたし。
- 教員になる夢
私は現在大学1年生です。 高校時代、大学なんか入れればいい、という感じで受けたらたまたま受かった社会科学系の学部に所属しています。 最近になってアルバイトでやっている家庭教師をきっかけに将来中学か高校の社会、世界史の先生になりたいという夢ができました。 そこで質問なんですが、教育学部に行ってない自分でも教員免許をとる事は可能でしょうか? また、可能ならその方法や今後の流れ、予算などを教えていただけませんか? 自分でも調べていますがいまいちよくわからないので、よろしくお願いいたします
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- pesukisu
- 回答数3
- 妹の面倒をアルバイトとしてしまい、経歴詐称になってしまうのではないかと困っています
初めて投稿します。新卒の大学生です。内定をもらったのですが、心配事があります。 私は、中学生の妹の勉強をよく見ていて、親からもそのことでお駄賃を貰ったりしていました。 そこで、エントリーシートで私は中学生の家庭教師のアルバイトをしていましたと記載してしまいました。今になって『厳密に言えば、あれは手伝いであってアルバイトではないのでは』と思い、経歴詐称うんぬんで内定取り消しになったり、入社しても解雇されてしまうのではないかと心配です。私は経歴詐称でしょうか・・・。
- 先生もやっぱりルックスで生徒を差別するんですか。。?
皆さんは教師が顔やルックスの良さで差別してるなって感じたことありますか??? 私は塾で真面目に頑張って優秀な成績を誇っているのに先生に気に入られません・・・ やっぱりブスはどんなに真面目で勉強頑張っても好かれないんですか??? 後よければ具体的に何を見てそういう差別を感じたかも書いてください! (例:まじめにやっていないのに5をとった/先生がやけにその子に話しかける、など) よろしくお願いします! 追記:因みにうちの先生は美人にはボディタッチが多い様な気がします!
- ベストアンサー
- 高校
- 0o_myon_o0
- 回答数7
- 温室育ちだと思います。
温室育ちだと思います。 現在大学生なのですが、親から今の環境は温室みたいなものだから。と言われました 確かに、周りはみんな優しいです。 でも、小学校のときも、中高でも教師などから言われました。 中高は、自分的に全然温室ではなく、ホントきつかったのですが(汗 自分は中学受験をして中高私立、大学も私立です。 これは、社会に出たら凄いことになりますか? 何故か、いつも温室と言われているので、温室ではない環境が分らないです。 親には愛情いっぱいに育ててもらいましたし、それには大感謝です。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- renlunkun-
- 回答数2
- この春大学生になり、塾のバイトに挑戦しようと考えています。しかし、私自
この春大学生になり、塾のバイトに挑戦しようと考えています。しかし、私自身が学習塾に行った経験がなく、勝手がわかりません(バイトも未経験です)。また、サークル活動にも興味があり、学業もおろそかにしたくありません。 そこで、 1、塾のバイトの日程はどのようなものなのでしょう。曜日指定などはできるのでしょうか(例:火・木の週二回)。基本は平日でしょうか。 2、教える教科の指定はできますか(例:英語のみ)。 3、教師志望でなくてもやりがいはありますか。 ほかにもアドバイスなどあれば、ぜひお願いしたいです。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- keiko9239
- 回答数1
- 東京都心で英会話の個人レッスンやっているところ
東京都内で、英会話(もしくは英語そのもの)を学ぶために、ネイティブの人が、GABAとかLeafcupとか属さずに自分自身で開催している個人レッスンや家庭教師のようなものはあるのでしょうか。 教室そのもの、もしくはそのようなものが集まっているサイトを教えてもらえませんか。 ちなみに場所は、職場が東京駅周辺なので、その周辺がベストですが、都心でもかまいません。 レベルはTOEICで言うと、500~600位です。 できたら少人数がいいかなと思っています。 料金は特に気にしていません。 情報があれば教えてください。
- ベストアンサー
- 英語
- masaki0806
- 回答数3
- 今高校3年で受験生です。
今高校3年で受験生です。 私はどうしても 保健体育の教師になりたいので 教育大に行こうと考えています。 教育大はセンター重視だと 聞いたのですが 保健体育科は 実技の方が重視されるの でしょうか?? 全国レベルの人が集まったり するものなんでしょうか… ちなみに私は高校の間 陸上部に入っていました 100メートルのタイムの ベストは12"86です。 こんな私でも通用 するんでしょうか… すごく不安になったので 質問しました 質問ばっかりで 分かりにくい文章で すいません どんなことでも良いので 教えて下さい
- 仏陀の生い立ちについて
仏陀の生い立ちについて とある本(推理小説系)で、「仏陀は王族(貴族)の出では無い。仏典に学校に通ったと書かれているのがその証拠。なぜなら、王族なら自ら通わず教師を呼ぶはずだから」と言うのが有りましたが、その事実性ってどうなんでしょうか? 仏典自体が死後100年後ぐらいに書かれているので、神秘性や身分などがその間に高められ、結果王族出身とされた、と言うのはあながち有り得なくない話しだとは思うのですが、他に釈迦が釈迦族の王子だった証拠ってあるんでしょうか?
- 陰部が見える服で歩く男性に困っています
小学生の通学時間に、学校の近くを臀部・局部ともに見えるズボン(パンツはもちろんはいていません)で歩く男性がいて困っています。知人が警察に相談に行きましたが、「見せようと思っているのではなく、自然に見えている分には法的に問題ない」と言って取り合ってくれませんでした。子供が怖がって外に出るのを嫌がっています。地域ではかなり問題になっていて、教師も警察に相談したようですが結果は同じだったと聞きました。何か良い対処方法はありませんか。よろしくお願いします。
- 大学への進路
単刀直入に申し上げますが私は某国立大学に入りたいのです。 しかし、うちの学校は国立はおろか公立の大学の合格者が去年は0人でした。 でも、私は某国立大学に入りたいです。 成績は学校では良い方なのですが、先程言った通り進学校ではないのです。 予備校や家庭教師は母が「どうせ大学には行けないのだから…」と言って聞いてくれません。 いくら学校の勉強を頑張っても、同じ某国立大学を目指している人とやっている内容が違いますし、どうすれば、某国立大学の受験勉強ができるでしょうか?
- ベストアンサー
- 大学・短大
- mizuki1987
- 回答数5
- 少年誌で連載してたグロテスク漫画を探してます
サンデーあたりで短期連載?していたように思うのですがどの漫画だったか 思い出せません。覚えている内容は以下の通り。 ・主人公は小学生であり、悪役も同じく小学生である ・学校の女教師の顔に硫酸をかけるシーンがある ・なぜか分からないけど、主人公は命を狙われている たったこれだけ、なのですが…。少年誌なのに怖い漫画だなーと 感じた印象があります。 読んだのは私が小学生くらいの時なので、もう10年以上前だと 思うのですが…。心当たりがある方、どうぞよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- monica0707
- 回答数1
- 合格祝い
ある高校受験生に家庭教師で勉強を教えている大学生です。 教え子が高校に受かったのでなにか合格祝いを贈りたいと考えています。 その子はプラモデルが好きで特にガンダムシードのシリーズが好きみたいです。 そこでプラモデルを贈りたいと思うのですが種類が多すぎて選べません。 しかもその子は普通のサイズ(?)のプラモデルを常に作っているので贈ってからかぶってしまうかもしれません。 そこで少し大きめのサイズを贈りたいと思うんですが、予算は5000円くらいでちょうどよい商品ってありませんか?
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- influence
- 回答数1
- 大学受験に落ちました、どうすればいいのかわかりません。
国立一校受験して落ちました。 高卒の両親は進学に関しては何も言いませんが、 先生や元家庭教師の人からは予備校に行った方が良いと言われます。 でも私はもう勉強したくないです。 大学に入りたい意志もありません。 予備校や大学の多額のお金を両親に負担させるのも嫌です。 なのでアルバイトしながら就職先を探そうかと思っているのですが、 こんな不景気なので踏ん切りがつきません。 将来の夢も無いし、こんな自分はどうしたら良いんでしょうか…。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- bimyobimyo
- 回答数8