検索結果
北朝鮮
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ニュージーランドで買ったDVDが見れません。
先日ニュージーランドに旅行したんですが、そこで日本では売っていない音楽DVDを買いました。早速日本に帰って見ようと思ったら見れない! ”TVシステムが違います” と出てきます。日本(NTSC)とニュージーランド(PAL)の違いは分かりましたが、もう見れないということでしょうか?リージョンの違い以前の問題でしょうか?詳しい方教えてください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- noname#841
- 回答数4
- 歴史学の社会あるいは国家への貢献、ならびに仮定
歴史学は、たとえば日本史にしろ東洋・西洋史にしろ、社会あるいは、国家へどのような貢献をしているのでしょうか。 あるいはもし、著しく、歴史研究が日本で衰えたときに、国家レベルで困る具体的な、影響とは何でしょうか。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- mateki
- 回答数10
- 日本が自給自足になったら
もしも、日本が明日から"自給自足"(海外との貿易が断たれたら)の状態になったら、 どうなるのでしょうか?教えて下さい。 ちなみに僕は木材関係の仕事に就いていますが、 安い外国産の木材がなくなると多分、日本全国の杉林が整理され、今巷ではやっている 花粉症に悩まされる人も減って、一石二鳥(笑)と思っています。 あくまでも一時的なことだとは思いますが・・・。 皆さんのそれぞれの立場から意見を聞きたいです。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#1506
- 回答数8
- アジアの経済的発展と日本の功績
アジアが最近急成長していると聞きますが、 それは日本に本社をおく会社が支社を増やしていった結果と言いきれるでしょうか。 それとも日本の援助などを受けてもう 十分自律的に発展しているのでしょうか。 投資回収がなされた場合、どこの還元されるのでしょうか教えてください。
- ベストアンサー
- 経済
- noname#2813
- 回答数4
- 在日韓国朝鮮人の参政権問題
現在、在日外国人(特に在日韓国・朝鮮人)にたいして参政権は与えられていませんが、どこかの選挙区とかで在日韓国・朝鮮人に対しても参政権を与えている地区があるのでしょうか?あればその辺詳しく教えてください!!その他、在日の参政権問題について何でもいいので教えてください。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- yumi812
- 回答数14
- 空手とテコンドーについて
ある空手道場で講師に現役のボクサーの方がいると聞いて格闘技をミックスして習うというのもありなのかな?と思いつきました。 現在空手を習っている息子に並行してテコンドーを習わせようかと思っているのですがメリット・デメリットがありましたら教えて下さい。
- お勧めの作家 新規読書開拓
好きな作家の本を読みつくしてしまい、新しい作家に出会いたいと思う今日この頃です。みなさんの知恵を拝借させて下さい。 私の好きな作家を見て、お勧めの作家を教えて下さい。 その作家の魅力と、一番好きな書籍の名前を書いて下さい。 読書の幅を広げたいと思います。 『花村 萬月・大沢 在昌・馳 星周・樋口 有介』 です。
- 胸が大きくて邪魔になります
私は、胸が大きい(と言ってもDカップ)のですが、 運動する時に胸が邪魔になります。 特に走ったりする時は、揺れて胸が痛くなります。 ブラジャーをきつくしてみたりしたのですが、苦しくなってしまいまい逆効果でした。 どうやったら運動しやすくなるのでしょうか? 何か良い方法はありませんか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- lucylaby
- 回答数4
- 日本語と英語の共通概念
英語を話す人が、具体的に人に教えて貰うことなく生まれながらに持っている概念(=生得的な概念)って何かご存知ないですか??日本人と共通するのもが特に知りたいです。抽象的な質問で申し訳ございませんが、ちょっとした事でも良いのでよろしくお願いします。
- 独り頑張っても意味なかったこと
27女ですが、中学の時学校中の人に誹謗中傷されて独り寂しくお昼を食べていました。母親に相談したかったけど心配するから独りで頑張って生きてきました。今でも涙が出ます。その経験からどうしても友達を信用できず、友達との付き合い方がわからず、現在友達がいません。 仕事も長く続かず、会社と家の往復の毎日だし、夜寝る時とか寂しいなあと、心から信用できる人は私ににはいないんだなあと思っています。妹は大晦日友達を家に連れて来たりしているのに私には誰一人いません。27まで一生懸命独り頑張ってきたことは何の意味もなかったのでしょうか。 中学以来人を信用して来なかった為今現在の私ができあがっているみたいですが、だったら中学の時頑張ってきた私は一体何だったんだろうと思います。 まず私が考えたことは寂しい気持ちを理解できるのはオタクだと思いオタクと高校時代は付き合っていました。絶対普通の友達なんか信用しなかった。でも結局私は普通の人間で無理矢理過ごした日々には何の価値も見出せなかった。 今でも興味ある人がいると本当は仲良くなりたいのにシカトしちゃうときがある。とにかく誰かターゲットを絞ってシカトしなきゃ気がおさまらない。 彼氏も友達もいない現実は夢のようだ。 何かのせいにしたくて悔しくて。 どうしたらいいのか誰か教えてください。
- 国外持ち出し制限の電気製品
米国の友人にゲーム機を発送する際、この製品は国外に持ち出し(もしくは発送)してはいけませんと、箱に記載されていました。この製品を発送した場合、どのようなことになってしまう可能性がありますか。例えば、税関で発見され没収、不着など。 また、このように国外に持ち出しが制限されている製品が存在するのはなぜでしょうか? 産業技術の流出を防ぐため、国ごとの所得格差調整のため、などを考えてみたのですが、もっと深い理由ががあるように思えてなりません。すみませんがよろしくお願いいたします。
- リストラ後、仕事が見つからない人への言葉
身内の、50代前半の男性ですが、 リストラされた後、1年間仕事が決まりません。 一人暮らしですが、今は貯金を取り崩しながら暮らしているそうです。 失業後、胃潰瘍で入院しました。胃潰瘍は3度目ですが、今は治ってるようです。 中高年だし、地方なので、求人も少ないみたいです。 真面目な性格ですが、人付き合いは少なく、近くには友人もいないようです。 昨年、古い友人が亡くなった(自殺かも)といってました。 心配なので時々、電話したり、はがきや手紙を出しています。 最近は、「ああ、元気だよ」という声にもハリがなく、元気がありません。 「仕事見つかった?」と聞くのも、もうプレッシャーになるだけだと思います。 私の身辺もうまくいっていないので家庭や仕事の話は暗くなります。 どんな言葉で元気付けたらよいのでしょう。
- ソウルで不思議に思ったこと
カテゴリーがこちらでいいのか疑問ではありますが… 先日、初めて韓国旅行に行きました。ビギナーらしく(?)ソウルを主として、街歩き・食べ歩き・買い歩きを楽しんできたのですが、その際にふと不思議に思ったことがあります。 街のあちこちに露天が軒を並べ、屋台がひしめき合っており活気に満ち溢れてはいるのですが、ふとその裏側を見てみると生ゴミが山になっているといった光景を多く目にしました。私はゴミの収集車を見かける回数も少なく、置いたままにされたゴミを見かけるのは気持ちのいいものではありませんでした。 しかし、収集車も見かけないかわりに「カラス」も見かけなかったのです。日本では、鳥害の筆頭にも上げられる「カラス」がゴミを漁っている姿は滞在中1度も見かけませんでした。「カラス」自体、見てないかも… そこで、お尋ねしたいのですが、私が「カラス」を見かけなかったのは「たまたま」だったのでしょうか?それとも、行政による特別な対策でもあるのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ともご教示いただけたらと思います。宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- pon-suke
- 回答数2
- 国歌斉唱時のブーイングは珍しくない?
アジアカップのとき話題になりましたが、イタリアもそういった行為をすると聞きました。 もちろん許される行為ではありませんが世界ではそんなに珍しい行為、問題になる行為ではないのでしょうか? 2/9に残念ながら日本も仲間入りすると思うので教えて下さい。
- ベストアンサー
- サッカー・フットサル
- hosana
- 回答数7
- 黒鉛(グラファイト)
黒鉛(グラファイト)について調べています。 そこで、どこで採取できるのか、どうやって鉱物の中からグラファイトだけを単離するのか、またグラファイトの構造、どのように加工しているのか等、黒鉛(グラファイト)に関することを教えてください。 また、良いサイトがありましたら教えてください よろしくお願いします。m(__)m
- ベストアンサー
- 化学
- persiancat
- 回答数2