検索結果

移住

全10000件中8541~8560件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 桜田門外の変及び、幕末・明治初期の世情に詳しい方、推察・想像を宜しくお願い致します。長文です。

    我が家には、"桜田門外の変"で斬りあいに参加した水戸浪士の生き残りが曾曾祖父という話(史実上ありえない事は承知しております)が伝わっておりますが、その話が"嘘・本当"だとしたらどんな可能性がありますか? 戸籍と伝え聴いた事あわせますと、 ・名は、〇〇定次郎 ・西茨城郡〇〇村(〇〇は私の苗字 現茨城県桜川市)出身。 ・桜田門外の変に参加後、商人に扮装し逃亡(その際の脇差が現存 ※) ・東海道のある宿場町に辿り着き、町の娘と明治元年結婚(戸籍記載) ・同住所にて没(没年は、今手元に戸籍がない為省略) となります。 そこで推察・想像して頂きたいのですが、 1)仮に桜田烈士の一人だとしたら、誰か? 史実上、逃亡し生き残った方達でない事は確かです。 私個人の妄想(笑)では、"広木松之助"が怪しいかと思っております。 ・日蓮宗上行寺で切腹した事にして逃亡(死体自体は、お坊さんしか見ていない為) ・我が家が、日蓮宗系お寺の檀家 ・曾祖父の名前が"松太郎" ・没年を広木松乃助の年齢に合わせると、86歳で没。(以前、計算した時の記憶) 2)変に参加はしていないが、関与はしていた? 広木松之助の名を騙り獄死した"後藤哲之助"や、一味だと熊本藩に自訴して獄死した"宮田瀬兵衛”の様に、何かしら関与していた事を、大袈裟に斬りあいに参加したとでっちあげたのか、曾祖父が訊き違いをしたのか?(笑 3)桜田門外の変に参加も関与もしていなかった? 桜田門外の変の前に起こった、"長岡屯集"(江戸への勅書搬入を阻止しようと、後に変を起こす水戸浪士・同志・農民など数百人が集結)に参加していた事を、大袈裟に斬りあいに参加したとでっちあげたのか?(笑 4)宿場町に居た、単なる常盤訛りの男(笑 全てに対して"嘘"だったのか? この場合疑問に浮かぶのが、"嘘"を吐いてどんなメリットがあるのかです。 明治初期の桜田門外の変に対する評価は、どの様なものだったのでしょうか? ※脇差について 曾祖父死後、長男も戦死してしまい(7人兄妹・男1女6)まだ嫁にいっていなかった末っ子の私の祖母が譲り受けたのですが、長女の旦那さんが、「家督を継げる男が誰も居なくなったのだから、長女と結婚した俺の物だ」と、脇差・その他受け継がれている物を全て奪っていってしまったそうです。 そしてその四十数年後、その長女のお孫さんにあたる方が我が家にきて、「家・親族で不幸な事が立て続けに起こっている、霊能者に観て貰ったら、この脇差はこの家の物でないね?祟られているから、元の家にお返しなさい」と言われたと、脇差を持ってきたのですが、祖母が「あれだけ持っていくなと言ったのに、私は知らない」と突っ返してしまった為、今は知らないどこかのお寺にあります(笑 おかしな質問ですが、宜しくお願い致します。

  • 関係代名詞 what に詳しい方教えて下さい。 "During what has been ~"

    英語のネイティブスピーカーの方からメールを頂きました。 内容は理解できるのですが、文法が気になり質問させていただきます。 打ち合わせで会った方から返信で、 「I wanted to thank you for your time this afternoon during what has been a very busy couple of days for you」 と、メールを頂きました。 このwhatは何を指しているのでしょうか。 私だったら、 「during it has been a very busy ~」と書いてしまいそうです。 なぜ、whatなのでしょうか。 whatが指すもの、用法、省略されているものなど 何か分かる方いらっしゃいましたら、教えて頂けると助かります。 お願い致します。

  • アメリカ・日本間の国際結婚についての質問です。

    アメリカ・日本間の国際結婚についての質問です。 今の彼(アメリカ人)と付き合ってもうすぐ、2年になります。 知り合ったのは、日本で、その当時彼は、英会話教師の仕事をしていました。 半年ほど前にアメリカへ帰国し、今は遠距離恋愛をしています。 二人で話し合い、そろそろ、結婚について考えるようになりました。 そこで、国際結婚について色々と調べ始めたのですが、わからないことだらけです。 日本での結婚とアメリカでの結婚との二つの方法があることはわかりました。 わからないのは、もし、日本で結婚したいということになったら、結婚後は日本に住む必要があるのかどうかという事です。 私達は結婚後は、すぐにアメリカでの生活を考えています。 そういった場合は、アメリカでの結婚の方法でしか、結婚ができないのでしょうか?? ご存知の方、または、経験のある方など、いらっしゃいましたら、是非色々教えて頂きたく思います。 宜しくお願いします。

    • MariMK
    • 回答数1
  • 被害妄想の妻について

    30代の会社員です。私と妻は会社の同期で、最初妻は明るくて素朴な女性で、それが気に行って私と妻は交際するようになり交際5年ぐらいで結婚することになりました。結婚して間もなく私は都内の本社に転勤することになりました。全国に工場がある電機会社なので名誉なことだと思い、私は転勤しました。私の会社の決まりでは夫が転勤になった場合は、妻が社内の人間であれば妻も一緒に転勤して良いことになっていたので結婚したばかりのこともありますし、妻も一緒に本社に転勤することになりました。私は元々都内の育ちの人間でしたので、別に東京の暮らしはどうと思うことはなかったのですが、妻は地方から今まで一歩も出たことがないのでかなり戸惑ているようでした。 さて、問題は私は新しい職場にも慣れ職場の仲間ともうまくいってそれなりに楽しく仕事ができるようになった一方、妻は新しい職場になじめず、 それどころか、会社の御局さんのような40代の女性社員にかなりいじめられていたようです。私と妻は部署も違い、私は技術系の部署で、妻は人事関連の部署に転属になりました。人事関連の部署は女性社員が多く、私の妻はあまり人間関係がうまく行っていないようで会社に行きたくない行きたくないと毎日のように言っていました。昼食の時間などは普通は同じ職場の女性はみんなで食事に行くようですが私の妻だけ誘ってもらえないようです。 また仕事上で、わざと無理難題などを押しつけられたり、わざとへマするように仕向けられて笑われるなどかなり陰湿でひどいいじめにあっていたようです。私は、そういう日に日に暗くなっていく妻を見て、そこまでして会社に行く必要はないと言って辞めさせてしまいました。 私の稼ぎだけでもなんとか暮らしていけたので、無理して共働きをする必要はないと思ったのです。それがだいたい今から3カ月ぐらい前の話です。それから会社に行かなくなった妻は、会社の人間関係はいろいろあったけど楽しく結婚生活をしようと気持ちを切り替えてくれるものと期待していました。 しかし、ある日私は妻の様子がかなりおかしいことに気付きました。 例えば、2人でレストランなどに食事に行くとします。そうすると妻は隣の席の人が私達のことを見て笑った。隣の席の人達が私のことを何か噂している。早く出ようなどと言うのです。私はそんなことはないといくら言っても、絶対そうだなどと言います。また、近所の人と何かゴミ出しのことで私がぞんざいなゴミ出しをするものだから、妻が私たちが近所から悪口を言われ、仲間外れにされていると言います。私はそんなことはないといくら言っても聞きません。また、休日には車でドライブや例えばディズニーランドのような場所にも連れて行くのですが、人が多く場所に行くと疲れた早く帰りたいと言います。 電車で出かけても、必要以上に周りの目を気にします。例えば私が携帯電話をいじったりしていると、優先席では携帯電話をいじってはいけないことになっているのだから携帯電話をしまってと怒ってきます。 しかし、どう考えても優先席の近くではなく、かなり離れた場所で使っているにも関わらずです。 私はどうも妻はかなりの被害妄想に陥っているのだと考えています。 きっと職場でひどいいじめにあったせいで妻は心にかなり深い傷を負ってしまったのです。昔は明朗快活で、活発な女性だったのに、今では家からあまり出ようとしません。それどころかかなり夜遅くまでテレビやDVDを見たりしています。私が会社に行っている間はコタツの中で昼まで寝ているようです。ゲームにかなり入れ込んで家がゴミ屋敷のようになってしまったので最近はゲーム機を捨ててしまいました。 妻はちょっとやそっとのことでは回復が不可能なレベルなっているように思います。日に日におかしな言動をするようになって、私が誰も君のことを嫌っていないし、誰も悪口を言ってないと言っても私の言うことを信じないで逆に私を大声でなじってくるしまつです。家も休日になって私がたまったゴミ出しや選択をやっています。最近は妻のことが心配で仕事も手につかない状況です。 こういう症状は何か心理的に治せるセラピーのようなものがあれば良いのですが。精神科の御医者さんは変な薬を出すだけで、まったく信用していません。こういう被害妄想を治せるような何か精神的な疾患を治せる催眠療法でもなんでも。そういうものはないでしょうか。詳しい方教えて下さい。申し訳ないですが、薬を使って治そうとするものはなんであれ拒否します。宜しくお願いします。

  • 在日問題について・・

    よく日本人は、在日コリアンの人たちに「自分の国に帰れ!」といいますが、実際問題彼らが日本を出て行ったら困るのは日本人のほうじゃないのですか?経済や文化的損失がかなり大きいと思うのですが、どうなのでしょう?彼らはユダヤ人より優秀な民族だと思うのですが・・・・おかしければどうぞ笑ってください!

    • inte555
    • 回答数17
  • 【再】大阪人の話し方についてのアンケートです。大阪府民以外の方、お願い

    【再】大阪人の話し方についてのアンケートです。大阪府民以外の方、お願いします 先ほど質問したものですが、抜けている箇所があったので再度投稿させていただきます; 大阪人の話し方についてのみなさんのイメージを知りたいです。 大阪人以外の方、【年齢と性別、出身・お住まいの県】をご記入の上、ご協力をお願い致します。 ・大阪人はおしゃべりだと思いますか?(はい/いいえ) ・大阪人は会話の”間(ま)”が短いと思いますか?(会話と会話の沈黙が少ないという意味です) (はい/いいえ) ・大阪人の喋るスピードは速いと思いますか?(はい/いいえ) ・大阪人は会話の中でボケとツッコミといった”笑い”を大切にしていると思いますか?(はい/いいえ) ・大阪人の喋り方は(大阪弁)生意気だと思いますか?(はい/いいえ) ・大阪人の喋り方は(大阪弁)温かみがあると思いますか?(はい/いいえ) ・大阪人の喋り方は(大阪弁)怖いと思いますか?(はい/いいえ) ・大阪弁にどういうイメージを持っていますか? それぞれ簡単にでいいので、理由もつけていただけるとありがたいです。 長いですが、よろしくお願いします!!

  • 築28年の中古戸建てのリフォームについて

    はじめまして。 今回、築28年の中古戸建てを購入することになりました。 リフォームをしてから入居予定なのですが、あまり予算がなく、どこを優先してリフォームしようか困っています。 住まわれていた方がきれいにされていたので、そのままでも大丈夫なような気もしますが、たぶん、後、10年くらいはそのまま住むことになるかと思うので、良いリフォームの仕方があればお教えください。 一応、希望としては、浴室がタイル張りなのでユニットバスにするのと、玄関ドアを変えようと思っています。 また、6畳の部屋の2部屋がカーペット敷きなので、クッションフロアに変更し、6畳の畳の1部屋もクッションフロアの部屋に変更したいと思っています。残り6畳の畳の2部屋は畳替えとキッチン6畳の壁紙をはり替えができればよいかと思っています。 予算的には150万を考えていますが、できる範囲でしょうか? 後、部屋の壁紙は自分で張替え可能でしょうか? 子供の部屋や他人に見せない部屋くらいなら自分達でしても良いような気もします。 張替えしたことある方いらっしゃいますか? 何か他によいアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 東京、住みたいですか?

    東京都心に10年以上住んでいますが、正直なところ今の暮らしにメリットをあまり感じません。 都心(都内)に居住しているメリットは ・銀座や六本木等の遊べるスポットにアクセスが便利 ・24時過ぎまで飲んでも電車で帰れる 等々だと思いますが、両者ともあまり興味がないのでメリットが感じられません。 以前地方に勤務したこともあり、いわゆる田舎暮らしに憧れがあるという訳でもないのですが・・・。 多くの人が東京に来たいと思っているというのは、メディアが生み出したイメージ、または単なる個人的なイメージでしょうか? 東京、住みたいですか? 都内在住の方、地方在住の方、感想をお聞かせください。

  • 環境問題を訴える言葉として「地球に優しく」という言葉の使用は適切ではないのではないでしょうか?

    私はこの地球上に温暖化をはじめとする環境問題など一切存在しないと考えている者なので、最近の猫も杓子も「エコ」「エコ」と言っている状況には正直うんざりしています。 それも変わり者が私的にのたまわっている分にはいいのですが、近時では政府いや国際会議などの場でも議論されるようになり、二酸化炭素の排出権が取引されるようになったり将来的には環境税の導入なども真実味を帯びてきており、私には全く理解不能かつ不愉快な事態です。 そこで教えて頂きたいのですが、 (1)本当に温暖化などという現象は起きているのですか?起きているとするのならばその根拠は何ですか? 地球46億年の歴史の中では今よりも二酸化炭素の量が多く、地球全体が熱帯雨林気候のような時代もあり(恐竜が栄えていた時代にはCO2の量は現在の6~7倍あり、気温もずっと高かった。そうでなければあれほど巨大な生物が生きていけるだけの植物が賄えない)、また逆に全世界が氷に覆われた氷河期の時代もあり、地球の気候は1億年とかもっと長いスパンで変動しており、人類の活動の影響で気温が上がったと言うのには正確なデータが地球の歴史から考えるとあまりにも短く説得力に欠ける(地球の誕生から今日までを1年とすると人類の生産活動が本格化した産業革命から今日まではたったの2秒に過ぎない。そんな一瞬のデータだけで地球の長い歴史の気候変動を無視し、人類の活動の影響で温暖化が進んでいるとするのには無理があるのではないか)。 (2)また、仮に温暖化が進んでいるとしても温暖化して我々人類にとって何か不利益があるのですか?あるいは地球が滅亡するというような事態が起こるのですか? 温暖化で全地球の平均気温が3~5℃上がり北極や南極の氷が融け、海水面が上昇し南太平洋のツバルとかいう国やイタリアのベニス等が沈んだとしても大したことではないのではないか。また、気温の上昇により世界各地の水が蒸発し砂漠化が進行することにより地球上の人類全体を養っていくだけの食糧が取れなくなると言う話もあるが、そんなことは先進国で経済力がある我が国にはあまり関係のないことなのでないか。 それに先程も述べたとおり仮に温暖化が進んで気温が現在より3~5℃上がったとしても地球の長い歴史ではもっと過酷な環境であった時代もあり、温暖化により地球が滅亡するということは考えにくいのではないか。 (3)温暖化が進むと我々人類にとって何か不利益があるとしてもそれは我々人類が生活を営んでいく上で環境が悪化し住みにくくなるというだけで、地球は別に何も困らない訳であり、環境問題を語る上で「地球に優しく」と言う言葉の使用は適切ではないのではないか。「エコ」ではなくむしろ人間の「エゴ」なのではないか。 本当に地球を守りたいということであれば、人類がこの地球上から居なくなることが一番の環境保護につながるのではないか。地球も人間以外の生物にとってもそれが最も喜ぶことなのではないか。 本当に地球を守りたいと声高に叫んでいる連中はそのことを理解した上で、環境保護を訴えているのか?自分の命を投げ出す覚悟があって環境問題を語っているのか、私はおおいに疑問を感じます。 以上の通り私には現在の環境問題を巡る議論の意味が全く理解できません。大変愚か者で申し訳ありませんが、どなたかこのような愚か者の私にも分かるようにこの問題についてご教授頂けますでしょうか。

    • tak-jpn
    • 回答数7
  • 外国人参政権が可決されたら日本はどうなりますか?

    ネットで行われた調査では95%の人が反対という結果でしたが、日本テレビ世論調査では賛成40.8%・反対41.5%という結果でした。 なぜ40%もの人が賛成しているのでしょうか? 日本に住む外国人が日本の為に政治を行うなら賛成しますが在日朝鮮人や中国人が日本の為に政治を行うなんてありえないと思います。 そもそも参政権がほしいなら帰化しろよって思います 日本はいったいどうなってしまうのでしょうか?否決される可能性はまだ残っていますか?

  • テレビでよく、リストラや派遣切りにあって、雇用促進住宅や公団住宅に無料

    テレビでよく、リストラや派遣切りにあって、雇用促進住宅や公団住宅に無料で住みながら、何カ月もハローワークに通って職を探すけど、職が全然無くてもう貯金も底をつき、無料住宅も追い出されてしまう、なんていうニュースを見るのですが、何でとりあえずアルバイトとかはしないのでしょうか? 例えば、昼はハローワークで職探しするとか、図書館に行って資格試験の勉強するとかして、夜は居酒屋やファミレスなどでバイトすれば、とりあえずは生活できると思うのだけど・・・。

  • 日本で一番医療過疎な県はどこでしょうか?

    日本で一番医療過疎な県はどこでしょうか?

  • 小沢幹事長の献金問題をわざわざ国会で追及する必要ないと思うのですが…

    大学生の男です。 つい先日東京地検特捜部が小沢幹事長の資金管理団体と事務所に強制捜査に入り、マスコミの追及も野党の批判も激しくなってきましたが、この前谷垣総裁と大島幹事長がマスコミの取材に対して 「この件(献金問題)は国会が始まったら証人喚問して厳しく追及します」と言ってました。 国会の各議院には証人喚問する権限が憲法によって認められていますから、追及しようと思えば出来ますが、 正直今この時期に証人喚問なんてやる必要あるのかな?って思います。 確かに献金問題は非常に許しがたいことですが、そもそもこういう巨悪を捕まえるために、 司法界のエリート集団の検察から選抜された超エリート集団の"特捜部"がある訳です。 (特に東京地検の)特捜部は主に賄賂や献金問題など大きい事件を扱っているから、こういう事件に関してはプロ中のプロです。 だから全部特捜部に任せればいいと思いますし、失礼ながら国会議員の先生方が検察の真似事をしても意味ないと思います。 第一今は普天間の問題やJALの問題、年金や医療の社会保障問題のなど大きい課題だけでも山ほどあるし、 90兆円以上にも膨れ上がってしまった今年度予算案も審議しなければならないのに、証人喚問してる暇なんてないと思うんですよ。 (寝る時間までも削って証人喚問するならいいんですけど、国会議員の先生方はそこまではしないでしょうし…) だから献金問題はプロである東京地検特捜部に任して、国会議員の先生方は上記に書いたことに専念した方がいいと思います。 (というか専念してもらわないと困ります。) つまり今この時期に、小沢幹事長の献金問題をわざわざ国会で証人喚問してまで追及する必要ないと思うのですが… (やるならせめて今年度予算を通してからにして欲しいものです。) 皆さんは証人喚問する必要はあると思いますか? あと最近マスコミや野党が小沢さんに幹事長を辞めるように言ってますよね。 小沢さんの肩をもつ訳では決してないんですけど、あれっておかしくないですか? 小沢幹事長は多分献金をもらっていそうですが、それはあくまでこちら側の推測であって、日本は推定無罪の原則を取り入れているし、有罪判決が出るまでは小沢幹事長は無罪なんだから、今辞める理由は特にないと思うんですよ。 だから実際に献金もらっててもおの剛腕幹事長が辞めはずないと思うし、騒ぐだけ無駄だと思ってしまいます。 誰でも推定無罪の原則なんて知ってると思いますし、何でも騒げばいいってことでもないのに、どうしてここまで幹事長辞任を求める声が多いのでしょうか?

    • powly
    • 回答数16
  • 国籍を変えることについて

    私は純日本人の19歳です。 血も生まれも育ちも純日本人で、日本国籍を離脱し、他国の国籍を取得しその国の国民として生きていく方は多いのでしょうか(漠然としていてすみません)。 そして、どのような理由でしょうか。 また、外国に住んでいても日本国籍ならば、国に税金を納めなければいけないのでしょうか? 無知ですみませんが、将来は日本の国籍を離脱したいと考えています。

  • 四国観光ルートについて

    2月に2泊3日で東京から旅行に行く予定です。行きたいと考えているのが、金毘羅さん・道後温泉・松山城・坂の上の雲ミュージアム・ 高知(桂浜と龍馬記念館・できれば安芸の方も・・)なのですが、おすすめのルートを教えてください。まだ、どこから四国入りするかも決めていない状況です。レンタカーと公共交通機関をうまく利用できればと思っています。土地勘がなく日程的に無理があるかもしれませんが、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 生きがいは何ですか?

    また質問をしてしまうのですが、ご回答を宜しくお願いいたします。 お子様がいないご夫婦での、あなた様の生き甲斐は何ですか? (お子様がいて回答くださる場合は、お子様以外で本音で お答えくだされば嬉しいです。) 先日、主人と喧嘩をしての事をこちらに書かせていただきましたが 友人曰く「ご主人だけが生き甲斐になってるんじゃないの?」 と言われてしまい・・・ 皆様の生き甲斐を教えてください! 多分、素敵で充実した日々を過ごされているのではないでしょうか・・・

  • 外国人の参政権について

    http://www.chosunonline.com/news/20100120000016 あなたはどう思いますか? 私はある程度の期間(20年くらい?)日本で居住し 仕事をし税金を納めている人なら参政権を与えてもいいんじゃないかな? と思います。 日本人も生まれて20年で選挙権が与えられるわけですから。 20年というのは、長い短いの論議もあるでしょうが。

    • aptop
    • 回答数21
  • ペッティングで妊娠??

    私は現在高校1年です。 私には高校に入って出来た彼が居るのですが… やっぱり、性交はまだお互いに責任はとれなのでやらないと言うことで、ペッティングだけにしています。 それでなんですが… 彼とは結構ペッティングをしていて… 今日、なんとなく熱を測ったら37.2度なんです。。 私の平熱は36.5度です。 それで頭痛もします… 妊娠をすると、体温が高くなると聞いて… でも、挿入はしていないので妊娠は無いだろうと思うのですが… もしかしたら、ペッティングの際に彼の我慢汁がついた手で手マンしたかもしれなくて。。 もちろん、大量ではなく1、2滴ほどだと思います。 それでも不安で、、 これって妊娠初期症状なんでしょうか…? ちなみに、彼とペッティングをした日は12月6日、1月6日、1月7日です。。 でも、あと2日くらい12月中にした気もします。 どなたかヨロシクお願いします。

    • 123Love
    • 回答数7
  • 歴史についての質問です。

    歴史についての質問です。 1910年朝鮮は日本に併合されましたね。 その日韓併合されてから終戦までのことなんですが、その当時朝鮮(大韓帝国?)という国は世界から実質的に消滅した国で、大日本帝国となったんですか? それと当時の朝鮮人の国籍は日本だったんですか? 客観的な真実が知りたいだけですので・・詳しい方は是非教えてください。 お願いします。

  • 国際結婚、日本生まれの子供のミドルネームの登録について

    迷っています。  オーストラリア国籍の妻との間に子供が生まれました。日本での出産です。日本の名前の他に英語名をミドルネームにつけてあげようと思っています。  オーストラリア大使館では、「日本で戸籍登録されたとおりの名前で登録しますから、ミドルネームをつける場合は気をつけてくださいね」と言われました。戸籍では氏と名の二つしかないので、名にくっつけて登録することになるのは、このサイトで知りました。  しかし将来日本国籍を選んだ場合、不都合はないのでしょうか?学校や会社の呼び名ぐらいはなんとでもなると思いますが、戸籍どおりの名前をどれぐらい必要とするのだろう?またその場合セカンドネームはカタカナ表記でくっつきますが、それによって面倒なことにならないのか?と漠然とした心配をしています。  また、住民票はセカンドネームを省いた名前で登録できないのでしょうか?私自身は戸籍上は難しい方の漢字、たとえば「澤」なのに、住民票は長く簡単な漢字「沢」になっていました。  将来どちらの国籍を取ってもよいようにしておいてあげたい、と思い、このサイトでいろいろと調べましたが、いまだ結論には至りません。  将来本人にとってあまりめんどくさいことになるなら、いっそミドルネームは登録せずに、通称でつけた方がよいか、と思っています。  もし経験のある方等いらっしゃったら、教えてください。

    • goodkid
    • 回答数10