検索結果

ロボット

全10000件中8501~8520件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 愛している人への謝罪の仕方

    長くなりますが、読んで頂けると嬉しいです。 一か月前に別れた恋人がいます。彼からの猛アタックで付き合いました。 それまで私には10年以上胸にしこりを残したように一人の人を想い続けていましたが もう忘れたいと思い、アプローチに応え交際を始めました。 彼はとてもよく尽くしてくれて、人に話しても「そんな事をしてくれる人はいない!」と驚かれます。 決してお金持ちではなかったのですが、彼との時間はその辺の公園のデートでも幸せでした。 25年以上、世の中はお金=愛であると確信していた私の信念が打ち砕かれたのです。 彼は最初から結婚をしたいとしきりに言っていました。私も、彼となら…と思い具体的な話を始めました。 交際期間一カ月では早すぎるとも思いましたが、彼の実家で家族が病な事を考えると 彼も多少焦りはあったと思います。もともと結婚願望が強そうでした。 しかし、次第に喧嘩が増えて行きました。 彼はとても素直で、不満を口に出さず無言と態度で示してくるタイプでした。 そんな事で怒るの?という嫉妬などもあったり、今までにない子供のような人だったんです。 彼氏に好かれている事も結婚が本気だと言うのも分かりましたが、金銭管理能力に劣りいつまでも貯金を始めない、 また酒好きであることも不安となり、このまま彼でいいのかという気持ちになって行きました。 仲良くしたいのに喧嘩ばかり。愛しているのに素直になれない。私は決して口出ししたくなかった彼の生活態度に苦言をするようになっていきました。 それもこれも、結婚を考えていたからです。 借金を考えているとの言葉に、好きにすれば、とは言えなかったんです。 彼は私との交際を隠すようなそぶりも見せ、また約束を破ることが多くなってきました。 お互い、最初に良い男女を装っていただけ、理解はしていても彼のだらしなさと私のわがままさは どんどんお互いに溝を作り、そしてついにデートのドタキャン、連絡をくれないのを理由に私から別れを言いました。三カ月です。 散々別れを引きとめてきた彼も同意をし、それから一カ月以上私たちは連絡を取っていません。 冷静に考えて、彼のだめなところは結婚相手として致命的だと思います。 浮気の心配はまったくしていませんでしたが、お金と時間にルーズなのは……。 しかし、この一ヶ月間。彼と離れて。悪いところも当然たくさんありましたが、それと同等に 彼がしてくれたすべての事が、どれほどの事だったのかを身に沁みて感じています。 10年以上思い続けていた彼への気持ちが、それまで何人も交際してきた男性には消せなかった あの人への気持ちが、綺麗さっぱりとなくなったんです。たった三カ月で。 思い出を美化しているだけだ、執着しているだけだ、そうは思っても、彼が愛しいです。 不器用な彼なりに全力で愛してくれていたのだと痛感してます。 悪い所にフォーカスすると別れは仕方なかったように思います。今でも。しかし完璧な人間なんていません。 これからお互いの悪い所を治して、一緒にもう一度やり直したい。これが今の気持ちです。 しかし一カ月足らずで私自身の悪い所を治せるとは思っていません。 まだ彼と私には時間が必要だと思っています。やりなおしたとしても。 相談したいのは、そんな愛している彼に謝罪だけだとしても連絡していいか、と言う事です。 これは私の自己満足なのでしょうか。言うことによってヨリがもどるかもしれないという下心ですか? 半年間を空けるだとか返事を遅めにするだとかそういう駆け引きはしたくないです。 誠実に、まっすぐに彼に想いを、謝罪の気持ちと感謝の気持ちを送る方法はありますか。 私にそれをする資格がありますか。 どんな意見でも構いません。お答えいただけると嬉しいです。

    • eriko38
    • 回答数9
  • スパロボシリーズでの資金について

    皆さんはどのように使っていますか? ある程度のラインを決めて残す、それとも入ったらすぐ使う等… 自分の参考にしたいので教えて下さい

    • oweeee
    • 回答数4
  • 想像ができないことがあるのか?

    人間が想像できない事がありますか? 例えば死んでからの世界を何億の人間に想像をしてもらったとして、 死後の世界は誰が想像したものにも該当しない、まったく違うもの、 という可能はありますか?

  • 続、VB 座標軸の回転?

    昨日 http://okwave.jp/qa/q7871613.html で質問したものです。 プログラムを作っていて上手に動かないので再度質問です。 xx = x0 - cx yy = y0 - cy x= xx * cosA - yy * sinA + cx y= xx * sinA + yy * cosA + cy x0 = x y0 = y xx:Xの中心からの相対座標 yy:Yの中心からの相対座標 x0:Xの現在地 y0:Yの現在地 cx:三角形の中心X cy:三角形の中心Y x:座標変換後のX y:座標変換後のY A:角度 このようにプログラムしたのですが、回転をさせると渦巻き状に広がってしまいます。 以下のようにプログラミングしたつもりなのですが、うまくいきません。 悪そうな部分を教えてくれるとありがたいです。 >> リーダーの座標を実座標を差し引いて原点(0,0)とし、メンバーの座標をリーダーからの相対座標(x1,y1)(x2,y2)・・・・とします 例えばメンバー(x1,y1)をリーダー中心に半時計周りへ10度回転させた場合の、移動先の座標を(xx1,yy1)とすると・・・ θ=10度(VBではラジアン単位へ変換してください) xx1=x1 * cosθ - y1 * sinθ yy1=x1 * sinθ + y1 * cosθ これで回転して移動した先xx1、yy1が求まります。 最初に差し引いた実座標を足して戻して完成です。

  • つまらない夫

    最初に言っておきます。 わたしはものすごくわがままかもしれません。 それを知りながら書きます。 この教えて!にくると沢山の夫婦の問題にびっくりします。 その中で夫の浮気、借金、仕事、色々なことに悩まされている 方が沢山いらっしゃいます。 わたしはその逆です。 夫は40代前半会社員。給料もボーナスも定額。 全部財布はわたしが握っています。 会社が終わると寄り道せずにまっすぐ家へ。 きっちり定刻に帰宅。 もうすぐ2歳の息子がいますが、育児も家事も 土日はほとんどわたしがしなくていいように全て やってくれます。 わたしが多少の買い物をしても何もいいません。 料理や家事を批判することも全くありません。 会話は自分から話しかけることはなく、わたしから 話しかけるときちんと受け答えをしてくれます。 夫婦生活も自分からは誘わず、わたしから誘えば 応じてくれます。 ただ、1年でもわたしが誘わなければ何もありません。 浮気もありません。 年賀状も会社の人からのみで親しい友達はいないようです。 正月はじっとリビングでテレビを大人しく見ています。 わたしはとても幸せなのかもしれませんが、 この夫にいつしか物足りなさを感じ始めました。 たまには自己主張してほしい、夜自分から求めてきたり、 たまにはわがままや嫉妬もしてほしいなどと 思っています。 だけど、何もありません。 何もないのも面白くないものです。 面白みのない人、とも言えるでしょう。 それがずっとなので、最近はわたしからも話しかけることもあまり なくなり、わたしから夜求めることもあまりなくなりました。 そうなると、夫婦というか、同居人!?みたいに なっちゃいました。 仲が悪いわけではないのですが、会話も夫婦の営みも ないので、冷めてしまったような感じです。 こんなに心配事が全くない人も珍しいと思うので、 わたしは幸せ者なのかもしれませんが、こんな夫にもう一度 魅力を感じるにはどうしたらいいでしょうか? 贅沢!と言われるの覚悟で質問します。

  • 家庭を連想させないプレゼント

    私は実際問題結婚に焦っているみたいで、恋人に結婚ネタをチョイチョイ出してしまうんですよ。それは相手には重いだろうと思うんですよ。もう、こういうネタは避けようと思うのに言ってしまっていて‥‥‥ 今度誕生日がありますが、当初手作り料理とか思ってましたが家庭感があって無言のプレッシャーを与えてしまうか?とか思えてきて。 プレゼントも靴下やトランクスやハンカチを考えていたけど家庭ぽくない?と思えてきました。 結婚をにおわせないプレゼント、家庭の雰囲気から一番離れたプレゼントって何だと思いますか?? 気分的に恋人ぽくもない方が良いです。 渋い万年筆?どう思います? 結構期待外れぽくて良くないですか?開けるまで絶対イメージしないものが入ってるところが良くないですか?? 相手は35歳になります。

  • 善悪について & 霊

    こんにちは、僕が約6年ほど悩んでいることが2つ有るので、質問します。 まず1つ目。 概して言えば、正義と悪です、これは悪くて、これは良いとか、そういうのです。 僕は一貫して犯罪者(=悪)は死ぬのが良いと思っています。 犯罪者は刑務所で少し我慢しとけば外に出られますが、被害者は(犯罪の種類によりますが)、 一生その記憶を背負って苦しまなければならないことが有るので、明らかに不平等です、 特に殺人なんかは、殺した者勝ちにしか、思えません。 死人に口なしなんてよく言ったもので、殺しても、捕まらなければ大丈夫、 捕まっても1人なら刑務所で十数年我慢しとけばOKみたいな感じです。 ですから、僕は悪人は全て殺すこと、国がやらなければ、民間でやるべき。 もちろん己の正義を確信した1人あるいはかなり少数で。(方法は省きます) こういう内容になると、必ず「悪人も殺せば殺人だ」とか、「お前が悪だ」とか言われますが、 僕は殺す対象が悪ならばその行為は正義だと思っています。 (もちろん実際は残念ながら罪に問われますが。) そもそも「人を殺す=悪」がおかしいのです。 昔は戦争で勝った側が正義でした、つまりいっぱい殺した方が正義です。 その結果の今なんですから、相手が悪ならOKだと思います。 もちろん歴史ですから色々な背景はあると思いますが、それも生き残った人の言ったことです。 次に言われることが「悪を消しても、また出てくる」です。 悪と正義は一定規模内での特定の考えを共有する人の人数で決まると思います、 つまり多いほうが正義、少ないほうが悪。 ということは、世の中の悪を消したとして、今度は少しレベルをさげて、悪を消す必要があります。 「君が殺されることになってもいいの」と言われたこともあります、別に構いません。 もし、僕が死ぬことで世の中の悪人が100人死んでくれるなら、喜んで自殺します。 僕は、正しく生きている人間が、誰にも命を奪われることなく生きることができる世の中になって欲しいだけです。 そこで、皆さんの意見をお聞かせください。正義について、僕の価値観は~など。 2つ目、 僕は神話が好きで、ギリシャ神話や北米神話をしばしば読みますが、 人は死んだら何もなくなるものだと思っていたのですが、 霊というものは存在していると思います(明らかに世界中での目撃&見える人が多いので)、 そこで、もし、霊が見えるかたがいましたら、なぜ霊はそんざいしているのか? 死んだら皆霊になるのか? それとも条件があるのか? など、なんでも構いませんので、教えてください。 以上、長文になってしまいましたが、どちらか1つでも結構ですので、お答え頂けたら幸いです。 1つ目の質問で、挑発的と捉えられた方は申し訳ありません。 回答は、批判的なものでももちろんありがたいのですが、 茶化すようなものは、申し訳ありませんが、スルーいたします。 それでは、よろしくお願いします。

  • 創価学会の最大の敵は真言宗なのか

    こちらでTANUHACHI様から次のような回答を頂きました。 http://okwave.jp/qa/q7871561.html >日蓮が他宗派および他教団に対し排他的であるとの意味は >密教を理解できなかったとの一先ずの結論に辿り着くことになります。 現在創価学会は日蓮宗を攻撃していますが、 やはり最終的な敵は真言宗ということになるのでしょうか。 それにしても真言宗・・・奥が深かったんですね。

    • hanju
    • 回答数12
  • 気力を取り戻したい

    私は大学2回生(女)です。 小学校から高校まで、がむしゃらに勉強し続けていました。 そして大学に入り、初めて受験勉強から解放され、 いろいろ人生について考えるようになって、やっと気づいたのですが、 私には自分がなく、やりたいこともなりたいものもないです。 今まで、やりたい、なりたいと思っていたことも、 やりたいことやなりたいものを見つけないと周りがうるさいから 仕方なく決めただけのものだったように感じています。 そういうものをすべて剥いでいったら、 結局私には何もありませんでした。 それに気づいてから毎日がすごくむなしくて、 目標もなくなってしまい、勉強にも生きることにも 気力がわかなくなってしまいました。 今は惰性でやっている状態です。 そんな自分にまったく自信が持てません。 しかし、仕事をして、自分の力で食べていけるようになりたいと考えていて、 そのためには、昔のように、 自分のやりたいことでなくてもがむしゃらにやることのできる 自分に戻った方がいいのだろうと思っています。 でも、その気力がわいてきません。 今までなんであんなにがむしゃらに頑張れていたのか全く分かりません。 気づいてしまったことをすべて忘れてしまいたいです。 そして、前の自分に戻れたらいいのにと思います。 大学に入ってから、少しずつ人間的に成長してきたと思っていたのに 結局行きついたのはただの怠けものだったのでしょうか。 喫緊の問題として、テストがたくさん迫っているのに 無気力で頭が働かず忘れっぽくなっているので 何とかして気力だけでも取り戻したいと思っています。 何か気力を取り戻すためのアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。

    • noname#184654
    • 回答数2
  • 私はどうすれば・・・

    国公立の大学4年生で理学療法士になるため、国家試験に向けて励んでいます。 内定は9月の段階で決まっていました。上京して多くのことを学び、地元に帰って生かしたいと思い選んだところです。 私の家は個人経営のクリニックで今、人が足りず大変な状況にあるようです。 まだ学生の私でも手伝えることがあったので、今まで休みがあれば手伝ったりしていました。 両親も知人も喜んでくれて嬉しかったです。 しかし、試験を受ける前は快諾はしていなかったものの、いいよと言ってくれ就職試験を受けました。そして内定が決まって卒論も終了し、あとは国家試験という今になって、そんなところ行かないで休みのときのように手伝って助けてくれないか(特に資格はいりません)と言われました。何でわざわざ出てくのか意味がわからない、とも言われました。 現状を聞き、今すぐにでも助けたい思いはすごくあります。 大学まで出してもらい、今までかなりお世話になったので、これから自分で働いたお金をお礼として少しずつかえしていきたいと思っています。そして内定先でしっかり勉強し、それを帰ってきて生かしたいと思っています。 しかしその旨を伝えても、そんなことより今が大変なのだから、私がいないと困る、他の人もそう言っている、うちで骨をうずめる気持ちで他のスタッフは働いているんだよ、それでもまだいうの、残念ですね、といいます。 確かに父は素敵な人でついていきたいと思う。手伝いたい、力になりたい。 でも私の人生もあります。 新卒で指導者もいないままずっと働いたら、今はいいかもしれないけど将来が心配です。 今まで世話をかけたのに上京して学んでくるのは意味がわからない、親不孝なことでしょうか。将来のことも見据えた考えは残念なことでしょうか。 また、これまでいろいろ我慢してきました。 女性らしくあることを否定され、友人達との交流も大学生である今でも否定されています。 周りの目もあると・・・。 もう25歳です。まだまだ学生で未熟であることは認識しています。 親が大変なこともわかるけど、自分の人生もある・・・どちらを取るべきなのか・・・ しばらく話し合っていますが、何をいっても母は否定的で、残念ですとしか答えてくれません。 自分の希望を捨てて今すぐ帰って手伝った方がよいのでしょうか。 頭ごなしに否定されるので、私が間違っているのではないかと感じます。 私はどうしたらいいのでしょうか。私の考えは親を顧みないような間違ったものなのでしょうか。 よろしければアドバイス、ご意見お願いいたします。

  • 精神科に、かかるのに、躊躇すると言うこと

    いつも、ありがとう、ございます。 私は、アラフォーの学習障害のある、無職の無資格の婚活中の、独身女、です。 多少、鬱っぽく、ノイローゼ、、っぽいので、前回、精神病院を、勧められたんですが、 そのせいか、ヘルパー時代の、悪夢を、思い出し、眠れなくなったので、聞いて頂きたいのですが、 私は、認知症のお年寄りが、いる、病棟の雑用系でした 精神病院というのは、 認知症の、人の受け皿に、なっている場合も、あるとのことで そこで、なんと、お年寄りたちは、ミトンという、袋状のもの、を、手にかぶせれ、袋を柵にくくりつけられ、 身動きが、取れない、、 とにかく、縛り付けられていて、、 入った早々、お年寄りたちの、思念が伝わり、毎晩、うなされていました。 なんか、夜中に、息苦しくなり、起きてしまうんです。 私は、学習障害が、あるせいか、結局、ダメ人間のヘルパー失格で、その場を、後にしましたが、、 それ以来、精神病院のイメージが、変わり、怖くて 仕方ありません。 それでも、学習障害とかあり、鬱っぽい、私は、精神病院を、頼ったほうが、いいですか?

    • noname#179551
    • 回答数4
  • 会社を休んでしまいました…罪悪感でいっぱいです

    今日仕事をずる休みしてしまいました。 体調不良とは言いましたが、理由はずばり二日酔いと行きたくない気持ちが合わさって 先ほど代わりに出てもらう方に電話をしたところです。 ネットは出来るので、勿論会社に行けないほど体調が悪い訳ではありません。少し気持ちが悪いくらいです。 先月も1度早退後、休んでしまったことがあります(これは本当にノロウィルスにやられました) ので、ずる休みなのか、下記の事情で休んだのではないかと思われていそうな気がします。 でも、どうしても行きたくなかったんです…。 実は先日ミスをしてしまいました。 仕事内容も自分には合っていないし、浮いている気もするし辞めたいとと日頃から思ってはいましたが 情けないし申し訳ないしで、辞めたいという思いが一層強くなってしまいました。 平日休みの仕事で、一昨日昨日と休みだったのですが そのミスが気になって仕方がなく、休みでも仕事のことで頭がいっぱい 辞めたい行きたくないばかり口にして、やけ酒していました。 今日も起きた瞬間から気持ちがずーんと重く、行くべきという思いと休みたい思いが葛藤しているうちに結局休んでしまいました。 現実から逃げてしまった、ダメな社会人だと思います。 でも明日は行かなきゃ…と思うと本当に憂鬱です。 皆さんこういう時ってありますか? どうやったら会社に気持ちよく行けるでしょうか? また休んでしまいそうな気がします…。

  • CSS #containerについて

    えっと、CSSについての質問です。 最近勉強をはじめたのですが、 #container を下まで伸ばすのに height: 100%; min-width: 100%; をいれても下まで伸びない現象がおきています。 最初は伸びていたのですが、 ヘッダーとフッターを横に100%にしてから 様子がおかしくなりました。 減ったーフッターは横に全部伸ばしたくて、 コンテイナーは横は余白つけて下にのばしたいのです>< どなたか原因がわかる方、対処法わかる方 いましたらお願いします>< ------------------------------HTML--- <!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8"> <title></title> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="index3.css"> </head> <body> <div id="container"> <div id="headerbg"> <div id="header"> <h1>header</h1> </div><!-- header --> </div><!-- headerbg --> <div id="menu"> <ul> <li><a href="">めにゅー1</a></li> <li><a href="">めにゅー2</a></li> <li><a href="">めにゅー3</a></li> <li><a href="">めにゅー4</a></li> <li><a href="">めにゅー5</a></li> <li><a href="">めにゅー6</a></li> </ul> </div> <div id="main"> <div id="contents"> </div><!-- contens --> <div id="sidebar"> </div><!-- sidebar --> </div><!-- main --> <div id="footerbg"> <div id="footer">Footer</div><!-- footer --> </div><!-- footerbg --> </div><!-- container --> </body> </html> -------------------------CSS--- html { background-image: url('hana3.jpg'); background-attachment: fixed; } body { font-family: Verdana, Arial; font-size: 20px; margin: 0px; padding: 0px; } html,body,#main,#container{ height:100%; } #container { height: 100%; min-width: 100%; background-color: rgba(255,100,0,0.5); } #headerbg{ width: 100%; min-width: 100%; background-color: rgba(255,100,0,0.5); } #header { padding: 40px; width: 100%; } #menu { } #menu>ul>li { float: left; } #main { overflow: hidden; } #sidebar { } #footerbg{ background-color: rgba(255,100,0,0.5); width: 100%; min-width: 100%; } #footer { padding: 50px; width: 100%; }

    • 締切済み
    • CSS
    • ayussy
    • 回答数1
  • googleに検索結果を削除してもらえません。

    2chで個人情報が削除されたにもかかわらず、今だにgoogle検索でヒットし続けています。 もう半年になります。 最近続々と削除済みのミラーサイトまで再び検索結果に表示されるようになりました。 削除依頼をしたくても、電話は通じず、メールアドレスも分かりません。 削除された情報のHPをいつまでも検索結果に表示し続けるのは法的には問題ないのでしょうか? 裁判で勝てる見込みはあるでしょうか? 法律に詳しい方がいましたらよろしくお願い致します。

    • kkda
    • 回答数2
  • ドラえもんって

    アンアンアン、とっても大好き、ドラえ~もん~♪ …てことは、ドラえもんって男だったんですか?

    • noname#173149
    • 回答数5
  • 学校に経済教育がないのはなぜ?

    普通の学校では、商業高校・大学の経済学部等は別として、経済理論、経営理論、会計、税、金融など、経済やビジネスに関わることを全くと言っていいほど教えませんよね? これは文部省とか、教育委員会とか、どこが教育内容を本当に司っているのかよく分かりませんが、そういう組織に反経済、反ビジネスの思想が強い、ということでしょうか?

  • 中学生に本を誕生日プレゼント

    本を読む習慣をつけて欲しいです。 なのでたまに勉強も教えている知り合いの中学生に 本を送りたいのです。 中1、中2の男の子二人なのですが 普段読む習慣もないような子でも興味を持ってよんでくれそうで 誕生日のプレゼントとしてもちょうどいいもの ぜひ教えて下さい!

    • ubakew
    • 回答数4
  • 日本人は何故アメリカ人に比べると劣っているんでしょ

    日本人は何故アメリカ人に比べると劣っているんでしょうか? 技術力も科学力も経済力も軍事力も相手にならないし、スポーツも一部のものを除けばアメリカには及びません。 そりゃーこれだけ圧倒的な差がある国と戦争したんだから、日本は第二次世界大戦で負けるべくして負けたんであって100回戦争しても絶対勝てる訳ないですよね。 日本人の皆さん、自分たちがアメリカ人に劣っている理由を詳細に分析すると何が一番大きい理由だと感じていますか?

  • 英文和訳です

    One of real-world smart houses’ key selling points is their ability to meet, and even anticipate, their occupants’ needs. Fictional smart houses, on the other hand, often seem as indifferent to their occupants as an industrial assembly line is to the “product” that rolls along it. The twenty-first-century apartment depicted in the animated TV series The Jetsons(1962) neatly illustrates this point. George Jetson, every morning of his working life, is ejected from his bed and propelled into the bathroom, where the robotic arms of the Dress-O-Matic comb, brush, shave, and dress him. He emerges perfectly groomed for the office, but the process is so automated―and George so overpowered by it―that he is not so much awakened as remanufactured. A mannequin or orangutan would, if placed in the bed a moment before the alarm went off, emerge from the bathroom looking as much like George Jetson as biology allowed. George’s disastrous encounter with the apartment’s dog-walking treadmill shown behind the closing credits of each episode makes the same point: the machine, not the man, is in charge. よろしくお願いします^^;

    • NEKOTA1
    • 回答数1
  • ギアを買える場所は?

    こんにちわ! 短刀直入にご質問します。 ギアってどういったところで買えばよいのでしょうか? モーターの回転数を1/100程度にしたいのですが、どこでギアを買えばよいのか分かりません。 フレームは金属板を加工しますので、どうにかなるのですが、ギア自体をどこで買えばよいのかが分からず・・・ ギア専門店等はあるのでしょうか? (ちなみに結構負荷がかかる予定なので、金属ギアがいいです^^;) アドバイスのほどよろしくお願いいたします。