検索結果
詐欺
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 架空請求がきました…
教えてください。 先日、架空請求がきました。 色々なHPで調べた所、悪質な詐欺集団のHPのようですが、訳もわからず登録したら、後日、「32000円支払え」とメールで請求されました。 登録の際、ニックネームと携帯のアドレスと携帯番号を入力しましたが、携帯番号を間違えて入力してしまったと思います。 詐欺だということで、メールアドレスも変更して、念の為、着信拒否もしていますが、携帯番号を間違えて入力した事が気にかかっています。 このまま、無視してても良いのでしょうか?
- 株券を取り戻したいのですが?
H19年に、詐欺師に株券を取られました。 その場で簡単にワ-ドで文書を作成されて、署名、実印まで押さされました。現金20万を渡されたきりそのままになっています。 正式な譲渡契約はしてないのですが、取り戻したいのですが方法はありますか?幸い自分が持っている株数は過半数ありませんでした。相手はヤクザ風な詐欺師です。助けてください。その株券は、町工場中小企業の株券です。 何かいい方法がありましたら、教えてください。 宜しくお願いします。
- 携帯電話に届いたメールのヘッダー
詐欺メールかと思われる内容のメールが届きました。 携帯電話のNTTドコモを使っていますが、送信側のヘッダーはどうやって調べれますか? メールには、080×××の番号が書いてあります。もちろん、かけてません。 送信側のメールアドレスは、知人と同じアドレス(ドコモ)だったので、知人に聞いてみたところ、知らないと言います。 パソコンで、知人と同じアドレスを作って、いかにも携帯電話から送信しているように、なりすますような?ことは、できるのでしょうか? 詐欺メールらしきものは、3通きたので、携帯のアドレスは変更しました。
- 締切済み
- docomo
- noname#61227
- 回答数2
- 契約書を交わしていないと消費者契約法は使えませんか?
消費者契約法を使って (弁護士に頼まず) 裁判・訴訟を起す時 契約書を交わしていないと消費者契約法は使えませんか? 契約書を交わさずに 電話で勧誘され 高額なお金を振り込んでしまっただけです。 銀行の 振込み証明書はあります。 購入したのは パチンコ攻略本です。 詐欺ではなく(詐欺の立証は難しいので) 消費者契約法を使って裁判したいと思っていますが 契約書を交わしていないので 疑問に思いました。 無知でお恥ずかしいですが教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- bananamise
- 回答数3
- ストレスと過労が溜まっているのですが、眠れません。
仕事・家庭・詐欺被害のストレスのために鬱病となり、熟睡できず、疲労感が抜けません。睡眠薬としてロヒプノールやレンドルミンを飲んでいるのですが、深夜1時~2時頃夢やトイレで目が覚めてしまい、以降朝まで細かく目覚めてしまいます。 医師(心療内科)は、しばらく休養または入院せよとの指示ですが、自営業で詐欺の借り入れもあるため、仕事と返済が滞ってしまいますし、子供の学費もかさむので、休めない状態です。 どうしたら良いでしょうか。 ちなみに、睡眠不足のために血圧も150-100と高いです。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- get6000
- 回答数6
- ヤフーオークションの評価について
ヤフーオークションの評価についてお尋ねしたいのですが、先日やフーオークションの「情報」のカテゴリーで情報商品を購入したのですが、明らかに商品説明とは違うもので、はっきりいって詐欺だと思いました。 また評価されているIDを調べたところ、それらのほとんどがいわゆる「サクラ評価」というものでした。 こういった商品を販売している人はもちろん、サクラ評価をつけまくっている人たちは警察に通報すれば捕まえてもらえるのでしょうか? サクラ評価は悪質で詐欺に加担していると私は思っています。
- ベストアンサー
- ネットオークション・フリマサイト
- tomo8864
- 回答数3
- SBIモーゲージについて
このたび住宅ローンの借換のため、SBIモーゲージのグッド借換ローンの金銭消費貸借契約を行うことになりました。そこで少々心配なことがあります。 SBIの場合、ネットでの申し込みに始まり審査終了までまったく人に会いません。契約も本社でなく代理店ですし。大きな金額ですし、重要な書類や印鑑も使いますので、万が一同名の詐欺などではと心配になってきました。SBIを名乗った詐欺などにお心あたりの方がいらっしゃいましたらご回答至急よろしくお願いいたします。 心配のしすぎでしょうか?
- 締切済み
- その他(暮らしのマネー)
- kazuno44
- 回答数1
- ヤフーオークションの入札取り消し
ヤフーオークションで入札をしています。今は自分しか入札者がいません。入札しているのですが、入札をやめたいのです。取り消ししたいのです。できるのでしょうか? なぜかといいますと、以前に同じような文面に詐欺に会った人から、危ない旨のメールを頂いたのです。 たしかに、相場よりも安いチケットで、出品者も新規なのでちょっと気にはなってたのですが。 もし取り消しが出来ないなら、出来る限り、詐欺に会わないように「代引き」にするなどして気をつけようとは思いますが・・・ 何かアドバイスください。
- ベストアンサー
- ネットオークション・フリマサイト
- ameameame
- 回答数6
- インスタグラムについて
ご覧いただきありがとうございます。最近インスタグラムを見ていて感じたのですが、wedマーケティングですぐに稼げる!や売れる仕組みのようなすぐにおかしいと気が付くような詐欺広告が多すぎると感じました。おそらく情弱以外は引っかからないような広告だと思うのですが正直同じような顔の詐欺師ばかりでイライラします。よほど知能に問題がない限り相手にしない案件だと思うのですが彼等はどのような狙いがあって広告を出しているのでしょうか。”まともな”人だけ回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- 経済
- 96352579953
- 回答数1
- 資産家の見つけ方はあるのでしょうか?
漫画のクロサギで、詐欺師が、資産家に詐欺行為を働いてますが、 今は高額納税者のデータなどは個人情報保護法の影響で 把握できないと思います。 漫画の中だからピンポイントで接触できているのでしょうか? どこにお金持ちが住んでいるなんて、普通かりませんよね。
- ベストアンサー
- 資産運用・投資信託
- genmaitaba
- 回答数5
- N国立花党首「NHKスクランブル化は」……
20年後だってよ…… 最初は早期に…から始まり、次が3年後…さらに次が6年後……そしてついに… 「NHKスクランブル化は20年後」 なんなんですか?これは? 質問 N国立花孝志党首NHKスクランブル化なんて実はやる気ないじゃないの? オレオレ詐欺じゃないけど、やるやる詐欺じゃないのか?
- ベストアンサー
- 政治
- noname#240740
- 回答数5
- もし他人にD,パスワードをフィッシングされたら
例えばヤフーオークションのID,パスワードなどをフィッシングされたらどのようなことが考えられるでしょうか? 他人がID、パスワードを使って商品を出品、詐欺を行う。それ以外にはどのようなことが考えられますか? またその場合フィッシング詐欺の場合でも盗まれたほうは責任を負う必要があるのでしょうか?
- ベストアンサー
- スパイウェア
- kichikichi2006
- 回答数1
- 牛乳パックに広大な牧場の絵がかかれていたりしますが、実際は牛は狭い牛舎に居ます。
牛乳パックに広大な牧場の絵がかかれていたりしますが、実際は牛は狭い牛舎に居ます。 これは詐欺ではないにせよ、僕は35歳のいままで、漠然とだまされていました。 このように、日常のふとした詐欺的な文句や現象がありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- アンケート
- katadanaoki
- 回答数6
- 楽オクとヤフオク 安全なのは、結局どっちですか?
楽オクとヤフオク 安全なのは、結局どっちですか? 楽オクとヤフオクは、どちらが安全なのでしょうか? 「安全」というのは、もちろん「詐欺が少ない」という意味です。 あちこち、過去の質問を読みましたが‥‥微妙です。 「ヤフオクより楽オクの方がマシ」と書かれ、そうなのかーと思って次を見れば「楽オクよりヤフオクの方がマシ」と書かれています。 特に楽オクは、出品者には非常に不利で、匿名配送の場合、落札者のみが返品権利を持っており、もし返品された時、『ダンボール空けたら空だったら──!?』 返品権利を突きつけられたら、出品者は断る術が無く泣き寝入り──など。 そうかと思えば、今度はYahooの決済方法が‥‥もし半額しか入金しなかったら‥‥とか。 しかし、こればっかりは、詐欺師にとっては、詐欺をしようと思えば、どんな抜け道くぐっても騙すと思います。 客が多ければその分詐欺師が紛れ込んでいる確率も多くなるでしょう。 『楽オクは、出品者に不利で、匿名配送の場合、落札者が返品権利を持っており、もし返品された時、ダンボール空けたら空だったら──?』 ↑に関しては、もしそんな事が本当に起きたら怖いですが‥‥。 これらのネガティブな記事を敢えて検索している私も悪いのですが、検索してヒットした質問記事は、2007~2008年の質問であり、あれから2年経って何かシステムが変わったのかもしれないし、改善されたのかもしれないので、お聞きしたいです。 結局、楽オクとヤフオクどちらが(比較的)安全なのでしょうか?というか、詐欺が少ないのはどちらなのでしょうか? 実際にご利用の方から回答をいただけると嬉しいです。 楽オク/ヤフオクどちらをご利用で、出品側か落札側か‥‥皆さんの意見を聞かせて下さい。
- ベストアンサー
- ネットオークション・フリマサイト
- noname#248169
- 回答数7
- 債務不履行で公正証書がないとどうなるのでしょうか?
債務不履行で公正証書がないとどうなるのでしょうか? また5年前に詐欺にあったのですが今からでも公正証書ってつくれるのですか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- hihiiihihhihi
- 回答数4
- 友人からの振込み
金銭の貸し借りのことなんですが、近々友人から10万振り込んでもらう予定です。なんとなく、詐欺と疑われないか心配なんですが、、、。問題ないでしょうか??
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#123141
- 回答数3