検索結果

教師

全10000件中8441~8460件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 将来、海外勤務をしたいと思っているのですが・・・

    こんにちは! 初めて利用させていただくので、 足りないところがあると思いますが、 最後までお付き合いくださると嬉しいです。 私は今現在、高校1年生の女です。 中学校の約3年間を、親の都合で海外で過ごしました。 日本の生活より濃い3年間を過ごすことができ、 ぜひまた海外に在住したいと考えています。 そこで将来、海外勤務をし、海外に在住できればと思っています。 海外勤務地は日本という国にある程度、 なじみのある国がいいと思っています。 (日系の店や日本の菓子がある等) いろいろと調べてみて、日本語教師になりたいと思ったのですが 給料が低く、生活も安定しないため決心がつきません。 資格は中3の春に受検した英検・漢検準2級のみです。 思いついたのは、 ・日本語教師 ・商社勤務 ・客室乗務員 ・エンジニア です。 ある程度の給料があり、海外勤務ができる職業はないのでしょうか? どうぞ、よろしくお願いします。

    • trym07
    • 回答数3
  • 英語スピーチの書き方(高校生~大人レベル)、参考になる本を教えてください

    高校で英語を教えて2年目になる新米教師です。4月より英会話部の顧問になることになりました。今までメインで顧問をしていた先生が退職されることになったので、4月から私がメインでおしえなければなりません。 私の働いている高校は海外留学経験者や帰国子女も多く、英語の発音には問題ない生徒が多いので、書き方の指導をどうしたらよいか悩んでおります。 そこで質問なのですが、英語スピーチの書き方の分かる本を紹介していただきたいです。検索してもなかなか出ないのですが、「英語エッセイ」や「英作文」の本でも同じでしょうか?エッセイがうまく書けるようになれば説得力のあるスピーチがかけたのと同じことになるでしょうか。もしそうであれば「教師向け」「生徒向け」どちらでも結構ですので、オススメの本を紹介していただけるようお願いします。

  • エクセル関数

    すいません。少し困っています。 エクセルの関数の組み方なんですが、お分かりになるかたご教示頂きたく思います。 仕事でアンケートの集計をやっておりまして、そこでの 集計方法でエクセルの関数を使いたいと思うのですが 以下、例で示しますと 行\列 | A |  B ---------------------------------- 1   | 職業 | 回答 ----------------------------------- 2   | 営業 | (1) 3   | 教師 | (2) 4   | 営業 | (2) 5   | 技術 | (3) 7   | 技術 | (3) 8   | 教師 | (白紙,無回答) 9   | 研究 | (3) ------------------------------------ ここで 全体での(1)回答者の割合を出すのは =countif(B2:B9="(1)")/counta(B2:B9) だと思うんですが、 職業が営業の人の(1)回答者の割合を出す関数はどのように すればいいんでしょうか。 同様に技術の(1)回答者の割合、(2)回答者の割合といったふうに 出すので、できるだけ簡略化した関数を書きたいと思っています。 少し分かりにくいかと思うのですが、困っていますのでどなたかお教え下さい。宜しくお願い致します。

  • 世の中の最大の不条理を聞いて(長文の愚痴注意)

    世の中色々理不尽なことはありますが、僕の中ではこれが一番です やばいやつに絡まれたり、事件に巻き込まれるのはいつだって善良な人だ。強盗に襲われる店員はいつだって善良な店員。 態度が悪い店員で嫌な思いをするのはいつだって善良な客。 チンピラや不良に絡まれるのはいつだって善良な人。 カスタマーサポートがいい例。理不尽なクレームで怒られて、善良な働き人はやめていく。 SNSで最近見ました。問題生徒に頭抱える教師。 別の場所ではクソ教師によって不登校になった生徒。 絶対に悪対善でしか事件は起きない。一方にだけ悪魔がいる。 いじめられる側にも原因があるなんて全くのでたらめだ。 「争いは同レベルでしか発生しない」とはなんだったんだ。 頑張って耐えたりやりすごそうとしている人まで低レベルなのか… こういうの何か法則みたいなのありますかね? 物欲センサーみたいな名称。

    • jihadX
    • 回答数1
  • 専門学校卒業目前での悩み

    2年制の専門学校に通ってる者です。3月で卒業なのですが、もう精神的にキツくて本当に辞めたいです。 正直もう学んでる物に対しての熱意などはなく一応卒業だけはしておこうという惰性で通っていて成績も良くないです。 とある教師がとても厳しく最近、教師にも熱意がなく適当な事が恐らくバレていて自分のせいとはいえ当たりも相当厳しくなりました。そんな中、確認不足で初歩的な大きなミスをしてしまい後日全員の前で晒し者にされる事になると思います。 ギリギリの精神状態で通っていて辛い未来が待ってる事が耐え切らないです。 実際自分が悪いし、親にも迷惑掛けたくないし後数ヶ月ただ我慢すればいいだけの事ですが、周りに弱音吐ける性格でもなく精神状態も限界が来たので何か楽になるアドバイス等あれば欲しいです。

  • これってあたりまえ?

    これってあたりまえ?  突然ですが、候補者不信任という以前に選挙そのものに不満があったため 全候補者に×を書きました(無効票扱いのようです)。  それで、投票「これってあたりまえ?」という出来事があります。それは生徒会の選挙(投票)についてなんですが、全用紙を回収され偶然私の投票用紙(全候補者に×をつけたもの)が一番上にあり それを偶然先生が見まして、突如私の出した投票用紙を全員にさらし「これはいったいなんだ!・・・ふざけるな・・・」と一人激怒してました。先生も、私が無効票を出した事を知っていたようですが名指しではなく間接的に私を叱咤したようです。  そこで、問題なのですが そもそも投票用紙は生徒会への間接的な意思表示の手段(権利)だと思います。 しかし、自分の示した意志(投票)が他人(教師)の手によってさらされ(無記名で名指しはしていません)自分の意志(投票)を否定する行為は常識的にはどうなのでしょうか? 地方自治の選挙は憲法第15条により「秘密投票」を権利として明記されていますが 学校の選挙と言うと第15条は無効なのでしょうか・・・  秘密投票という概念・他人の意志をへし曲げる教師はいまいちわかりません。  余談となると思いますが、 私は 無効投票をしたのはいくつかの理由があります。 まず一つは 教師らが勝手に「○○さん選挙出ないか?」と勧誘させ立候補させる。結果として戦う相手がいない物ですから必ず「信任投票」という形式をとっています。 次に候補者らの意欲が感じられない(原稿を棒読み・・・) これらの要因が重なり自分の意志を示す手段として無効投票 と言う手段をとりました。  地方自治体の選挙などでも 「誰にも投票したくない」「投票する候補者がいない」等と言った理由で白票を出したり無効票にさせるような感じです。(要するに 信頼できる候補者もいなければ 選挙事態もデキレース である。今回も信任投票(不信任の場合は×をつけろとの)なので 選挙自体に不信任であるため無効票ということです。    教師は「こんなふざけた(投票)・・・」と言い 私の投票用紙をさらし罵倒しますが一番ふざけているのは デキレースの選挙+候補者そのものが無欲(アバシー) な事する学校側だと思い、こんなふざけた投票で無効投票をした 自分を責める 教師はおかしいと思います。  この件に関して どう思いますか?  余談ですが、日本国憲法第15条「秘密投票」・「プライバシー」 と言った事は中学3年生で習うはずですが・・・ 教師はいったい何を勉強してきたのでしょうか? 民主主義国日本で全員不信任の投票をするのがばれると「ふざけるな」と叱咤されるような学校は民主主義と言えるのか?  先日のミャンマー軍事独裁政権の選挙も同じく「デキレース」と言われましたね。要するに軍事政権が思う通りに政治を執ると言う事からでしょうね。  北朝鮮などの国では一人しかいない選挙で不信任(無効票)を出すと処刑などといった罰がくらいますよね?。今件に関しても北朝鮮の選挙に酷似してませんか? 決められた候補者に×(不信任)をすると投票用紙を全員に見えるようにさらし 罵倒する行為・・・ 唯一北朝鮮と違うのは「処刑」ではなく「罵倒」ということなのでしょうね(笑)  民主主義の一方一党独裁と似た学校の組織体制もあるのでしょうか? 執行部に反対する物は罵倒すると言った具合に?(笑)日本とある問題でもめているある国に似てませんか? 共産主義の・・・ あの国は言論の自由 と言った権利は党が掌握してますからね。  必要があれば文句をつけることはできると思いますが・・・ どうしてでしょうか 対応もせず無視・・・挙げ句の果てに 逆ギレされますからどうしようもなりませんね。私立の学校というから余計に厄介です。  一つ言えるのは 常識→非常識 非常識→常識 になっているトンデモナイ学校というのは目に見えて感じられます(俗に言う不良校) 無論このような学校に入ってしまった自分が悪い(後悔しています)がしょうがないですね。 心理学的には自分の言っていることは「正当だ!正しい!」と思ってしまう傾向が強いとの事ですが・・・ 私もその傾向が強い結果ここまで不満に思ってしまうのかもしれませんね。   意見でも文句でも投稿してください! 専門的な話も歓迎します。

    • noname#186313
    • 回答数4
  • このエロ漫画の漫画家さんとタイトル

    このエロ漫画の作家さんは誰でしょう? タイトルは最悪わからなくてもいいです 調べてみたのですがわかりませんでした。 作品はどうも商業誌でA5版のもののようです。 家庭教師もの?みたいな感じで、女の子の名前は美帆ちゃんと言うらしいです 情報すくないうえに代理質問なので申し訳ありませんが、 教えてくださいm(_ _)m

  • 教員免許について

    自分は大学4年生で今年から教職課程をとっています。数学の教師になりたいのですが一年では教員免許がとれません。玉川大学の通信でなら数学家の免許がとれるときいたのですが、なにかほかの教科の免許がないと取れないというようなうわさをききました。 どなたか詳しい方おしえてください。

  • 補習にでるのを忘れていた・・。

    タイトルどうりなのですが補習にでるのを忘れてしまいました;; 高校1年です。1教化でレポートしあげるだけだったと思います。 ださないと進級できないときいたので・・・・;; 今日電話して聞いてみようと思ってるんですが気になってしょうがありません。 同じ経験お持ちの方・教師の方の意見おまちしてます(>_<;

    • sophia_
    • 回答数3
  • 関西の「日本語集中コース」ご存知ないですか?

    友人のアメリカ人が夏休みで大阪に来ております。 日本語は初級レベルですが、日常会話はある程度こなせます。そこで、さらにレベルアップしたいということで、 1週間、毎日8時間くらいの日本語オンリーの集中講座を受けたいと言っています。どなたか関西方面で、そのような講座を開いている学校や個人教師をご存知内ですか?

    • dotejp
    • 回答数1
  • 35歳でも小学校教員に採用されるでしょうか

    現在35歳です。家業のため教職への思いをこれまで断念していたのですが、やはり未練があります。今からでも小学校の教師になることはできるのでしょうか。教育大を卒業し、教員免許はもっています。実際この年齢で採用があるのでしょうか。そのあたりのことを教えていただければと思っています。(大阪市が希望です)

  • 運動会で、必要な曲だけを複製したCDを放送

    学校の運動会(学校行事)で、行進や入退場などで使用する曲だけをCD-Rで複製し放送する事ってできますか? 元になる音楽CDは全て購入済みで、例年音楽CDをとっかえひっかえやりながら放送しています。一枚にまとまるといいのに思ったもので。複製は教師が行うことを考えています。 よろしくおねがいします

    • hm2005
    • 回答数5
  • レジャー保険について

    今年の夏頃、子供たちの農業・漁業体験を計画中の新任教師です。 そこで、一番気になるのが、子供たちの怪我、病気です。もちろん保険には加入する予定ですが、知識が全くありません。 どなたか、お勧めの保険を知っていましたら、教えてください。 なお、一泊二日で、基本的には農家での体験学習です。 宜しくお願いします。

    • rassiii
    • 回答数1
  • 高校の情報教育の内容を知りたい

    今年の春から高校では情報教育が必須科目となったようですが、具体的にはどのようなことを教えているのでしょうか。 実際に使っている教科書、テキストなどの教材名(タイトルと出版社)を教えていただけると幸いです。 ちなみに私は知り合いに高校生や高校教師がいないので、まったく分かりません。よろしくお願いいたします。

    • ayao123
    • 回答数3
  • 韓国語でSMAPの『世界でひとつだけの花』を歌いたいのです。

    私は中学校の教師をしています。 今度10月に、韓国の中学生が本校にやってきます。 その歓迎会で、生徒みんなで『世界でひとつだけの花』を歌うことになりました。 できれば、韓国語で歌いたいのです。 しかし、韓国語の歌詞がわかりません。 どうすれば、知ることが出来るでしょうか。お教え下さい。よろしくお願いいたします。

  • 公務災害について教えて

    初めまして。中学教師です。 昨年末、生徒指導中に生徒に肋骨を折られました。 自分のミスでなく起こった事故なので第三者の示談書が必要だと言われたのですが、本当でしょうか? 実は、私の後に別の生徒にやられた先生は示談もしていないのに公務災害が認められたとのことです。

    • galileo
    • 回答数4
  • 覚醒したりするアニメ教えてください

    最近覚醒したりするアニメにはまりだしました・・そこで・・・条件にあったやつで教えてください>< 条件 ・主人公男 ・2004~のでお願いします ・ロボット系は×でお願いします 今まで見たアニメ ・伝説の勇者の伝説 ・夢喰いメリー ・IS ・家庭教師ヒットマンREBORN ・ブリーチ ・輝きのタクト ・モノクロームファクター ・ぬらりひょんの孫 ・07ーGHOST ・xxxHOLIC ・ドラゴンボール           などです。                回答お願いします><

  • 英語の読み方

    英語の読み方で教師から単語の最後にeがある場合は、アルファベット読みでeが無い場合は、母音読みと習いました。が、一つ気になったので教えて下さい。 果物の林檎を英語で読むとアップル(アーポー)じゃないですか。 でも、スペルは、 appleでeで終わっているのにエイプル(エーポー)とは言いません。何故でしょうか。 教えて下さい。

    • noname#130054
    • 回答数2
  • お米の慣行栽培

    小学校教師です。稲作については素人です。 授業の教材研究のために教えてください。 お米の慣行栽培について質問します。 農薬散布回数の慣行基準が北海道が22(回)で、東北よりも多い基準なのですが 一般的に北海道は農薬散布料が少ないと言われているのですが、なぜ慣行基準は22回と高いのでしょうか?

    • asa1000
    • 回答数1
  • 回答お願いします

    近々、学校で 始業式があるのですが、 理由があり出たくありません。 教師には『休みます』と 連絡をしてもいいのですが、 友達には『具合悪いから』 という理由は使いたく ありません。 なので『具合悪い』 『忌引』以外で 友達が納得する 始業式を休む理由は ありますか? できれば家庭の理由が いいです。 回答お願いします(*^o^*)