検索結果
大家族
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- タイヤのナット締め付け具合
スタッドレスをノーマルに履き替えたのですが、今まで店で交換していたのを、一念発起して今年から自分で交換する様にしたのです。 所が、タイヤを取り付けるナットをどこまで強く締めたら良いかが分からず、取りあえず”ギー”と音がするまで締めたのですが、音から判断するとどうやら締めすぎてホイルかナットが削れ過ぎた様子。(足でレンチを思いっきり締めました。ホイルは鉄です) 仕方が無いので、それ以降は手である程度締めて動かなくなる程度にしたのですが、タイヤを履き替えて直ぐに200km程走り、”増し締め”をする為に、もう一度締めなおしたところ、手で締めたナットはかなり緩んでおり、やはりもっと締めなければならないのかと思ったのですが加減が分かりません。(ギーって音がした箇所はカチカチに留まってましたが) 体重をかけて足でしっかりレンチを締めるくらいでなければならないと聞いた記憶もあるのですが、そうすると、又ホイルかナットを削ってしまいそうで困ってます。ちなみに、ナットの締め付けトルクはスペックに載っているんですが、(90kgナントカとかいう感じ?)素人では良く分かりません。 余りタイヤを素人がいじるべきではないのでしょうか?それとも神経質になりすぎなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 国産車
- tribal_area
- 回答数9
- かわいい旅の相棒!
学生時代にバックパックの旅を覚え、社会人になった今でもちょこちょこと(国内ばかり)旅をしている20代も後半の女です。早いものであれから彼此10年経ちました。そして昨年チャリダーデビュー(憧れだったのです!)を果たし、今年も春に休暇をとり自転車で約500km程の旅の計画をしています。休暇は少ないし、昔ほどハードに使うわけではないけど高価でも軽量タイプのテントを購入する事にしました。 現在使用中のテントは、購入時貧乏だった私に値ごろだった3980円のドーム型テントです。 私の旅の移動スタイルは、ちょろっと移動・ゆっくり滞在型でしたので重量が5kg以上はあるテントですがあまり気にはならなく、むしろ室内空間が広々してて快適でした。なんだか長持ちですし、夏用だけど冬も使えるし。夜中に本を読む時もライトの加減も丁度良く洗濯物を干しても邪魔にならない! しかしステップアップする為のテントを買うことで、思い出の一杯詰まったテントを使用しなくなると考えるとちょっとおセンチになってしまいました。 そこで、主に貧乏旅行派のライダー・チャリダー・キャンパーの皆様に質問させていただきます。 旅には欠かせないテント!拘って買ったこの一品、さて、拘ったポイントは?そしてその使い心地は? 他にテントにまつわる思い出深いエピソードがあれば、聞きたいです!ぜひお話ください!
- 博多ならではのお土産って?!
明太子くらいしか思いつかないのですが…。 ふくや以外にもきっと美味しい明太子屋さん、たくさんあるんでしょうね。 おすすめのお店があったら、教えて下さい! もちろん、明太子以外のお土産も、教えて下さい!
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- nen-neko
- 回答数12
- ダンサーの収入
ダンサーの収入って一ヶ月どのくらいなのでしょう。 というのも、友人がダンサーになりたがっていて。 収入源って、スクールで教える、クラブにでる(←これはお金発生するのかしら?)、バックダンサー(プロモ、TV、ツアー)等ですよね? ちなみに私が習っている先生(女)は週に3回教え、クラブイベントにでたり、某アイドルのバックを踊ったりです。「いま全然お金ないー。バイトもやめちゃったし」 っていってました。 SAMやぐらいになれば、かなり稼げると思うんですけど。ダンス一本ってかなりきついんですかね。やっぱりバイトもしなきゃいけないんですかね。 ご存知のかた教えてください。
- ベストアンサー
- ダンス・バレエ
- noname#9929
- 回答数4
- 当日の休みについて
休むときの理由って人によりそれぞれありますね。 たとえば、旅行に行きたいから休む、かぜをひいたから休む、こどもがかぜを引いたから休む、身内になにかあったから休む 逆に旅行に行きたくても休まない人、かぜを引いても休まない人、こどもがかぜを引いても休まない人、身内になにかあっても耐え忍ぶ人がいます。 明確な答えはないのですが、みなさんが思う休んでもいい状況を教えてください。仕事は正社員、アルバイト含みます。アルバイトも仕事だと思うからです。でも、別にわけて考えてもいいです。 会社が、休んでもいい状況(暇とか)なら休んでもいいと思いますが、風邪を引いたから休む、こどもが病気だから休んでもいいと思っている方は多いのか気になりました。
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- noname#6037
- 回答数2
- 動物が飼えない私に親バカ話を
私の家では事情があって動物が飼えません。 でも、ワンちゃん、ネコちゃん、可愛いですよね。 ペットショップや町で犬や猫を見かけたら皆様のお話を思い出しますから、 ご自宅のワンちゃん、ネコちゃんの、せめてお話だけでも聞かせていただけないでしょうか。 その他のペットをお持ちでもかまいません。
- ベストアンサー
- 犬
- noname#9284
- 回答数14
- 1年か2年に一度だけ実家に帰りますが、あまり歓迎されません。
外国に住んでいるので、1年に一度か2年に一度だけ実家に帰ります。 以前は初孫が来るのを楽しみに待っていたのに内孫が出来てからというもの、行っても歓迎されません。 行っても、気ばかり使って、居心地は悪いし、嫌な気分になります。 前回などは、「来た記憶がないなあ」などと言われたくらいです。もともと母親とは相性が悪く、そんな事もあって遠くに住んでいるのですが、初孫が生まれてからは、すっかり変わって、そのおかげ(子供)で、絆が深まったような気がしてうれしかったのですが、内孫が生まれてからというもの、電話のひとつさえも来なくなりました。 でも、たまには実家(日本)に帰りたいたいと思います。 前回は、思い切ってホテルに泊まろうかとさえ思いましたが、ホテル代にかなりかかってしまうので、実家に泊めてもらいましたが、肩身の狭い思いをしました。 やはり、実家には行かない方が良いのでしょうか? でも、日本には時々帰りたくなります。 こんな両親をもって、悲しくなります。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- aiwa
- 回答数7
- 年金が破綻するといいはる人の根拠
知人が年金は破綻すると言い張っています。詳しくはその人も理解していない。雑誌などにも既にシステムがおかしいと書いてありました。 ものすごく分かりやすく言うと、本当に我々(現在30代前半 無職)が払っているものは将来もらえるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(年金)
- 4649okamura
- 回答数11
- 猫の気持ち
先日うちの猫が入院しました。 初めて行った犬猫病院はとても細かく親切で、 病状も私が理解できるまできっちりと教えてくださり、 今まで行った病院とは雲泥の差でした。 一週間の入院だったのですが、お見舞いに行くたびに、 飼い主さんが来ると猫の容態がよくなると仰いました。 今までご飯を食べなかったのに、食べれるようになったとか 泣き声の声が変わるとか色々嬉しいことを言ってくださいました。 以前今まで行っていた近場の犬猫病院で、同じく入院した 猫のお見舞いに行ったときに、その猫を見たら鳴いたので 「私がわかるんだね、いい子いい子」などと声をかけたら 先生が「誰にでも同じくなきますよ」と仰いました。 猫は特に表情が薄いのでこう言われてちょっとがっかり 自身をなくしましたが、本当の所はどうなのでしょうか。 犬もかっておりますが、犬は間違いなく私を判別してくれます。 猫は・・・?どうなのでしょう。
- ベストアンサー
- 犬
- noname#6478
- 回答数10
- ディズニーでの大人数での食事の場所
ディズニーランド・シーに4家族17人で2泊3日で行くことになり、食事の場所を探しています。せっかくみんなで行くのだから、全員入れて安くて美味しいところがあったら、教えてください。パーク内での食事を聞いたところ、もう予約はいっぱいと言われました。またキャンセルとかでるのはいつ頃が多いのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- ookiumi
- 回答数3
- 介護保険は、全てが見て貰えるんですか?
介護保険について素人です。 介護保険はオールマイティなのでしょうか。 隣のお婆さんですが、大病で1年近い入退院の繰り返しから奇跡的に、元の健康人と代らないくらい元気を取り戻して毎日元気綽々の生活をしています。 ですが、毎日ヘルパーが来て、玄関の掃除からゴミ出しと至れる付くせりのサービスをしています。 家が隣だけに、我が家の方が草ボウボウで、ゴミは落ちていると、見比べると歴然です。 話では介護保険で全てOKとの話ですが、介護保険ってこんなにサービスして貰らえるですね。 自分でゴミ出しから、掃除も出来る位は体力有ると思えるのに、こうした現状です。 自分が介護必要になった時は、こんなサービスして貰えるのかなと、思う毎日です。 介護保険は、こんなんですか。
- ベストアンサー
- 介護制度
- noname#6964
- 回答数5
- 職業安定所の職業訓練(ヘルパー)試験・面接について
退職をして今職安に通っているのですが、そこで以前から興味のあったヘルパーの学校に通えると言うことを聞き、ポリテクセンターに願書を出すことにしました。試験と面接があるとの事を職安で聞いたのですが、やはり就職試験の様に髪の毛を黒くして服装とかきっちり(スーツみたいな)しないと面接で落とされる対象になるのでしょうか??(髪の毛はキンキンでもなく普通の人並みの茶色です) もし受けに行って受かった方や何かヘルパーさんについての情報をお持ちの方、教えてください! 父が脳出血で去年倒れ、今は大分回復したのですが、その時にリハビリの先生やヘルパーさんに大変お世話になったのでその道に近づきたいと思ったのがきっかけです。ボランティアでもヘルパーさんの仕事が出来たらと思い受験(?)するつもりです。かなりの倍率とも聞いたのですが。。。
- 着床前診断による男女の産み分けについて
今朝、フジテレビの『とくダネ!』で、着床前診断による男女の産み分けを行なった産婦人科のニュースを見ました。 内容は・・・ 毎日新聞 http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/896616/92858fb091O90f92f-0-1.html 『とくダネ!』が行なった、待ち行く人のアンケートでは『賛成』『反対』の方がいらっしゃいました。 私としては3人目の産み分けは賛成ですが、1人目、2人目の産み分けは反対です。 私はまだ子供がいない為、子供さんのいらっしゃる方と、意見が違うかもしれません。 よろしければ、みなさんのご意見を聞かせていただけませんか?
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#5880
- 回答数6
- 兄について
私(27歳)には国家公務員(○生省)勤務の兄(34歳)がいるのですが、このところ会社の人間関係が上手くいかない+責任のある役職でのプレッシャーで、軽うつ病になってしまいました。 そんな中、約2年前に結婚した嫁(28歳)とその両親に、離婚をしたいと告げられ・・・ 結婚は見合いだったのですが、最初会った時から私は女の勘からか、好きにはなれませんでした。 案の定、結婚してからうちにくれば図々しくテレビのリモコンは占領、両親が近くに住んでいるので昼間差し入れに行けば、いつもジャージ・スッピンで寝ていて義理母・父を家にあげない、2年のうちに10キロ増。同年代の女性として醜く、兄のお嫁さんとして恥ずかしい位でした。 離婚を告げられたのも、嫁両親から突然一方的に言われ、嫁は「親の前で居る前にでしか言いたくありません!」と。私の両親は、最終的には2人の問題だから、2人で話し合う場を作りましょうと提案しても、全く聞く耳持たず、嫁両親は異常にかわいがってるため、「娘を連れて帰ります!」と荷物を纏めて行きました。 理由は、将来が不安というのと姑と合わないからと・・・ 兄が精神的に弱い(内弁慶)のは認めますが、相手の気持ちを考える優しさを持っています。 逆にわがままで自分が優位に立って専業主婦なのに、兄に家事でも何でも「やって!」だの「疲れている!」だの言ってる嫁とは、兄の将来の事を考えると離婚するのが幸せだと思って勧めています。 でも兄はやり直したいから、自分の両親に嫁両親に頭を下げてくれと・・・ 私は2人の問題であり、年老いて小さくなってきた両親(67歳、62歳)にそんな惨めなことさせたくはありません。 私でできることならば、何でもやりたいと思っておりますが、今何をすればよいのだろう。 このままではうちの両親がかわいそ過ぎます。 皆様何かアドバイスを下さい。宜しくお願いします。
- 新宿のカラオケボックス
新宿駅近辺で、オススメのカラオケボックスを教えてください。 特にフード、ドリンクが充実してるところなどを教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- nazca
- 回答数4
- yahoo!オークションについて。
商品を落札したのですが、少し解らない所があるので 教えて下さい。 落札した後、yahoo!からの自動メールが届きました。 そこに出品者の銀行口座や支払方法などをかいた メッセージがありました。 この場合、出品者から直接のメールはないんでしょうか? こちらからメールをした方がいいんでしょうか?
- ベストアンサー
- ネットオークション・フリマサイト
- noname#6196
- 回答数11
- 鴎外の探墓
森鴎外の史伝に興味を持っているものです。 鴎外は『渋江抽齊』を書いているとき、抽齊の「痘科の師」である池田京水を詳しく知ろうとし、池田氏の墓の行方を熱心に捜します(『渋江抽齊』その十四~二十)。 菩提寺である嶺松寺は、折からの廃仏毀釈政策のために廃寺になっており、墓所の移転を警視庁に照会したり、付近の共同墓地に何度も足を運びます。 「わたくしは撰者不詳の墓誌の残欠に、京水が刺ってあるのを見ては、忌憚なきの甚だしきだと感じ、晋が養父の賞美の語を記して、ひとつの抑損の句をも著けぬを見ては、簡傲も亦甚だしいと感ずることを禁じ得ない。わたくしには初代瑞仙独美、二世瑞仙晋、京水の三人の間にあるドラアムが蔵せられているように思われてならない。わたくしの世の人に教を乞いたいと云うのは是である。(その二十)」 この探索は『抽齊』の連載終了後も、『伊澤蘭軒』でも引き続き行われます。 その結果京水の後裔と相まみえることになり、鴎外が求めてやまなかった京水の墓誌は永久に失われたことを告げるのですが、前置きはここまでにして、質問に入ります。 1.鴎外は何を求めて墓を探していたのでしょうか。言い換えれば、墓を見ると何がわかるのでしょうか。 2.墓誌がどのようなものかは、「お墓にある亡くなった人たちの名前が刻まれた石碑」である、という程度の理解を持っていますが、もう少し詳しく知りたいのです。 3.池田家のように「失われた」というのは、具体的にはどういうことなのでしょうか。先祖は菩提寺に祀ってある、というのが通常の感覚なのですが、その菩提寺が廃寺になった場合、お墓というのはどうなっていくのでしょうか。 以上の点、ご存じでしたら教えていただきたいと思います。
- ベストアンサー
- その他(カルチャー)
- ghostbuster
- 回答数1
- アクション以外でおすすめお願いします!!
こんにちは。 アクション映画ばっかり観る主人が出張中のため 普段はあまり観ない映画をレンタルしようと思います。 私は基本的に観ていて疲れない(飽きない)、ほのぼのした、あるいは面白い映画が好きです。 おすすめありませんか? アクション以外でお願いします。 一応好きな映画挙げておきますね。 アメリ ギルバートグレイプ リトルダンサー 恋する惑星(ウォンカーウェイ全般)少林サッカー コーエン兄弟のもの ちなみに、”スモーク”や”マイライスアズアドック”のような、たんたんとしすぎる映画は好みではありません… ”ベティブルー”や”ダンサーインザダーク”のような 暗い映画も嫌です。 わがままですいませんが、よろしくお願いします…
- ベストアンサー
- その他(映画)
- noname#76947
- 回答数9
- 毎月の貯金額について☆
こんにちわ。 H19頃に車を買い換えしようと思い、どうせなら現金で買いたいので 貯金しようと色々と考えてみました。(目標300万) 車買い替え貯金の他にも、車維持・予備費の貯金などもしないといけないので・・と 考えたところ毎月、手取り金額の半分を貯金しないといけない計算になってしまいました。 さすがにコレは無理なので、もう一度考え直そうと思っています。 そこでふと思ったのですが、みなさんは毎月手取額の何%位貯金していますか? 家族構成や住んでる地方などによって違うとは思いますが 色々と教えていただけると嬉しいです。