検索結果

モチベーション

全10000件中8441~8460件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 人生から逃げない方法

    30代前半男性です。 私は人生から逃げているかもしれません。 仕事で頑張れない、ポジティブになれない、自分は何をやっても駄目だと思ってしまう。 結局自分の行動に責任が取れないから、逃げているだけなのかもと思い始めました。 でも、何をするにしても怖いのです。簡単な事務作業すら怖いです。 メール一本うつのすら怖く感じてしまうのです。 もう誰にも関わらず、ひっそりといきて生きたいと思ってしまうのですが、 この年で引きこもってしまえば、本当にそこで人生終わりのような気がして 何とかここで踏ん張りたいのです。 なぜか結婚の話も出てきていて、自分はその責任の意味すら考えていないのに話が進んでいるのかもしれません。自分の無神経さが怖いです。 自分は何とかやっていける、きっと大丈夫と、嘘でもいいから信じたいのに、 怖くてそれができません。 そう信じないと結婚なんかしてはいけないですよね。 仕事だって何だって頼りにされないといけないのに、自分は頼りにされるのが怖いのです。 今まで自分は、自分で選んだものは間違ってきたと思っているので、怖いのです。 人生の先輩にアドバイスを頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 友人のいじめ

    友人が大学の先生にいじめられています。 友人は看護学部の3年なのですが、先生にたたかれたり他の人が少し遅れて出しても受け取ってもらえるのに、彼女のは受け取ってもらえなかったり… 他にもいろいろあります。 ご飯も食べれていないようでやつれてきて、大学も辞めたいとまで言っています。 側にいてあげたいのですが、彼女は青森、私は東京の大学と遠く、なかなか会いにいけません。 どうしても助けたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?

    • m_m_c09
    • 回答数4
  • 仕事が辛い

    個人経営のパン屋で働いてます 新卒で今半年くらいです 正直もう辞めたいです 要領が悪くいつまでたっても上司の思うように働けません。毎日のように怒られ、もう半年なのにと呆れられてます。信用もできない最低レベルと言われもう仕事に行くのが嫌です。 仕事のせいで毎日が楽しくない、このままでいいのかと思います。明日も仕事だと思うと憂鬱過ぎて、どうせまた怒られるんだろうと。 もう何もかも嫌過ぎてどうしたらいいかわかりません。気持ちを上手く表せないのですが、何かご意見お願いします

  • 派生語の多い単語

    economy economize economist economic economical のように5つ派生語がありますが、もっと多く派生語のある単語はありますか?あったら教えてください。

  • アラフォー主婦、元カレに会いに行きました。

    学生時代同棲していた元カレがどうしても気になり、なんとかこのネット社会で探せないかと色々しやっと見つけました。 連絡を取り出し直ぐ、お互いの都合の良い日を決め会いに行きましました。 20年の月日は怖いものです。 学生だった2人は、揃ってアラフォー まるでタイムマシンでした。 懐かしさと同時に、良い事も悪い事も蘇りました。 あ、こんな性格やったー。⤵️ これやで、別れたんやーとか。 でも、やっぱり良い。って思いもあります。 彼も2人の子供の父になってるし、 お互い家庭を崩す気はありません。 私は、もう思い残す事なくいつ死んでも 良いと思えました。 ただ、この再会から私の頭の中は 彼のことが気になりしかたありません。 アラフォーのおばちゃんが何を言うてるんや!って罵られることでしょう。 メールや、LINEが気になって仕方ありません。 もう、若い子じゃあるまいし そうそう何度もLINEしてもいけないと 我慢しています。 こんな自分が怖いです。 ドップリ元カレにハマってます。 このような経験がある方。 日常性格をどう過ごすべきか、 またLINEメールなどのやり取りはどんなペースが適度なもんか教え下さい。 いけない事は分かってます。 この気持ちを分かってもらえる方のみの アドバイスでお願い致します。

  • なにも動けないものでしょうか?

    イラクには、チグリスユーフラテス川がありますから、メソポタミア文明の発祥地といえばですから、川があります。 そこから水をタンクローリーで、運び地下壕へ水を流し込む。 そして、日本には武田勝頼を倒した長篠の合戦で織田徳川の軍勢で鉄砲隊にて、倒しました。 それをいかして、イスラム軍の退路を一つだけあけておき、そこに鉄砲隊を置きます。 アメリカでも南北戦争のとき、南軍を追い込んで北軍が鉄砲隊でやったとき、ありましたね。 それを参考にします。 イスラム国の境を囲います。 そして、退路を一つだけあけておきます。 地下にもぐれないように、タンク100台でチグリスユーフラテス川から水をバケツリレーして、注いで上にイスラム軍を出します。 トルコから流れてくるイスラム軍側の義勇兵は逆にとらえて、わざわざ世界中の不埒なヨーロッパ人などが入っているのでならちょうどよいので、一緒にチリクズにしてあげるかのように前向きに捉えてはどうでしょうか? 作戦としては、中国の三国志の時代の計略の虚報とかくこどんろうの計略を使います。 仲違いもさせ、大混乱に陥れます。 そして、もしもの可能性を感じて蜂起せよを逆利用します。 イスラム国にいるヨーロッパ諸君イスラム国内にて蜂起せよ!! パルチザンの北朝鮮の戦略をここで使います。 かつて、中国、アメリカ、日本、北朝鮮のやった誇らしげな戦略でイスラム軍を蹴散らします。 玉森さんも、かわいい女性ながら現地に無謀ながらリポートしております。 しかし、どうにもできない状況。 日本の安部の首相では、動けないでしょう。 軍事部門の防衛省でも、後方支援しかできないでしょう。 手ぐすね引いて守るしかない。 それなのに、玉森さんなどのリポーターはなぜかいっています。 伝えなきゃならないと。 それでもアメリカに従軍する形でしか結局のところなにもできないわけで。 自衛隊は、退路を断ち、武田勝頼を倒した長篠の合戦のように逃げこんできたイスラム軍を撃ち落とすだけ。 これならできる。 中国軍は、策を提供する。 くこどんろうの計略や虚報で仲違いをさそう。 北朝鮮軍は、パルチザン蜂起のごとくイスラム軍にいるヨーロッパ人に蜂起を促す。 水で地下にもぐれないように、タンク100台は、アメリカ、アラブ人で護衛しながらあぶり出す。 三国志や信長の野望、大戦略など、むかしのゲームは、戦争を舞台にしている。 いまは、どうかわったのか? これは、これから問い沙汰されていくかもしれない。 討論番組にかわっているのだ。 視聴率もとれる。 たけしやひとしが、話し、現にラジオ的な話し合いの番組が成り立っている。 いまのテロとか政治のことにクビを突っ込んでいる。 しかし、できるのは、視聴率をとることだけ。 そう、需要があるということ。 つまりは、むかしは、戦国武将など遠いむかしの戦争は、ゲームにできた。 いまは、ゲームにはできないから、トーク番組となっている。 その違いだ。 たけしもひとしも気がつかなかった。 ひとしがなんやろ?と気づきかけた感じもあったが、おそらくこういうことではないでしょうか? むかしは、戦国武将は、ゲームになった。 いまは、トーク番組になった。 そういうことではないでしょうか? これが、リンクしているようにも思えるのではないでしょうか? リポーターはこのままでは、犬死のようになってしまわないでしょうか? あとは、ビラまき。 ビラまきはアメリカの得意とするところ。 無人爆撃機だけで、ピンポイントで全滅できればよいのですが、戦闘機に搭載できるミサイルの数も多くても10発くらい。 足りないのではないでしょうか? 水で地下をうめて、全部外に出します。 包囲してアメリカは特に、朝鮮の戦争の時に、ラウンドアップ作戦、ライトニング作戦、マインツ作戦など次々と繰り出すのも得意としていましたから、それも出していく。 できれば、ロシアもこそっとミグ回廊のようにやってきて震撼させる策は見事ですからそれをイスラム軍に向けてやってもらう。 韓国軍はダンケルクはない。 のごとく、日本軍とともに、戦国での教えを説いてやり、退路を断ち武田勝頼を倒すごとく潜ませ、背水の陣的な火事場の力こそ、韓国軍のダンケルクはないのパワーを出してもらってイスラム国の逃走者を逃さずとらえ、射撃し黙らせる。 ゲームのようですが、アメリカはF22を試験飛行に使うほどのゲーム感覚的なところすらあります。 これは、B29のときと同じようですね。 そして、ハルノートなどのように先手もうたせてます。 攻める大義名分も無理やりながらダブスタつまりダブルスタンダードのようにゴリ推しています。 これが、アメリカのやり方です。 勝つやり方。 ゲームみたいと縁起でもないということを思うでしょうが、実は逆にこういう余裕が逆に必要かもしれません。 日本のようにキツキツな考えだと、神風特攻隊のような無駄撃ちをしてしまいます。 これは、素直に日本は反省すべきとこでキツキツだと足元を掬われるのです。 なかなか日本人は英霊扱いして認めにくいとこですが、アメリカのように余裕も持ち合わせないとキレるだけで犬死させられてしまうのです。 対岸の火事のように、なってしまっていますが、なにも動かないのでしょうか?

  • 私の悪いところを周りに言う友人

    私には仕事上で仲良くなった友人Aがいます。 歳も近いこともあり旅行に行ったりお互いの家に遊びにいくような仲です。 この前、共通の友人Bと合コンへ行きました。 男性はBの知人で私とAは初対面です。 その席でAが私の悪いところを男性に話していました。 この子に痩せろって言ってあげてくださいーとか食い意地はってるから~、どうしたら痩せると思います?などと笑いながら言われました。 (私は標準よりも太っていてAとダイエットしないと~と以前話していました。) 他にも一緒に行った旅行でこんなことされて大変だった~とか以前Aと私がケンカした際の話でどれだけ私が悪いのか等々。 その場は笑いながら適当に話を流してたのですがAは気に入らなかったらしく、ほらちゃんと聞いてないでしょ?ここがこの子ダメなんです!男性からも言ってあげてください!…と責められ続けました。 確かに私も悪いところはあるし直さないといけないのですが何故知らない男性の前で言われなくてはならないのか釈然としませんてした。 友人同士の席であれば言われてもしょうがないかなとは思うのですが… Aは悪気はないのか笑いながら話のネタとして言っている感じです。 あと一番気になったのが、私が太っているせいで体に不調がでているから心配なんです…と男性たちの前で言われたことです。 私は以前から生理不純でその話をAにしたことがありました。 生理の事とは言わなかったので男性からどこか悪いの?ときかれて困りました。 それは…まぁ…とAが言ったので男性たちも感じとったらしく女性はデリケートな問題あるもんね…と。 私は悲しいし情けないしで泣きそうでしたが、こんな席で泣いてはまずいと思い我慢しました。 ダイエット頑張るよ~とか、あと時はね~と終始笑顔で話せていたと思います。 さすがに私も堪えたので帰りになんであの場で言うの~やめてよ~とやんわり伝えましたが、知らない人から言われた方がダイエットとかも頑張るでしょ?とのことでした。 以前から友人同士でいるときも、(私の)その服は変だよね~と笑ったりデリケートな悩みを共通の友人に話されて笑われたりなど思うところはあったのですが、悪い人ではないし一緒にいて楽しいこともあるので仕方ないかと思っていました。(言われれば私も多少は言い返します) 今までは友人グループ内での話でしたが今回こんな席で言われて友人が信じられませんでした。 友人と少し距離を置きたいとも考えましたが、部署は違うのですが仕事で会うこともありますし共通の友人も多く、旅行や家飲みの先の予定もあります。 私自身、直せる所は直していきたいですが、正直この先どう付き合っていけばいいのか分かりません。 私が悪いと納得し言われても仕方ないと我慢するしかないのでしょうか? 皆様の意見をきかせていだだければと思います。 ※乱文失礼しました。 読んでくださってありがとうございます。

  • キャリアデザインについて

    14年卒既卒です。 キャリアデザインを描くことはやはり必要ですか?

  • 勉強の仕方について

    初めまして。私は進学校に通う高校1年生です。無駄に長くなってしまいましたが読んでいただけると幸いです。 勉強の仕方についてなのですが、私は本当に全く勉強をしていません。家に帰って今日こそは、と思っても必ず携帯をいじって終わってしまいます。テスト前日でさえです。どうしてもやる気になれず、勉強に取りかかれません。課題はギリギリで提出、しかも答えを見たり、写したり。やろうやろうと思ってもどうしてもできないのです。そして自己嫌悪に陥ります。 私は小学校のころ、もともと頭が良く勉強に苦労してきませんでした。それもあって、中学では勉強に対して努力をせず中の下まで落ちこぼれました。しかし塾に行き始め、強制的に勉強をするようになってからは、ぐんぐん成績が伸びていきました。成績が上がるのが実感できるようになってからはすごく勉強に取り組むことができ、平日は最低2時間多いときで4時間、休日は8時間勉強に取り組み、学校の休み時間まで勉強に利用していました。楽しくはなかったけど、ぱっと切り替えての集中ができたし、苦ではありませんでした。 しかし、今はこの有様です。正直自分のポテンシャルはあると思っているのですが…。現に深夜までかかって詰め込みで終わらせた夏休みの課題からでる実力テストでは320人中50人内でした。これで調子に乗ってしまうのも悪い癖なのですが…。それを含めて、私はこれからどうしたら良いのでしょうか??勉強をするための何か良い方法はありませんか???? 厳しい言葉でもいいので、ぜひ、ご回答よろしくお願いします。

  • 介護職からの転職

    私は、介護福祉士として施設勤めをし、この春でまる4年になります。 介護分野は、一人の方の人生の一部に関われる素晴らしい仕事だと思います。 様々な、人生を歩んできた方と共に、時には人生の先輩に教えていただくこともあり、時には命の尊さを学びます。しかし、一方ではまだまだ発展途上の分野であることも事実です。 人出が少ない、人材育成が追いついてない、そのようなシステムの構築が遅れており、その地域により介護サービスの質にバラツキがある。などです。私もその中で奮闘している一人ですが、つい先日第一子となる男の子が誕生しました。これを期に、自分の人生を見つめ直したいなと思うようになりました。約月の半分は夜勤をしており、休日であっても会議があります。しかし、それに加え、ここ最近の職場の動向が、利益優先で、私の介護士としてのプライドも許せなくなりました。休日も疲れ果ててしまい、このままでは家族や子供、自分自身と向き合う時間がなくなる、このタイミングで職場を辞めるのを決意致しました。 そこで、転職先として、(1)休日がきちんとあり、利用者様にしっかり向き合える介護施設。 (2)未経験の分野、考えてるのはwebデザイナーの講座を受講し、新たな自分のスキルを見につけ、販売や会社の就職につく。なぜ、webデザイナーなのかは、介護という発展途上の分野でもいかせると考えていますし、全く違う分野の会社についた時もスキルをいかせるんじゃないかと。もともと私は釣りが好きで、釣りの販売やアウトドアショップにも興味がありました。 そんな販売業にもいかせるんじゃないかと考えました。聞くところによると、釣具屋などは給料は安いと言われてますが。 (3)福祉の経験をいかし、福祉用具販売などの仕事につく。 などです。長くなりましたが、介護職から転職をされた方、また多方面からのご意見をいただけたらと思ってます。まず、私が大切にしたいのは家族と過ごす時間や余裕、そして最低限くらせる給料、仕事へのやりがいです。介護への情熱は消えておりません。 どんな転職の仕方があるのか、教えていただきたいです。

  • 質問者の力不足と、回答者の問題。見分け方は?

    (1) 下記A~Cのような回答と、 「質問者(自分)の知識・読解力不足で理解できないだけで、大多数の人にはわかる回答」 の見分け方を教えてください。 A:知ったかぶりでソレっぽく書いている回答 (一見、詳しく解説しているようにも見えるけど、読み込むと回答にはなっていない) B:電波系?話が大きくなりすぎている回答 (そもそも論の展開、別分野へのすり替え、哲学的な話への落とし込みetc) C:出し惜しみ?わざとぼやかして書いている回答 (関連することの説明ばかりで、直接的な回答になっていない) 最初は、 自分の知識が足りないから回答者の言っていることが難しくてor自分の読解力が足りなくて 書いていることを理解できないせいかと思っていました。 しかし、そういう場合 別の回答者から的確な回答を得られたり、他の場所で質問し直してすんなり解決・・・ということが多いため アレレ?と思うようになりました。 (2) Cに近いと感じる回答文が寄せられ、的を得なかったので お礼欄で 「つまり~~と言うご説明でしょうか。 その説明から、結果~~という回答が導き出される、と解釈してよかったですか?」 と聞き返したのですが、 「そういう風に受け取りましたか?違います」 とだけ返事があって終わったことがあります。 皆さんの主観で判断していただいて構いません。 この回答者は、下記のどれであった可能性が高いでしょうか? ・暇つぶし、荒らしの類 ・単に時間がなくて補足説明しなかった ・A(知ったかぶり)回答だったので、後が続かず困った ・あくまでCに徹し、ヒントは少しだけあげるけど、後は自分で考えて!という姿勢 ・その他(具体的に)

  • どういう道理で快感を得られるんでしょうか?

    21歳の女性です。 一週間ほど前に人生初のSMを体験しました。 SMと言っても、初心者が親しめる「ソフトSM」だと思いますが。 付き合ってる彼氏からの誘いだったんですけど、そういうの嫌いじゃないし、むしろちょっと興味ありました。 彼の部屋のベッドでやることになったんですけど、行ったら紐とか目隠しの為のタオルが用意してあって、「へー、これで縛るんだ」と、私の方は興味津々です。 彼の指示でブラジャーとパンツだけの、下着姿になってプレイ開始です。 タオルを目に当てて目隠しされて、紐で前手に縛られて、そのままベッドの端に結び付けられて抵抗できないようにされました。 いざ拘束されると、やっぱり不安になりましたが、同時に何されるのか期待感も膨らみました。 それからは、乳房やお尻を攻められたり、耳元での言葉攻めにドキドキしました。 次に身に付けてた下着をゆっくり焦らされつつ、脱がされました。 「綺麗な体だよ、最高だよ」と甘くねっとりとした声で囁かれて、もう興奮が抑えられませんでした。 後で、一人の時にこの時のプレイを思い起こしたら、ものすごく恥ずかしくてもどかしい気持ちになりました。 でも、こういうアブノーマルなプレイを楽しめたということは、彼との信頼関係もちゃんと築けてるって事でしょうか? 実は、友達も私が体験したプレイと同じようなことを彼氏にしてもらったそうですが、正直そんなに楽しくなかったそうです。 それを聞くと私がそういうプレイで快感を得られたっていうのは、おかしいのかな…?とか悩んだりもします。 普通のエッチとは違うプレイで快感を得られる道理はなんなんでしょうか。 拙い乱文で恐縮ですが、何かアドバイス頂けたらありがたいです。

    • 50dock
    • 回答数7
  • エスペラントをご存知ですか・・・?

     エスペランティストの方に  お伺いします・・・。  どうやったら、エスペラントを    自分のものにできますか?!  何かいい参考書などがあれば  教えてください!  お願いします

  • 質問をしてからベストアンサーを選ぶまでの時間

    時々、質問を投稿しているのですが皆さんは質問をしてからどれくらいでベストアンサーを決定しますか? 自分はまだあまり質問をしていないのですが、その少ない質問でも投稿して24時間の間に回答の9割がついて、それ以降はほとんど回答が付かないという結果になっています。 なので質問して24時間くらいで閉じて良いかなと思っているのですが、他の方はどうしているのかなと思って質問してみました。 よろしくお願いします。

  • 日々下らない仕事に向かう時の気構え

    家族のために毎朝くだらない仕事に向かう毎日。 仕事自体は別に気合いをいれたり頑張らなくてもある程度はこなせるが、人間関係にだけは非常に気を使う職場。 今更出世も昇給も関係なく、作り笑顔で職場での時間を過ごし、仕事を消化する日々。 こういった状況なので毎朝会社に行くのが本当に億劫なのですが、それでもエイヤッ!と元気に布団から飛び出て、明るく張り切って会社に向かえる気構え・心構え、ってないですかねえ?

  • 部活について

    中1女子、テニス部所属です。 突然ですが、部活をやめようかと考えています 理由はいくつかあって… 一つは、しょっちゅう部活停止にさせる顧問です。成績が振るわなかったり、態度が悪かったりする生徒がいるとすぐに部活を停止にします。 部活以外のこともしっかり出来ないといけないのはわかるのですが、 とある部員が授業中漫画を読んでいて、全員停止になったときは疑問が湧きました。 しかも、その顧問は私のことをパシリにするんです…。他の一年はたくさんいるのに、「おい、ボールもってこいよ」などと全員で協力してやればいい仕事を私一人に押し付けます。 アドバイスも、「お前はトロい」や「はっきりいうとお前はテニスが下手」などと言ってきて少し傷ついてます…テニスは小さい頃から続けてるのでそこまで下手ではないはずなのですが… 二つ目はやる気のない部員たちです。同級生もそうだし、先輩も部活がないと大喜びの始末…これでは何のための部活なのかわかりません… 私は純粋にテニスがすきなので、テニス自体は続けたいですがこんな部活ならうんざりです… 愚痴みたいになってしまい申し訳ありませんでした、皆さんはどう思いますか?回答宜しくお願いします 長文で、つたない文章申し訳ありませんでした

  • デジタルカメラを買いたいのです。

    知人が デジタルカメラを買うことになったのですが あまり機種が多くて 何を買っていいのかわからないそうです。 使い道として 最も 多いのは キッズサッカーのゲーム中の写真などを撮りたいそうですがどのような 画素数 光学ズームの程度など カメラを買う基準がわからないそうです。 あまり高額の最高最新機種を希望されてないようで 必要最小限のお手頃なものを探すのに 画素数 光学ズーム 感度 など どのような条件で探したらよいのか 教えていただきたく お手数ですが よろしきお願い致します。

  • 『話す』を排除するのは…

    英語学習を始めようと考えています。 目的は英語の映画を観たり本を読んだりすることで、話すことにはあまり興味がありません。 ですが、言語学習で『読む』『聞く』『話す』はセットだと聞きました。 やはり『話す』学習も一緒に行った方が良いですか? 『話す』を排除することで『読む』『聞く』の学習をより簡単にできるなんてことはないですか? 宜しくお願いします。

    • noname#191918
    • 回答数7
  • おめでとう!ありがとう!でも・・・

    素晴らしい結果のスノーボードのメダル獲得ほんとうにおめでとう! そして、集中と努力の成果・・・日本中を沸かせてくれてありがとう! ただ、疑問があります。 何故あんなに「眉」を抜いて細くしてしまうのでしょう? ジャンプの男性でも思いましたが・・・ 眉を細くするのは、冬スポーツをする男性のお洒落なのでしょうか? 私から見たら頭が悪いく、不自然に思えてしまうのですが・・・ 「眉を自然にしてたら可愛いのに・・・」 と思ってインタビューなどを見てる私の頭が古くて、固いのかなー 此処のカテでなかったらごめんなさい。

  • タイ人との結婚

    親戚の男性ですが、結婚相談所でタイ人の女性(28)を紹介され、結婚しました。タイに三回行き(現地の相談所にも、その都度宿泊費等お金を渡すそうです)、結婚式をあげ、日本でも親類に紹介程度の結婚式をあげました。タイ人の女性は日本語の勉強という理由で結婚してから、半年後に来ました。住居が秋田で夏に来て、暫くはうまく行っていましたが、冬になり雪と寒さに耐えられなかったのかタイに帰りたいと言いはじめました。食事や言葉、周りに若い人がいない事も原因みたいです。生活もラインでタイ人の女性と友達になり、夜遅くまで酒を飲んだり、泊まりにいって帰らない事が続き、離婚になりました。結婚相談所では2年毎の契約らしく、もたなかった場合、違約金を払うそうです。タイの家族にも毎月4万円を仕送りしていました。かなりお金が動きました。私はタイ人の女性は日本に来てからも週一で日本語の勉強に行っていましたが、覚える気がない様に見えたのと、普段も昼まで寝てる生活を聞くと、最初から数ヶ月後に離婚する気だったのではと思ってしまいます。結婚相談所ぐるみのサギだったのではと、悪い考えも浮かんでしまうのですがどうなんでしょうか?周りに同じ様な処遇の方いませんか?詳しい方、アドバイス下さい!