検索結果

温暖化

全8717件中8421~8440件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 今年は・・・・

    今年の秋は気温が高いようですね・・・ 週間予報を見てもやはり平年並みか高めのようです。 ずばり原因はなんなのでしょう?

    • vs700
    • 回答数3
  • 世界平和の為にあなたは何が出来ますか?

    世界平和の為に出来る事ってなんですか?

  • 学校で行って欲しい授業。

    こんばんは。 小学校における暴力行為が1890件、そのうち336件が教師に向けての暴力だそうです。 中学校では減少傾向にあるそうですが、小学校では過去最高だそうです。 1.感情を暴力で表現しないような授業を学校で行っているそうですが、他にどのような授業を求めますか? 私はどのような行為が詐欺に繋がるかの授業をして欲しいです。 詐欺に引っかかる人が多すぎる気がするので。 2.逆に学校で、この授業は時期尚早だと思う授業はありますか? 3.現在の学校のあり方に疑問を感じますか?感じませんか? できればyes/noでお答えいただけると有り難いです。 全て単なる興味本位です。 知りたいことが尽きません。毎度社会についてのアンケートで申し訳ないです。 よろしくお願いいたします。

    • u-run
    • 回答数11
  • 環境問題への関心と行動のギャップ

    環境問題への関心は高いけれど、自分の現実の行動はそれに伴っていないと感じますか?

    • kapi94
    • 回答数9
  • 太陽光線と太陽電池

    太陽電池ってどれ程の太陽光線をどれくらいの電気に変換するのでしょうか? また、以前太陽電池は熱くなると効率が悪くなる と以前どこかで見たのですが、宇宙だと冷却装置は不要なのでしょうか。 ご回答お待ちしております

  • 地球を冷やす方法は?

    深海の温度は2~3度だそうです。 それをくみ上げて例えば表面の海水温度を下げると言う方法は考えられないかと言う意見です。 温度の変化で生態に影響が出ると言うのであれば熱交換して冷水を地上まで持ってくれば少なくともヒートアイランド現象を抑える位は出来そうな感じがするのですが、深海水の利用についてご意見を伺いたいと思います。

    • kanden
    • 回答数3
  • 花粉症対策として杉を伐採しないのはなぜ?

    昔、国が大量に山に杉の植林をしたそうですが、それが災いし、花粉症を引き起こす元凶となってしまいました。 そこで、国が管理している杉を伐採すればいいのに、と思うのですが、なぜやらないのでしょうか?

    • noname#16307
    • 回答数4
  • 企業の採用における論文試験

     来週、ある中国関連出版会社の採用試験を受けます。一次選考で履歴書、職務経歴書と共に、「書評」を課題として出され、幸いにも受かることが出来ました。  そして、二次の「論文」試験と面接になるのですが、書評の時は、提出期限まで時間があったので、何度も推敲をする余裕がありました。  しかし、その場で課題を出され、時間内に仕上げる、という経験が自分にはありません。  その場で上手に書くコツや、心構え、事前に準備しておいた方が良い事など、何でも良いので、皆様の経験や知識をお借りしたいです。  一応、出題テーマを絞ってみたり、書く練習をしたりするつもりです。  何卒、宜しくお願いいたします。  

    • Feifong
    • 回答数1
  • 学歴と官僚

    私は早稲田大学法学部なのですが、将来国家公務員1種試験を受験し、環境省に入りたいと考えています。ですが、官僚は学歴によって出世が左右され、東大卒でないとつらいとも聞きます。実際のところはどうなんでしょうか?早稲田卒では出世はほぼ不可能なんでしょうか?また、早稲田卒は東大卒に比べ、どれほどのハンデを背負うことになるのでしょうか?御助力お願いします。

  • 金沢市のこと教えてください

    いつもお世話になっています。 友人が、家族で金沢市へ引越しします。 知り合いも無く、何もわからないので、教えてください。家族4人(夫婦と子供2人、幼稚園、小学校に入る予定)です。 特に知りたいのが、天候のこと、幼稚園や学校のこと、車についてなのですが。 (1) 天候ですが、曇りの日が多く、お洗濯が大変というのは本当でしょうか?雪はあまり積もらないようですが、特に気構えはいらないのでしょうか? (2) 幼稚園は、3年保育と2年保育どちらが主流ですか?お勧めのところなどありますか?小学校は入学できると思いますが。 (3) 車は、あったほうがいいのでしょうが、街だからバスなどで過ごせますか?主婦に必要かどうかということなのですが・・・ このほかに、何かあれば、お勧めの居住区域などもあれば、教えてください。お願いします。

  • アメリカの京都議定書離脱理由

    タイトル通りなのですが、アメリカは何故、京都議定書を離脱したのですか? 本音、建前それぞれあると思いますが、両方教えてください。片方だけでもありがたいです。

  • 続:もし住むならどっち?

    前アンケート「もし住むならどっち?」(http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1176047)に協力していただいた皆様、ありがとうございました。 では、今度は福岡と札幌を比べた場合、どちらに住みたいですか?札幌も前アンケートの仙台同様政令指定都市で、場所こそ仙台以上に離れていますが、地下鉄あり、プロ野球段の本拠地ありと、大都市ぶりを彷彿とさせています。 この2都市ならどっちがいいですか?(他の都市の話題は慎むようお願いします。)

    • noname#110252
    • 回答数13
  • 日本で環境に最も配慮している都市はどこですか?

    環境に対する保全、配慮、改善努力などが行われ、それが成功し顕著な効果が見られている都市とかありますでしょうか?

    • wakasi
    • 回答数5
  • 京都議定書と中国

    中国は京都議定書の温室効果ガス削減義務国ではないと聞きましたが,京都議定書には批准していますか?また、もししているとすれば、どのようなことを守らなければならないのでしょうか?

  • アルミの鍋は危険?

    よくアルミの鍋で料理をするのですが、アルミが体に入って何か影響出ることがあるでしょうか?

    • zoci
    • 回答数3
  • 心にもない事を言ってみる。

    みなさんの、心にも思っていない事を、聞いてみたいと思います。なんでもどーぞ。

    • noname#50219
    • 回答数25
  • 日本の原子力発電は安全か?

    「日本の原子力発電は、安全か?」とロシア人にきかれるのですが。どうなんでしょう? 私は素人なので分からないのですが。 まずは問題がないので、安全だと答えてます。が、なにを根拠に安全だと言ってるのか自分でもわかりません。 質問1)安全か? 質問2)なぜ安全なのか? 簡単にせつめいしてください。よろしくおねがいします。

  • 気が狂いそうです

    私はゴキブリがとても苦手です。 この虫が家にいると考えただけで死にたくなります。 数年前、初めて家で見たときは、数日家に帰れませんでした。 数日前から、蟻みたいで触覚がある、小さい黒い虫がたくさん出ます。 触角はゴキブリみたいだけど、節は蟻みたいにはっきりと分かれています。全身真っ黒で、つぶすと黒い粒みたいになります。わりとすごい生命力です。 これはゴキブリの子供でしょうか? だとしたら、ホウ酸団子はたくさん置いているので、これからは毎日バルサンをしようかと悩んでいます。

  • 地球の未来!おしえて!!

    毎日仕事に追われていて、ふと思ったのですが、 今までの地球の歴史の中で人間は一番知能を持っていて一番栄えていると言われています。 宇宙の中に銀河系があってその中に太陽や地球があります。 現在はまだ他の惑星には人間のような生物は発見されてないようです。 どうして宇宙があって宇宙の中に地球があるのか不思議ですが、 それよりも皆さんに聞きたいのは、 地球の生物は長い歴史の中でミジンコみたいな微生物から、人間へ進化してこの先どうなって行くのでしょうか? 恐竜みたいに滅びて行くのでしょうか? 生まれて、死んで、生まれて、一体何の為に進化を続けて生きて行くのでしょうか? 変な質問ですが、 ほんとに不思議なので、どんな返事でも結構です。 みなさん宜しくお願いします。

    • lan443
    • 回答数14
  • 第一次、第二次世界大戦

    課題で困っているので、教えてください!!! 第一次、第二次世界大戦はなぜ避けることができなかったのでしょうか? そして、もし避けることができたならどのように避けることができたのでしょうか?

    • noname#21491
    • 回答数7