検索結果
大家族
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 出産の痛みを考えると眠れない・・
もともと小心者で歯医者にもなかなか行けない痛がりで、おまけに軽度のパニック障害です。薬は飲んでいません。 出産を控え、うれしたのしい気持ちももちろんあるのですが、夜、寝ようとすると、痛みに耐えられるかな、七転八倒する苦しみでも途中で止められない・・・とかいろいろ考えて息苦しくなり(パニック障害の症状と似ています)、心配やら苦しいやらで寝られず、夫を起こしては「痛いの嫌だ~、怖いよ~」などと騒いでしまいます。無痛分娩にしていますが、それでもかなり痛かった、あるいは痛みがとれなかったという人もいるようで、ますます心配は募ります。 いまさらどうしようもないことなのですが、私のように怖がりで痛がりで困っていた方の、出産のりこえ体験をお聞かせいただれけばうれしいです。よろしくお願いします
- 納豆が食べられるようになりたいのですが・・・
納豆がかなり体に良いことは分かっていて凄く食べたいのですがニオイがどうも駄目で今まで何度か食べられるように挑戦しているのですが駄目でした・・ そこでなにかと同時に調理したり混ぜたりするとニオイがマシになる食材がありましたら、お知えて下さい。(ちなみに納豆と一緒に付いているカラシやタレでも食べられません。) また市販で売られている納豆で食べやすい商品があれば、お知えていただきたいです。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- sakurausagi
- 回答数16
- 手品です…
学園祭でできたらやろうと思っているのですが…よく帽子からはとや大きいものががでたり、杖が一瞬で花になったりするベタな手品ってあるじゃないですか?あれって何気にタネが分かりませんよね?どなたか知っている人はいらっしゃいませんか?自分で調べてもわからないので是非教えてください…
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- tako22
- 回答数7
- おすすめ、教えてください。
6歳と9歳の子供にお勧めの本を教えてください。自分で読めるのも、親が読んで聞かせるのも、どちらでもいいです。 アメリカ在住ですので本を見に行けません。通販で買っているのですが、自分の知識も限界があって…。王さまシリーズなんかは結構楽しく読んでいたようです。 よろしくお願いいたします。
- 北京の衛生状況について
旅行ではないのですが、子供の友達に中国に親戚のいる子がいます。 その子は夏休みなどの長い休みには中国の北京に行ってしまいます。 特に夏休みは一ヶ月以上も帰ってきません。 そこで気になるのが感染症です。 特にB型肝炎が心配です。 他の友達と一緒にウチにもよく遊びに来るのですが、 指を切って血を出したり、自分がなめた指でうちの1歳児にお菓子をたべさせたり・・。 感染したらキャリアになるのではと心配で・・・ かといって、 予防接種をしてますかとその子の親には聞けないし。なので、北京で暮らしたことがある方、実情に詳しい方、すいませんが是非、教えてください。 北京で暮らすのにB型肝炎にかかる危険性はありますか? 地元の方達はどうしてるのでしょうか・・・ 中国ではキャリアが多く、社会問題にもなっていると読んだことがあります。 また、中国の方は自分がキャリアかどうかを知っているとも聞きましたが、北京ではどうなんでしょうか・・
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- noname#10672
- 回答数2
- ぜったい不可能な恋愛が叶ってしまった夢のようなストーリお持ちの方いますか!?
タイトルどおり、どう考えてもぜったいに無理な状況だと思っていた片思いの恋が思いもよらぬ方向に進んでしまって見事に夢のように叶ってしまった・・・っていう体験をお持ちの方っていますか!? 例えばですが・・・ 長年友達の女性がいて、すでにその彼女には前から彼氏が居て長年同棲・・ 彼の両親も田舎から呼んで近くに住まわせて、家族ぐるみでのお付き合いも長年あって、籍はまだ入れてないものの事実上は夫婦。 さらに加えて、その彼氏は自分の友達だった。 しかし、女友達だと思っていた彼女を、とあることをきっかけに気になりはじめて、片思いの恋をしてしまう・・ ダメ元で彼女に気持ちを打ち明けたけど、今の状況を、もうどうすることもできないと断られ・・ あきらめてしまっていたけど、なんと状況が急変し、最後に!!!! ってな具合です。 (すいません。。。ドラマ見過ぎ!?な抽象的表現で・・^^;) どんなパターンでもいいです、長文になってもかまいませんので、 そういった絶対不可能な状況から、恋愛が叶った、または結婚に至ってしまった・・ という体験がある方、詳しくそのストーリを聞かせてください。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- MistyTwilight
- 回答数8
- 付き合えた後のことが心配です。
20代後半、彼氏いない暦=年齢の女性です。 こんな歳にもなって、しかもまだ彼氏もいないのにこんなこと心配するのは余計なことなのかもしれないけど、凄く不安なんです。 というのは、もし好きな人と付き合えることになっても、しばらく(数ヶ月かな)は体の関係をもつのは嫌なんです。心の関係をまずは大事にしたいです。キスくらいはいいなって思えるのですが。 なぜかというと、やっぱり自分は経験がないので初めてだから不安だし、たとえ大好きな相手でもやっぱり心の準備時間がほしいし、妊娠とか(もちろん避妊は絶対するけど、それでも)不安材料がいっぱいで。 でも、男性は好きだからこそ体の関係をもちたいという意見を聞きます。 上のような気持ちを、正直に初めに話したらひかれてしまうでしょうか?単なるわがままでしょうか。また、待ってもらえるとしたらどれくらいだったら待てるんでしょうか?こんな考えは今更珍しいんでしょうか?友達に聞くのも恥ずかしいです。 経験談でも、ご意見でもなんでも男女問わずお聞かせください。ご批判でもなんでも本当に結構です。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- himawari2525
- 回答数9
- 皆様は御自分の家族についてどうお考えになっていますか?大切な存在でしょうか?
タイトルに書いている『御自分の家族』についてどうお感じになっているでしょうか? 心の底からその家族の一員になれたことに感謝していますか? 因みに私は、自分の家族の中で生まれたことを心の底から感謝しています。 昔は母と姉と双子の弟とよく遊んでいました。 その中でも弟とよく遊んでいました。 テレビゲームやカードゲーム・犬の散歩です。 弟とは家の一階で陣地を作って遊んでいました。 今はそのようなゲームはしていませんが、コミュニケーションは常にしています。 外出したら大体その出来事を話しています。 他にも色々とありましたが、とにかく自分の家族は大切な存在です。 言葉では言い尽くせないほど感謝しています。(しかし父とは仲はよくないです。家族よりも仕事一筋なので)
- 締切済み
- アンケート
- noname#13550
- 回答数7
- JR西日本の事故に隠れて
先週起きたJR西日本の脱線事故が連日報道される反面、それ以前の話題で全くと言って良いほど報道がされなくなった事故があると思うのです。 代表的なもので言えばお台場の娯楽施設での落下事故などが上がると思います。 今回の事件でJR西日本が危機管理意識・安全意識を追及されるのと同じように落下事故を起こした企業に対しての追求がもっとあってしかるべきだと思います。 それに他にも本来ならば報道されるべき事件が黙殺されたりしてるのではないかと思ったりもします。 なぜこうも極端に報道(得にTV)されなくなってしまうのでしょうか? やっぱり多くのTVニュースもバラエティ番組と同じく、視聴率などのしがらみから大多数の人が興味を持つ事件に偏ってしまうのは仕方がないことなのでしょうか? でもそれってなんだかジャーナリズムの本質からずれてるような気がします。
- 癌手術のあとから…心の様子が変です
6年前、義父(当時49才)が食道癌手術をしました。病院ぎらいで頑固な義父をやっと連れていった結果でした。癌は様子が落ち着いているようですが、今年、耳に補聴器をつけ、白内障の手術もしました。もともと体力に自信があったためか、がっくりしています。そんな義父がここ1年、独り言・物忘れがすごくおおく、お酒もひどくなってきて困っています。独り言とはいっても、義母にあたったり、「ぼくはばかですよ」と何度も言ってみたり、先に就寝した義父が、夜に「なんで起きてるんだ。電気がついてるから目が覚めた。眠れねえ。」と繰り返し言ったり、お酒もはいってるせいかタチが悪いです。お酒はそんなに量はのめないようですが、休みの日は昼から呑んでいて、なにかというと「うるさいんだよ」と言われることもあります。人の話も聞かずに怒りだすので、注意もあまりできません。何が原因なのか、どこに相談すればいいのかも分からず、毎日一緒にいる義母が心配です。 体験談や対策などなんでもけっこうですのでご意見をください。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- ponpipi
- 回答数4
- アメリカンファミリーor県民(国民)共済か
以前http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1337024で質問をしたのですが、再度質問したいとおもいます。 33歳の男性で、妻33歳で息子5歳娘1歳です。 あと数日で34歳になります。 現在、郵便局の養老保険+会社団体保険に加入しておりますが、今後団体を辞めて別に『アメリカンファミリー』を検討していて、先日ファミリー向けプランを出してもらいました。 21世紀がん保険【BESTプラン1倍】(本人+妻+子供) 特約MAX21【日帰り入院保障】(本人+妻+子供) 女性疾病特約(妻) 特約もっとワイド(本人+妻) 定期特約1500万円(本人) これで妻・子供を含めて支払いが20278円/月となります。 いろいろ調べると、子供に関しては県民共済・国民共済も捨てがたいように思えます。 子供に関してはこのプランで内訳2606円/月でがん・日帰り入院保障はあるみたいなのですが・・・ 上記プランの本人に関してはこれでも良いかと思いますが、妻と子供の保障に関してをどうしようか悩んでいます。 そのまま妻・子供もアメリカンファミリーがよいのか、もしくは妻・子供は別の保険の方が保障が厚いのか・・・ アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。
- 横浜ファンの佐々木に対する野次ってどう思います?
横浜ファンがかなりキツく佐々木に野次っているみたいですが、そういうのっておかしいと思いませんか?自分の好きなチームの、まして前回の日本一の立役者に対してそりゃないだろって思います。(自分は阪神ファン) 阪神ファンも2003年の日本シリーズで伊良部が大炎上しても、「辞めろ」だの!汚い言葉はなかったです。 当時、伊良部がシーズン中盤あたりからプロとして通用しなくなって来ていることはファンも薄々感じていました・・・(星野監督も漏らしていたらしいし・・・) 何か横浜ファンをみていると、日本のスポーツファンには見えません。中東のサッカーサポーターみたいです。 横浜ファンはどうにかならんのですかね?
- 大嫌いな食べ物
見るのも嫌・飲み込めない程嫌いな食べ物ってありますか? 私は幸いなことに、ありません。今のところは・・・ どんな食べ物が、どんな風に嫌われるのか、興味があるので、教えて頂けませんか?
- ベストアンサー
- アンケート
- sarisarisa
- 回答数36
- 食洗器が欲しい!
全自動食器洗い機が欲しいのですが、 家を新築の予定です。 そこで、ビルトインタイプの食洗機と 後付で電気屋さんで購入するものとどちらがいいでしょう? 昔、ラーメン屋さんでバイトしていたとき おそらくビルトインタイプと同じものを使用しましたが、水を抜いたり洗うのがめんどくさかったのを記憶しています。 なので、最近のビルトインタイプはどうなのかなーと。 一般の後付タイプは使用したことがありません。 使い心地についても知りたいですが、 管理がめんどうじゃないかとか、 壊れたらどうするんだ(ビルトイン)と 思ってしまうのですが・・・。 みなさんの意見を聞かせてください。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- noname#12777
- 回答数3
- どこの人が、よく福岡に来るんでしょうか?
福岡の者です。 私の所では、よく「東京メトロ」や「東京モノレール」のCMをよく見ます。 多分、福岡から東京に行く人が多いせいだと思います。(個人的分析) ここで、質問です。 逆に、どこの人が福岡によく来るんでしょうか? 分かれば、根拠も教えてください。 (↑そんなに細かくなくても、いいです。)
- 締切済み
- マーケティング・企画
- noname#13426
- 回答数6
- 団塊の世代の感覚
31歳女性です。同い年で、結婚前提の彼とこのGWに旅行を計画しています。 私の親に、彼のことは結婚前提で付き合ってると言ってあるし、彼には私の家に挨拶にも来てもらっています。彼の親にはまだ私を紹介してもらってないので(早くしてほしい)、正式に「結婚を申し込む」という形ではありませんが。 昨日問題が発生しました。母にGWの予定を聞かれたので、旅行にいくことを伝えると、「彼と?」と聞いてきたので、「うん」と答えました。すると「なんかとても複雑な気持ち。どうせ止めてもいくんよねえ? 彼に嫌味のひとつでも言いたいわ。こんなことお母さんひとりの胸に収めてられない。お父さんに言うかも」といわれてビックリしました。「それでもし修羅場になったら私は家を出るよ」と答えたのですが……。 正直言って困惑しています。20そこそこの小娘ならともかく、私はもう31。しかも結婚前提で付き合ってるし、デートのときはちゃんと親に正直にデートだと伝え、遅くても夜11時までには帰っています。しかも毎回送ってもらっています(彼も電車なのに、わざわざ遠回りで)。お泊りなんか今まで一度もしたことがありません。 親と諍いになれば、やっぱり私が家を出るしかないのかな?、と思いますが、「なんでこんなことで!?」という気持ちです。 私の親の頭が固いか、子離れしてないんでしょうか? それとも、31で結婚前提とはいえ、世の親御さんたちは(特に団塊の世代)、娘が彼氏と旅行というと心を痛めるものなので、私がその辺を配慮して、「結婚するまでは守り通します」というフリをしないといけなかったんでしょうか(私の配慮不足)?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#10767
- 回答数15