検索結果

SSDに買い換え

全1578件中821~840件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 動作が遅い

    LAVIE Desk All-in-one (PC-DA370GAR) の動作が遅い メモリ増設必要でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

    • anaOK
    • 回答数6
  • 最近、生き返らせたの物は有りますか。

    「もう駄目だ、捨てよう」と思ってたようなものを、修理したり、補修や使い方を変えたりして生き返らせた、生活用品や趣味の物、植物や食べ物など有りませんか。 先日衣替えで、久しぶりに引き出してきたマクレガーのジャンパーが、ポケットに穴が、袖にも二か所ほつれがあり、「これはもう捨てよう」と思っていたのですが、デザインも良いので、手縫いで一日かけて修繕しました。 見かけは悪いですが、部屋着やコンビニに行くぐらいなら十分です。 それよりも、達成感が予想以上に大きくて、他に修理するものは無いかと探してるところです(笑)。 実はもう一つ何とかしたいのが、10年前の蟹缶です。 引き出しの奥のほうから、4缶も出てきてどうかすれば食べられるのか思案中です。 何か良い方法がありましたら、教えてください。 お願いします。

    • 5mm2
    • 回答数21
  • ネットに繋がるのに凄い時間がかかる

    CPUの使用率が60%以上ある どうやったら改善できますか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ASUSのX756UAについて

    ASUS製のノートパソコンを使用しております。 最近になって気ずいたのですがDDR4メモリーも換装できる事を知りました。 今現在ノートパソコンに取り付けているメモリーの種類はDDR3 1600Mhz 8GBです(PC3-12800・800Mhz)4GBの2枚挿しでメーカーが別々のhynixとa-dataになります この規格からDDR4 2400Mhz 8GBに切り替えた場合はどの程度にわたり処理速度が向上しますでしょうか? 取り換え予定のメモリーはDDR4-2400T PC4-19200 4GB 260pin の2枚組を検討しております。 お詳しい方や同じ状況で性能の違いを実感できた方がおられればご教授のほうよろしくお願いいたします。

  • Windows10 HDDからSSDへ移行したい

    デスクトップにある内蔵HDDを内蔵SSDに変えたいと思いまして。 https://jp.easeus.com/todo-backup-resource/how-to-change-hdd-to-ssd-2018-new-guide.html 参考サイトを読みました。パソコン自作はやったことはないですが、部品の交換などは経験あります。 アマゾンで内蔵SSDを探しました。 https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC-NAND%E6%8E%A1%E7%94%A8-2-5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-A55%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-SP001TBSS3A55S25/dp/B079SJ32TT?ref_=Oct_RAsinC_Ajax_2151936051_0&pf_rd_r=78KFBEGH87N4PFHXJSCB&pf_rd_p=0501697c-d8c0-559b-af7b-1942e2f63e96&pf_rd_s=merchandised-search-5&pf_rd_t=101&pf_rd_i=2151936051&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5 「SSDを装着する時に使うSATA-USB変換ケーブルを一緒に購入する」 と参考サイトに書いてありましたので、アマゾンで探しましたところ、以下で合ってますカード https://www.amazon.co.jp/Inateck-SATA-USB-%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%80%812-5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81SSD-HDD%E7%94%A8-%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E7%94%A8%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/B01EAEPE6Q/ref=sr_1_1_sspa?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=SATA-USB%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB&qid=1573993184&s=computers&sr=1-1-spons&psc=1&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUFNNUc0VDVUWDUxUUQmZW5jcnlwdGVkSWQ9QTAzMzMzNDMzTllQMEUwSElMUVNYJmVuY3J5cHRlZEFkSWQ9QTE4RkRYS1ZQNDJaQjImd2lkZ2V0TmFtZT1zcF9hdGYmYWN0aW9uPWNsaWNrUmVkaXJlY3QmZG9Ob3RMb2dDbGljaz10cnVl アドバイスをお願いします。

    • nkmyr
    • 回答数6
  • CPU使用率、メモリの使用率が上がらない

    Dynabook T65を使っています。 動きが重いので、タスクマネージャーを見ながら作業していまうすが、CPUの使用率が80%くらいでも、重たくて、反応しなくなる時があります。 あと20%使用率を挙げたらもう少しはやくなるきもしますが・・・。 何か方法はあるでしょうか? ちなみにメモリは、4GBだったので、4GBをぬいて8GBをさしかえ、はじめにあった4GBをもう一つのスロットにさしました。 メモリの方も、いろいろプログラムをたちがえたりサイトを開いても、6GB以上の使用率にならないです。

  • クリーンアップを繰り返しても容量表示が変わらない

    お世話になります。初心者救済をお願いします。 Vista機をWindows7の発売後にアップグレードしたPCです。 そろそろ買い替え準備に入ろうとディスククリーンアップを行ったりしているのですが、繰り返し行っても「クリーンアップを行うと容量が○○MB増えます」の表示が、518MBぐらいから減りません。「Debug Dump Files」と「システムエラーのメモリダンプファイル」が217MBずつあります。 もしかしたらOSが何か余計なことを常時行ったりしているのでしょうか。 あるいはそれほど気にすることでもないのでしょうか。 最近とても動作が遅く、CPUメータ表示では小さい方が60%とかになってます。大きい方のメータ表示はそれほど多くなく増減します。 当面の動作速度改善方法などがもしありましたら、それもどうかご教示お願いします。

    • ZLCww
    • 回答数4
  • 録画が途中で切れる

    昨日 何時間もある歌番組をテ録画していました。テレビには外付けHDDをつけておりそちらに録画されます。 しかし 1時間ぐらいででしょうか なぜか勝手に録画が切れるのです。残りの容量もあります。録画が切れているのに気がついてあわててまた録画を開始するといったのを2度ほどしました。 普段 1時間程度の番組は問題なく録画できます。考えられる原因は何でしょうか

  • ノートパソコン購入

    新しいパソコンの購入を検討しています。 使うのは自宅のみで趣味程度。 ネット、YOUTUBEで動画見る、ツイッターに動画貼る、ハンゲーム各種くらいです。 この機種を買おうか検討してます。 https://www.biccamera.com/bc/item/5161142/ 今LENOVOの、8年前に5万円くらいで買ったデスクトップ↓を使ってますが、それと比べた場合どうでしょうか? また買い替えが初めてなので、ネットにつなげられるかどうかなど最初の立ち上げ不安です。 その辺アドバイスをお願いします。

  • Windowsが起動しません

    富士通NH77/DDで電源を入れるとロゴ画面からbootメニューになりWindows7が起動しなくなりました。 コントロールパネルから診断?修復?みたいなのをクリックしてからおかしくなりました。 お力添えをお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • vaio ノートpcをジャンクで購入しました。

    pcを開いた表には「VGN-NS50B/W」と書かれています。pcの裏のシールには「PCG-7143N」と書かれています。このpcの型番はどちらなのでしょうか?また、この二つの違いは何なのでしょうか? ハードオフの店員さんによると、HDDがぬいてあるそうですが、今度、私がHDDを入れるときには、HDDの外寸等はどういうサイズのモノが合うのでしょうか? 何とかこのpcを普通に使えるようにしたいと希っておりますのでよろしくお願いいたします。合掌。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • USBで給電できるセルフパワーハブ

    よろしくお願いします。 外付けの2.5インチHDDをSUBハブ経由で使いたいと思います。 バスパワー型だと電力不足のため、セルフパワーのハブを探しています。 セルフパワーのハブ自体はいくらでもあると思うのですが、ACアダプターが増えると邪魔なので、マイクロUSB、またはtype-cでハブに5Vを供給できる仕様のものがないかと探すと、なかなか見つかりません。(多ポートのUSB充電器に空きがあるのでコンセントを消費しない) もし、このような仕様でおすすめのものがあれば、ご紹介をお願いします。

    • heth
    • 回答数2
  • ノートパソコン

    Core i3 Windows Home 8GB(4GB×2) SSDの128・256GB Office有 上記が希望スペックで、BTOパソコンを購入したいのですがー (1)メモリは8GBないし4GB×2の8GBから、4GBに抑えた場合、使っていく上でかなりの違いは出るものでしょうか?やはり8GB以上がオススメでしょうか? (2)SSD 240GBと表記されている場合、増やす必要はありませんか?このままの状態で使っていて不便は感じないでしょうか?また、HDDを足す必要はありますでしょうか? (3)セキュリティソフトが15ヶ月◯◯円みたいに同時購入できるサイトが多いのですが、これは必ず入れておいた方がいいですか? Windows Defenderだけではダメでしょうか? 使用目的は、テレビ局の番組モニターをすることになり、メールを使ってMicrosoft Word等の書式で投稿することになります。 後は、iTunesを使うとか、年賀状作成・手紙や家計簿を作成するぐらいです。 ネット閲覧はスマホがあるので頻繁ではない程度に使うぐらいでしょうか。 私の使い方で考えるとCeleronなどで充分でしょうか?わがままですが、出来るだけ安く抑えて良いパソコンが欲しいので、アドバイスあれば教えてください。 十万以下で考えいます。

    • noname#265825
    • 回答数4
  • ポータブルHDDのディスク換装について

    ポータブルHDDのディスク換装について 8年前くらいに買った ラシーのポータブルHDD LCH-RK1TU3という1TBのものの 中のハードディスクを新しく2TBの ものに換装したいと考えてます ネットで調べて分解してみたところ 中身は東芝のMK1059GSMという ディスクが入ってました このディスクは12.5ミリでSATA接続、5400rpmようです 交換するHDDは12.5ミリ以下のの製品であれば自分でスペーサーをかますなどすればどこのメーカーのHDDでも交換できるのでしょうか?例えば7200rpmのものをつけたら7200rpmになるのでしょうか? 質問と出来ればおすすめ製品があったら 教えて頂きたいです

    • tbx
    • 回答数4
  • 金欠ですが、取りあえず14インチのノートPCが必要

    半年後に大きな出費をすることが分かっているので、限界まで生活を切り詰めていますが、現在仕事で使っているPCが本格的にガタが来ていて、困っています。 持ち歩くため14インチ以下は必須、内蔵ストレージは500GB(SSDでもHDDでも)、メモリは8GB、MS Office必要(エクセル、ワード、アウトルック、ワンノート)、Windows8以降(7がサポート終了するので)、という条件で、中古も含めて探すとすると、安くていくらぐらいから手に入りますか? リサイクルPCでも中古でも個人売買でもいいんですが、ちゃんと仕事には使いたいので、どこで探せばいいのか悩んだまま時間だけがたっていって、とても焦っています。できれば消費税アップの前に購入したいのですが。 最安価格帯の相場、どんなところで買うのがよいか、おすすめの機種など教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • macでの写真表示のパフォーマンスは、最新のmac

    macでの写真表示のパフォーマンスは、最新のmacに買い替えたらどの程度快適になるか 現在、2011midモデルのiMacのOSをHighSieraにアップグレードし、写真というアプリで写真を閲覧していますが、写真一枚をクリックしてから表示されるまでに5-10秒かかっており、快適ではありません。Macを買い替えて解決する問題なのか、ご意見をいただきたいと思っています。 感覚的なご意見で構いませんので、よろしくお願いします。 【現行所有iMacのスペック】 https://support.apple.com/kb/SP623?locale=ja_JP iMac (21.5-inch, Mid 2011) - 技術仕様 ◾️CPU 2.5GHzクアッドコアIntel Core i5、6MBオンチップ共有三次キャッシュ ◾️メモリ 4GB(2GB × 2)1,333MHz DDR3メモリ オプション:最大16GB(Apple Online Storeのみ) ◾️ストレージ 2.5GHz 500GB(7,200 rpm)ハードドライブ ◾️グラフィックス 2.5GHz AMD Radeon HD 6750Mグラフィックプロセッサ(512MB GDDR5メモリ)

    • ベストアンサー
    • Mac
    • appdev
    • 回答数6
  • HDDの異音について

    最近HDD修理交換後、半年ぐらいで異音がするようになりました。高負荷のオンラインゲームやぶつけるような衝撃が加わったことが原因であるかと思います。さて質問ですが。PCのボディを開けた時にHDDの10円玉ぐらいの大きさの円と小さい円が見えます。その円と円の間に溝に何か挟まっています。見た目はプラスチック片を折った断面のようなものです。簡単に取り除けませんがこれは何ですか。

  • パソコンの起動が遅い

    パソコンの起動が遅いし、ExcelやWordを開くのに10分以上かかる。開いても入力出来ないのです。よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • パソコンの買い替え

    NECののノートPC Lavie LS150/Nを現在使用しています。OSはWIN8.1です。WIN8のサービス終了もそのうち来るようなのですが 次のWIN10へのアップロードは今保存中の周辺機器が10に対応していないものが多いので アップロード無料キャンペーンの時はやめときました。 もうそろそろ買い替えも考えていますが WIN10は使いやすいですか?NECのPCが今3台目というNECパソコンしか家では使ったことがないのですが あまり詳しくない私は どういう点に注意して購入したらいいでしょうか。コストパフォーマンスに優れたパソコンの機種が分かれば教えてください。(NECの質問欄ですが他のメーカーでも構いません。)よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

    • ok6048
    • 回答数6
  • SSDの増設について

    ハードディスクの不足を、SSDを、増設して補ってスペックを、上げて価格を、抑えて購入しょうと考えているのですが、最初から、ハードディスクの容量の大きなモノを、購入した方が、良いでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。