検索結果

Mac M1

全1603件中821~840件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • パソコンとコンポを繋ぐ方法

    パソコンをステレオのアンプに繋いで音楽を聴きたいと思っています。 パソコンとアンプまでの距離が6~7mくらいあるのですが、音質などを考えるとどのような繋ぎ方をするのが良いでしょうか? USBーDACを使ってS/PDIF で繋ぐ場合だと、USBのケーブルを長くするのと、S/PDIF のケーブルを長くするのとでは、どちらの方が音の劣化は少ないのでしょうか?

  • 漫画家、イラストレーターのPCスペック

    先日プロのイラストレーター兼漫画家としてデビューした新人です。 今までは絵を描く専用のPCを持っておらず、投稿時代は、Windows7のホームプレミアム、64bit、メモリは2GB、バイオのボードPCを趣味と兼用で使用していました。 今回仕事専用のものを購入しようと思い、いくつか質問させてください。 モニターとPCは一体型で無い方が万が一の際の買い替えが安くて済むと伺い、その買い方にしようと思います。 まず、こちらhttp://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=4&tc=197&ft=&mc=3850&sn=695&st=1&vr=10#tabContents のPCか、 MAC mini を購入するかで迷っております。 MACminiはメモリ16GBにするつもりですが、種類が三種類あり、もちろん値段が高い方が良いかとは思うんですが、どれを選ぼうか迷っております。 勤め先の都合でMACOSだと融通が効くことが多いので、こちらも視野に入れました。MACの使用は経験しております。 モニターはAppleのものではなく、とりあえず自分で用意して使用するつもりです。二画面での使用を検討しています。 そして、2.5GHzと2.3GHzの違いがわかりません…。初心者で申し訳ありません。 OSXサーバーというのが一番処理能力は早そうですが、作業量がやはり多いので、やはり一番高いものにするべきなのでしょうか…。 また、こちらのモデルで今使用しているワコムのイントゥース4が使用できるか、HP上で確認したのですが、MACminiのOSが何なのかわからず困っております。 上記のWindowsのモデルと方が性能は優れているのでしょうか? 外付けのHDDなどは付けるつもりです。 コミックスタジオ、クリップスタジオ、Photoshopの使用と、会社にデータを送る際のファイル圧縮とデータ送信に使用する予定です。 何もかも初心者で、言葉足らずで申し訳ありません。 どなたかご回答頂けると助かります!

    • ベストアンサー
    • Mac
    • noname#211436
    • 回答数5
  • linux Ubuntu12.04インストール

    XPのサポートが終了したので手持ちのXPをUbuntuに入れ替えたいと思って、参考本を買ってきて只今勉強中です。解らない事はWinでのコンピュータやコントロールパネルに対応する機能が有るのかまたディスククリーンアップやでフラグ機能についての解説が有りませんので教えてください。

    • saichon
    • 回答数4
  • 私にあったダイエットを教えてください

    私は152cmの57kgと、けしてぽっちゃりという言葉ではいい表せないほどです。 前々から色々なダイエットをしてきましたがあまり結果が出ず…。 ストレスも溜まりやすいほうで困っています。 私は喘息持ちなので激しい&長時間の運動は厳しいのですが、何か私にあったダイエット方法はないでしょうか?

  • あの曲を聞いて、" ハマったアーチスト "は ?

    タイトルのまんまです。先に説明します。 ちなみに皆さんもご経験あると思いますが、 あるアーチストのあの曲をきっかけにハマったってありますよね。 私も日々沢山のアーチストを浅く幅広く聞いています。 洋楽・クラシック・ジャズは本当に音痴ですが・・・。 ちなみに私の場合この " Superfly 愛をこめて花束を " この動画をたまたまYou Tubeで見つけて以来Superflyにハマって 今でもCDを買ったり繰り返し色々と聞くようになりました。 皆さんにもそういう曲はありませんか ? その曲を聞いてみたいと思っています。 いつものようにジャンルは問いませんので。 Superfly 愛をこめて花束を http://www.youtube.com/watch?v=bV7J-3soSY8 Superfly タマシイレボリューション . http://www.youtube.com/watch?v=Z2tedgbqJJs * なお、お礼は間違いなくさせていただきます。 確かに遅いですが・・・。

    • noname#205155
    • 回答数35
  • オリンパスボイストレックV-803のファイルの編集

    今までオリンパスのボイストレックDM-20を使用していました。これには、付属のDSS Player がついていて、これを使用してファイルの編集ができました。新しくオリンパスのボイストレックV-803を購入しました。これには、付属のソフトがついていません。また、DSS Player には、取り込むことができますが、ファイルの編集ができません。ファイルの編集といっても、講義などの主要な部分を残したいのです。つまり、分割と結合、削除ができればよいのです。コメントをつけれれば更によいです。 新たにオリンパスのオーディオファイル管理編集ソフトOlympus Sonority Plus(オリンパス ソノリティ プラス)を購入すればできるのでしょうか。ICリコーダーを他社のものを購入した場合、オリンパスの編集管理ソフトでは他社のファイルの編集等ができないことも考えられますので悩んでいます。他の方法があったら教えてください。

    • gaoshan
    • 回答数1
  • MACとWINのリンクが必要?

    今年からタイに赴任しています。 ノートパソコン(WIN)は携帯して持ってきていて、すでにサービスアパートの無料無線LANでネットにつながっております。 ようやく昨日、日本からの荷が届き、私のデスクトップ(MAC)が届きました。 設定をし、ID,PWを入力すると、「すでにログイン済み」という内容の表示が出るので、フロントに確認しますと、 「1部屋に1PW」だといわれました。 昼の間はノートのログアウトもできますが、勤務を終えた主人が帰ってくると同時接続したい時間帯があるのです。 2台を1ID1PWで同時接続できないでしょうか。 自宅でMACで仕事をしているので、できるだけ早く常時接続させ、再開したいのですが…… 昔、無線LANがなかった時代に、ケーブルでMAC同士ならリンクさせていたのですが、 MACとWINではなおさらわかりません。 繋げますか?繋げたら同時にネット接続できますか? また、繋がなくても1ID,IPWで同時接続できる方法があれば教えてください。

  • タブレットと据置型PCのデータ共有化をしたい

    目下タブレットの購入を検討中です。検討機種はマイクロソフトのSurface Pro2、または東芝ダイナブックTab VT484/26Kを考えています。 購入目的は、WindowsXPのサポートが来年4月で終了することへの対応です。 現在使用中のデスクトップPCは、XPプロフェッショナルで、ビデオ編集が不可欠な用途です。編集ソフトの買い替えや静止画、動画を問わず、かなり性能的に高度なものが求められますが、Windows8.1になると買い替えソフトも多額になります。また、入出力用外部インターフェースも最近の機種では1394端子がないなど買い替えによる不都合も多く発生するようです。 このため、購入後の使用イメージとしては、デスクトップPCはビデオ編集や文書作成など、メールとインターネット以外の用途に特化し、タブレットはメールとインターネット用をメインとして使用する。 自宅内ではデスクトップPCに並べて置き(デュアルディスプレイ的に)サブマシーンとして使用し、データを相互にやり取りできる共有環境にしたい。と考えています。 上記のような使用イメージから、デスクトップPCで現在使用している無線LANは(4月以後は)ルーターから取り外し(ウィルスの侵入防止のため)、デスクトップに並べて設置してあるタブレットでメールとインターネットを使用したいと思います。 この場合、タブレットのデータとデスクトップPC間でデータのやり取りを直接するにはどんな方法があるでしょうか?(この時点ではデスクトップPCは無線ルーターとは切り離されています) 素人考えではタブレットのUSB端子とデスクトップPCのUSB端子をケーブルで繋げば、PCからもタブレットからも相手方のデータが読め、相互にコピーしてデータの受け渡しや編集ができるのかな?と想像しています。 良い方法があればご指導いただきたくお願い致します。

  • OS10.3.9対応の外付けHDDを探しています。

    MacOS10.3.9対応の外付けHDDを探しています。 内蔵HDDに貯めてきた画像(ペットの成長記録です。これからも増え続けるものなのです。)を、外部に保存したいのですが、対応のHDDをネットで探してみたところ、見つからず、何か、情報があればと思い、質問してみました。 どうぞ、よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • Photoshopの起動可能OS

    ジャンクショップでPhotoshop 3.0 Mac版を見かけたので買おうか迷っています。 Adobeさんの対応はともかく、実際問題どのOSまで起動可能でしょうか? FDDはもっているので、インストールは可能ですが、古いMacを捨ててしまい、OS9のG4で起動画面が見られるかどうかと言うところです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • キーボード(楽器)からmacへ音を録音する方法

    機会音痴なのに、バンドでキーボードを長年弾いてる者です。 2台の楽器(KORG X50 と KORG KROM88)を使い、ある曲のキーボードパートを弾き、それを何らかの方法で録音して最終的にmp3か何かのファイルに変換、iphoneなどで聴けるようにしたいのですが、どのような方法があるでしょうか。 似た様な質問サイトで調べては見ているものの、MIDIというソフトで何かをするらしい事は分かりましたが、専門用語が多く今ひとつ理解出来ず、またmacにも対応の良いものがあるかどうかなどが不明です。 初歩的な質問ですみませんが、教えていただけると助かります! 宜しくお願いいたします。

    • ozmoz
    • 回答数3
  • 一太郎に代わるワープロソフトについて

    現在、一太郎(最新版)を使っています。 仕事中に気軽に持ち運べ、軽くて薄いノートが欲しいと思い始め マックのノートを購入したく考えていますが一太郎だけがネックです。 Windows専用なのでiOSでは動かないようです。 そこで、一太郎以外で同じ機能を持ったワープロソフトは無いでしょうか? お薦めを教えて下さいませんか 一太郎では電子書籍での出版物を書いているので、 それらの形式にそったソフトが良いです

    • noname#200422
    • 回答数3
  • OS Xにアップグレードしても実用的だったか?

    Mac OS XはG3のMac4種とG3ベージュに対応していました。 あるいは対応していなくてもXPostFactoでG2のPowerMacにもインストールできるようです。 Mac OS XはUIが豪華で機能も多いため、 Windowsで言うところのメモリ512MBのパソコンにWindows Vistaをインストールしている(あるいは筐体デザイン的にはPC-98にVistaを入れようとしている)ように見えるのですが、速度として実用的だったのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
    • noname#257529
    • 回答数3
  • RAID5の書き込み速度

    RAID5の書き込み速度はパリティを生成する分遅くなるということのようですが、HDD1台だけの通常の場合の書き込み速度と比べても遅いということなのでしょうか。それとも読み込みに対しては遅いという意味なのでしょうか。

    • noname#243360
    • 回答数6
  • インターネットと、それまでの技術との関係

    私は素人なので的外れな質問かも知れないのですが、 産業革命は、革命以前からあった技術である「火をつける技術」とか「車輪の技術」等をもっと発展させる事も含まれていると思うので、 産業革命と、それまでの技術とは関係があると思うのですが、 今回の質問のインターネットの技術は、 それまでの技術と何か関係はあるのでしょうか? それとも、それまでの技術とは無関係で、全く独立した技術として誕生したのでしょうか?

  • 今最速のノートマシンは?

    未だ未発売のものも含め 今冬最速だ と、思う 15インチディスプレー以上の ノートパソコンて どれですか? お教えください。 尚、用途は CADとExcelVBAです。 数十ギガに及ぶ Excelファイル 此を扱える と、有り難いです。 今使っているディスクトップは 旧式のワークステーションです が、 数十メガのファイルサイズで エラーは出るわ、鈍重になるわ で、使い物にならなくなります。 旧式のコア2DuoマックノートProでは 数百メガでも動きました が、 VBA駆動中に ロジックボードの 何かを焼いたのか 壊れました。 また、 ディスクトップ同様に 鈍重になるのは同じ事 尚、 Excelのバージョンは ワークステーション、Mac、 共に2011以降です。 ディスクトップの方が早い 此は判ります が、事情があります。 ですので、 ノートでお願いします。

    • Nouble
    • 回答数7
  • 食べ物の量

    名前出しちゃってすいません。 マクドナルドなんですが、今売っているソフトクリームの量って規定あるんですかね。いつも作ってくれる女の子はわりと高さもあって、チョコの量もクリームの量もわりと多目。その人じゃなくてもそうだったんですが、今日作った人、おじさんでした、多分偉い人。で、いつもの量の半分しか高さがない、全体に少なかったです。 同じ料金払って損した気になりました。 しかもいつもよりあまりおいしくない、、 これってありですか?

  • macとSurfaceどっち買うか迷う...

    自分はあまりPCのことわからなくてPC買うときいつも迷ってしまいます。 今回外でも使えるノートPCの購入を考えています。 ちなみにアドビのソフトなどはよく使います。 どっちがいいのか...

  • ベクトルの問題です。解説よろしくおねがいします。m

    三角形ABCと点Pに対し、6PA↑+14PB↑+15PC↑ =0が成り立つとする。また、2点B,Pを通る直線と辺ACとの交点外をDとする。 1)長さの比AD:CDは? 2)長さの比BP:PDは? 3)面積の比△ABC:△ADPは? という問題です。この解答と解説をお願いしたいです。また、どんな図になるのかわからないのでそれも教えていただけるとありがたいです。

    • yabem69
    • 回答数4
  • このSSDに合うケーブルは何でしょうか。

    NECのLa Vie PC-LZ2750に装着されていたSSDですが、本体が動かなくなったので、データだけでも取り出したいと思います。 画像のように、MZ-MPC2560/OL1と書いてあります。このSSDからPCにUSB接続できるケーブルの品番などをおしえてください。

    • noname#230684
    • 回答数3