検索結果
忖度
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 哲学を文学化するための京都系設定資料集
7.1 私はガツガツ稼ごうと思えばしこたま稼ぐタイプだとは自覚していて、少し談笑すると儲かりそうな話とかおいしそうな話がポンポンでる。 しかし私に「無茶苦茶稼いで大物になってくれ」と激励した人はいないんだよね。 父ですら廃業していて当たり前の家業を維持することに懸命で言い出すゆとりはなかった。 飛び込みの、ものあさり連中は論外だよ。 その点でタカラトミーさんは、20代の暴れ方を少しくらいは知っているようだし、岩田のカリスマ獲得の過程にも思い当たるところがあり、障碍者である今の現在も承知している。 実にいたわってくれるんだけど、任天堂の話題が絶対的な禁句と同様に金も苦手だと察してくれているようなんだよね。 「守秘義務をかぶせられる立場になりたくない」これを言い出すのはそこなんだよ。 そもそもいまや古式を参考に自発的に物忌みに入らなければいけないこともあって、金銭面の不運はそれ自体が運命的なことだ。 ------------------------------- 昔から座敷童的な存在が私の店番を手伝ってくれていたけど、座敷童の定説的な見解である、「自分の夢を自分でかなえられないから他人を幸運にする」というのは少し違って、「自分がかなえる必要のない夢だから他人に親切に分け与える」のほうが実情に合っているんだ。 ちなみに店内にプリクラを設置していた時に、閉店後の夜間に一人で機器のメンテナンスをした後にプリクラのテスト撮影をしたら、座敷童が隣に並んだツーショット心霊プリクラ写真になったことがある。 極めてレアだよ。 事情を話していかにレアか説明すると怖がられるから、何も言わないでお店にプリクラをしに来る女子高生に配ったよ。 ---------------------------------- 座敷童は本来これだからね。 「自分がかなえる必要のない夢だから他人に親切に分け与える」 本来はその家の神棚に収まっている類で、死んだ子供ではなくて、精神性が子供の用に無垢だから子供の姿のだけだよ。 ------------------------------- こんなのも撮影成功したことがあるしね。 (私の撮影写真でUFOが怪光線で人さらいする現場みたいなやつの掲載) --------------------------------------- 2001年ポケモン映画でセレビィゴーレムが謎の怪光線を照射するけど、あれは当時の通常攻撃で交戦規程の条約を結ぶときに、「あの破壊光線だけはやめてくれ」と言われた会議での中心議題だった。 --------------------------------------- 現在京都に設置されたティターンズのコロニーレザー砲は、本来は天界における現在の国際条約違反だ。 やたら大規模だよ。 核攻撃に対する報復と同様の成り行きでローマ主神を焼いたのさ。 -------------------------------------- ジラーチちゃんの「真実の目」という奴も同様の原理なんだよ。 ------------------------------- イエスがたった一人で古代社会に動乱を生み出したように、攻撃性シャーマンを正規の手続きで一人イケニエにする破壊効果だけでも絶大なんだよ。 京都はそれを「生体死霊化処置」という大量生産型にして使い捨てするんだ。 そうして空前の大規模破壊用コロニーレーザー砲になった ------------------------------- バベルの塔という伝承が語られる。 構造物やシステムとしてそのクラスなんだよ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー これは私が哲学研究する場合の特有の手法です。 仕事の手助けになる助言をお願いしますという質問です。 各種の角度からの考証でもいいし、読書感想文も歓迎です。 面白くしたいだけですから。
- 写真に写る外見の異変 や、説明できない感覚
写真を見た時に手だけ不自然に青白く写っていたり、 実際に対面して表情に気になる点があったりして、何か不吉なものや胸騒ぎがする場合、それは第6感なのでしょうか? 道端や外出しているときに ある人物を見て、鳥肌が立つほど恐怖を感じることが今まで2回ありました。 皆さんはこういう感覚に従い、そなえますか? (そういう人物を避けたり、注意深く身構えますか?) 理由が説明できなくても、 自分が怖いと思う感覚に従いますか?
- ベストアンサー
- 人生相談
- satoruremon
- 回答数4
- 補助金の事務局は詐欺の片棒を担ぐ?
不正受給が後を経ちません。 補助金の事務局なら、申請書類や証書類をチェックしてるわけですから不正に気づくことは多いと思いますが、見て見ぬ振りしているのが現状でしょうか? 詐欺はただでさえ立憲が難しいと言います。 だから申請者側も平然と嘘を突き通し、偽造書類も当たり前のように提出するのでしょう。 事務局は強い態度に出られないのかもしれませんが、結果として詐欺の片棒を担ぐことにもなってしまいます。 詐欺や不正受給というのは事前に防ぐ必要がある者だと思いますが、補助金事務局など運営している側はどう考えているのでしょうか?
- 砲艦?
中国の艦艇が尖閣列島に進出して、その中に砲を備えた砲艦らしき 艦があったと官房長官が話しています。 これは、由々しき問題だと思います。中国は本気で日本と砲火を 交えたいのか?それとも脅しか? 潜水艦ならまだしも、水上艦で武装した艦艇を持ってくるとは何を 考えているのか。 どう思いますか。
- ベストアンサー
- 国際問題
- taikobowmeido20
- 回答数6
- 婚約者が複数名セフレと行為。。
はじめまして。 先程の事で気が少し動転しておりますが、皆様に意見を伺いたく投稿致しました。 28歳女です。 39歳の彼と去年の秋に出会い割と猛アプローチの末スピード婚約、今年の1月に婚約指輪を頂き、つい先日同棲を始めました。 出会った当初からひょんなことから彼の家族全員と交流があり、 今でも事あるごとに彼の家族と食事をしたり出かけたり非常に仲が良く、皆んなビッグウェルカムで お義父さんお義母さんも私のことを、もう家族だから。といつも言ってくれています。 わたしもこの家の家族になりたい、と彼のことも愛してますが彼の家族を本当に愛して、彼も私のことを大切にしてくれている。と思っていました。 また何かの話題で浮気の話になったとき、 俺はありえない、みたいなことを言っていて、 私は男性なんてそういって絶対浮気する、、と思いながらも彼に関しては独特の感性から、彼なら大丈夫。というどこか自信がありました。 しかし彼と出会ったときから、下の話になってしまいますが彼が行為の時になかなか最後までいけなかったり、途中で中折れしてしまうことが多く、少しそのことについて気にした時期がありました。 彼曰く前の彼女の別れて6年間、ほとんど行為をしてなくて、感覚を忘れてしまった、歳のせいもあるし。。◯◯(私)のせいじゃないからね。と言われていました。 しかし半年経っても改善されず、薬を飲んでやっと、というところでまだ違和感があります。 そんなこともあり彼は浮気するにもこの状態じゃ出来ないから大丈夫だろう、とまた思ってしまっていました。 そんな彼との会話ややりとりのなかで、すこーーしだけ違和感があることがありずっと心のどこかにあり ついに先程、携帯を見てしまいました。 すると、以前からどうやらセフレらしき人が何人かいたようで、 私と付き合ってからもなんと複数回行為に及んでいました。。 文面からしてどうやらセフレたちとは最後まで問題なく出来ているようで、 性欲を存分に満たしているようでした。 見た瞬間はショックで崩れましたが よくよく読んでみると 精神的な浮気感はみられず、(同棲する前の)彼の家で行為をするだけ、とかホテルで待ち合わせてするだけ、などメールも淡白で そこからその方々に気持ちが流れることは考え辛く感じましたが 相手のうちの1人は少し彼に依存しているようで、複雑な気持ちになりました。 彼は私に対して物凄く結婚の覚悟も(表面的にだけかもですが)感じ、向こうの家族にも早々と紹介してくれ引越しも本当に楽しみにしてくれていたようで 仕事の休みの日も一日中準備や片付けに奔走してくれていました。 君に出会って、初めて結婚したいと思った。と言ってくれ大切にしてくれているようですが、 家庭を築いていきたい人と性欲をただ満たしてくれる人の区別化に関して なんとなく理解できるような気もしますが それにしても付き合ってすぐから、直近も関係が続いてるなんて。 しかも私とはうまく行為もできていないのに。。と今後の不安も高まってしまいました。 会社にも引っ越しの手続き上同棲し、結婚も控えていることも申告済みですし、 指輪も仕事にもつけて〜と言われていたので会社のメンバーや取引先の方にも知られてしまっています。 今更後に引くのも、と思ってしまっている自分もいます。 何より、彼の家族の支えが自分の中で大きく、彼に何があっても家族のみんながいるから大丈夫、と思う気持ちが強く、今のところ悲しくて悲しくて仕方はないですが別れる気になれません。でもずーっとそのセフレとのやりとりが頭をぐるぐるして、全く寝つけません。 これは早いところ彼に告げたほうがいいのでしょうか。 それとも、知らないふりをして様子をみるべきか、 彼のお母様とお姉さんは特に仲がいいのですがまだ結婚してもないのにこのことを打ち明けたら失礼でしょうか。 誰か助けて下さい。 ちなみに彼の家族には、 こんな可愛い子、お嫁に来てくれるなんて何かの間違いじゃないか、と言ってくれました。 自分で言うのもあれですが。。今まで付き合ってきた彼に浮気された自覚もなく、 一般的より容姿も体型も恵まれているほうかと思います。今まで行為の途中で萎えられたりなど全く無かったので、 これは相性の問題なのでしょうか。 わたしも結婚したいと思ったのは、彼が初めてだったので残念で仕方ありません。 出来れば彼と今後上手くいく方向でのアドバイス頂けると幸いです。
- 締切済み
- 恋愛相談
- ponkotsu46
- 回答数11
- コロナ変異株発生国に文句を言いたい
コロナ変異株感染拡大について、イギリス・ブラジル・インドの大使館に「感染爆発を引き起こした全責任をとれ」と文句を言っていいですか。
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- puttyodaisuki
- 回答数7
- 仕事しない人への対応
私はメーカーで研究開発をしていますが、 仕事を全くしない人とペアになっていて、困っています。 私は32歳、その人は40歳。私は新卒で入社しましたが、その方は中途で入社された方です。職位は同じで、管理職の1つ下のポジションです。 仕事は開発品の設計や評価がほとんどで、2人で協力して進めるのが妥当ですが、 その方は私が言ってもやらない、やるとしてもすぐにやらない、やっても中途半端… なので、一向に結果に繋がらない感じです。 デスクでお菓子食べたり、社内チャットしていたり、そんな毎日を過ごされています。 チームとして成果を出すために、私がほとんどの仕事を負担しています。 ですが、その方は会議の場で自分がやったかのように発言されます。 会議での報告や資料作成は私がやりますが、 横から補足しますと〜と言い出したり、私が考えるには〜と言ったりします。 かなりイライラします。 だからと言ってその場で私が攻撃すれば、私に対する皆さんの心証は良くないでしょうし、我慢している状況です。 上司は黙認していて、私が仕事を進めることでチームが結果を出せるなら良いとしています。相談しても蓋されてしまいます。 査定は頑張っている私を優先してほしいですが、悔しいですが均等かもしれません。 私はもう仕事しない方に期待するのはやめて、基本的には無視、上司にしか結果報告をしなくなりました。 改善策の打診も上司とだけ意見のキャッチボールをします。 上司は、〇〇さんにも共有してるんだよね?とたまに聞いてきますが、 私は都度やってますと返して、それ以上なにも言われません。 私は担当を分けて欲しいのですが、その仕事しない人に与える仕事がないのか、 上司も采配が難しいのかなと思います。 このような職場事情ですが、こうすれば?や、こういう考え方もあるよとか、アドバイス頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。
- 直感は大事?
去年の春にストレスで体調崩して仕事を辞め、今は元気になり再就職に向けて活動してる40代男性です。 つい最近、2社ほど面接に行ってきました。 1社目は、求人情報にある待遇面は文句なくて期待してたんですが、面接受けたらあまり感じの良い対応ではなく、取り調べのような重苦しい空気で、私が働く部署も見学させてほしかったんですが、一切聞き入れてはもらえませんでした。 ここで働くというイメージが全くわかず、そこは選考を辞退させてもらいました。 そして2社目も似た業界の会社で、そこはすごく親切に話を聞いてくれる雰囲気で、細かく色々なことも教えてくれました。見学も隅から隅まで説明しながら案内もしてくれ、全然対応が違ったんです。会社内の雰囲気もよさそうな雰囲気でした。 私の返事次第で2次面接をしてくれるようです。 直感で言うなら2社目はすごく良かったのですが、もっと他にもたくさん受けてみてから決めた方が良いのか、ここで決めるつもりで話を進めた方が良いのか悩んでいます。 資格と経験を活かせる仕事で、求人も少なくはないんです。とは言え、決して若くはないしなんでも選べるわけではありません。 最後決断するのは自分ですが、みなさんはここで働こうと決断された時、何を決め手にしてましたか?
- 締切済み
- 社会・職場
- momo1111111
- 回答数4
- 人と関わることについて
30代、恋愛未経験の男です。 今まで、私自身のことで、相手に迷惑をかけると思うと何一つ行動ができませんでした。 また、自分の欲求で、相手にアプローチすることが果たして良いことなのか、と考えると何もできなくなりました。 例えば、人と話すだけでも、自分のことで相手の貴重な時間を使わせるのは申し訳ないような気持ちにもなります。ましてや、会うとなると罪悪感すら感じます。 私自身が元々、人と関わるのが苦手なのもあるし、自信も全くないのでこういう考えになったと思うのですが、自分のことで相手の貴重な時間を頂いてもいいのでしょうか? 皆様の考えをお聞かせください。
- 締切済み
- 恋愛相談
- yamatetsu511
- 回答数19
- 実体経済と株価が乖離している原因はなぜですか?
実体経済と株価が乖離するというのはどういうときに起こるのですか? いまの日本の状況も コロナ危機が広がった当初は株価1万6000円ぐらいに 落ち込んでいたのが、 その後、大胆な金融緩和で3万円台まで上昇しましたが この間、実体経済はコロナ禍の影響で全くふるわなかったですよね? 株価だけが糸の切れた凧のように上昇を続けていました この乖離はどのようにして解消されるのでしょうか? 実体経済にわせて株価がしぼむのでしょうか? それとも、実体経済が回復するのでしょうか? 実体経済が回復するにはなにか理由がなければ回復も改善もしませんよね? 実体経済を現在の株価水準まで高めるにはどのようなことをすればいいのでしょうか? 教えて下さいよろしくおねがいします。(´・ω・`)
- ベストアンサー
- 経済
- tasukete2018
- 回答数3
- 聖隷クリストファー落選について
聖隷クリストファーが選抜で補欠になった件で物議をかもしているようです。実際のところどうなんでしょうか。 確かに東海大会準優勝は立派です。故障者の穴をチームワークと戦略で乗り越えたことも評価できます。これを評価しないのはどうなのかと、だったら高校野球って何なのかと苦情が出ているようです。 一方、日大大垣も静岡、享栄を破っているのは立派です。くじ運的にはかなり悪かった部類ではないかと思います。このあたりどちらが上かはわかりません。 日大大垣と聖隷クリストファーが直接対決しているか、聖隷クリストファーが勝った相手の中に日大大垣クラスが居れば話は早かったのですが、聖隷クリストファーの相手はどうだったのでしょうか。 選抜理由の一つとして個人の力が上だという話がありますが、高校生なんて伸び盛りだし、そんなの参考程度にすべきだと思います。それに実際に東海大会決勝まで行けたのは、それなりの勝負強さというファクターがあったのでしょう。 そうは言っても、一年間ペナントレースでもやって決まった順位ならともかく、単純に東海大会準優勝一発で決めるのも短絡的な気がします。 一つだけ気になるのは、日大という圧倒的な組織力を持つ教育法人のOB及び関係者の政治的な力が働いた結果だとすれば、それが一番高校野球の理念を捻じ曲げます。これが一番気になっています。
- ベストアンサー
- 野球
- subarist00
- 回答数3
- 日本人は変化しましたか?
現代の日本人は無駄を徹底的に省き、効率性や合理性を重視するような傾向になってきたと思います。 そしては一昔前の日本と比べて個人主義や自己責任、人を優劣で判断する能力主義的な傾向も強くなったと思います。 なぜそのような傾向になってきたのでしょうか? 効率性や能力主義などはアメリカやプロテスタント諸国の影響でしょうか? もしくは昔から殆ど変わっていないのでしょうか?
- イベルメクチン
イベルメクチンは、安全な薬ですか?新型コロナになった兄がネットでイベルメクチンを買って新型コロナを治していました。結局、新型コロナは治りましたが、正直、イベルメクチンが危険な薬じゃないかと心配です。ネットでイベルメクチンがコロナに有効だと推奨している動画を見て、それを信用していました。今のところ異常は無いです。
- ベストアンサー
- 風邪・インフルエンザ・新型コロナウイルス
- Tajamakan321
- 回答数7