検索結果

日本の歴史

全10000件中8361~8380件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • センター試験は英語ネイティブだと何年生?

    センター試験は英語ネイティブだと何年生ぐらいの内容になるでしょうか? みなさんの見解を教えていただけたら嬉しいです。

  • イギリスについて、。。と

    わたしは、中学2年の女子です。 将来、イギリスに移住したいと考えています。ですが、言葉で英語は英語でも、イギリス英語とアメリカ英語がありますよね?いまは、学校でアメリカ英語を習っていますが、そのうちイギリス英語を勉強しないといけないと思うんですけど、いつから、始めればいいですかね?高校を卒業したら、語学留学しようかと考えてるんですけどー、

    • noname#198057
    • 回答数3
  • トイレ後、手を洗うのは先進国だけですか?

    中国人は、かつて医師をやっていた人でも、トイレを出る前に手を洗いません。 そういう習慣は無いとのことでした。 もしかして、トイレの後で手を洗うのは、日本、欧米先進国、オセアニアだけですか? 韓国は洗わなそうですが?

    • noname#194660
    • 回答数10
  • 韓国与党事務総長が日本はテロ国家と非難!!

    安重根の記念館問題を受けて菅官房長官の『安重根は当時死刑判決を受けて処刑されたテロリストと認識してる』の声明を受けて韓国与党セヌリ党の洪 文鐘事務総長が『周辺国を侵略した日本はテロ国家だ』と批判声明を出しました。 そこで質問ですが今後の日本政府が取るべき態度はどの様なものが適切でしょうか? 紛いなりにも与党の事務総長ですから個人の見解とかの言い訳は通用しないと思います。 それでも日本政府は『誠に遺憾で有ります…』としか言わないのでしょうか? 同じいかんでもダメの意味のイカンの最上級で応じるべきだと思います。

  • 小野田さん最近ご逝去されました。

    慰安婦についての小野田さんの証言です。 http://www.youtube.com/watch?v=dnJEBlCS1NQ 歪曲された歴史を押し付ける困った国のことがよくわかります。 韓国人というのは本当に身勝手なのですが、これは、どう解釈すべきなのでしょうか?

    • noname#192754
    • 回答数3
  • 社会政策の日本的特質って何だと思いますか?

    社会政策の日本的特質って何だと思いますか?

    • noname#190269
    • 回答数6
  • 世界中仲良くすればいいのに

    世界中の人が仲良くすれば、平和になるのにどーして仲悪くなったり、批判をするのですか?(泣) それに世界共通語を作れば、みんなが平等に話せるのにどうして作らないんですか? どうしてみんなは仲良くできないの(>_<)

  • 日米関係について

    これからの日米関係における、課題を一つ指摘して、その方向性を含めて説明しよっていう問題がわかりません(;>_<;) 教えていただきたいです(;>_<;) よろしくお願い致します。

    • noname#189463
    • 回答数3
  • 「お菓子」を英語にすると?

    飴、ポテチ、ガム、駄菓子、チョコ、グミ、うまい棒、など を ひっくるめて 英語で表現すると 何になりますか? ※ストロベリーケーキとかチーズケーキ、モンブラン、ホットケーキなどのスイーツは除きます。

  • ディスカウント・ジャパンへの対策は?

    ディスカウント・ジャパンが問題になっていますね。 仏では、旭日旗を飾っていた書店に、韓国人留学生が注意してやめさせ、 戦犯旗だとわかってもらえてうれしかった。 ……という、一見、ほのぼのした話が報道されたりしています。 アメリカ州議会を動かしたり、慰安婦像を建てたり、 そういうことは一朝一夕でできたものではなく、 一見、善行にみえるような行為を、 よく言えば地道に、悪く言えば執拗に、 10年近く行ってきたことの結実なのだろうな、と思います。 (やってることは、日本人の美意識に反しますがね) ただし、地道な努力という点からいえば、 日本はそれに向いている民族のはずです。 この、草の根ディスカウント・ジャパンに対するに、 我々、一般の日本人には何ができるのでしょう。 できれば、ほのぼの系が望ましいですが。(無理かな) また、そういう行為をなんと呼ぶべきでしょうか。 セーブ・ジャパン? ……ちなみに、過激団体に入れとか、たいしたことないから放置せよとか。 そういう回答は、求めておりませんので、よろしくお願いします。

  • 経済の破綻時に備えて有利な投資は?

    以前外国でもたびたび起こったので将来が心配です。 どういうものが有利で安心でしょうか。 金ならいいのかなとも思いますが、いろいろ教えてください。、

    • 1234ken
    • 回答数4
  • 日本はアジアの国々を解放する為に戦ったのでしょうか

    日本はアジアの国々を解放する為に戦ったのでしょうか? 安倍信者が揃って日本は欧米列強の植民地だったアジアの国々を解放する為に戦争をしたと主張しますが本当にそういった純粋な理由からなのでしょうか? 元々は世界恐慌をきっかけにした不況による深刻な失業者の増加、国内産業の保護を目的に大陸に侵攻したと思いますが? あくまで大元の理由は上記の理由でありアジアの国々の解放は二次的な理由に過ぎなかったのではないでしょうか? また、日本軍の人体実験(細菌兵器?)について教えてください、日本の教科書にはどういう風に記述されているのでしょうか?

  • ピルを飲んだ後の生理について

    1月18.19日に旦那との旅行だったのですが、19日頃生理予定だった為ピルを服用し生理をずらしました。 18.19日中出しをし、ピルを飲むのを辞め24日頃生理が来ました。 この時点で妊娠の可能性はないのでしょうか? それとも2月の次の生理が来るまでまだ可能性はあるでしょうか?

  • 法政か学習院か

    この春大学生になる男子高校生です。 法政と学習院の文学部に受かったのですがどちらの大学に進学するか迷っています。 ぼくは古事記のような神話系の古典などを学びたかったということと 、民俗学にも興味があるというという理由から法政と学習院の文学部を受けました。 どちらのほうが僕の学びたいことに向いているんでしょうか? また、就職の面から見た場合での両大学の優劣も知りたいのですがぶっちゃけ男子で文学部って時点でどっちに進んだところであまり就職は良くないですよね!?笑 つまり、自分次第であってどちらに進んだからといってなにか影響があるわけでもないですよね? 長文駄文失礼しました。 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ドイツとイタリアの統一が遅かったのは何故ですか?

    最近、ドイツとイタリアが統一されたのが日本の明治維新と近い時期であると知り、驚いています。 私のイメージではイギリス、フランス、ドイツ、イタリアと言えばヨーロッパの主要国で、統一された時期も早く、数多くの植民地をもった帝国主義国家というイメージだったのですが、実際はスペインやポルトガル、ベルギーといった国の方がまとまっていたそうです。 どうして、ドイツとイタリアの統一は遅かった原因は何ですか?

  • 哲学と科学の違いは何でしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。哲学と科学の違いは何でしょうか。個人的には、前者は人それぞれの考え方についての学問で、後者は客観的な事実に基づいて出した結論の学問だと思います。皆様はどう思われますか。  もし教えてGOOである質問があるとします。どんな時に、この質問を哲学のカテゴリに投稿するでしょうか。どんな時に、、この質問を科学のカテゴリに投稿するのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 韓国との関係

    こんばんは。 最近日本では、嫌韓反韓の風潮が顕著に見られるとメディアがおっしゃっています。 韓国とはどのように付き合っていくべきでしょうか。

  • パク・クネの言う安倍政権の歴史認識とは?

    クネちゃんの言う、歴史認識を改めないという話は”河野談話”の過ちを認めろって話ですよね? なんで、素直に認めないんでしょうか? 村山元総理なんて、韓国まで行って河野談話は正しいとか言いに行って批判されています。 戦後一貫して反日国家なのに、建国理念からして変えないと、あの国が親日になることはないと思いますが?

  • 日本海を東海と呼ぶ

    カテ違いならすいません。 ド素人の疑問です。 韓国は日本海を東海に改名しようとしてますが、ならばインド洋はインド洋のままなのでしょうか? 日本海は日本人だけの海ではありません 当然です。日本人は日本海を日本人だけの海だ なんて意識はないです。 ただ、日本海というのは国際的に呼ばれてる言い方です。 東シナ海も全く同じ理由で、隣接してる国々の皆のものです。 インド洋も同様です。インド洋はインドだけのものではありません。 ただインド洋という呼称になってるだけです。 私は韓国による日本海を改名させる運動に強い反発、抵抗、怒りを感じます。 質問、 なぜ韓国は今更、日本海を改名させようとしてるのでしょうか?意図は何でしょうか? また、もしも日本海が国際的な呼称として東海になるなら、東シナ海、インド洋も変えるべきと思います。 しかし、実際は韓国は日本海だけを問題にして、東シナ海やインド洋はスルーすると思います。 皆さんは、この問題、どう感じますか? 私は東海表記に反対の立場です。 蛇足ですが、日韓の友好は願ってます。つまり、私は反韓、嫌韓ではありません。

  • 中国国防費増、脅威は本当か?

    中国の全人代が、開幕したようです。懸念されていた中国の国防費が、4年連続の2桁の伸びを示し、前年比では12%超で昨年を上回ったとの事です。李克強は活動報告で『国の領土主権と海洋権益を断固守った』としたそうですが、中国の国防費が、この程度伸びたところで、他国は知りませんが、日本、アメリカに対しては、さほど脅威なのでしょうか?『脅威だよ』と言っているのは、誰あろう脅威では無いと言う中国本人で、アメリカも日本も、さほど脅威とは思っていなく、それがまた、中国人を刺激し、『脅威といったら脅威なんだ』と勝手に、エスカレートしているだけでは無いのでしょうか?いざとなれば役立たずで、逃げ惑う中国人が関の山では無いのでしょうか?