検索結果
家の中の運動
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 日本とアジア各国との友好や信頼は実際のところどのような状況なのでしょうか。
質問の趣旨は表題そのままです。国際関係に詳しい方がいらしたら教えてください。 今年の八月に見たNHKの日本のこれからを考えるという視聴者参加番組で、 去年起きた反日デモに見られるような反日感情・反日運動の高まりや、 靖国参拝に対する批判、過去の植民地支配や侵略戦争に対する姿勢への批判など、 番組に出演していたアジア各国の出身者からも厳しい批判を受けてました。 番組の中で、日本はこれからアジアとの関係とアメリカとの関係とどっちを 優先すべきかという視聴者への質問でも意見が二分していたように記憶しています。 日本は第二次世界大戦後は過去の侵略戦争や植民地支配を反省して、 政府も国民も国際平和の追求と経済交流による友好関係作りに努力してきましたが、 中国や韓国やアジア各国や世界各国の国民からは理解も評価もされてないのでしょうか。 中国や韓国やアジア各国や世界各国の日本に対する感情や関係や政策はどうなんでしょうか。 日本は中国や韓国やアジア各国や世界各国と友好や信頼を作れているのでしょうか。 日本はどうしたら中国や韓国やアジア各国や世界各国と友好や信頼を作れるのでしょうか。
- 室内小型犬を飼いたいのですが。。。
子供の頃に室外中型犬を飼っていたことがあるのですが、最近、室内小型犬を飼いたいと思っています。 現在住んでいる部屋は60m2(2LDK)のマンションで家族3人暮らしです。かなり部屋が狭くきゅうきゅうという感じなのですが、室内犬を飼うことが出来ると思いますか。 ちなみに現在検討中なのはイタリアングレーハウンドでかなり運動が好きな犬種のようなので朝夜と散歩に出かけ、昼間は部屋で飼おうと考えています。居間に犬用の丸い座布団を敷いておけばよいのかな、と思っているのですが、ケージなどは必要不可欠なものでしょうか。
- ベストアンサー
- 犬
- expenditures
- 回答数5
- これが価値観の違い?
彼の実家は自営業なのもあり、彼自身、独立心や向上心がものすごく強いです。あと5年で独立するといい、その想いの強さも口だけはなく、本当に実現すると思います。 私はごくごく普通のサラリーマン家庭で育ちました。 仕事は事務職です。責任はもってやっていますが、そこに目的や執着はありません。 私の人生の目的は、旦那さんと子供がいて暖かい家庭を築くことです。 そんなタイプの彼と私が思い描いているような家庭は築けないようなきがしてきました。 彼は人脈も大切といって、飲みいったり付き合いを大切にするタイプ。大切な商談があったら子供の運動会にも顔を出さないタイプです。 彼と話していても、彼の人生の中には、仕事の話ばかり、 仕事が楽しくてしょうがないようです。 なんだか最近彼と話していても、 自分の次元の低さに惨めな気持ちになってきます。 こういうタイプの人と結婚してもうまくいかないですよね? お互いいい年なので、結婚がないなら早いうち別れたほうがお互いの為だよなぁ。って思ってしまいます。
- 締切済み
- その他(結婚)
- noname#36264
- 回答数11
- 子宮全体が腺筋症の場合、出産は無理でしょうか。
子宮全体が腺筋症で、厚みは3センチほどあると診断されました。 さらに、筋層内の筋腫3センチ(前側のみ)と、子宮の右側に出っ張った筋腫3センチがあると診断されました。 重症なのかどうなのかは確認しませんでしたが、多分重症でしょう。 このような場合、子宮が硬くなり伸縮できないので、出産は無理なのでしょうか? 腺筋症の方が出産された話は、何件か聞いたことありますが、重症の方なのかどうかがわかりません。 現在不妊治療中なのですが、主治医は「大丈夫」と言っています。でも、専門医ではないし、ほんとに大丈夫なのかどうか不安になります。 専門医に見てもらったこともありますが、専門医はやはり手術したがるので、手術を勧められました。 年齢40歳です。年齢的に余裕があれば手術を選びますが、もし、腺筋症でも出産可能であれば、不妊治療を優先させたいと思います。 体験談などありましたら助かります。よろしくお願いします。
- 生後三ヶ月のチワワ
生後三ヶ月のチワワを飼い始めたのですが、何分はじめてなもので お願いします。 まず、首輪なのですがホームセンターなどで買ってきた首輪ではブカブカでサイズが合わないのですが、チワワ用の小さい首輪などうってるところがありましたら教えてください。 それと♂のチワワなのですが、そこら中で交尾のような動作をして困っております。やめさせる方法はないでしょうか?
- 締切済み
- 犬
- tiwawa_876
- 回答数5
- 一定距離なら、歩く・ウォーキング・ランニング・他、痩せるはどれがいいでしょう?
最近お腹が出てきて、体重も増えました。 『これが中年太りかー!』と思い、対策を考えています。 仕事以外に、毎日資格の勉強で忙しいので(土日も)、毎日の会社までの往復を運動に活かそうと思います。 距離は2km程で、今は自転車で通勤しています。 ただ、一定距離なので、歩くよりウォーキング、ウォーキングよりランニング、ランニングより自転車の方が、 時間が短くなってしまいます。 遠回りをして、時間を一定にすれば、ランニングが一番だと思いますが、 距離を一定とする場合(2km)、どの運動で通勤するのが一番痩せるのに効果的でしょうか? また、その運動に適した服装を教えて下さい。 (出社の格好は自由なので) また、水泳は体に負担をかけない有酸素運動のひとつですが、せいぜい行けても週に1回です。 週1回の水泳でも、上記の運動を続けていれば効果は上がりますか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- surfuctant
- 回答数2
- 髪型と髪質に悩んでいます
切れ毛がひどいです。 普段は、一本に結わいているのですが 美容院に行ってカットしてもらったときに、両サイドを 切られてしまったので、一本に結わくと髪の毛が 両脇から出てしまい頭が浮いてしまいます。 ピン止めをつけ、ワックスをつけるようにはしているのですが 上手くいきません。 ワックスもあまりつけると頭皮が、かゆくなるので なるべつはつけたくないです。 切る時にいつも一本に結わくので両サイドを切り過ぎないように お願いしているのですが、切られてしまいました。 髪型が上手くいかなくてイライラしてしまいます。 街を歩いている人の中で、髪型をみて憧れる人がいます。 髪の毛がストレートですが、ふんわりしていて 前髪が整っている姿の女性をみて私もそうなりたい! と思ったり、髪型は普通でも、髪の毛が綺麗だったり しっかりと整っていたりすると素敵だと思います。 私も髪の毛の手入れの仕方を調べたり 一生懸命手入れをしていますが、理想の髪型・髪質になりません。 どうしたら、そうなれるのでしょうか?
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- takakoya
- 回答数3
- ○○には几帳面なのに、△△にはルーズだ・・・
どんなことにも几帳面な人、逆に何をしてもルーズな人というのは、結構分かりやすいですね。 でも、あることにはやたら几帳面なのに、別のことではすごくルーズという人の方も、かなり多いのではないかと思います。 例えば私の場合・・・ 時間には几帳面で、自分で分かっている約束に遅れることはまずないんですけど、スケジュールとかやるべきことをメモすることにはとてもルーズなんで、約束を忘れてしまうことがあります(泣)。 皆さんはどうなんでしょうか。 「○○には几帳面なのに、△△にはルーズだ」という点がありましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。
- 思い出のファミコンソフト・・・
わたしは24才の男ですが、ギリギリファミコン世代です◎ 思い出のソフトはたけしの挑戦状ですw 全く進み方がわからず、同じところをず~っとぐるぐるしてました^^; 皆さんはどんなソフトが思い出になっていますか?可能であれば、年齢と簡単なエピソードを添えて回答していただけるとうれしいです☆ よろしくお願いいたします◎
- ベストアンサー
- アンケート
- ttt_background
- 回答数18
- 生きていて楽しい(幸せ)ですか?
生きていて楽しい(幸せ)だと思っているでしょうか? その理由も教えて下さい。 因みに私は、最近は楽しい(幸せ)と思いません。 就職活動中ですが、中々希望する職種がないからです。 視野が狭いのが悪いかもしれませんが、今考えているのが一番合っている職種かなと思っています。 ある2つの事で、就職活動に疲れましたし。 就職しようとしている自分が馬鹿らしい感じです。 ニートにはなりたくないですが、あんな事があるとなっても仕方ないかと思ってしまいますね。 親孝行したくても就職するのが難しいですし。 そろそろアルバイトでも探さないといけないかなと本気で思いますね。
- 締切済み
- アンケート
- noname#18598
- 回答数15
- 妊娠中の体重増加について
こんにちは。来週20週目に入ろうとしている妊婦です。題名の通りで、体重がどんどん増えていっています。病院の先生には10キロ増しを目安にと言われましたが、残り20週間の妊娠期間で、10キロなんか簡単に超えてしまいそうです。体重計にのるたびに憂鬱な気分になってしまいます。体重増加に関する体験談また、体重管理のアドバイスを聞かせて下さい。
- ベストアンサー
- 妊娠
- yuki_makusu
- 回答数5
- ウォーキングするとタバコや排気ガスが気になります
私は健康のためにウォーキングを始めました。 まだ始めたばかりなのですが、気になることがあります。 それは、外を歩いているとタバコや排気ガスなどが充満していることです。 ひと気のなさそうな道は車もあまり通らないので良さそうですが、防犯面で問題がありそうだし、しかも一台でも車が来たりすれば、ひと気のない細い道ですので、一台の車の排気ガスをもろにかいでしまいます。 タバコも同様に、ひと気のない道だろうが、ひとりでも前にタバコをもって歩いている人が現れたらアウトです。 それからたまに、ウンコくさいときもあります(笑) 近頃は、蚊取り線香のにおいにやられています。 そう考えたら、こんなウォーキングは体に悪くないですか? たまに道で同じようにウォーキングしているおばさんやおじいさんに遭遇しますが、彼らはなんとも思ってないんでしょうか。 このままこんなウォーキングを続けたほうが本当に体のためになるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- yumi7775
- 回答数6
- 筋肉痛を直したい!
ハードな部活に入り、毎日全身筋肉痛になり、休みは殆んどありません。 これだと多分筋肉への効率は悪いと思うので困っています! そこで部活前、中、後、寝る前、起きた後にやったほうがいいことを教えて下さい! 具体的にはストレッチ、アミノ酸、プロテイン、薬等です。 それを行う時間帯と効率よいやり方を教えてくれると嬉しいです!
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- noname#158080
- 回答数6
- 怖がりな年上犬&強気な子猫・・・気をつけるべきことは?
3日前にオスの子猫をもらいました♪ もともと、うちには3歳のメスの犬がいるんですが、とても怖がりで、 子猫と初対面した時、ブルブル震えて腰を抜かしていたくらいでした。(ノ▽`;) (そのとき子猫は「シャーーッ!!」と威嚇のポーズでした。) 何とか仲良くしてほしいなぁと思うのですが、この場合無理でしょうか? 親は、犬に子猫を近づけたら子猫が襲われる!と言うのですが・・・。 何か、アドバイスをよろしくおねがいします。m(_ _)m
- ベストアンサー
- 犬
- noname#163144
- 回答数7
- 2ヶ月 寝ている間、顔をさわりまくって困っています・・・
こんにちは、初めての育児でいろんなことが疑問です。 アドバイスなどよろしくお願いします!! 2ヵ月になったばかりの男の子がいます。 0ヶ月の頃から、寝ている間(または起きかけの時)にすごく顔を手や指で触ったり掻いたりしています・・・ 触っているときに指で上まぶたの中に入って大泣き!って事もありまして、とてもその動作にハラハラしてしまいます。 これって何か病気なのでしょうか?クセなのでしょうか? 特に目や鼻の周りを触っています。痒いのかな?と思っていましたが、湿疹も治ってきていますしひどくはないので・・・ しかも0ヶ月の頃からこの動作はよくあるので心配です。 今後この動作は治るんでしょうか? あと横向きになって寝ることが多いです。横イナバウアーみたいな感じで、体勢的に苦しそうなのですが・・・本人はクネクネして寝ています。 そのまま横向きでも寝かせておいていいんでしょうか? (見ていると寝返りうちそうな勢いです。笑) 以上、経験談などもあればぜひお願いします!!!!
- 大学入学後の勉強や生活、就職について・・・悩んでいます
2浪して早稲田大学政治経済学部に今年入学し現在1年の者です。 商業高校出身で本当に苦労して早稲田に入学しただけあってとても嬉しくて合格した時は発狂しそうでした(笑 ただ・・・その後は、そんなに甘くはありませんでした。前期の選択した授業の試験がほとんど分かりませんでした。最近、大学の友達と自分を比べてしまい商業高校出身なだけあって自分は頭が相当バカなのでは?他にも色々と友達と比べてしまいコンプレックスを感じ真剣に悩んでしまい気持ちが沈んでいます。 サークルやバイトなど色々人間関係もある中で学生は勉強するのでしょうか?浪人の時、外部との関係を一切絶って勉強したため正直、人間関係と両立と言う事が全く出来ていないと思います・・・。大学の成績と言うのは就職に直結するのでしょうか?友達たちは勉強している、そぶりが全然なくサークルに夢中なようです。自分もサークルに所属していて前期は本当に楽しかったです。しかし、前期試験の結果を見る限り・・・後期は心の底から楽しめない気がします。成績が悪いと就職できない、まして2浪している自分はどこにも就職できないのでは?勉強に集中するためにサークルを辞めた方が良いのでは?と考えてしまいます。将来に対する漠然とした不安があります・・・ダラダラと愚痴をすいません。何か意見を頂けたら嬉しく思います。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- popppyuu29
- 回答数9
- 自分でもうつ病なのか分からない
私は3年前にヘルニアで腰の手術をしました。しかし手術後の経過があまりにも悪くショックのあまり鬱病になりました。そして3年前から精神科に通っています。精神科ではパキシル40mg(3年程飲んでます)を服用して回復までに1年半ぐらいかかりましたが1度は回復して社会復帰も出来ましたが、社会復帰して1年でその会社が潰れてしまいました。その後,2回ぐらい転職しましたが人間関係や自分に合わない事から辞めてしまいました。その後,何社か受けましたが不合格でした。 そして、その様な事を繰り返している間にうつの再発かは分かりませんが次の様な症状が今年の7月後半から出始めました。症状はテレビはつまらない。音楽も聴く気にならない、全てにおいて億劫感,外にも出たくない、本当は働きたいけど気力が湧かない、自殺願望も少しだけあります。休養もかねて毎日の様に家に居ますがなんせ無気力が酷くて頭がおかしくなりそうです。医者からは抗うつ剤のトレドミン30mgを追加して貰い今はパキシル40mgと併用して飲んでいます。もう本当に無気力すぎて嫌気がさしてきています。朝は起きられますが無気力感や億劫感に悩まされています。これでは休養にもならずただの無気力な廃人状態で自己嫌悪になってます。昼間なんて無気力すぎて寝てばかりで将来の事を考えると絶望感におちいります。私の家は裕福ではないので経済的な面からも1日でも早く社会復帰したいのが私の願望ですが無気力と意欲減退と億劫感が頭にブレーキをかけるのです。私の親からは『私が働かないのが気に入らない,怠けてるだけじゃないか、長期間も働かないのは異常だ、廃人じゃないか』等と責められるだけです。真面目に頭がおかしくなりそうです。やはり再発でしょうか??ちなみに私は25歳の男性です。抗鬱剤は効くと思ってのんでます。実際に効いてる感じは何となくですがします。他にもいい方法は無いでしょうか??
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- axl1113_2006
- 回答数7
- ずどーんと来る映画を教えてください
ずどーんと来る映画を教えてください 「ショーシャンクの空に」くらいではダメです。ズドーンと考えさせられるものがよいです。 セント・オブ・ウーマン/ルディ/バタフライエフェクト/ロンゲストヤード/光年のかなた/裸足の1500マイル/ホテル・ルワンダ/フライド・グリーン・トマト/生きる/ダンサー・イン・ザ・ダーク/ファニーゲーム/道 これが今私が見たいリストです。これ以外でお願いします
- ★妊娠中の体重管理について★
妊娠21W6Dの初妊婦(専業主婦)です。 体重が妊娠前よりすでに5キロ~6キロ増えてしまいました!!! 助産師さんに このまま増えていくとヤバいから 間食はやめるように言われました。 毎日、アイスやらマフィンなど 甘いものがかかせず、3時のおやつタイムは必須になってました。 でも 妊娠前もこんなカンジで食べてても 増えなかったのに・・ 確かに動かなくなったのは あるかもしれませんが。 なるべくお散歩したり 動くようにしたいのですが、おなかが張りやすく、お薬を処方されています。 薬を飲みながら 歩いたほうがいいのか?!って思ってしまい。 なかなかお散歩時間もとってません。 みなさんは 妊娠中の体重管理どうしましたか? 食事や運動など アドバイスください。