検索結果
家の中の運動
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 子供だけでお店に行く事について(長いです)
こんにちは うちの小4の男の子の事なのですが、 先週あたりから、近所の友達数人と、カードが売ってるお店へ行き、そこでカードを交換したり、お店に買い取ってもらったり、カード遊びもそこでやっているようです。 休日は、公園にも行っているようですが、最近は暑いので、お昼に1度戻って来る以外、朝からずーっとそのお店や周辺の本屋や駄菓子屋に行ったりしています。 うちの子は、今の所、万引きについてははっきりいけないことだと認識していて、「そんな事やるわけないだろう!!」と言っていますが、今日、学校の懇談会で、(最近万引き事件が相次いで起きたらしく)、子供だけでお店に出入りさせないようにと先生に言われました。 その事を帰ってから子供に話しましたが、今はとにかくはまってしまっていて、聞く耳を持たない感じです。休日も友達が誘ってくれるのが嬉しく、とても楽しいようで、私も無理やり止めさせる事はしたくないのですが、そんな私は親として認識不足でしょうか? 私は、自分の子を信じていますが、家の子がやらなくても、もし友達がやってしまったら仲間だと思われるだろうし、事件に巻き込まれないとも限らないので、今、止めさせるべきか悩んでいます。 小学生をお持ちの方、どうか良きアドバイスをお願いします。 ちなみにおこずかいは月700円で、足りなくなってもあげていません。
- 候補者は後援会から寄付金を受け取ってもいいのでしょうか?
候補者は後援会から寄付金を受け取ってもいいのでしょうか?もし受け取ってよくても、選挙期間中はダメとか、期間に決まりはあるのでしょうか? これから市民派選挙のお手伝いをするのですが、何しろ市民派の一般人ばかりで分かる人がいません。 過去の質問に見つからず、「地方選挙の手引き」や「選挙運動早わかり」という本を見ても、いいのかダメなのか分かりませんでした。 ご存知の方、教えて下さい。
- 誰もが経験することでしょうか?
一ヶ月ほど前から、テニスサークルに入って練習をしています。ほとんど初心者に近いです。 ショートラリーからボレー、ストロークと2時間程度の練習をした後、1時間ダブルスの練習試合です。 昨日ですが、練習後に右の前腕の筋肉と手首の調子が変になってしまいました。 今日などは、痛くて腕立て伏せができないくらいに悪化してしまいました。 テニスをしている方にご質問なのですが、やり始めの頃って誰でもこんな症状になるものですか? それとも、私のボールの打ち方がまずいためでしょうか? であれば、右の前腕の筋肉と手首が痛くなってしまう原因はどんな点にあると思われるでしょうか? どんな点に注意すべきでしょうか? 恐れ入りますが、アドバイスをお願いします。
- 軽い内痔核と外痔核と診断されまして・・・
前回ご質問させていただきましたが、皮垂が気になり肛門科を受診しました。すると軽い内痔核と外痔核と診断されまして「軽いからそのままでもいいけど、薬を使ってもいいですよ」と言われました。ちなみに薬は「強力ポステリザン軟膏」です。二週間分処方されました。念のためいただいて使用していますが、治るものなのでしょうか?「酷くなったら手術だけど、軽いから・・・」と言われただけでして・・・。それからは、なんかお尻に神経が集中してしまい違和感が起こってしまいます。自分では「酷くなってるのでは?!」と思って落ち込んでしまう毎日です。もちろんお薬は毎日2回しっかりと使用しています。この状態で、よろしいのでしょうか・・・。なんか怖くて・・・。これで治るのでしょうか・・・。ご回答お願いいたします。
- 小学1年生におやつをあげていますか?
こんにちは。私は小学1年生の息子を持つ働いている母です。 みなさんの家では帰宅後おやつをあげていますか? 息子は学童のような場所に放課後預けているのですが、そこではおやつが出ません。成長期なのでちょっと心配なのです。 是非皆様の意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いいたします。
- 旦那の風俗通いを公認しました だけど・・・つらいです・・・
結婚10年目の主婦で8歳と5歳の子供がいます。 私たち夫婦は今後どうなってしまうのか。どこへ向かっているのか考えると不安です。 主人は今夜、ホテヘルの女の子と会って帰ってきました。夕方に「遅くなるから先に寝といて」とメールが来ました。先ほど、主人が帰ってきて抱きついてみました。二人でベッドの上にいたんだなと分かりました。想像するだけで胸が張り裂けそうな思いです。人によったら、素人よりお金を払う関係だったら悩まなくてもいいじゃない、と思われる方もいるでしょうね。すみません。 私もいろいろ葛藤があったけど、やっぱり主人のことが一番好きだから 苦渋の決断で風俗通いを許してしまいました。好きに使っていいよ、と欲しがっていた5万円を主人に渡しました。その代わり一線は越えないでね、と釘を刺しましたが。心の中は穏やかじゃないですよ。嫉妬と寂しさで狂いそうです。 思い返してみれば・・・4年前のこと、消費者金融からお金を借りて主人がソープ通いと出会い系メールにはまっていました。 彼は、メールを勝手に見たとか特にわたしを責めてきませんでした。その当時はわたしも若かったので、 すべては「現実から逃げ快楽に溺れた主人の心の堕落が原因」との結論に至り、 全面的に彼が悪いんだと素直に思い込んで、それをネタにわたしが優位になりました。 そして4年後、わたしはとんでもなく傲慢で態度の偉そうな奥さんになりました。 家庭での主人の居場所をなくさせてしまいました。 子供はかわいいけど、いちいち態度が偉そうな奥さん。 会社と家の往復で、きっとおもしろくなかったんだと思います。 4年もの間、とことん厳しくされたらとうとう堪忍袋の緒が切れたんでしょうね。 今年1月終わりから再び、主人の風俗通いが始まりました。現在お気に入りのホテヘルの女の子にぞっこんなようです。事が発覚したとき、彼は「全部おまえのせいだ」といいました。 そして、わたしも冷静に思い返してみて確かにその通りだと思いました。いつもぶっちょうづらで馬鹿にした態度をされたら誰だって憎たらしいですもの。 結婚10年目に主人の気持ちを初めて知った気分です。優しい彼はずっと我慢してきたんですよね。今まで分かってあげようとしてこなかった。本当に甘えていたのはわたしの方でした。優しい彼にあぐらをかいていた罪が回ってきたんだと思っております。 「お前のことが好きかどうか分からない。ホテヘルの子はかわいそうな人で、 どこがいいのかよくわかんないけど好きなんだ。ごめん」と言いました。 どこにも行かないで、寂しいの、と泣きじゃくって主人にお願いしても 「一度離れた心が戻るには時間がかかるんだ。今は彼女のことしか考えられない」と言いました。夜も眠られないほどに彼女のことを想っている様子でした。 携帯チェックをしたら、メールは削除されていて、機能の名前は分からないけど例えば「あ」と打つと最近打ったメールの言葉の候補が あがってくる機種で、「逢いたい」などつらつらと出てきました。 わたしは、ないものねだりなんでしょうね。 当たり前にあれば邪魔に思う、なくなりそうになればすがって止める。 平たく言えばそんな感情なんだと思います。 今は情緒不安定でしょうか、ふと気がつくと涙が落ちてきてしまいます。 自分が悪いから仕方がないんだけど。しょっちゅう泣いてしまっています。 夜、私が布団で泣いていると彼が気がついてくれて、 ただ、「ごめん」と謝って抱きしめてくれます。私は重たい女かもしれないですね。 事が発覚するまではレスだったのに今は毎晩のようにわたしの体を求めてきます。 そういえば、「何もないより退屈しなくて、刺激的だろ」と言って来ました。 そう言われればそうだなと、長い目で見て、いい方向に考えてみようとも思いました。 私が彼の行動を支配して押さえつけても、今までも何度も風俗を繰り返しているし、 そんなに行きたいのだったら、じゃあ満足するまでとことん遊べばいい、 いっそのこと何でも好きなことをさせてあげよう、奥さん公認で許そうと、 お金をあげることにしました。そして、今日です。 好きに使っていいと言ったはずなのに焼きもちを抑えられません。 そんなわたしは勝手ですよね。 いつか、彼の良心が私に対して申し訳なく思って自発的にやめてくれたらと願っています。 私が彼を傷つけてきた4年間は、今度は私が報いる時間になるのだろうと心構えはしています。 彼の性欲が減退するまであと何十年もこの繰り返しになるのでしょうか。もしこれが破滅的な道への一歩だとしたら怖いなと思うのです。 どなたか似たような経験をされた方、こうしたほうがいいのではと思われる方の お話がなにか聞けたらうれしく思います。よろしくお願いします
- ミニチュアダックスの散歩は走りっぱなしで大丈夫?
うちのミニチュアダックス(♂2歳)は散歩のとき、自転車じゃないとついていけないくらいよく走ります。 一度スタミナが切れるまで付き合ってやろうと思い、川沿いを自転車で走ってみたのですが1時間ノンストップで走ったところで私がギブアップしました。 先日、足の毛と爪きりをするために美容院へ連れて行ったら、爪は切る必要がないと言われました。 今考えると、他のミニチュアダックスを見かけるときって、飼い主さんは優雅に歩いていて犬も飼い主と一緒にタッタッタッタと小走りでついてきている光景しか見たことがありません。 いつもリードを引っ張っているわけではなく、私が歩くときは犬もゆっくり歩いています。 だけどストレス発散と運動不足解消のために、大体走らせています。 運動することは足腰も強くなり良いことだとは思うのですが、胴が長く腰に負担が掛かる分ヘルニア等にも掛かりやすいと聞くので、この散歩方法で害がないのか心配になりました。 問題ないでしょうか。
- トレーニング中と前後の空腹感を解消するには
トレーニング後に空腹感で食べ過ぎてしまい、胃がもたれる感じになってしまい、横になって休むと気持ち良くてつい、眠ってしまいます(^。^) 1.トレーニング中や前後に何を食べれば良いでしょうか?ジムに行ってやることもあるので、できればかさ張らない方がいいです。 2.現在、運動前はバナナを一本、運動中と後の空腹感には、きな粉とスキムミルク、薬局で買ったぶどう糖を混ぜて、粉末の状態で食べようと考えていますが、この方法はどのように思われますか? 3.水分はその都度、取ります。 4.目的は健康の維持増進、ボディデザイン、若く見られたい、成長ホルモンを出す等で、筋肥大や筋力アップは目的としていません。 以上、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- breeze04
- 回答数3
- 雄犬のマーキングについて
もうすぐ7ヶ月になるオスのヨーキーがいます。 マーキングを始めて、1ヶ月くらいです。 一緒に11ヶ月になるメスのヨーキーもいます。 去勢はしていません。しばらく去勢の予定もありません。 トイレかな?と思いゲージに入れるとがまんしているのか、せずに・・・出してあげるとおしっこしちゃうの繰り返しなんです。 女の子は8割はシートでおしっこできます。 日中、仕事で家をあけている為、なかなかしつける事ができません。 日中はケージの中に入れておいた方がいいのでしょうか? 飼い主を自分の下と思う原因に一緒に寝る事は関係しますか? マーキングをやめさせたくて、他の方の質問を参考にしながら、 勉強中です。いいコツを教えてください。
- エントロピー減少の物理学的説明は?
生物を構成している物質系では、エントロピーが減少していると思うのですが、本来、物質界ではエントロピーは増大するはずなのに、生物系においてはエントロピーが減少するという奇妙な減少を、「物理学」では、どのように説明しているのでしょうか? 単に、確率的に非常に起こりがたいことが起こっているのだという説明だけでしょうか? それとも、何らかの積極的な理由の説明があるのでしょうか?
- 幼稚園に通わせない妻、子供へ影響は?
現在4歳で今年で5歳になる子供がいます。 しかしまだ幼稚園に行かせていません。妻がいい幼稚園がないということで決めれないんでいるんです。 半年前に東京都目黒区に引っ越してきて近所に幼稚園保育園自体はたくさんあります。しかし極度の心配性と清潔好きの性格から安心して自分の大事な子供を預けられる幼稚園はないというのです。理由は主に、 - マンモス校は子供のストレスになる - 母親どうしのイベントが多い - 泥だらけになって衛生面に悪い - 教育方針が合わない、などなど やっと青山にある子供の城いう施設へ週一で通わせる気にはなったようです。しかしまだ分りません。 私が心配しているのは、幼稚園に行かせないと子供の成長を停滞させないかということです。幼稚園で集団生活や子供のルールを学ぶところなのではないかと思います。家庭での教育がしっかりしていれば特に問題ないという意見もあると思いますが、こんな状態の為家庭の中でも同じようなもので、他の友達と遊ぶとか公園で遊ばせることもしないのです。これで子供がまともに育つのが非常に危惧しています。言っても聞くような人ではないので本当に困っています。 どなたか幼稚園はすぐにも通わせるべき、あるいは実は通わせなくても大丈夫だという方などの意見を聞かせて頂けませんか
- 断食
断食を始めてから今日で9日目になります。 断食をすると1日1キロのペースで痩せていくと聞いたのですが私の場合は9日で合計1.8キロ程しか痩せていません。 口にしているものはレモン果汁とメープルシロップに唐辛子を混ぜたレモネードとハーブティー、そして水のみです。 やはり断食しても痩せるペースは人それぞれなのでしょうか?ちなみに私は21歳、女です。 生活の乱れを直し健康的になることとダイエットする目的で14日間の断食と14日間の回復食を予定しているのですかこのまま続けていいのか疑問です。 どなたか回答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- naokoro
- 回答数5
- 私が好きそうな映画教えて下さい
戦争・テロ・SF・歴史?ものが好きです 苦手なのは恋愛・ラブコメ・宗教・ホラー・砂漠ものです 【大好き】 ブラックホークダウン バンドオブブラザーズ エネミーライン スターゲイト リベリオン マスターアンドコマンダー ロードオブザリング バットマンシリーズすべて 【苦手】 アレキサンダー・キングアーサー・キングダムオブヘブン スターウォーズすべて パールハーバー デイアフタートゥモロー バットマン以外のアメコミ よろしくお願いします(`・ω・´)
- 背筋を鍛える器具
背筋を鍛えたいです。 しかしうつ伏せに寝て背筋を鍛えるやり方では長続きしません。 そこで、背筋を鍛えるのに役立つ器具があれば教えて下さい。 予算は5千円以内でお願いします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- machael
- 回答数2
- 正しいダイエット
過去にいろいろと間違ったダイエットをし 生理が止まったり、精神的に病んでしまいました。 正しいダイエットをしたいと考えてますが 何が正しいダイエットか、普通の食事とは何か 分からなくなっていますが、 太っている自分が大嫌いなのに 「ダイエットをする」ということが怖いです。 決心してしまうと完璧主義なところがあり もっと、もっと、と厳しく制限してしまいそうです。 ダイエットを意識せずに 通勤の駅まで20分ほど歩き(往復) 普通に食事(軽めにする程度) 近所の市営のジムで走り、フィットネスをする。 時間はかかりますが、痩せると思いますか? やはり、しっかり食事制限、運動するべきでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 長谷川 瞳
- 回答数5
- 進歩しないトイレトレーニング
こんにちは。2歳8ヶ月の娘がいます。トイレトレーニングを始めて今日で3日目です。日中はトレパンで過ごしています。毎回のように床におしっこをしています。おしっこが出る前に教えてねっと言っても教えるどころか、おしっこでビシャビシャになった床の上でボーと立っています。スッポンポンでも床におしっこしたりウンチをします。トイレトレーニング以外ではよく喋っています。私もまだ3日目だし出来るわけない…怒ってはいけないと思っても怒ってしまいます。 本当にこんなんでオムツが外れるんだろうか?不安です。 皆さんどうやってトイレトレーニングを進めましたか?
- 締切済み
- 育児
- koikoi2007
- 回答数6
- 私にダイエットのアドバイスをお願いします。
167.8cm 78.8kg 体脂肪38%の28歳女性(既婚)です。 小学5年頃から太り始めて今に至ります。 何度かダイエットをし、一時期は58kgだった事もありました。 しかしリバウンドの脅威な力には勝てず、とうとう80kg目前にまで増えてしまいました。 現在の仕事は、レジ業務をしています。一日中立ち仕事で、休憩交代以外は動く事はほぼありません。 勤務時間は3交代のシフト制(土日祝含む)です。 ・早番 09:50~18:20(休憩 60+30) ・遅番 11:20~20:40(休憩 60+30) ・通し 09:40~20:40(休憩 60+40+30) 制服がかなりキツくなってきてて、いつ破れるか不安です。 ですが、サイズを大きくしてしまうと体が馴染んでまた大きくなってしまうのがイヤで、痩せようと思っています。 元々運動が嫌いなのと時間がないのでジムなどには行けなさそうです。 通勤は自宅から駅まで徒歩10分+勤務先まで5分歩いてます。 食事制限は今は特にしていません。 帰宅時間が22時を過ぎるので晩ご飯後にすぐ就寝してしまってます。 既婚者なので晩ご飯を作らない事は出来ないので。。。 最近は休憩時間に間食をしてしまっています。これも疲れとストレスの一つだと思っています。 こんな私に減量のアドバイスをお願いします。 希望は ・多額のお金をかけない ・長期的に続けられる ・最終目標は58kg(出来れば30歳までに) よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- puwapuwa27
- 回答数6
- 大学受験について。
初めまして。 いきなりですが、大学受験にむけての勉強方法について質問します。 自分は最近まで美容専門学校希望だったんですが、先日イキナリ大学を受験しようと思いました。 とは言っても今まで定期テストやこうこう受験の勉強の勉強すら殆どしたことない自分は高校に入学した頃に比べて学力は殆どなく、偏差値は36程度まで下がりました。 で、今から偏差値を約50ぐらいまで上げようと思い、勉強を試みたのですが、どう勉強をしたらいいのかまったく分かりません。 なので誰か「まずはどうすれば」だけでもいいので教えてください。 ちなみに… 受験したい学部は工学部の建築です。 現在、授業を受けているのは数I・Aの復習、R、W、地理、政経、生物I・II、現文、古典 今までに受けたことのある科目は化学I、英語I・II、数学I・II・A・B、世界史(途中まで) 建築に必要な物理は既に手遅れ。 苦手…英語系、古典(まあ、他の教科も勉強してないから解らないけど。) こんな感じです。 多少、無謀な感じだと思いますが頑張りたいので、少しでもアドバイスを頂けたら嬉しいです。 どうか宜しくお願いします。
- 新しい環境に馴染むのに時間のかかる子に習い事
タイトル通りです。 体力が無く、お友達に対しても自己主張する事が苦手な長男 (4歳11ヶ月)に、自信をつけさせるためにも スポーツ系の習い事を何か一つさせたいのです。 が、新しい事に取り組む時にはいつも強い拒否反応を示すので 習い事をあれこれ打診しても首を縦に振りません。 多少無理強いして習わせて良いものでしょうか? 皆さんの(特に似たようなお子さんをお持ちの方) 体験談をお聞かせ下さい。
- 母に殺意を覚えるようになりました。
何時もお世話になってます。 14歳不登校で女、母は41歳、視力障害者です。 以前http://okwave.jp/qa2681128.htmlで質問させていただきました。 あれからも母のことについて色々ありました。 今一度、と質問させてもらえば、「母親を大切にしろ」という、バッシングの嵐でした。(そちらはあえて掲載しません) ダイエットをしていても協力してもらえません。 家は、祖父母に仕送りを貰って生活しています。 そして、母には60代弱の恋人がいます。 私はその人が大嫌いで、そのことを言うと一度別れたのですが、その恋人が急性膵炎となり、結局元に戻ってしまいました。 もう、家族全体が嫌いです。 そして、其の恋人は警備員の仕事をしていますが、家にご飯を食べに来たりといやなことばっかりです。 祖父母に言いたいのですが、言うと仕送りが来なくなります。 そして、私自身精神的な病気の可能性があることがわかりました。 ですが、母にいえるわけもなく現在進行形です。 私的には、原因は母だと思っています。 小さい頃から包丁を持って追いかけられたり、とありました。 ですが、私には母は子供を産み育てるほどの余裕はないんだと思います。 一言で言えば、「幼稚」なんです。 すぐキレて、すぐ暴力をふるい、ぐちぐち嫌味を言い、出来もしないことを口にします。 正直なところ、「この人がいなければもっと裕福なんじゃないか」とまで思うようになってしまいました。 母が実質、犯罪に手を染めていることだって知っています。 (簡単に言うと、切符の不正です) 本当に、母と離れて生活したくて仕方ありません。 何かお力添えしていただければ光栄です。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#24900
- 回答数18