検索結果

警察署

全10000件中8141~8160件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 自転車に回転灯を装着することについて

    冬になり夜真っ暗で危険なので、通常のライトの他に回転灯の装着を検討しています。 安全のため、このようなライトを自転車の荷台などに設置するのはどうでしょうか? http://www.amazon.co.jp/%EF%BC%AE%EF%BC%A9%EF%BC%A3%EF%BC%AF-%EF%BC%B5%EF%BC%A6%EF%BC%AF-%E3%83%8B%E3%82%B3UFO%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E5%BC%8F%E5%B0%8F%E5%9E%8BLED%E5%9B%9E%E8%BB%A2%E7%81%AF%E9%BB%84%E8%89%B2-VL07B%E5%9E%8B/dp/B0070K6XMM 動画 https://www.youtube.com/watch?v=8fx1lUeeJiI https://www.youtube.com/watch?v=gLAcRgbunyA

    • 1qazza
    • 回答数9
  • トクートラベルは詐欺商法

    ネットでトクートラベルを見つけて、予約を取ろうとしたらプレミアム会員でないと予約金がいるということなので、その予約のために月会員にとりあえずなりました。月の会費は400円なので来月解約すればいいかと思い気軽に会員になりました。 泊まったのはペットも泊まれる長野のペンションだったのですが、口コミで人気だったので行きました。 しかし・・・あまりにもひどい! あの口コミは絶対嘘!とおもいとても腹立たしく、すぐに月会員を解約しようとしたら1年間解約できませんって????? よくよく規約を読むと後ろの方にさりげなく書いてあります。 全く会員に会費を払わせるためのトラップが仕掛けてあるようなそんなやり方です。 ネットでよくよく調べてみたらトクーの詐欺まがい商法はたくさん書かれています。 こんなサイトもあるんですね~ 皆さんはトクーについてどう思いますか? 規約に1年は解約できませんって書かれていてそれに合意したら本当に解約はできないんですか? それって法律的にも問題ないんですか?

  • 初犯の恐喝

    去年の10月から今年に掛けて相手の弱みを利用して今年の10月までで現金約19万くらい受け取っていた場合はどのくらいの刑(懲役など)になりますか?初犯の場合

  • よくわからないアメリカ大統領選挙

    まもなくアメリカ大統領選挙が行われるが、仕組みがよくわからない。 有権者は投票所でオバマ候補かロムニー候補に投票するが、その数が直接反映されず、各州に割り当てられた選挙人の数で勝敗を決める。 直接選挙のようで間接選挙のようだ。 なぜこんな複雑な仕組みにするのか?

    • jumpup
    • 回答数8
  • 交通事故にあいました。慰謝料相場・今すべきことは?

    10/27に信号のない道路で、私(自転車)直進と車左折で衝突しました。 相手は70歳の方で、全くこちらを見ていなく、ぶつかった後も車を動かし、こちらに 大声で叫び、救急車・警察は顔から血を流しながらも自分で電話しました。 私は顔を強く打ち、鼻を骨折、擦り傷、たんこぶで3~4日は外に出れないぐらい 腫れ上がってました。今は少し痛みも落ち着きましたが、こけた時に手をついたせいで 少し痛みもあるので整形外科に毎日通院しています。自転車は乗れない状態だったので 相手方が処分しました。 脳などには異常がないとのこと。全治3週間と診断されています。 相手方の保険会社の方と話し合いましたが、いったいどれぐらいが相場なのか よく分かりません。私は男で、現在は無職です。事故当時は別の持病で入院中で 外泊許可が出ていたので、自転車で家に帰ってるさなかに事故に遭遇しました。 現在は退院はできてます。 入院が2ヶ月半もしていたのと、子供小学生3人と会社員の妻がいるのですが、 退院を目前にして就職活動を始めようとしてる最中の事故で今後収入面でもいろいろ不安です。 いろいろ調べると、治療には健康保険を使うべきなど記載も見ましたが、本当でしょうか? また、私のような無職であれば収入面はどうなるのでしょうか?できる限りの家事はしています。 今すべきことは何かありますか?慰謝料等は治療が完全に治療が終わってから 請求で合ってますか?いろいろ相談に行くべきですか?この程度なら、弁護士をいれるほどでも ないのかなと思いますが・・・その辺の判断もよく分かりません。 お分かりの方、どんなことでも良いのでアドバイス頂けるとありがたいです。 お願いします。

    • maru73
    • 回答数3
  • 台湾 旅行

    この度台湾に旅行に行くことになりました。期間は11月の後半の8泊9日で行きます。空港は台湾桃園国際空港を利用します。 そこで質問したいのですが、8日間での旅行だとどのような所をまわるのがおすすめでしょうか?ちなみにバックパックで行く予定なので移動が困難と言うことは無いと思います。週末に本屋さんで地球の歩き方を買ってきて自分でも色々案を練ってみようと思いますが、みなさんのアドバイスも聞ければ幸いです。 よろしくお願いします。

    • echo77
    • 回答数9
  • 毎日公園のゲートボール老人の大声がうるさい

    のですが、どこにクレームすればいいでしょうか? 子供なら仕方ないけど、いい年をした老人が大騒ぎで笑い声や歓声がうるさくて毎日イライラします(>_<) 子供を追い払って公園を占拠してるます(ー_ー)!!

  • 旧国鉄は事件が起きてもイチイチ警察を呼ばなかった?

    今のJR各社とは違い、旧国鉄は、(暴動やテロでもない限り、) 単なる暴行・傷害・器物損壊事件では、 イチイチ警察を呼ばなかったと聞きました。 本当でしょうか?

  • アルバイトの所得税について

    当方独身、子供無し、26歳の大学生で、アルバイトを2つと、ネットショップの運営をしています。 以下の方法で計算した額が95万を超えたため、今月の収入を抑えるため、質問させて頂きました。 1.アルバイト2つの総収入の計算の仕方について 1月から12月に支払われた分(=昨年12月から今年11月に働いた分)の控除前の額から 全ての月の交通費の合計金額をひいたもの これが総収入という計算でよろしいでしょうか? 他に控除されるものがあれば教えてください。 2.上記の額が103万を越えなければ所得税はかからない? 勤労学生控除を使い、130万までなら所得税はかからないが、親の扶養控除がなくなる、という認識でOKですか? 3.住民税について。 所得税はかからないが、住民税はかかるのでしょうか?昨年102.8万でギリギリでしたが、4500円取られました。住民税の制度変わりました? 4.副業について。 4月から、インターネットで中古の買取売買業を個人で始めました。 初期投資に費用がかかったため、収支はマイナスです。 個人的な給料は店の利益からとっていません。 このマイナスを、総収入に計上できるのでしょうか? 年間利益がいくらかを超えるまでは、個人事業主としての申請は不要ということで、申請はしていません。(古物商の免許は所持していません。) 5.還付の手続きについて アルバイト先2箇所の源泉徴収票を確保し、ネット上で書類作成をすればよろしいのでしょうか?昨年度は一箇所だったのですが、二箇所もかくところありましたか? 申請の仕方がよくわかりません。 長々と申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。

  • マンヘル?無許可営業?

    グランド○ーラと言う結構有名な賃貸マンションに最近住み始めました。以前のアパートは二階からいかがわしい声(性行為)壁も薄かったので今度はマンションと思い住み始めましたが、こちらは夜な夜な夜中から朝方まで数人の男達と女の喘ぎ声がしてます。管理会社には伝えたのですが風俗営業か分からないし趣味でしてる人もいますから注意することしか出来ないと言われました。でもこちらとしては毎日不眠で眠剤まで処方されるしまつ。仕事にも支障がでて遅刻してしまうことも…。この場合どうすれば無許可の風俗営業なのか調べられるのでしょうか?調べてくれるところがあれば教えていただきたいです。マジでノイローゼになりそう。このメール作成中も声と振動が…(>_<)助けてください。

    • 1213y
    • 回答数1
  • 雀を米で集めて籠で捕る方法。 違法?合法?

    聞けば最近狩猟期間に突入したとか。 調べていてわかったのですが、法定猟具・禁止猟法に定められている以外の方法ならば、 特定の野生動物を狩猟免許無しで獲ってもいいそうではないですか! そこで、せっかくのこのシーズン、私も、「効率の悪い」自由猟法を何か楽しんでみようと思っていて、 「雀を米で集めて籠を被せて捕る方法」を思い出したのですが、 「これは自由猟法か?」とも思いました。 自由猟法は一般に認識が浅く悪く誤解され、 通りがかりの人なんかとトラブルになりやすいとはいえ、 せっかくなら合法に堂々と猟を楽しみたいです。 ネックと思われるところ: どうやら野鳥を罠にかけることはおおよそ禁止のようですが、 鳥が集まっているところをタイミングをはかって籠を落とす行為は罠と呼べるかどうか? 籠の大きさはどこまで大きくしても問題は無いのか? だと思っています。 狩猟に関する法律に明るい方、 どうか教えてください。お願いします! また、 「どんな狩猟するには免許が必要だッ!!」←「鳥獣の保護及び狩猟(中略) 第十一条」必読。 「鳥インフル危ないからやめとけ」←インフル気にしてたらこんなことしようと思いませんw 等の質問と関係ないところに突っ込むのは勘弁です。

  • 詐欺行為かどうか、ご助言をお願いします。

    東日本大震災の被災地にある農家です。 東京都内に住む知人から、あるNPO法人の運営者を紹介されました。 そのNPO法人は、区から商店街活性の仕事を委託されており、 この夏、その区で開かれる縁日や産直市で被災地の野菜や、 農産物加工品を販売する企画があり、参加者を募っていました。 紹介者もいることですし、支援していただけるのは嬉しいことですので 迷うことなく参加申し込みしました。 参加要項は、出店料4,000円 販売手数料 売上の20%(NPO法人に委託する場合)と 手書き(メモ書きに近い)書面で提示されました。(印鑑は押印していません) 初回の縁日は、雰囲気などを確認したく、現地に出向きました。 お話のとおり、大規模な縁日で人手も多く、思った以上の売り上げがありました。 次回からは出向かず、その法人に販売を委託し、商品を発送、売れ残りを返送してもらい 売上金から手数料、出店料を差し引き、代金を振り込んでもらいました。 縁日とイベントへの出品を数度重ねましたが、そのたび売上が落ちていき ついには経費を差し引くと商品代金は返金されない状態になり、 最後の縁日の出品はキャンセルすると、キャンセル料として、5,000円徴収されました。 このキャンセル料も含め、領収証、明細書はイベント終了後に、商店街連合会から一括して郵送してもらう約束になっていましたが届かず、 NPOに問い合わせてもまだ用意ができていないの一点張りでした。 なにか理不尽な思いがし、区の産業振興課を経由して商店街連合会に問い合わせたところ 縁日などのイベントの参加費、販売手数料は一切徴収していなとのこと。 つまり、NPO法人の代表者が手数料と称して、勝手にお金を集金していたようなのです。 区の産業振興課は、個別の案件なので関知できない、 商店街の責任者には、手数料をとらない「フリーマーケット」なので 誰がどこで商品を仕入れ、何を売ろうと勝手。商店街には関係ないと言われました。 紹介者は、区内で実績のあるNPO法人なのだから、なにかの間違いだろうと言っています。 その後、NPO法人の責任者とは連絡が取れなくなりました。 その人は商店街の責任者(会長)と旧知の仲だったようですので、 せめて会長に間に入ってほしい、お金の行方を説明してほしいとお願いしても 私は知らない、責任はないと言われ途方に暮れています。 「経費」という名目で支払ったお金は合計で数万円ですが 売れ残った商品は、真夏の縁日で腐敗したという理由で返品されなかったものもあります。 それを含めれば「被害額」は10万円近くになります。 実際に商品を販売した経緯があるので、法には触れないと思います。 ただ、経費の名目が「商店街へ支払う出店料、手数料」だったので納得できないのです。 NPO法人に支払う手数料ということなら、フリーマーケットにしては高額ですし、 販売はお願いしなかったかも知れません。 簡単な書面以外、何も証拠は残っておらず、明らかに詐欺行為だと思いますがいかがでしょうか。 「被災地支援」と、言葉巧みに騙された私共が悪いんでしょうか。 拙い文章で申し訳ありませんが、どなたかご助言をお願いします。

  • 施設に入った親戚を探したい。

    おばさんが一人で生活をするのが難しくなったようで、一度病院に入ってから、老人施設に入所したようです。何人か親戚はいるのですが、保証人になっているのが私と犬猿の仲なので、ひそかに施設を調べて見舞いに行きたいのですが良い方法はないでしょうか。入院中は、私と話をしていたのですが、私が置いて来た電話番号に本人が電話してくるのは、難しい状況かもしれません。良い方法があったら教えて下さい。お願いします。

  • 競馬の配当金にかかる税金

    競馬で2億円の配当金が出たらしいですが、税金(取得税?)がかかるらしいですね。 しかし、配当金を貰っても名前や住所はわからないだろうし、 仮に銀行に入金したとしても、税務署がいちいち口座を調べるとも思えません。 ましてや家に置いておけば、わからないと思うのですが・・・ それでも税務署にはわかってしまうのですか?

    • noname#148966
    • 回答数5
  • 騒音。何時を過ぎたら非常識ですか?

    はじめまして。 早速ですが・・、ヨロシクお願い致します。 我が家(戸建て)は、公園の側にあります。 月に1~2度(平日のみ)ですが、公園で楽器(フルートとかの笛系だと思います。)の練習をする人がいて困っています。 おそらく、いつも同じ人だと思います。 20~21時頃に始まり、23時半頃まで聞こえてきます。 平日は23時頃には就寝するのですが、耳鳴りの様に音が聞こえ続け寝付けません。 音が聞こえてきて不快なので、窓を開ける事も出来ません(T_T) 本当は、起きている時には窓を開けて涼を取りたいのですが・・。 一人暮らしの為、一人で夜の公園へ入り注意する事も怖く、警察に通報したいと考える様になりました。 ただ、「あ、また練習し始めた・・。」と思っても、その時間は20~21時頃。 警察に通報するには、早すぎる時間かな・・と思ったり。 窓を開けずにテレビを付けていれば、それ程気にならないのです。 (時々、ピーーーッと高音部が気になる事はあります。) 就寝時には、かなり音が気になり寝付けなくなるのですが、「もう終わるだろうし・・。」「通報しても、警察が来る頃には帰ってるかも。」と思い、実際に通報出来ていません。 本音は「出来る事なら、公園での練習をやめて欲しい。」と思っています。 長くなってしまいましたが・・、何時を過ぎたら通報しても良いと思いますか? あまりに早い時間から通報をすると、私が神経質過ぎる・・と思われるんじゃないかと心配になり、皆様のご意見をお伺いしたいと思いました。 どうぞ宜しくお願い致します。

    • Linalol
    • 回答数8
  • 自転車の二人乗りについて

    いつもお世話になっております。 自転車の二人乗りについて質問させてください。 私は今某ピザ屋のデリバリーとしてアルバイトをしているのですが、そのときによく二人乗りをしている高校生や、小学生か中学生くらいの子が二人乗りをしているのをよく見かけます。この前は三人乗りをしている子もいたのでびっくりしました。 先日普通に配達をしているときに二人乗りをしている中学生?ぐらいの子が二人乗りをしていて、今にも倒れそうでフラフラしていました。 そして車道に思い切りはみだしてきました。 店の原付は最高速や加速が制限されていて、普通の原付と違って遅いので、私はいつもキープレフトを守って運転し、後ろからきた車が追い抜きやすいようにしています。 キープレフトで走っていて、その子たちが車道にはみ出してきて、本当に接触しそうになり危険でした。そのときは一様車道にはみだしてくるかもしれないと予測して少し右に寄っていたので、なんとか接触しないで済みましたが、それでもすごいはみだしてきたので、接触しそうで怖かったです。 そのあとなのですが、反対車線からパトカーがやってきたのですが、なぜかその二人乗りをしている子を注意しませんでした。 実はこの前も二人乗りをしている子たちの真横をパトカーが通ったのに、注意しなかったのです。 私も高校のころはよく二人乗りをして(今はもちろんやっておりません)警察に注意されていたので、偉そうなことを言える立場ではないのですが、やはり危ないことですので、警察は注意すべきだと思うのですが、なぜ注意しないのでしょうか? 注意してもまたいずれやるのかもしれませんが、警察の仕事として、国民の安全のためにも注意するべきだと思うのですが・・・ この警察の対応について意見が聞きたく質問させていただきました。 皆様の意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。 カテ違いだったらごめんなさい。

  • 実の妹からの脅迫

    実の妹から、たった今、「ぶっ殺すぞ」「自分の人脈を使えば、お前一人をつぶすことくらい簡単だ」「会社にいられないようにしてやる」などと、ものすごい剣幕で電話がありました。 妹は離婚し、諸事情から、母の持ち家に同居しています。家のローンがあるため、家賃代わりにローンを支払い、子供達と共に、同居しています。ところが、恋人を家に連れ込んだり、母が居づらいような行動をとったりして、母はいたたまれず、知人宅に身を寄せるようになりました。 その結果、妹の行動はますますエスカレートしていきました。 今、現在、妹は新しい仕事のため、研修で家をあけており、母が子供たちの面倒を見ています。 現在の恋人の男性が妹不在にもかかわらず、毎晩のように母の家に寝泊まりし、そこから仕事に通っています。 私は、母の相談と様子をみるため、実家に帰省しました。 母の希望を聞くと、今までもずいぶんひどい目に何度もあってきて、もう妹家族と一緒に暮らすのは嫌だというので、ここは母名義の家だし、ゆっくり気楽に生活させてあげたいから、出ていってもらいたいと 妹にメールを送りました。そこから、揉め事になってしまいました。妹は、ここはローンも払っているし自分の家だと主張し始めました。 私が、相手の男性に直接会う機会があったので、その男性にも「どういうつもりでここに居るのか?」とか「あなたの行動は非常識ではないのか?」などと問い詰めたりしました。 どうやらそれが妹の怒りを助長させてしまったようです。 とにかく、猛烈な勢いで、私のことをののしり、とても正常な人間とは思えないほど声を荒げ、自分も今すぐ実家に行くから、お前も来い、てめえ、ぶっ飛ばしてやると、その怒り様は想像を絶するものでした。 どうやら、やくざにも知り合いがいるみたいです。そちらに手をまわすということも言っていました。 妹の性格を考えると、何をしでかすかわかりません。先ほども「散々我慢したけど、もう限界だから。絶対に私はお前を許さない。」とメールが送られてきました。「散々我慢」と言われても、過去のことは身に覚えがありません。 正直、ものすごく怖いです。 今のうちから、何か自分を守るためにしておけることはあるでしょうか? 実の妹でも、警察に被害届など、出すことはできるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 母親の彼氏に風呂場を盗撮されていました。

    先程ですが、風呂場で服を脱いでいたらタオルの下に何故か携帯が埋まってるのを見つけました。 それで携帯が開いていたので何か嫌な予感がして携帯を見たら録画している状態になっていました。 すごくショックでとりあえず録画している画面を消して、母親に 「これあったんだけど」 って言って部屋に戻りました。 母親は気づいてないのか、気づいているのか分かりませんが、私が渡した後にすぐに母親の彼氏に渡しに行っていたので盗撮されていた事は気づいてないと思います。 ですが、録画を消した時に保存されて保存先が分からなくてそのままにしたので、盗撮していたのをバレた事を母親の彼氏は気づいていると思います。 私としては渡した時に母が風呂場にあったのはおかしいと気づいて母親の彼氏に問い詰めてほしかったんですが、すぐに母親が部屋から帰ってきたのでそういうことにはならなかったみたいです。。。 母親の彼氏は私が小学生の頃から性的な事をしてきていて、私が寝ている間に触ってきたり、一緒に遊んでいる時に性器を触ってくる事やスカートを履いていたり制服を着ていたりするといやらしい目で見てくる事が度々ありました。 お風呂場の扉の隙間から着替えているところを見られていたことも何回かあります。 そういう事もあって、家の風呂にはあまり入らないようにしていて4日入らないとかもあったのでそういうのも辛かったです。(その人がいない時や、それ以外はおばあちゃんの家で入ったりとかです) 1年前から私から避けているようにしていて、母の彼氏が来た時は舌打ちをしたり睨んだり、ご飯を一緒に食べないようにしたり嫌っていると分かるような事をするようにしています。 ですが母がいない時を見計らって、寝ている時に触ってこようとしてくる事は変わりません。 ちなみに私は中三で学校では教室に通わずに別室登校をしています。 母の彼氏と母と私は一緒に住んでいて、行きたい高校に寮があるのでその高校に通って距離を置こうと思っています。 ですが、まだ何ヶ月もあります。 前に一度、yahooの知恵袋で相談した事があり、たくさんの回答をもらった事で決心して母親に言おうとしたんですがその時は勇気が出ず結局無理でした。 それに母の彼氏に「母に言ったら辛くて死んじゃうよ」って言われたことがあって怖くていえません。 最低な奴だと思いますが、母が私を見捨てるか、本当に自殺してしまうのではないかと思うと絶対に言えません。 もし母が私を受け止めてくれて、母の彼氏に言ってもその人が何かしらしそうで怖いです。 本当、私はどうしたらよいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 離婚後

    離婚後に前の名前の保険証や免許証を使っても問題はないのでしょうか?

    • noname#158716
    • 回答数2
  • 退職 トラブル

    こんにちわ。 退職を考えており会社に退職届も提出しており ます。会社からは返事はまだないのですが、在職 中に面接を受け内定を頂ました。同僚に話をした 私に非があるのですが、社長から会社に対する反 逆行為だ!、転職先の会社に怒鳴り込むぞ!そして 私を訴ったえてもいいんだぞ!と言われたり、退職日 伸ばすぞとか・・・。 精神的にも疲れました、どう対応していいのか・・・。 在職中の転職活動は法的に違法ですか?これは 会社に対して反逆行為として、私が訴ったえられる事が ありますか? 言葉足らず、説明不足もあるかと思いますが、いろいろ と詳しい方が居りましたら、宜しくお願いいたしま す。