検索結果

交際

全10000件中8141~8160件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 夫婦そろっての集団行動が苦痛です。(長文)

    どなたかアドバイスお願いします。 私は幼少時より、集団行動が大の苦手です。 文化系の私とは反対に体育会系の主人は、友人も多く、私と結婚する前も、かなりの頻度でグループで出かけたり旅行に行ったりしてました。 主人は私が超文化系だと知って一緒になったのですけど、結婚後もそのグループと遊ぶことが”習慣”になっています。 主人の学生時代からの男性の友人達も結婚し、奥さんを交えた家族交際みたいに一見みえるのですが・・・ 私からしたら、その奥さんたちは、仕事も持たれていないので交際範囲も旦那さんの友人たち限定になっているようで、個人的に話をしても あまり刺激的ではなく、この家族交際が惰性のように思えます。 旅行や各種イベントも、結局はその奥さんたちのご希望を叶えてあげないと、平等がとれない、みたいです。 そのグループの中では私たちが一番遅くに結婚したせいもあり、私は控えめを心してます。 私からしたら、その友人達のご夫婦は、他人が入ることで、自分達の夫婦が円満になる・・感覚で、あらゆるイベントを計画してくるので、ホントに疲れます。 主人が男性の友人のみと遊びに行ったりは全然OKなんです。(他の方たちは夫婦同伴で行動したいみたいです。) 私は束縛は一切してません。 ただ、その集団行動の中で、私がとても苦痛なんです。 主人は、みんな親友だからといいますけど、そのお仲間の人たちは、お互いのことをあまり知らないんです。お互いがどういう性格か、何を好むか、とか。ましてや、悩み事なんて打ち明けれるような、親密な間柄でもありません。 ただ、ただ、みんなで楽しくワイワイしたい、そうする事によって 自分達の夫婦が円満になる。。。って感じです。 私もそうしなければグループ全体の輪を壊すことに繋がるのでしょうか? どなたか良いアドバイス、又は自己の経験談を、お願いします。

    • noname#32765
    • 回答数2
  • 同性愛者であることをカミングアウトしたい

    初めて質問させていただきます。タイトルに書かれている通り、同性愛者であることのカミングアウトについて現在悩んでいます。私は40代の女です。現在私より1歳年上の女性と交際、同棲をしています。当然ながら体の関係もあります。将来的にはパートナーシップ制度を利用したいと考えています。今現在制度を利用していない理由は、離婚歴のある私の息子です。来年大学を卒業します。息子は大学に近いアパートに住んでいて、私は元々息子と住んでいたマンションに現在の彼女と住んでいます。お互いの職場には同性の交際相手がいることはすでに伝わっており、後は息子に話すタイミングを考えている最中でした。とりあえず息子には交際相手がいることは1度電話で伝え、今度紹介する予定だったのですが、先日私と彼女がベッドでエッチしているところを、偶然見られてしまいました。息子と彼女を会わせようとしていた日の前日です。その日息子は何も言わず帰宅してしまいました。翌日から息子とは連絡が取れません。息子の友人や私と息子の両方の知人づてで確認したところ、私と彼女がエッチしているところを目撃し、離れようとしたのですが、あまりの衝撃で動けなかったようです。実際私と彼女が息子の存在に気付いたのもいわゆる賢者タイムの最中でした。この先もし、息子と彼女のどちらをとるのかと言われれば、当然息子を優先します。ですができれば息子にきちんと謝罪し、彼女とのことを紹介したいです。離婚歴のある女性が息子さんに恋人を紹介する内容の質問等は拝見したことがあるのですが、同性の恋人となるとなかなか無いので今回質問させていただきました。どのようにして息子に告白すればいいかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • LGBTQ
    • noname#249026
    • 回答数3
  • 振られたのに時間が欲しいと言われました。

    20代後半の♀です。7年半交際した彼に振られ一週間経ちます。 ※彼は3つ上で結婚前提で交際していて私が彼からのプロポーズを待っていたのも彼は知っています。 彼とは家がかなり近く、交際してから会わなくても4日が最高でほとんど毎日会っていました。 そんなにしょっちゅう会っていて7年半も一緒に居れるって中々ないですよね… お互い、両親、兄妹、親戚 とみんなに顔を合わせて一緒に食事も何度もしてきました。 7年半の後半は色々ありましたが書ききれないので別れについての部分だけを書きます↓ 彼は、私と一緒に居すぎて自分の気持ちが分からなくなり、私の結婚したい気持ち等に応えられず、私に無理をさせていると感じとり、それが辛くなって私に別れを告げた…感じです。 滅多に泣かない強気な人ですがかなり泣いていて驚きました。(中身はかなり弱い人だと思います) 「一緒に居たい!結婚したい!!」っと、もう一度心からそう思いたいとも言われました。 離れないと気付けない人はなのかもしれません。 私の荷物が彼の家にも車にもあるので、早急に必要なものではありませんが 私自身、彼の家に荷物を置いたままだといつまでも引きずってしまうし、戻ってくると期待してしまい怖くなったので自分にケジメをつけようと彼に『いつまでも荷物置いておくのは申し訳ないから落ちついたら連絡して』とメールをしました。 彼から4時間後くらいに返信があり 『今はまだ片づけも整理も何もできてないから時間ちょうだい…』と返信がきました。。 その時に思ったのですが 私が振ったんぢゃないのに何で?振ったのそっちだよね? それって振られて荷物を取りに来られる人のセリフぢゃ…と思ってしまいました。 彼には『分かった』と返信しましたが…なんでしょうかコレは・・・ 別れ際に 『こんなんおかしいけどお互いの趣味であるスポーツ(波乗り)も一緒に行きたかったら行こう』と言われ… 私が飼っているペットにも会いたいと言われ… 私の中での別れってそんなんぢゃなくてもう会えない。っていうのが別れだと思っているので複雑でした。 彼がいう別れは…中途半端な気がします。。。 私自身は、彼は私の元に戻ってくると根拠のない自信があり、 それがまた叶わなかった事を考えると怖くなり… 彼は私にベタ惚れで始まった恋ですが付き合って後半は私が彼にべったりしてきたので もう追いかけないと決心して私からは彼に連絡しないつもりです。 独りになって考えたいという意味で別れを選んだのにも きっと私が彼のことを待ってると彼に悟られているからだとも思えました。 振ったのに時間が欲しいって言われた方、もしくは言った方いらっしゃいますでしょうか? (長い交際をしていて同じような経験された方のお話が聞きたいです。) 彼を想い殻に閉じこもってただ彼を待っていて、彼が私を吹っ切れる時がきたとして『荷物とりにきて!』なんて言ってくる日が来るかもしれないと思うと悔しいので、自分磨きなり何とか前に進もうとは思ってます。 自分に前に進め!って気合いを入れる為にも腰まで伸びてた髪もばっさり切りに行きます。 周りにも結局は戻ってきそうな気がすると彼の友人にも言われてますが… 期待したくない自分と期待したい自分で戸惑いをかくせません。。 初めての投稿で文章も、うまくまとまっていませんが宜しくお願いします。

  • 警察の方との恋愛について

    2年前に知り合った男性とのことで相談があります。 私は27歳女で民間企業でOLをしています。 彼は30代前半の警察関係者です。 今まで何度も二人で会っていて私は段々彼に惹かれていきました。 仮に彼から交際を申し込まれたらOKするつもりです。 先日、彼から食事に誘われ、彼の仕事の後会いました。 彼は次の日は非番、私は土日休みの土曜日でした。 数時間夕食をとりながら彼と雑談をして映画の話題で盛り上がったので、 漫画喫茶に行き映画のDVDを見ていました。 個室でなんとなくお互いソワソワしていたんですが彼が後ろからそっと抱きしめてきました。 そしてしばらくして「キスしていい?」と囁いてきたので、 うん。と答え軽く啄むようなキスをしました。 もちろんホテルでも家でもないのでそれ以上の事は何も(笑) 「私は好きじゃない人にこんなことさせない」と勇気を出して告白じみたことを私が言うと 彼は聞こえないくらいの声で「俺も好き」と呟きました。 その後、「自分はこういう仕事だからこういうのが明るみに出ると本当にまずい。 だからほんとはキスするときすごく怖かった。」と冗談で言っていました。 その後、たまたま彼の乗るはずだった電車が止まってしまい、 置いて帰るわけにもいかなかったので、 一緒に付き合って朝まで居酒屋でおしゃべりしていました。 私が自分の終電があるのに帰らなかった理由が、下心であることは認めます。 少しでも長く彼といたかったんです。 (生理日でしたし、もちろん一線を超えるつもりは皆無ですw) お店の個室で恋愛の話もたくさんして、 やっぱり大人で包容力のある方だと思いましたが、 結局その晩、彼から交際を申し込まれることはありませんでした。 彼は兼ねてから、遊びは嫌で結婚願望が高いと聞いていました。 彼はどういうつもりなのでしょうか? 彼は真面目で大人で優しい性格の方です。 お互いお酒は飲めないので、酔ってはいません。 彼が好きでもない女性に対してキスするような人でないことは 2年という大して長くもない付き合いですがわかります。 自分が考えた推測は以下の通り。 ◦単純に、自分に対して交際を申し込む程の好意は無い ◦結婚を視野に入れているから、候補を絞るために保留中 ◦告白する勇気がなかった ◦警察関係者なので私の身辺調査をしていて保留中 最後の推測については、あくまで願望も込めた飛躍した私の妄想なのですが(笑) 教えてGooでもたくさん質問されているように 警察の方は結婚相手や結婚前提の交際相手の身辺調査をしますよね。 漫画喫茶の受付で名前と生年月日を書いているときに私の免許証と 生年月日を後ろからじーーっと見つめていて「??」と思ったんです。 もしかして、私の身辺調査をするために見ていたのかなあと激しいこじつけながら思いました。 警察では名前と生年月日だけで個人情報を調べることはできるんですか? またその作業はその当事者である彼が行うことなのでしょうか? それとも、組織内にそういったかとを調べる部署があってそこに依頼するのでしょうか? 一般人にはまるでわかりませんね。。。 とても長い長文失礼いたししました。 主な質問をまとめると 彼が告白しなかった理由は何が考えられるか? 身辺調査されている可能性はあるのか? ということです。 彼に惚れてしまいました。 考えると何も手がつかなくて集中できなくて困っています。 人の心なんて本人のみぞ知るところでしょうがみなさんのご意見を聞かせて下さい。

    • rs3696
    • 回答数3
  • 結婚する意味、そして離婚

    24歳男性です。社会人です。 離婚というリスクが常に潜む中で結婚する意味は何でしょうか? わたくしが思うに、やっぱり結婚したからには死ぬその瞬間まで夫婦でいることを貫くべきだと思うんですよね。 何分わたくしは、離婚してバツを一生背負うぐらいなら死んだ方がマシと考えております。何でか分かりませんが、バツを刻まれるのがもう死ぬのと同じぐらい恐ろしいような感じがするんですよね。 互いに意思を固めて、互いの両親や友人らの承認を経て、うん百万もの大金をつぎ込んで華やかな結婚式・披露宴を行い、「死ぬまで何たら~」っていう誓いの言葉を立てて、いざ夫婦生活が始まったら「喧嘩が多くなったー」とか「価値観が合わなくなっちゃったー」という理由で離婚に至ってしまう。 「え、貴方がたの愛ってそんなに脆いものだったのですか? おめでたいものですね~」って思いたくなるほどびっくり出しますし、「冷めちゃった」「価値観が合わなくなった」っていう理由も単なる言い訳であるとわたくしめは強く思うのですよね。 だってそれってお互い歩み寄ろうとしなかった結果じゃないですか。 そういう意味では「人間は変わる」という発言も綺麗ごとに聞こえてきますね。 であれば、30~40年も一切喧嘩もせず、初恋のような関係を維持している夫婦の前でも同じことが言えるのか? とツッコみたくなりますね。 とどのつまりですね、結婚するなら「それなりの覚悟は持つべきである」とわたくしは言いたいのです。 ただし交際期間中であれば出会いと別れを繰り返してもOKであるとわたくしは考えます。 まだその方が結びつきというか関係が軽いからです。「さよならバイバ~イ」みたいな 数年の交際+同棲を経て結婚を意識し始めて、いざ結婚したら「やっぱり違った」なんていうケースはもう滑稽でしかないですね。 交際期間+同棲生活でお互いを見極められないものなのでしょうか? 同棲した上で「じゃあ結婚」ってなったら、何か変わりますか? ただ籍を入れるだけじゃないですか。 それだったら「子供を作らないという絶対条件の下での」契約結婚のほうがよくないですか? (携帯購入の手続きシステムをそのまま導入したやつ。2年契約。更新アリ) また、もし性欲を満たしたいなら風俗行けばいいし、世話してくれる人が欲しいなら執事かメイドさんを雇えばいいし、子供が欲しいなら養子を授かったほうがいいじゃないですか。 「結婚していない尻の青いガキが何をほざいているんだ」と批判されるかもしれませんが、わたくしが幼少期にずうっと見続けてきた両親の喧嘩が毎晩毎晩酷くて、下手したらどちらか一方が死んでしまうのではないかっていうぐらい、もうそれはそれは修羅場でした。 その後の関係の顛末はお察しください。 いつしかそれがトラウマとなり、「両親のような脆い夫婦にだけは死んでもなりたくない」と絶対的な目標として脅迫観念的のように守って生きるようになりました。 多分これから先交際するであろう女性と良い感じになったら、「死ぬまで夫婦でいること」を絶対的な信条として貫いていくと思います。 まあ、こういうひねくれた考えに縛られているうちは絶対に結婚できないでしょうねえ。 そんなわたくしですが、ショッピングモールとか、公園とかでとても可愛い赤ちゃんを抱っこしているお母さんや子供をハイハイしているお父さんそしてそれを笑いながら見ている奥さんを見ていると、なんだか不可抗力的に心が和むというか、浄化されるというか、「幸せそうだなあ。やっぱり、家族って……良いんだなあ……」と不意に感動しながらずーっと見とれてしまう自分がいるんですよね。

  • 前夫と死別した恋人との付き合い方、再婚に向けて

    40歳バツイチ、子なしの男です。 2カ月ほど前に、29歳の女性と交際を始めました。私にとっては3年ぶりの恋人です。一目見たときにとても惹かれ、その後仕事、プライベートを通して人間性にも惚れ、私が猛アタックをして付き合うこととなりました。 離婚して10年、交際した女性は二人ほどいますが、離婚後初めて再婚したいと思うようになりました。その女性だからこそ、です。できれば子どもも授かりたいとも思っています。 もちろん交際して2カ月なので、すぐにとは思っていません。今後彼女の気持ちを確認しながら結婚話を進めていけたらと思いますが、彼女の側の事情でそう簡単に事が進みそうにありません。 というのも、彼女は今1歳ちょっとの子供がいるシングルマザーですが、その子供を妊娠中に前夫と死別しています。交通事故だと聞いています。前夫が亡くなって、今夏で丸2年です。 前夫が亡くなったあとで、前夫の不倫(結婚前の元恋人で同僚の女性と)が発覚し、彼女は身重の体で前夫の死→前夫の不倫発覚→義実家との関係悪化(不倫をしたのは息子を大事にしなかったからだと罵られ、あんたと結婚しなければ息子は事故にも遭わなかったと八つ当たりされたそうです、き)という状況を乗り越えてきたそうです。 そのような状況、彼女は実家の助けも借りながら出産、子育てをしています。仕事は妊娠前から美容系のサロンを自営しており、経済的にはきちんと自立しています。自営のサロンの経営、産後の育児をどうするか、一人で子育てができるかなど、前夫のことで泣いてはいられない毎日だったし、おなかに子供がいるからこそ強くなければとやってこれたと言っていました。 私は彼女の状況を知りながら猛アタックしました。彼女は前夫の裏切りがあったとはいえ、前夫とは死別して1年半ほど、子供もまだ小さく、実家の力を借りて仕事と育児の両立を何とかしている状況で恋愛などしていいのかと迷うと言いながらも、正直な気もちでは私に惹かれているといって交際を承諾してくれました。 こんな状況だけに、彼女は再婚には当然ながら慎重なようです。 気持ちの整理、再婚してうまくやっていけるのか、子供に与える影響、今子育てを手伝ってくれている家族が再婚をどう思うかなど気がかりはたくさんあるようですが、周囲の人からどう思われるかも気になるようです。ごく一部の友人や前夫の同僚を抜いて、前夫の不倫のことは周囲には知られていないようですので。 また、早々に再婚となると、子供が大きくなったとき、本当の父親が亡くなってそんなにすぐに再婚したのか…と子供が傷つくのではないかと思っているようです。 私としては彼女の気持ちと、彼女が大事にしている子供のことを大事にしていきたいと思っています。私と彼女の子供もできれば欲しいですが、彼女が無理だと言えば、それはそれでいいと思っています。(彼女のなかには、今いる子供に弟妹を作ってあげたいという気持ちもあるようです。そういう意味では子供が産める歳の間に再婚したいという気持ちもあるようです)彼女の気持ちの整理がつくことと、私の彼女に対する誠意が伝わるのを気長に待つしかないと思うのですが、それ以外に私にできること、すべきことはあるでしょうか。 また、あまり再婚したいと言ってしまうと彼女へのプレッシャーになってしまうので、彼女の負担にならないように私の気持ちはゆるぎないと伝える方法はあるでしょうか。失いたくない大事な人なので、お知恵をお貸しください。

  • 新婚 夫が中学生と不倫

    私は27歳・土日休みの会社員(女性)夫も27歳・主に平日休みの会社員です。 子供なし、妊娠の可能性は低いです。 私達は7年の交際(入籍一年前からは一緒に住み始めました)の末、昨年12月に入籍、一月前に家族のみでリゾート挙式をし、8月には親戚や友人を集め披露宴をする予定で、幸せな新婚生活なはずでしたが・・ 先日、酒によった夫が他に女性がいるような事を口にしたため、 悪いこととは思いつつも気になって夫の携帯のメールを盗み見てしまいました。 メールの内容から判明したことは 相手が中学三年生、3月までは不登校だったようで夫が休みの平日・日中に会っていたこと。 既婚者である事実を隠し、7ヶ月の交際をしていたこと。 複数回、性交渉があったこと。 悲しい事に挙式前後にも会っていたようでした。 ちなみに、私と夫は一緒に住み始めてからは夫婦生活は減りましたが 挙式後には一度ありました。 仕事も忙しく、疲れていた私は確かに以前に比べ消極的でした・・・。 事実を知り、気が動転して、普通ではいられず、夫にメールを見た旨伝え、しばらく別居したいとも伝えました。 まだ、詳しくは話し合っていませんが、私が許してくれるまで償い続けると土下座し、 反省はしているようです。 また、離婚について考えると、まだ結婚して間もないので、会社や知人からどう思われるか 世間体が気になるのが正直な気持ちです。 しかし、不倫の事実より中学生と関係をもった モラルの低さに愕然とし、失望しました。 相手が成人女性であれば、多少は寛容になれたかもしれません。 年齢が年齢なので、条例違反ですし、相手方の親が被害届を出せば、二年間の懲役となる可能性もありますし、慰謝料や損害賠償になりかねません。 (しかし、最近では未成年者と既婚者でも“真摯な交際”と認められ不起訴になった判例もあるようですが。) そんな賠償金を私がコツコツ貯めた貯蓄から支払うなんて考えたくもありません。 今考えていることは、相手方の中学生とご両親が何らかの手段に出る前に 示談交渉し、示談金を貰い離婚することです。 ここで、質問したいのは、みなさんであれば、どのように対処しますか? また、新婚で離婚した方のその後の体験談を教えてください。 離婚しない方がよいと思うかたはその理由を教えてください。 また示談でも、探偵を雇い、写真などの証拠を集める必要がありますか? 長い交際期間に彼の事を見抜けなかった自分自身の浅はかさゆえの結果だと反省しています。 高い慰謝料を取りたいというよりは、ある程度の制裁を加えたいのです。 そして、二度とこんな思いはしたくないのです。 家事にも協力的で、優しく思いやりのある夫で、私の両親のことも気遣い、両親もとても気に入っていました。 そんな彼が…いまだに信じられません。 携帯を見ずに、いつかは終わるであろうこの浮気を知らずにいたら幸せだったのでしょうか? 相手が中学生だという事実は追及していないので、この事を知らなかったふりして許すのが幸せでしょうか? プリクラ(夫と撮ったものではない)をみても高校生か大学生くらいに見えました。 ロリコンとは違うように思いますが、やはり、性癖で治らないでしょうか? みなさんの率直な意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 出て行った彼女 復縁への迷い

    出て行った彼女 復縁への迷い 先月に半年同棲した彼女が家を出て行きました。 現状、自宅には彼女の荷物がほぼそのままある状態です。 彼女が出て行った経緯ですが、5月の頭に彼女が連絡不通で夜中に男性の友達と遊びに行きました、 私はそれに対して『遊びに行くのはいいが必ず連絡は一本入れてほしい』と伝えた所、私の表現や対応が 『彼女にとって萎縮してしまうきっかけ』になってしまった様でそれ以降、彼女自身が私に対して 気持ちや意見を何も言えなくなってしまった事が始まりでした。 それ以降約一ヶ月間彼女は同棲生活の中で色々な事を心に秘め我慢し、吐き出す場所もなくなってしまい 、日常仕事が忙しく時間もバラバラな私に対して距離が出来てしまったのか、恋愛感情がなくなったのか 最終的にはリストカットをされてしまいました。 リストカットした彼女に 『お前が変わらないといけない!』 『自分の体なのだから大切にしないといけない!』 『本当に死ぬ気で自分に傷をつけたのなら、死ぬ気でそれを止める事もできるだろう!』 という、リストカットとリストカットする彼女を全面的に否定する発言をしました。 抗うつ剤や眠剤を常用しており過去にリストカットの歴がある彼女を 理解したつもりで交際していたですが『自分と付き合う事で彼女が変わってくれれば嬉しい』 という感覚で交際を続けていましたが、私と交際しても結果的にリストカットをしてしまい、 それが自分自身がきっかけになっていると言う事に怒りなのか寂しさなのか何とも言えない感情がありました。 リストカット以降さらに関係は悪化しとうとう彼女自身が出て行くという結果になってしまいました。 出て行ってから彼女と数回連絡を取りましたが、交際時とは明らかに違ういいかげんな態度をとられて 冷静でいられず『荷物も処分するわけにも行かないし、勝手に処分すると色々問題も起こるから書面で荷物を譲渡するという旨の同意書にサインしてくれ』とこちらから申し出てしまいました。 しかし、私自身がその後冷静になり考えた所自分の強く言い過ぎてしまう表現が駄目な部分であり 少なからず彼女を包み込める様な男性ではなかったのではないか、リストカットした原因は私の言動であった為、 当時彼女に発言した『おまえ自身が変われ!』という考え方よりも『自分自身が相手にそうさせない様に変わる』事が必要なのではないかと考える様になりました。 彼女は友達の家に居候している状態ですが荷物の事もありますし、なにより彼女の事が心配でなりません。 出て行って約一ヶ月が経とうとしている今、私自身の気持ちは『もう一度復縁してやり直したい』と考えています。 しかし、彼女は復縁に対して現在拒否している状況です。 これらの経緯から私自身は今『復縁したい』と言う気持ちもある一方で  (1)『本当に復縁すべきなのか?』  (2)『彼女自身が気持ちとして今後私に対して復縁する意思があるのか?』  (3)『復縁したい気持ちを今の状況でどの様に伝え、復縁と言う結果に導くにはどの様にすればよいか?』 という事でとても悩んでいます。 是非性別問わず皆様のご意見をお聞かせ願えれば幸いです。具体的にどうすべきかという表現を加えていただけましたらなお嬉しいです。是非よろしくお願いいたします。 、

  • 最低な質問です。(長文)

    以前、私(♂)には約4年間同棲していた彼女がいて、 私の転勤を機に同棲も解消し遠距離恋愛になりました。 その後お互い仕事も多忙になり会うことも少なくなって、 すれ違いやケンカも多くなり別れることになりました。 私は今、新しい彼女が出来て6ヶ月くらいになります。 今の彼女は仕事も出来てセンスも良くルックスも私のタイプで、 よく他の男性からも交際を申し込まれるような魅力的な女性です。 付き合うきっかけは、仕事で行ったセミナーで彼女と出会い、 何度か食事などをする内に私から告白し交際がスタートしました。 と、ここまでが今私の置かれている状況です。 これだけでは何の悩みもなさそうですが、 私の悩みは今の彼女と一緒にいる時に、 どうしても前の彼女のことを考えてしまうということです。 今の彼女と付き合いだした頃は、前の彼女との交際が長かったこともあり新しい彼女に違和感を感じているだけだろうと思っていました。 それが3ヶ月経ち、6ヵ月経っても前の彼女のことを考えてしまいます。 最近では、前の彼女のことが今でも好きなのではないかと思えてきました。 前の彼女は見た目は普通ですが、笑いのツボや価値観が似ていて、一緒にいて素の自分を出すことが出来るタイプでした。 これは当然、長い付き合いで築き上げた部分もあると思いますが、 もともと性格の相性は良かったと思います。 一方、今の彼女は男性からの人気もあり、 お洒落で垢抜けています。 私のことを愛してくれていることも強く感じますし、 彼女に対して何一つ不満はありません。 ただ、理由がわかりませんが居心地が良くないので、 一緒にいて疲れてしまうことが多いです。 会話がかみ合わないことも多く価値観の違いも感じます。 以前彼女にそのことをやんわり伝えたところ、 「違う人間なのだから、感情を共有出来なかったり、 意見が合わないこともあって当たり前よ☆」と笑顔で言ってくれました。 年齢的にも結婚を意識した交際ですが、 これからずっと今の彼女と何十年も歩んでいけるのか、 不安が大きいです。未来の姿が想像できません。 ちなみに前の彼女とはたまに挨拶程度の連絡をします。(3ヶ月に1回くらい) もうこれ以上誰の人生も狂わせたくないです。 一人になろうかとも思います。 今の彼女と続けるか、前の彼女と寄りを戻すか(これは相手の気持ちもあるので可能性は低いですが)、一人になるか、決められません。 本当に優柔不断で最低な男だと思います。 今の彼女もよくこんな不誠実な相手と一緒にいると思います。 本当に申し訳ないです。 『愛』ってなんなのでしょう? 前の彼女は家族や友達のような好きという感情、 今の彼女は異性として好きという感情が近いかも。 結婚となると恋愛的な部分だけではないので、 自分の気持ちもわからない私には結論が出せません。 私の感情の問題なので、 私にしか結論は出せないのもわかっています。 一人の女性も幸せに出来ないのだから、 恋愛する資格がないと言われればそうなのでしょう。 ここで他人に何かを求めること自体間違っているようにも感じます。 ただ最近は私の感情があまりにも醜いもののように感じて、 この醜い心を誰かに打ち明けたいという思いでここに書いているのだと思います。 アドバイスでも批判でも心理分析でも何でもご意見頂けたら幸いです。 

    • noname#89146
    • 回答数9
  • 旦那の結婚前の浮気発覚・・・信じられません。男性心理を教えて欲しい!

    旦那とは15年前(私15歳、旦那17歳)に出会い、10年間の交際を経て結婚しました。お互いが初めての相手です。交際5年の頃、旦那が一度だけ酔った勢いでサークルの子と浮気をしたと突然私に話したんです。かなりショックでした。どちらかというと旦那が私に夢中で、ほぼ毎日会おうと言われ、家に帰ってからも電話をくれました。ずっと、お前と結婚する!!といってくれてたので浮気を疑うこともなく過ごしていたのですが。 それからもお互い別れたくなくて同じように頻繁に会い、交際を続けて結婚したのですが今年の年明けに主人の携帯アドレスにその浮気相手の名前を発見。メールのやり取りの形跡があり、旦那にアドレスを削除してもらいました。でも相手からメールが来たら・・・と心配になり私が相手にメールを送ったのです、もう連絡しないで下さいと。そしたら返事がきて・・・相手は昔も今も私のことは知らなかったそうです。メールは2,3年前に飲み会の誘いでしたのがきっかけでやり取りしていたそうですが、全く会ってはいない事ははっきりしました。でも学生時代、旦那の浮気告白後も体の関係は何度か続いたと相手から聞かされました。本当にショックでした。当時を振り返れば確かに旦那は、浮気してみたいと言ってました。私しか知らないからと。サークルでモテた事もあったんでしょうか。相手は旦那と会えるときに会い、連絡できる時に電話していた、といい、付き合おうという言葉はなかったものの交際していたつもりだったそうです。主人はそんなつもりなかったそうですが。でも平気な顔をして(内心はどうだか知りませんが)私と会っていたのかと思うと信じられなくて・・・。二人が会わなくなって半年後、旦那は体目的なのか、相手によりを戻そうと言って近づいたらしいし、メールが相手から来たときもそう言ったらしいのです。旦那ってそんな人だったんだと見る目が変わってしまいました。でも旦那は完全否定しています。だけど、旦那の言動を見ていればそれが本当なのはわかります。私が相手とメールのやり取りをしているとわかったとき、わざわざ職場から電話してきたし。普段は忙しいからしてこないのに・・・。それに相手が嘘を言っているなら反論するのは当然だと思うのですが、相手から批判のメールがバンバン送られてきているのに全く返ず・・・。 それを知らなかったこの10年、旦那は変わらず私を愛してくれましたし、嫌いにはなれません。別れるつもりは今のところないのですが、 旦那の気持ちがわからないのです。浮気がばれてもしてないと否定し続ける理由が。俺を信じろ!しか言いません。なぜでしょう? 男性にお答えいただきたいのですが・・・ (1)初めて浮気をした相手の事は、時がたった今でも鮮明に憶えています か? (2)女性経験が少ない(旦那みたいに私一人の状態)のは不満なのです  か? (3)旦那が浮気を告白し、私を傷つけておきながらまた浮気を続ける理由 がお分かりになりますか? (4)なぜ旦那は否定し続けると思いますか? (5)浮気しながら本命の人と会う時の心理を教えてください。罪悪感はあ りますか? 他にもこの件を読まれた方で、なにか旦那の心理について気づいたことがあれば教えてください。一人で考えても限界があって・・・。なんとか自分自身で納得したいんです。ずっと旦那は私を愛してくれていたんだと・・・。ご意見お待ちしています。

    • noname#70276
    • 回答数10
  • 同級生の好きな人が遠距離・年の差で付き合おうとしているんです

    僕は中3男子で、もうすぐ卒業です。 僕のクラスメイトで、2年間同じクラスの好きな女子Aがいるんですが、その人が3・4日前にケータイで知り合った男(遠距離で5歳くらい上らしい)といい感じになっているらしく、このままでは付き合ってしまうんじゃないかと悩んでいます。 始めは「そんなバカらしい交際がありえるか」と、放っておけば忘れるだろうという気でいたんですが、だんだん危なくなってきました。 何処で知り合ったかなどは、全くわからないんですが、毎日メールしていて彼は女子Aのことが好きらしく、また、同じクラスでその2人のことを全面協力している女子Bがいるんです(女子Bも6歳年上の彼氏がいるので説得力は強力)。 誰が誰を好きになろうと勝手ですが、僕が2年間かけて築いてきた関係が、見も知らぬ男に取られるのは嫌なんです。 僕と女子Aは他人から見てもいい感じらしく、同じ高校に行くので入学してから告白しようと思っていました。 女子Aは彼と知り合ってからも僕と接するときの態度は変わっていませんが、目の前で彼からのメールを見てキャーキャー言っているので、とっても嫉妬しています。 女子Aにちょっとガツンと言ってやる、というのもいいですが、僕らの関係に逆に傷がついてしまっても意味がないんです。 昨日はもう諦めようと思ってこっちから避けていたんですが、あっちから話しかけてくるとどうしても嫌いになろうという気になれません。 色々試しましたが僕はやっぱり彼女のことが好きなんです。 彼との交際を阻止するのにはどうすればいいでしょうか?

  • 男性がHを拒否する時ってどんな時ですか?私から気持ちが離れてしまってい

    男性がHを拒否する時ってどんな時ですか?私から気持ちが離れてしまっているのでしょうか? 私、彼共に30代後半、交際して1年半になります。 正式なプロポーズはないものの、マンションのモデルルーム等も一緒に見学し結婚前提に交際しています。 最低週に1度は会い、毎回ではありませんが、ドライブの帰り、飲んだ後など月3回はHしていました。 しかし、ここ3ヶ月程、ドライブの帰り際、「あー腰が痛くなってきた」と言うので「運転代わろうか?」と言っても 「あー大丈夫。でも痛くてHは出来ないなー」とか飲んだ後でも「明日朝早いしなー。今日は帰ろう」とか、 「体調悪くなった。」とか、やんわりとHを拒むというか、彼から「したくない」様な発言をします。 全くセックスレスではありませんが月1回程になり、それも全くしないと私に悪いみたいな感じです。 マンションのモデルルーム見学も以前は彼の方が熱心だったのに、今は誘っても関心がないのか、話をはぐらかされます。 週末は必ず土日のどちらかには会っていたのに、用事があり会えないことが増えました。(その分、平日の会社帰りに会うこともありますが。) 私の事は「○○(私の名前)とはHだけじゃないから」と言っていますが、私と今後付き合って行くことに不安を感じ、別れを考えての行動でしょうか?そんな状態だからあまりHをすると私に悪いと思ってのことでしょうか? 男性の方、彼女とのHを拒む時ってどのような時ですか? 「疲れている」以外にも別れを考えているから拒むこともあるのでしょうか? 率直なご意見をお願いします。

  • お見合いその後・・・

    お見合いその後・・・ 三十半ばサラリーマン(男)です。先日知人の知人からの紹介でお見合いをしました。感じの良い女性だったので、もう一度会いたい旨をお答えをしたところ、相手の女性も、もう一度会ってみたいということで、とりあえず、一歩前進といったところなのですが、、こういう場合には、この時点で、とりあえず、知人とそのさらに知人のお二人にまずはお礼をお渡しするものでしょうか。それとももう少し交際が進展して、婚約にでもなったときにお礼を渡すべきなのでしょうか。お礼とすれば現金、商品券、品物どのような形で相場はいくらぐらいなのでしょうか。また、お互いの携帯番号を知人を介して交換したので、「次からの連絡はお相手に直接電話してね」ということなので、電話をしました。次の予定は少し間隔が開いて2週間後なのですが、その間に何回かお電話してみたほうがよいでしょうか。(なんだか、まだ、あまり親しくなっていないうちにしつこく電話をするのもどうかと思いますし・・・) また、交際がこれから進んでいくということになれば途中経過も知人には報告しておいたほうがよいとは思うのですが、、、どのくらいの間隔で報告しておくものでしょうか。 この歳で、見合い経験が2、3回ぐらいしかないので、、、、(いままではすべて先方からのお断りでしたので、こういう展開は初めてなので、ちょっとまいあがり気味です)。1回や2回あったぐらいではまだまだ様子見という感じ、何ヶ月かお付き合いして、結局お断りしたというケースもあるとのことですので、浮かれてはいられませんが・・) よろしくアドバイスお願いいたします。

  • 29歳で童貞というのは、そんなにおかしいでしょうか?

    29歳で童貞というのは、そんなにおかしいでしょうか? 29歳の社会人です。産まれてこのかた、彼女というものができたことがありません。 といいますか、小学生の時にクラスの女子にいじめられた経緯があり、女性に対して 恐怖心や不信感があるので、可愛い女性がいてもアプローチすることができませんでした。 この歳まで女性との交際歴や経験がないのは自己責任なので他人に転嫁するつもりはあり ませんし、多分この先一生彼女いなくて独身になると思います。それも覚悟の上です。 困るのは、29歳まで彼女がいたことがないことについていぶかしがる人がいることです。 例えば、職場の飲み会などでは余計なお節介をする上司やパートのおばちゃんなどは 必ずと言っていいほど「結婚しないの?」とか「彼女いないの?」と聞いてきますし、 同僚間でも彼女ができた云々などの話になり、私に話を振ってこられたときにはじめは かわしていましたが、かわしきれなくなり交際歴なしを言うとありえないとか言われて 非常にうっとおしいです。 こういってくる人たちをうまくかわすにはどうしたらいいでしょうか?もちろん、私の 過去(いじめられた経緯)は話しました。ですが、もったいないで返されます。 人の気持ちも知らないで、俺は小学生の時にクラスの女子にぱんつまで脱がされてほうき で尻を叩かれたんだぞ!!と言いたいです(後日、いじめられないために柔道を習い、 いじめた当人を柔道技で投げて報復しましたが)。 *そのうち彼女ができるよ、童貞なんか気にしないで等の趣旨の回答はご遠慮願います。 私の中では、未だに女性不信ですし、こんな私を包み込んでくれる聖母マリアのような 女性はいませんから。

  • 親に泣かれてしまいました。間違ったことを言ったのでしょうか?

    親に泣かれてしまいました。間違ったことを言ったのでしょうか? 自分は31歳、彼女いない歴31年、職業タクシードライバーです。 もうこの歳まで彼女がいない、女性との交際経験が全く無い、収入も少ないとなると、この先結婚などはまず不可能だと思い、 いつまでも親に無駄な希望を持たせ続けるのはあまりに酷だと思ったので、 「もう俺に対して、彼女とか結婚とか、そういった類のものは一切諦めてくれ。嫁さんとか孫の顔を見るとか、孫を抱くとか、そういったものも同様。もう絶対に無理だから。この先そんなことはまずもうありえないから」 と、宣言しました。 この歳まで女性との交際経験無しとなると、もはや女性からは年上年下問わずまともに相手にしてもらえないだろうし、他の人がほぼ当たり前のように経験していることが自分には31年間全く無いわけで、重大な欠陥人間であるのは間違いないだろうし、職には就いていても、社会的地位の非常に低い立場だということを実感しているし収入が非常に少ないため、この先、どう考えても自分ひとり、何とか食べていくので精一杯の人生になるだろうと思ったので。 そうしたところ、父親は神妙な顔つきになり何も言わなかったのですが、母親は悲しそうな顔をして泣いてしまいました。 俺は何か間違ったことを言ったのでしょうか? 「現実」を理解し思い知ってもらうというのも大事なことだと思ったのですが。 そりゃ自分も出来ることなら彼女は欲しいし結婚したいし子供も欲しいですが、両親が若かった頃とはもはや時代が違うのですから。 どうにもならないことも、あるんではないでしょうか・・・・・・?

  • 5歳以上離れている男性

    今年34歳の女性です。 5年くらい前に仕事で知り合った8歳年下の男性がいるのですが、最近、「チョコレートが欲しい」と言われたり、主語がない状態で「同棲するか」と言われたりどう対処していいものか分からず相談させてください。交際はしていません。 二人とも会社を退職した後、メッセンジャーで話していた位でしたが、2年くらい前に友人交え再会しました。 年が離れすぎている為私も彼も恋愛対象外で、彼からも「友達としか考えてない」みたいに言われた事があります。 ただ、その後2回ほど自宅に泊まったことがあります。どちらも何事もなかったのですが、さすがに2回目に泊まりに来てから意識するようになりました。 でもなにかアクションがあるわけでもなく、私も年齢的に結婚とか考えてしまう時期なので、好意はあるものの、難しいだろうなと思っていました。 そんな時に、チョコレートが欲しいと言われました。いつも主語がなく言われるので、漠然と言っているのか私に言っているのかよく分かりません。 最近こういったはっきりしない男性が多いので、アクションを起こさない人は気にしない事にしていたんですが、人間的に他の男性より好きなのは確かで、いつもあと少し年齢が近かったらと思ってしまっています。 交際ができたらいいなと思う一方、年が離れすぎており理性のほうが勝ってしまい発展させてはいけないような気持ちにもなってしまいます。 ただ好きだなと思える男性はここ数年いないのも確かで、気持ちがとても揺れています。 なにかアドバイスがあればお願いします。

    • yorog
    • 回答数4
  • 振られた後、再起を図るための展開について

    恋愛初心者の婚活中の男性です。 真面目な結婚支援サイトで知り合った女性(30代前半です)と 何回か会って、先日、交際を申し込んだのですが、返事をしばらく の間、保留されたのち断られてしまいました。 結婚はできないとか、付き合えないとか、はっきりとした言葉で 言われたわけではないのですが、そこまでの決断ができないとのことでした。 私としては、身を引くことを伝えはしましたが、本当はあきらめきれてないし、 釈然としないものがあったので、交際を申し込んだときに伝えていなかった 好意を伝え、たまにメールをしてもいいかどうか聞いてみました。 すると、これまでで一番丁寧に返事をくれて、それをOKする返事がきました。 その後もメールをたまに出しているのですが返事は早いし、反応が良いの ですが、クリスマスにメールを出すと26日の朝になって返事がきました。 元旦には向こうからメールが来たし、今のところ良い感じでやりとりできています。 いずれは、また会って遊んだりして仲良くなっていきたいと 思っているのですが、今後はどのように関わっていけばよいのか、 展開がわかりません。 断られたのが先月のことなのですが、遊びに誘ったりするのは少し 時間をおいて、少なくとも2月の後半ごろまでは待った方が良いのでしょうか? またその時はどんな感じのスタンスが良いのでしょうか(質問(1)) それと、メールの頻度は、どんな感じが良いのでしょうか?(質問(2)) お互い、そんなに長文メールは出さないし、平均的な労働時間の社会人です。 他にも今後の展開のことで、良いアドバイスがあれば、 よろしくお願いいたします。 なお、きっぱりあきらめる等のアドバイスはタブーでお願いします。

  • 生活費

    私は専業主婦(妊娠中)25歳、夫28歳です。 私は妊娠して仕事をやめ、家計簿をつけるようになりましたが赤字が続き、 夫も私も将来のために月々貯金したく、皆様からアドバイスいただきたいな、と思います。 (もうすぐクリスマス、結婚1周年でお互いプレゼントをと思ってたのですが 赤字続きで夫も「プレゼントはちょっと・・・」という状態で。。。) 夫は手取り約30万、生活費として私は11万(家賃、光熱費除く)もらっています。 夫からもらう生活費11万の中でやりくりしたいのですが、 具体的にどこを節約すればいいのか分からず悩んでます。 11万の中で貯めて、家族の誕生日プレゼント等買いたいのですが。。。 ある月の例(トータル29.9万) I、固定費(引落し)・・・5.5万  (1)家賃 2万  (2)光熱費 1.5万  (3)夫のジム、ゴルフレッスン 2万 II、夫・・・8万  お昼代、マッサージ、ゴルフ、交際費、外食(家族との)。 III、生活費(私の小遣い含む)     ・・・16.4万(11万もらってるのですがオーバーして貯金をくずしました)  (1)食費 3.5万  (2)日用品 2万(冬用毛布・シーツ1.1万、その他生活雑貨)  (3)交通費 0.8万  (4)被服、美容 9.5万  (赤ちゃんシーツ・肌着・服数枚・セレモニードレス・出産準備品 5.5万、  友人結婚式マタニティドレス 1.5万、私ストレートパーマ 2万、  夫の冬用パジャマ・私のソックス等 0.5万)  (5)私の習い事・交際費 0.6万(料理教室が0.4万、その他友人とのお茶) 生活費(予算11万)もこの月は特別なものが多いかと思いましたが、 別の月も私の友人結婚式が2回あったり、 洗濯竿を買う月があったり、ベビー用箪笥を買う月、等毎月何かしら大きな出費が続いていて 私の貯金から不足分出してますが、減る一方で何の解決にもなっていません。 夫も減らせる部分ないらしく貯金が増えず不安です。

  • 合コンの後のメールについて

    男子2人、女子2人の合コンを先輩の人がセッテイングしてくれました。名刺とメールを交換しました。 合コンの後 帰宅直後、毎週土曜日が空いているいるとことなので、そのうちの一人に「もしよかったらデートにお誘いしてよろしいですか。お返事まっています。」とメールを打ちました。 そのことを友人に話すと「1回の合コンの後で直接的すぎるよ。初対面なんだし相手だって警戒するじゃない。安心感が重要なのだし、グループ交際かなにかに持っていくべきで、失敗したねえ。」といわれました。 確かに合コン後メールも返事もきません。(といって1日しかたってませんが・・・。) このメールでの対応は友人のいうように直接的すぎたのでしょうか。 また、直接的すぎたのなら、その後関係をきれないようにするにはどうすれば良いのでしょうか。 皆さんなら、この後グループ交際にもっていくため「みんなでパーティでもしようよ。仲間と一緒に。」とでも誘いますか。(でも、2人のうちの一人にデートの誘いをかけているのに意図がミエミエで相手に不快感を与えるような気もします。・・・。一度デートに誘った後、その人にみんなでパーティしようよと誘うのは、誘われた女性側からしてどんな心理になるのでしょうか。) もしくは、2,3日から1週間待って返事がこなければ再度デートの誘いのメールをしますか。 (でも、あまりひつこくなり過ぎてストーカーと間違えられるのもいやだし、一度無視されたのに(断られたということなのだとしたら)再度メールするのは相手に失礼にあたるというはないのでしょうか? それとも、こういう場合一回で諦めるよりも、何度もアタックしたほうが女性としてはうれしいものなのでしょうか。 アドバイスお願いします。

    • bbkanto
    • 回答数3
  • 一人娘のお母さんに質問です。

    私には彼女がいますが、彼女は現在19歳で半年後に二十歳になる一人娘です。 私は30歳で会社員です。 交際は期間はわずか1ヶ月ですが真剣に交際をして二人の中では結婚を決めました。そこで半年後、彼女が二十歳になったら彼女のご両親に結婚したい旨を伝えたく挨拶に行くことになっているのですが、客観的に彼女のご両親は30歳だから安心。と思うか年が離れすぎて不安・・と思うかどちらかだと思うのですが”不安”と感じた場合、具体的には何が不安と思われるのか知りたく質問させて頂きました。 知りたい理由としては、ご両親の不安な点が別れれば不安を解消してあげることで相手のご両親も少しは安心できると思うからです。(もちろん嘘はつきませんが) 今の彼女と真剣に一緒になれたらと考えております。 彼女の親の気持ちが分かるお立場の方に30歳の男が自分の娘と結婚しようとしている良い点と悪い点をお聞か頂ければ幸いです。 【補足】 ・私は結婚経験はありません(今まで仕事や趣味に夢中でした。) ・回答者様を母親に限定している理由として は彼女の家は母親がすべての権限があると彼女から聞いていおり、反対するなら母で父親は認めてくれるタイプとのことです。 ・彼女と母親は友達の関係らしく、30歳の私と付き合っていることは既に伝えており、母親は「何事も経験だからいいのでは」と認めてくれているとのこと。しかし、彼女いわく「今、結婚すると言えば母親は私を離したくなくて寂しくて反対すると思う。でも真剣な気持ちが伝われば認めてくれるかもしれない」との事です。 ・彼女のご両親は40代半です。