検索結果

協力する場合としない場合

全10000件中8081~8100件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • セカンドオピニオンと紹介状の料金について

    セカンドオピニオンを受けたいので、紹介状を書いてもらいたいと思っています 病院によって違うのかもしれませんが、紹介状を受け取れるまでの日数と料金はどのくらいでしょうか?(MRI・診察・手術の記録などのデータも欲しいです) 病院の受付に直接行って「セカンドオピニオンの予約を~」と言えば大丈夫ですか?事前に電話で問い合わせたほうが良いのでしょうか? 紹介状を1つ書いてもらえば納得行くまで別の病院の意見を聞けますか?紹介状1つで1つの病院でしょうか? よろしくお願いします

    • noname#198887
    • 回答数4
  • 物理の実験レポートの書き方と注意点を教えてください

    大学の課題で実験レポートを書かなければならないのですが、実験レポートというものを今まで一度も書いた事がなく、いったいどのように書けば良いのか分かりません。 課題は与えられた金属棒の密度を求め、何の金属であるかを推定する問題です。 ノギスとマイクロメーターを用いて、金属棒の体積を測定し、それと金属棒の質量(既知数)を使って金属棒の密度を求めます。 また、注意点として、以下のものが提示されました。 1.ノギスおよびマイクロメーターのゼロ点確認を行うこと。 3.まず、外形の長さの最確値の確率誤差を計算すること。 4.上記の確率誤差の値と測定器の最小読み取り値を比較して、測定値の誤差を決定すること。 6.金属棒の外径、長さ、質量の測定値はそれぞれ独立であるとし、最終的な密度を計算すること。 7.最確値およびその誤算の有効数字に注意する。 8.測定や解析の際に行った作業棟を解答用紙に記載しておく事。 以上のような内容の実験レポートを書くには、どのような流れで書けばいいでしょうか? また、私はたいへん未熟者で、誤差の計算方法も実はよくわかっていません...特に確率誤差を求めるところがイマイチです... ですので、もしお時間がありましたら、レポートの書き方に加えて、全体の計算の流れと注意点もご教授くださればありがたいです。 よろしくお願いいたします!

    • iNakaP
    • 回答数4
  • ★信販ローンについて。審査(太陽光パネル)

    先の質問に引き続いてですが、太陽光を設置するにあたり信販系のローンを利用するに当たっての質問ですが 2カ所検討していることもあり、信販系のローンを検討していますが、 500万と600万円の場合。 (1)1つのローン会社で、合わせて1本1100万円とするのか それとも (2)2つの信販会社を利用し、それぞれ1つ目の信販会社に→500万円 と もう一つの信販会社に600万と分けた方が審査が通り易いのか。(2つの信販で合計1100万円) ★よくパンフレットには上限~1000万までとかありますが、その満額上限は 超優良顧客や年収がすごく高い人向けで、実際 一般的には1つ会社でその半分くらいが限度といういう認識であってますでしょうか?? 1本申込で否決!となったら意味がなくなり、それなら最初から2カ所で申し込んだ方がリスクが低いのかと思いましたが。。 借りる金額は同じかもしれませんが、審査が通り易いのはどちらになるでしょうか?? 利用を検討してる信販系は、地銀経由で(ジャックス)、もう一つはイオンクレジットです。 何ぶん、ローン等くわしくないため 多少、信販系のローンや融資について詳しい方、アドバイス頂けませんか?? また太陽光を信販系で融資ローンを受けた場合、後々、住宅ローンの与信?などに影響しますでしょうか?? 多数、すみませんが、ご教授いただけますと幸いです。

    • wwwtake
    • 回答数2
  • 秀吉に続く家康の死、さてその後の歴史は?

    全ては座興という事で御容赦願いしたいが、秀吉の死後半年を出ずして、家康もまたあの世に旅立ったとします。 何しろこの時代、後の徳川幕藩・官僚体制とは異なり、一人の英雄の死で、如何様にも歴史が変わる可能性がある訳で、信玄に於ける武田家・信長に於ける織田家他、例を挙げればそれはもう枚挙に暇がない。 さてその後数十年程度のスパンでは、我が国の歴史はどうなったと予想されるでしょうか? 最終的な覇権は一体誰の手に?、関ヶ原と類似の天下分け目の戦いは?、豊臣家・徳川家の行く末は?等々、皆様の御存念が有りましたら、希望的観測或いは偏見に満ちた回答でも宜しいので、是非御聞かせ願いたいと存じます。 (以下、私が考える一例) 家康の勢威に渋々従っていた野心の塊伊達政宗が、ここぞとばかりに不倶戴天の敵上杉・佐竹と同盟を結び、関東への・ひいては中原争覇への道筋を付ける。 何しろ正宗は、ほぼ天下統一を成し遂げた秀吉の治世下に於いてすら、内々で反乱を企てた武将、家康亡き徳川家にさほど拘泥するとは、恐らく考えられない。 加えて三者合算の石高は二百数十万石を越え、ゆうに関東平野で徳川と決戦し得る勢力となる為、あながち荒唐無稽な仮定ではないでしょう。 一方西に於いては、豊臣家の奉行派と武断派の争いが激化、そこに毛利・宇喜多・前田他の諸将が加わり、それはもう応仁の乱の如き状態に陥る。 そして勝ち残った東・西の勝者に依り、小関ヶ原の如き最終決戦が為され、一事的な天下統一が実現。 ・・と、まあこういった感じですが・・。

    • isoken
    • 回答数9
  • グレンデール市慰安婦像撤去署名をメディアで?

    70年位前の事実かどうか証明できない事柄に関して、韓国の女子大生が代表を務める団体が中心となって、アメリカのグレンデール市に慰安婦像を建てました。 その心無い行為により、現地に住む日本人の子供達がイジメに遭う被害が出ているそうです。 韓国の団体はアメリカの他の市にも「慰安婦像」を建設予定です。 テキサス親父が、米国カリフォルニア州グレンデール市に建てられた「慰安婦像」を撤去せよ!と言うホワイトハウスの請願を立ち上げました。この請願は2014年1月10日までに100,000通の署名が必要です。時間がありません。 アメリカに住む日本人を守るために、こういう取り組みこそ、メディアで報道して、署名を推奨できないのですか? http://staff.texas-daddy.com/?eid=454   署名サイト ↓↓↓ http://goo.gl/mnXO3Y

    • noname#194660
    • 回答数6
  • この質問の答えを検証してください。嘘つき回答

    YAHOO知恵袋に左翼バカがいて http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=akimilk100 バカな質問ばかりしています。 しかしLANのカテゴリマスタになっていて、想像するに嘘で適当な答えをして 質問者を騙すか仲間がベストアンサーを選んでいると思います。 これを証明してYAHOOに通報してBANしてもらうつもりですが、ネットワークのことが 私はわかりません。 コイツのBAをとった回答をいくつかリンクにだすので、これがインチキだと証明してください。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12118220827 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13118189358 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10118062425 どう見ても自分が知っている言葉を並べただけでそれっぽく見せているだけと思います。 コイツのプロフィール見てもわかりますが、単なるバカです。 お手数かけますが、どなたかお願いします。 その他の質問に関しても、検証していただければと思います。 追い詰めなくてはいけないんです!

  • バスケが下手くそ

    私は中学二年のバスケ部です。小学生の頃、3年~5年までやっていましたが、やめました。その二年間は遊び状態で、技術を磨こうとか強くなりたいとか全く思っていませんでした。ルールもよく分かっていませんでしたしね汗 本題に入ります。中学生からまたバスケを始めたのですが、下手くそです。一年の頃に比べれば少しはマシかなー、位なのですが…私の学校は人が少ないため、それぞれの部活に人がもちろん少ししかいません。ちなみにバスケ部は七人。二年生が四人と、一年生が三人しかいません。なので、一応スタメンなのですが絶対一年生の方が上手いです。なのに試合に出てるのが申し訳無いし…ちなみに、二年生2人と一年生は小学校一年生の時からバスケをやっています。もう一人は私と同じなのですが、運動神経がとても良いのでとても上手です。 今私が悩んでいる事 ディフェンス ・結構得意なのですが、いらないファールを多くしてしまう ・シーディフェンスの視野が狭い ・指示通り動けない オフェンス ・当たられると焦って、トラベリングやカット、パスミスをしてしまう ・シュートの仕方をそのパターンによって選ぶのが遅い ・ドリブルの種類がいつも同じになってしまう ・視野が狭い など…他にもたくさんありますが。とりあえず下手くそなんです…練習でした事を全く生かす事が出来ません。皆の役に立ちたいのに、足引っ張ってばっかりで…本当に申し訳ないんです。どうしたら上手くなれますか?焦らずプレー出来ますか?視野を広く見れますか?もう少しで総体です。絶対勝ちたいです。練習も自分なりに頑張っているつもりです。家でできる事など何かあれば、ぜひ教えてください。

  • 財産分与の計算方法について

    離婚時の財産分与について計算方法を教えて下さい。 仮に夫の財産が300万円、妻の財産が100万円とした場合、 単純に合算してしまうと合計400万円で半分の200万円を 夫は妻に支払わなければならないのでしょうか?。 これですと妻の財産が多ければ多い程、夫の支払い額は増える と思うのですが。 (妻の弁護士がこの方法で請求して来ています) 個別に半分を支払うとなると夫は150万円、妻は50万円と なり、妻の50万円は貰わないかわりに夫から妻への支払いは 100万円とはならないのでしょうか?。 また、過去のご回答から結婚してから別居前までの期間に得た 財産が財産分与の対象となると見ましたが、負債はどうなる のでしょうか?。(特に別居後に作った負債) また婚姻中に子供名義で作った財産(貯蓄・保険等)はどう なりますか?。 子供のためなので請求したくはありませんが、その分夫が 支払う金額は免除されませんか?。 免除された分、子供のために残して遣りたいと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 夫婦関係の破たんについて

    夫が不倫をし、不倫相手に慰謝料の請求をいたしました。 不倫相手の代理人を名乗る弁護士から書面が届き、 「夫婦関係が破たんしている中で不貞関係が始まったので、慰謝料を支払う義務はない」と反論してきました。 ・不倫開始から(結婚後ずっと同居しております)現在もなお同居中です。 ・不倫1か月経過までは、毎晩私の作る食事を食べていました。 ・不倫を追及し認めたときまで、主人の洗濯掃除は私がやっていました。 ・主人のスーツをクリーニングに出し、受け取りに行っていました。 ・3年前からセックスレスです。しかし、断ったことはなく、主人から求めてくることはないからです。 ・2年前から必要最小限の会話しかしていません。 ・主人の実家の法事などへは一緒に参加しております。 以上の状況から、破たんは認められないと思っておりますが、少し不安を感じてしまいました。 どなたかご存じの方、回答をお願いいたします。

  • 県立高校、男女差別・男女区別?

    山梨県の県立第一高校という公立高校で、男子生徒だけが「105キロ強行遠足」という青春の思い出となるイベントに参加し、女子生徒は青春の思い出になる遠足に参加することなく、男子生徒を応援するという真実がNHKで報道されていました。 私は、男子は男子、女子は女子という分業に賛成で、其の分業を推進するための教育のやり方も、男女別々にすることが人類の福祉の増大に貢献すると信じている者ですが、NHKとか県立高校を監理・指導する教育委員会はどう考えているのでしょうか? 「男子は全員参加、女子は全員応援」という教育上の区別・差別に関して、ご意見をいただければと思います。 とくに、男女共同参画社会を推進する政府、地方自治体の教育機関で、男子は全員参加、女子は全員応援というやりかたが一貫性があるのかどうか、この観点からもご意見をいただればと思います。

  • 米国人による慰安婦像撤去活動

    韓国が米国のグランデール市に建てた「従軍慰安婦像」を「テキサス親父」という米国人がホワイトハウスに対して署名による撤去要請をしているそうで、その活動に賛同する方々の署名を依頼しているようです。 彼によれば、アメリカ側が行った慰安婦の聞き取り調査資料からでさえも、日本による慰安婦強制連行の証拠はなかったと明言しています。 その米国人が韓国人から大小の嫌がらせや脅迫をされながらもこの様な活動を続けているのをどの様に感じますか? また出来るだけ多くの日本人が積極的に彼に協力してホワイトハウスに署名を送ると良いと思いますがいかがでしょうか? 賛同される方々のためにホワイトハウスに署名する方法をお知らせ致しました。 添付の文章の下の方に書かれている「テキサス親父の動画」というのは日本語字幕もありますので是非見てみて下さい。 ↓テキサス親父の動画 http://www.youtube.com/watch?v=ggQaYD37Jm4  慰安婦像の撤去には2014年1月10日までに最低100,000人の署名が必要らしく、急を要します。 現在の署名人員数は 87580人の様ですので、もう少しです。 ●●ホワイトハウス署名の方法 (1) 署名の詳細はこちらです。 ↓ http://zeets.net/kd34/1571 でHPを開く    (2)指示に従ってメールアドレスと名前と郵便番号を入力し、 (3)届いたメールにあるパスワードを使ってログインし、「サイン」をクリックするだけです。 あと、知人、有人などにfacebookなどでの拡散して頂けたら嬉しいです。

  • ローン特約 フラットで落ちても都銀審査は断りたい

    住宅ローンのローン特約について教えてください。 売買契約締結時に審査申込みをしているフラットで審査が落ちた場合、 実は他の大手都銀では審査が通る可能性が高い状況があったとしても フラットでのローン特約に基づいて契約を白紙撤回し、 都銀での審査申込みは拒否することは当然に出来るものでしょうか。 その物件に凄く執着があるわけではなく、また、都銀のほうは金利が高くなるので 仲介業者に「都銀で審査してみませんか?」と勧められたとしても拒否したいんです。

  • 時代について

    時代についていくつか質問があります。 1 時代の流れはどこから来るのか 2 時代の流れには逆らえるのか 3 これからの時代はどうなるか 今どきのDVとか体罰とかを考えたら気になりました。

    • m2150
    • 回答数7
  • 人身事故(加害者です)処分について

    ○タクシー運転手(60歳)人身事故の加害者です。  1月2日22時頃にタクシー運転中に駅に戻る際に  交差点内を右折の際に、歩行者信号機が青の時、横断歩道の歩行者を負傷(全治30日)させました。 診断書が提出され、これから調書作成のため警察の担当者から呼出があります。 未透視いい交差点で、歩行者は過失ありません・・・・ 急いでため、過ちって事故を起こしました・・・・右折の際スピード30キロと警察担当者話していました。  そこでお尋ねしましが・・・・   今後どの様な処分が想定されますか    (この1年以上無事故・無違反ですが免許センター照会し確認とりますが)    状況から視て、交差点で歩行者信号も青で渡っており、完全な私の落ち度の場合    警察担当者も現状から視て、処分が重いと言われました        被害者対し翌日病院に付き添いました、今後も暇みて被害者宅へ見舞行くつもりです・・・・    この様な点から、どの様な処分が考えられますか(刑事処分について) ○全治30日・・・・付加点数 6点 ○安全確認しない・・・・・・2点 ○歩行者に対し横断歩道上における人身事故から  略式裁判でなく公開請求になるものか これまでの経験からご教示をおねがいます。 (罰金につても)

  • 離婚が決定しているので、出て行って欲しいのだが・・

    30代の夫婦です。1歳の子供がいます。 結婚生活は2年程になります。 性格の不一致で離婚する事になりました。 不倫やDV、借金の問題ではなく、双方言葉足らずな所があり関係修復は困難と判断した為です。 奥さんから「離婚したい、若しくは別居したい」と切り出され、 感情的な対応を避ける為一時は「保留」にしていたのですが、何度も話し合った末、離婚しようと言う結論に至りました。 奥さんの希望で親権・養育は奥さん、私は養育費の支払です。 さて、ここからが質問なのですが、離婚が決まっても奥さんはうちを出て行きません。 専業主婦で職も貯金も無い為、出て行けないと言うのが正しい表現です。今必死に履歴書を書いています。 離婚が決まり、あまり良い関係を維持できているとは言えません。 家に居ても気まずいので、正直早く出て行ってもらってスッキリしたいと思っています。 住まいは分譲マンションですが結婚前に私個人が購入。 当時起業予定だった為、起業すると住宅ローンの審査が難しくなるので、購入した個人資産です。 財産分与の事はありますが、基本的に今の住まいには私が住み、奥さんは新たな場所に住むことは双方了承済みです。 離婚を切り出された歳に「離婚したい、若しくは別居したい。ただ、何の準備もしてないので何ヶ月かかるか解らないけど、整うまではココに住まわせてください」と言われました。 もちろん「YES」とも「NO」とも答えていません。 奥さんに実家に帰って貰うのが良いと思っているのですが、現在の住まいは東京、奥さんの実家は京都。 奥さんの希望で東京で生活を営みたい(=実家には戻りたくない)との事でした。 奥さんのご両親とはこれから話しをする予定です。 基本的に実家に帰って貰いたいのですが、万が一実家に帰るのがNGだった場合、何か他に良い案はありますでしょうか? 子供が居るので、あまり手荒に追い出す様な事はしたくないなと思っています。

  • 【続】10年ぶりに会う幼馴染達と飲み会に行く妻

    以前に、「10年ぶりに会う幼馴染(男)達との飲み会に行く妻」と言う質問内容で投稿した者です。 ※前回の投稿 http://okwave.jp/qa/q8406020.html 前回の質問後、さまざまな回答を頂きました。それを参考に妻は飲み会に「行きました」。 飲み会に行った結果 ・当初は男性3名の妻1名の予定が、なんとか他の女性の都合がつき他に2名参加したそうです。 (結果として3対3の飲み会になったそうです) ・帰宅は深夜1:00頃に帰宅(終電)でした。 ・家を出てから帰宅時まで、連絡はまったくありませんでした。 (帰宅後聞いてみますと、あまりに楽し過ぎて連絡する事自体、完全に忘れていたそうです) これが前回の結果です。 基本的に妻と私の考え方などが極端にずれている事もあり、また前回の結果を踏まえ ある程度の線引きをした上で今後は飲み会に参加して欲しいとの旨を伝えました。 その線引きの内容は ・夜23:00までには帰宅する ・男性だけの飲み会には参加しない(1対1も含む) ・帰宅前には必ず連絡を入れる 以上が大きな線引きです。 また上記とは別に当初は帰宅が深夜になる飲み会に参加するのは、年間3回程度にして欲しいと伝えています。 (妻の希望としては年間10回程度だそうですが、私がいきなりそれは多すぎると反対しました) ※年間3回と言うのも、あくまで現状の話であり、今後の内容次第では増減する旨を伝えています。 当然ながら、個別のママ友や女性友人との会食などで夕食時ごろまでのお出かけや、 時折、夜9時前後の帰宅になる場合などは、回数には含めておりません。 この線引きを決める話し合い時にも、妻は終始不機嫌です。制限が多すぎて楽しくない等。 もう行くのをやめる。と最終的にはキレ気味に言われますが、行くのをやめる場合は 今後ずっと不機嫌になるからと言う感じです。 私も制限をかける事自体、本来は良いのか悪いのか正直分かりませんが、 どこかで線引きをしないと、すべてがルーズになる(どちらかが延々と我慢をする)と思い 今回こういった内容で話し合いをしました。 今回皆さんにお聞きしたいのは、 とりあえずルールを決めましたが、もっとこうしたほうが良い等のアドバイスがありましたらご教授頂きたいのと、そもそもこのルール自体がおかしいなど、皆さんの思う世間一般常識なども教えて頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。 ご確認していただきたい点 ※できましたら、前回投稿した記事もお読み頂いた上でご回答頂ければと思います。 ※妻と今後も夫婦生活を続けていくのが前提ですので、別れたら?とかはなしでお願いいます。 ※前回の投稿記事の補足として、幼稚園にはまだ入れないぐらいの幼い子供が2人います。 ※たまのお迎え等も、妻は時間通りに帰るから、こないで欲しいといっております。 ※前回同様、妻もこの投稿はみております。

  • ★杉本容疑者について★

    彼に懸賞金は掛けられていますか?・・・ なぜ,1000万円以上の金を掛けないのですか?・・・ 4000人の警察官の人件費は1日でいくらになりますか?・・・ 4000万円以上の人件費になりませんか?・・・・・・・・・・・・・

    • gusin
    • 回答数1
  • 同じ会社に勤めている彼の愚痴

    私の彼氏は私と同じ会社に勤めてるのですが 自分の働いている会社の事が嫌いらしく いつも会社の愚痴を言ってきます。 私自身も同じ会社で働いてるので 彼の言いたいことはわかりますが 私も彼も平社員で 私に言われても私の力じゃどうする事も出来ないのですが どう対応して上げればいいですか? 今は「そうだね」と同意してますが そろそろ嫌気がさしてきました。 なので一度「そんなこと私に言われても困る」と言いましたが 「同じ会社で働いてるからこそ分かち合える。話を聞いてほしい」 と言われてしまい、困っています。

  • 何言っても無駄な旦那

    私(21)、旦那(22) 私には生後2ヶ月の娘がいます。 何言っても無駄な旦那との関係に 悩んでいます。 毎日娘と一緒にいれて幸せな日々ですが お風呂にいれるのは、ほぼ私。 旦那にはご飯を作ってるときなどに 娘を見ててくれるように頼みますが 娘が泣いていてもゲームや携帯。 娘がむせるまで泣いてようやく抱っこ。 抱っこしたと思えば必ずキッチンまできて 面倒見てますよアピール(笑) 仕事が忙しいのも疲れてるのもわかりますが 私だって疲れ溜まっています。 なので月一回実家に帰りたいとお願いしました。 それに対し、旦那は不機嫌になり 「ムカつくから話しかけないで」とか 「帰る意味がわからないけどね」など。 嫁いだからには実家に帰る必要はないと 考えているようです。 また、「ご飯や洗濯はどうするんだ!」と 言われます。 ちなみに高速で1時間かかりません。 「私だってたまには息抜きしたい」というと 「俺だって息抜きしてない」と言いますが ゲームしてるじゃん(笑)って思います。 出産してから実感させられましたが、 赤ちゃんがいるとほんとに家事も進まないし 自分の時間なんてありません。 昼寝してる暇なんてありません。 でも養ってもらっている身なので 旦那が帰ってくる前に夕飯は用意してますし 朝4時に起きてお弁当も作ります。 娘が起きても大丈夫なように早めにお弁当作り。 (朝5時に家を出て、7時過ぎに帰宅) 私はもっと娘と遊んでほしいし 仕事行く前や帰ってきたらまず、 娘の顔を見てほしいです。 私たちは去年の7月に結婚から 何回も喧嘩してきました。 私もすぐカーッとなってしまうし 旦那もそうです。 なのでなるべく怒らせないように、 喧嘩にならないように 「こうしてほしいんだよね」とか 「○○してもいいかな?」とか 下手に出て切り出すようにしています。 でも、どんなに気を使っても無駄みたいです。 ぶちぎれられます。 嫌みを言われます。 こんな旦那に嫌気がさし、 旦那は毎日のように2人目の話をしてきますが 正直ほしくありません。 また私のストレスが溜まるだけだと 思うからです。 何を言っても言い返してくる、 私の意見や要望を 受け入れてくれない旦那の性格は 治ると思いますか?

    • noname#237434
    • 回答数4
  • 再び、教えて下さい。助けて下さい。

    皆様からのアドバイスお願いします。助けて下さい。 先日、質問させて頂きました。 その時は、ありがとうございました。 その時の質問は、彼氏の、元嫁の所にいる子供が学校で、イジメにあっていて、母親に相談したらやり返してこいしか言わず、助けてもらえず苦しんでる。 その母親も子供達に暴力、子供達が怖いと言う事を、月一回の面会の時に彼氏は聞き、子供達が苦しんでいる時に、俺だけ幸せには慣れないって言われ別れ話メールがきました。 先日は、この質問をさせて頂きました。 その後にもう一つ悩んでいることがわかりました。 その悩み事は、子供達の養育費と住宅ローンです。この二つの事で、自分の生活もままならいって事でした。 私は、彼氏とお付き合いする前から子供達が、元嫁の所にいることは、知っていたので養育費の、大体の金額は分かって居ました。 住宅ローンも、彼氏を送った時に新しいお家だったのでローンがある事は予測していました。 彼氏から、この話を伝えられた時に私は、彼氏によく言ってくれたね。 この事の話しをするのは、辛かったよね。って伝えました。 男性が女性に対して言える事と、言えない事があると思うです。 私は、彼氏に伝えました。 住宅ローンは、2人で働けば大丈夫だよって。 子供達の事は、助け出そう。苦しんでる子供達を母親から助け出そうって。 私は、子供達に掛けるお金は何とも思いません。私にとっても、大切で、宝だからです。 私の考えは、間違っていますか? 彼氏の力になり、心の支えになりたいです。 そして、子供達を今の状況から助け出して、幸せにしたいのです。 皆様、教えて下さい。 私の考えは間違っていますか?