検索結果
オリンピック
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- このダイエットについて意見をください!
私の友人は今ダイエット中なのですが、方法について意見を求めているので、皆さんも意見をお願いします。 (1)朝と夜に体重測定 (2)足を少し曲げて腹筋、足を伸ばして腹筋(それぞれ30回程度)。足を伸ばして上に上げてギリギリまでおろす(10回1セットを3セット) 主にこれです。あとは、たまにウエストひねり。 食事制限はほぼ無し。お菓子もほとんど食べない。おかきを食べる。ジュースではなく、紅茶をよく飲む。 こんな感じです。アドバイスをお願いします。 また、こんなことをしたらもっと良いよ!というのがありましたら教えて下さい!
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- satusa
- 回答数5
- 愛犬と遊べる場所…☆
愛犬(ミニチュアダックス10歳☆)と、この夏遊べる場所を探しています。 都内近郊(自宅は新宿・渋谷近く)でどこかお薦めの場所はありますでしょうか? 気分的には暑いので、川や海なども良いなぁ…と思うのですが。。。 皆様からのお薦め情報お待ちしておりますっ。 宜しくお願い致します。m(_ _)m
- 国際線の機内に。
来週の月曜日に初の海外旅行をひかえているんですが、 機内にガス式のコテ(ヘアアイロン)は持ち込めるのか 教えてください。もし機内に持ち込めないのなら、 スーツバックに入れて預けることはできるのでしょうか。 皆さま、どうぞご協力お願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- kyokochan
- 回答数7
- 合唱コンクールと応援合戦のアイディア下さい!!(長文です!)
こんばんは!私は(中)3の♀です。 私たちの学校では10月の始めに文化祭と体育祭があります。 そこで2つのことについてアイディアをもらいたいです!! (1)合唱コンクール 「聞こえる」という曲(歌い始めが 鐘が鳴る…)を歌います。 小さな学校なので全校で1位、2位、3位を決めます。採点はもちろん先生。 中学最後の合唱コンクールなので絶対に勝ちたいです! なにか勝つ秘訣というかそのようなものがあったら教えて下さい★ あと、担任の先生に感謝のmassageを入れたいのですが歌う曲は間奏が短くて入れようがありません。 私は曲の間になにか違う曲を入れてその曲の歌詞を変えてうたいたいなぁと思っています。 どんな曲がいいと思いますか?できれば歌謡曲でほとんどの人がどこかで聞いたことがある曲がいいです。 注文多くてすいません; (2)応援合戦 体育祭で応援合戦をやります。 型をやったり踊り?をやったり結構気合が入っています! わたしがすごいなと思ったと思った応援は 映画ウォーターボーイズの真似、一世風靡、ソーラン節です。 そんな感じのもので上にないようなかっこいい踊りってありませんか?? 知っていたら教えて下さい。 あとおもしろいなと思った応援合戦はサザエさんのエンディングの曲を流してエンディングの映像?と同じように1列になって退場するというものです。 そんなおもしろいなぁ~って感じの入退場のしかた、あったら教えて下さい。 ここまで読んでくれてありがとうございます♪
- 最初のストリートファイターについて
こんにちは。早速質問なんですが、1980年代に カプコンから出た「ストリートファイター」と いうゲームをしたいのですが、どなたかその ゲームがあるゲームセンターを知ってる方はいません でしょうか。
- ベストアンサー
- その他(ボードゲーム)
- kan85
- 回答数3
- 洋楽-これはお勧め!
MDに入れる洋楽を探しています。 ジャンルは問いません。 皆さんがこれはお勧め!と思う曲をお願いします。 ですが購入、レンタルできる範囲の曲でお願いします。MDに入れることが出来ないと意味がないので^^;;
- 外国語で右が正しいという意味を持つ由来は?
英語で右はrightですが That's right. と言えば、それは正しい という意味になりますね。 右にあたる言葉が、正しいとか正当な権利 といった肯定的な意味に使われる外国語は 非常に多いよう思います。 この由来は何なんでしょうか?
- 高田モンスター軍団て?
何ですか? どういう企画なんですか? なぜこんなにセンスの無いネーミングなんですか? 写真で高田がへんなコスチュームを着ているのを見ましたが、あれはシャレですか?
- 締切済み
- 格闘技
- noname#7285
- 回答数5
- アジアカップの意味
私はサッカーに詳しくないので、皆さん、教えてくだ さい。 もうすぐ中国でアジアカップが始まりますが、私の 周りのサッカーに詳しい人ほど「アジアカップは無理 して勝つ必要はない、優勝しても日本にはそれほど メリットがないから。」という意見が圧倒的に多いの ですが、なぜなのでしょうか? W杯の予選中だから?それとも前回優勝しているから でしょうか? 欧州組も呼ばないようですし、マスコミもなんか冷やや かなような気がします。
- ベストアンサー
- サッカー・フットサル
- syainara
- 回答数8
- いろいろ障害はありますが、格闘技を習いたい。
格闘技を習いたいのです。護身術と言った方がよいかもしれません。 ただ打撃のあるものを希望します。 私は格闘技どころか全くのスポーツ音痴です。 身体もひ弱です。ですからいきなり激しいものは難しいと思います。 また目が悪く常にハードコンタクトをしていなくてはいけません。 年齢は30歳以上、 住いは大阪市内 やはりやるからには続けたいです。 強くなりたいです。 このような条件から該当するものはあるでしょうか?
- 高能力者に見られる特徴
学業、スポーツなどで成功している人全般で 主に性格的な特徴が見られるように思います。 集中するときと休むときのメリハリが大変利いていること、小さいことを余り気にしないこと。などです。 あなたの周りの高能力者はどうですか。 どのような性格的特徴を持っていますか。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#6990
- 回答数7
- こんな意味の曲ってないですか?
疲れている人を休ませたり守ってあげるような意味の歌詞の歌があったら教えてください。「がんばって」という応援する歌詞はたくさん思いつくのですが・・・。思いつくのは「聖女たちのララバイ」くらい。他にありませんか? 一応、国内アーティストのカテで質問しましたが、海外でもいいのであったら教えてください。お願いしますm(__)m
- ベストアンサー
- 国内アーティスト
- noname#20354
- 回答数6
- 喘息って
30代になって初めて気管支喘息と診断されました。 初めは喉の奥のほうの痛みとしゃべろうとしたりしると込み上げてくる咳でで耳鼻科に行き抗生物質と咳止めなどなどを処方していただいたのですがまったく効かず横隔膜の辺りが痛くなってきたので内科に行ったのですが同じような薬が出ただけで治らずそのうち胸が痛くなってきて咳が夜と朝が得にひどく日中も酷くなってきたのでアレルギー内科(呼吸器科)に行ったところこのように診断されました。が私の場合ヒューヒューゼーゼーしませんし発作もないし(ヒスタミンの検査で喘息との診断をしたみたいです)得に検査でも苦しくはならなかったのですが...今は咳は大分よくなってきましたがまだ喋ろうとすると空せきが出てその後に鼻なり口なり息をしようとすると泣きひゃっくりのようになって息がうまく吸えません。(落ち着いて大きく一呼吸すると大丈夫なのですが)痰の切れも悪く喉にひばりついた感じがあり飲み込んでも何か引っかかる感じがありうがいをすると楽になります。痰は透明の鼻水のような色をしています。一日に何十回も出ます。これはやはり気管支喘息なのでしょうか?私の今の症状は治りかけ?なのでしょうか? 薬も今まで飲んだことのないものばかりで一つレダコートというのが出てるのですが、説明を見るととても怖いって思ってしまいました。後はフルタイドやセレベント気管支拡張などなど…なぜか咳止めはでませんでした。 あと咳が完全に止まるまで海やプールはまずいのでしょうか?飛行機に乗って海外なんてとんでもないことなのでしょうか? 突然こんな事になってしまってわからないことだらけです。どのようにしたらいいのでしょうか?
- Vリーグはプロにならないの?
バレーのVリーグは、Jリーグのようにプロ化されないんでしょうか?個人でプロ契約した選手はいますけど…。 人気、視聴率、選手の知名度、過去の栄光などがあれば、NEWSなどいなくても可能だと思うのですが? 実際にプロ化にという話は協会で出ているのでしょうか?何が問題なのか分かりません。 どのような問題が?箇条書きで答えて頂けるとありがたいです!!
- 人に迷惑をかけないということ
ここのカテゴリーでよいのかわかりませんが、最近自分の価値観に葛藤を感じるので質問させていただきます。 「人に迷惑をかけない」というのは日本人の美徳だと思います。私もずっとそういう価値観を持っていました。 ヨーロッパに留学したとき、あちらの人はまず第一には「人に迷惑をかける」という事を考えず(全くない訳ではないです)、「自己主張する」「少し位人に迷惑かけたってやりたい事を優先させる」ことを知りました。 最初は周りの人が全員身勝手!と感じましたが、段々その国には自己主張する土壌があり、人々の心根は日本人よりむしろ余裕があり優しい人達ばかり、と感じました。 そこで感じたのが、日本の「人に迷惑をかけない」事はもしかしたら「人に、というか自分に迷惑をかけるな」「集団生活を乱すな」という保守的な冷たい考えを象徴した言葉なのでは?ということです。 誰だって迷惑をかけられたら嫌です。でもそのことだけにとらわれていたら人と違う事をできないし、よく言われる個性豊かな人間に、なんてなれない気がしてしまいます。留学先で出会った日本人の友人はアウトローな性格で、日本ではいじめられて暗かったそうですが、留学して個性を認められ芸術の分野で才能を開花させ、イキイキとしてました。 (↑「日本で生きにくいならどうぞ海外へ行って下さい」と言われればそれまでですが・・。) その一方で、日本がとても安全な国なのは「人に迷惑をかけない」を実践していたからこそで、最近治安が前より悪くなっているのはその意識が低下したから?とも思ってしまいます。確かに留学先の国は日本に比べると治安が悪かったです。 長々と脈絡のない文になってしまい申し訳ありません。最近「人に迷惑をかけない事よりも大切な事があるのではないか」と感じてしまうので、よろしければその事についてよしあしなど皆様のご意見・価値観を聞かせて頂けませんか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- lechatdor
- 回答数5
- 初心者で本当に何もわからないのです(>_<)
最近、小野伸二選手のファンになりました。それによって、以前までは自分がやる分には楽しいけど観戦するのは興味なし・・・という感じだったのに、今ではかなり夢中になっています。今は時間的な余裕がないのでTVでやっている試合を1試合でも最初から最後まで観るとことは出来ないのですが、時間的な余裕が出来れば観たいですし、サッカーのニュースはかなりチェックしています。 ですが問題が(泣)本当に何も知らないので、ニュースや試合の解説の内容が理解できないのです。MFはミッドフィルダーと読む、くらいしかわかりません。あまりにもわからなすぎて何をどうすればわかるようになるのかも見当がつきません(;_;)なにかおすすめの方法(本とか)ありますか?それと、世界で1番サッカーが盛んな国とか、強いプレーヤー、チームなど、それ以外にもサッカーに関することなら何でも良いので(個人的に好きなプレーヤーやチームなども大歓迎です!もちろん、W杯、アジア杯、EURO2004のことなども!)いろいろ教えていただけたらうれしいです。どなたかよろしくお願いします(>_<)
- ベストアンサー
- サッカー・フットサル
- bmiyuz
- 回答数7
- 足に負担のかからない効果的運動&ダイエット
初めて質問します。このカテゴリーのいろいろな過去質問&回答を拝見しました。悩みは、やせる方法なのですが(「又か・・・」と思わないでくださいね)私は昨年、足の手術をしジョギングや激しい運動をすることができません。歩行に関しては大丈夫ですが、過去の回答にのっているような「有酸素運動」といわれている運動を思うように行なうことができません。水泳をはじめようと思ってます。まず、どんな体型かといいますと:身長:160cm 体重:53キロです。人からみるとやせて見えるらしく得してます。今年になって、3キロほど体重が増えました。体脂肪はあまり変化なし。運動(以前も水泳を少し・・)をやめて3年経過。動くのは好きなほうです。よく、ダイエットをするのに食事制限がありますが、私の食事は制限のしようがないくらいあまり食べず(1日3食たべてます)、多分このからだでやせたいのであれば食事制限ではないと思ってます。学生時代ダンスをやっていて結構筋肉質なので運動をすることにより今以上がっちりとした筋肉をつけたくないのです。やせたい個所はお腹と太もも&背中です。(かなりたるんできました。)食事も変化ないのに3キロ増えたのには、基礎代謝が著しく低下したものと思っているのですが(年齢とともに:30過ぎです)どうなのでしょうか?肝臓、腎臓、等の臓器には健康診断の結果異常なしです。水分は毎日2リットル以上とってます(平均)。間食はしません。甘いものはたまに食べる程度です(ドカ食いはしません)以前はストレッチと腹筋、足上げ、ヒップアップなど、過去の回答に書いてあるようなことをほとんどやってきましたが希望以外の筋肉がが異様に発達してきてしまいやめてしまいました。何もしていないのに3キロ増の原因がわかった上で最適と思われる方法を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- Florida
- 回答数5
- どのルートが一番いいでしょうか?
8/12出発で横浜市内から白馬八方まで車で旅行に行く予定です。 お盆の帰省の初日ですから渋滞が予想されますよね。そこで、どのルートで行くのが一番いいか教えて頂きたいのです!できるだけ渋滞に巻き込まれず、最短で行きたいです。(子供がいるので渋滞にはまるとトイレとかぐずりとか大変で・・・><) ネットで検索したら上信越道を使うのが最短と出ましたが、主人が知人に聞いたところ「中央道の方がいいよ」とのことでした。お盆の帰省時期なのでどちらも混むとは思いますが、行った事のないところなのでどのルートがいいのかさっぱりわかりません。 お勧めのルートはありますか?教えてください! お願いします。。。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- nikkorimama
- 回答数7