検索結果

絵画

全10000件中8021~8040件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 豊かな生活をおくるには

    学校で 豊な生活を送るためには 私たちは どうすれば よいか。 という 宿題が 出ました。 がんばって 考えたんですが、なかなか まとまらないんです。 箇条書きは 駄目らしいです・・・。

  • 石膏ボードの壁に棚を作りたい

    石膏ボードに棚を作りたい けっこう過去ログに出てきますが、賃貸アパートなのでネジなどは使用したくないです。 のせたい物は19インチ液晶テレビとその両脇に小さなスピーカーで幅90cm奥行き30cm重さ10kgです。 100円ショップで2個で8kgまでいけるフックがありましてそれは石膏ボード用で釘でうてるようになっているのですが、今回幅90cmなのでそのような棚受け4個で10kgに対応できればと思うのですが。 そのような商品、サイトなどはありますでしょうか?

  • 日経新聞

    日経新聞のいいところや、なぜ日経新聞はビジネスマンの必読紙として高い地位を築いたのか教えてください

  • 友人に尋常じゃないぐらい洋楽に詳しい人がいます

     私の友人(男)に、どんな洋楽を聞かせてもアーティスト名と曲名がわかる人がいます。 何十年も前のマイナーな歌でも知っているようです。  いちど動画サイトから適当に拾ってきた歌を十曲ぐらい聞かせてみたんですが、 イントロの部分数秒で即答されました。  それだけでなくバンドの歴史やメンバーの名前や出身地や誕生日、 契約してるレコード会社やら「○○年のライブでこんな事件があった」とか 雑学みたいなところも把握してるみたいです。 一帯何をしたらこんなに詳しくなれるのでしょうか?

  • 怒りっぽくなったのを自制したいのですが

    今年で50歳になる男性です。最近、ちょっとしたことで 怒りっぽくなっている自分が居ます。 例えば、タクシーに持っても運転手の心無い一言に 怒ってそのタクシーをすぐに降りたり、お店の店員さんの 不親切な対応に「では結構です」と言い残して店を すぐに出たりする自分が居ます。相手の方の対応が無愛想 だったり不親切であっても、自分もいい大人なのでうまく切り 返して臨機応変に対応すればいいのですが、そう思って いながらも3回に1回くらいは怒ってしまった自分が自己嫌悪に 陥ります。自分の未熟な性格かもしれませんが、なにか 心がけておいて一瞬の怒りを抑えるような自制心を養うには どうすれば良いでしょうか。

    • REITUP
    • 回答数7
  • 哲学上の最大の問題とは何か

     

  • 疲れてしまいました。。

    本文大変長いです。支離滅裂な部分もありますが、、お許しください。 学校・バイト・友達関係・自立・・・疲れてしまいました。 現在大学3年の工学部女子です。 小学校時代から、友達からはいじられキャラであり、 部活動やグループでは先生から責任者を任され、ゆえに叱られる立場でした。 怒られたくない、いじられてもいじめられたくない、、笑って、同調し、生きてきました。 部活動はバスケ部であったため、大きい声で怒鳴る、たまに手がでる。ような指導は普通でした。 また、中学校時代の担任の先生は、自分が気に入らないとすぐに怒鳴り、1,2時間の間、クラスの中で微動だにできず、緊迫した空気の中で叱られている(当事者でなくてもクラス全体が道ずれ)ようなことは3年間の中学校生活で何回もありました。 高校は進学校に進学も、私が勉強を怠り、 医学部や難関大学に通う高校時代の友達が多い中、私は浪人し、名前ではバカにされてしまうような 私立大学です。 大学は男子100人に対し女子が5人ほどという学科で、 工学部の女子ですから、私も多少変わっているといわれますが、なかなか個性の強いメンバーです。 そして、大学3年になり、就職を考えなくてはいけない時期になりました。 3年になり、大量のレポートに、生活費の一部を稼ぐためのバイトで、 丸1日休み又は平日の夜もあまり休みがないためか、疲労がたまってきたと同時に・・・ 専門科目が増え、学科教授の授業が増えたところ、、どの教授もこぞってなんだか生徒をバカにしたような発言をし、また厳しい指導が増えました。 「この程度も、、君たちのようなゆとりは、、どうせ君たちは、、」 などの発言が逐次気になり、滅入ってしまうのです・・。 また、先日初めてのプレゼンテーションの課題があり、そこでたまたま一番厳しい教授にコテンパンに プレゼンにおけるミスを大勢の前で指摘され、恥ずかしく、涙があふれそうな思いをしました。 自分なりには時間をかけ頑張ったつもりのプレゼンテーションでしたが、いざ本番はあがってしまい、頭が真っ白な状態での発表でしたから、様々な指導はもちろん仕方ないのですが、 その教授は、生徒たちから叱り方が人格否定だなんて言われている教授だったので・・すごいダメージでした^^; 昔の経験からか、自分よりも年上の方に、厳しい指導や大声を出されると、 すごく気が沈んでしまい、時に涙があふれ出してしまいます。。。。 また、小、中といじられキャラであり、また女の子の友達からは無視などもされていたことから、対人関係が苦手で、 学科の女の子たちの強い個性も受け入れきれません。 上記のプレゼンテーション時にも、プレゼンテーション後の質疑応答あり、 あらかじめ「このことを質問するね!」と女の子の友達から言われていたのですが、、、 本番になり、その子はまったくもって別の難しい質問をし、 私は頭が真っ白になって、それを機に教授の指導が始まったので、 答えられなかったのは私の理解不足だとわかっているのですが、、、その子に対してうまく笑えなくなってきてしまいました。 バイトも、とくに女の子との関係が苦手です。女の子は比較的気分が顔に出ますから。。。 私自身、表情を顔に出すのが苦手で、いつも笑ってどうにかするタイプなので、 そういうタイプが嫌いな人がいるのもわかっていますが、それ以外できず。。 学校の授業、バイトの人間関係、大学の友達関係、疲れました。。。 やる気がでません。 それでも毎日やらなければならないレポートがあります。 バイトもあります。 すぐ、涙がでてきてしまうのも、直したいです。。 以上、すごく脈略がなくてすみません。 *教授たちの発言をうまく流すには? *対人関係をうまくこなすには? *立場が上な人からの指導で涙がでてきてしまうのを直すには? *すべてにおいて、一度気分転換をしたいです。。。。 なにか良いアドバイスはないでしょうか?

  • ニコンD7000かキヤノン50Dか?

    お忙しいところ失礼いたします。 先日、カメラを趣味にしたく、最初に買うカメラについて諸々の質問させていただき、 皆さまのご回答により、「一眼レフで中級機」を購入しようと思っております。 その中でタイトルにある「D7000」と「50D」が非常に気になっており、どちらにすればよいか非常に悩んでおります。 要は「どちらが高機能か?」そして「ニコンか?キヤノンか?」というお話になるかもしれませんが、 それだけの要素ではなく、「絵の味・使い勝手・カメラの質感・所有する満足感、そして楽しさ」の基準でどちらがおススメか教えていただけますでしょうか。 (ちなみに、所有満足という意味で、見た目だけでは今のところ50Dに傾きつつあります) 大変拙い質問でございますが、何卒ご回答のほど宜しくお願いいたします。

  • 前の会社のトラウマが根強いです。

    前職を上司の不祥事で事業所が閉鎖になり、何の責任もない僕を含めた他の社員も巻き添えになりました。 差支えない範囲で言わせてもらえれば、過剰な残業(長い時で21時間労働でした)に残業代・深夜手当も一銭もなく、雇用契約すら結んでくれませんでした。(そのほかにもありますが、これぐらいでご勘弁ください) 今も転職活動をしていますが、1社内定をいただけたのですが、それさえも断ってしまいました。 理由は「前の会社のようになってしまうんじゃないか?」「こんなすぐに内定をだすなんて、どうせ人が足りない会社なのだろう」と異常に会社を疑い、一歩踏み出せないからです。甘ったれなのは百も承知です。 しかし、こんな状態で人生を歩めるわけもなく、現状を打開していかないといけないと思い、今回相談に乗ってほしいです。 話は変わって、僕は独り言も多く、被害妄想なども激しいので、精神的な病気も疑っています。 こんなんでまともな人生を歩めるのでしょうか?こういった状態とどう向き合っていけばいいのでしょうか?

    • noname#141396
    • 回答数4
  • 写真上達の秘訣ってありますか?

    最近写真にはまってます 露出、画面構成、ライティングなど 写真で特に重要だと思われる要素を重点的に 本なので勉強しています。 枚数を撮ることが秘訣とよく言われますが コンセプトや狙いをしっかり絞って撮ったほうがいいのか それとも直感というか感覚的に撮っていったほうがいいのか 被写体に対していろいろなアプローチがあると思うんですが みなさんはどんな感じで撮影されているんでしょうか? ちなみにコンセプチャルな写真もそうでない写真もどちらも好きで どちらのタイプも一般的な美意識や観念を揺るがすような写真が好きです だから普通のテクニック本は正直つまらないです

  • 綺麗な人

    人生経験の浅い大学生♂です。 このサイトを見て、大雑把に言うと、女性は彼氏や夫に大切にされてる人ほど浮気はしにくいと知りました。(もちろん例外はあります。) しかし実際では、美人な人ほど何か誘ってるような気がするわけです。(かなりの美人だと思います。) バイトにしても街にしてもです。 年齢的には結婚している人達だと思います。 私がモテるとかでは決してありません。 それで、この質問を見て下さった浮気、不倫経験者様や↑上記のように思った人、女性でも構いません。 実際はどうでしょうか? 私の疑問は当たってるか出来れば経験者様に聞きたいです。 君がモテるや、人それぞれはナシでお願いします。 よろしくお願いします。

    • noname#135299
    • 回答数6
  • デッサンをシャーペンで?

    デッサンの勉強を始めようと思っています どの本や、ネットの動画も鉛筆なのですが シャーペンで本格的なデッサンって難しいんですか? 製図用ではなく、普通の学習用のシャ^ペン(2B芯のみ)です

  • 美しいものを美しいということに意味はあるのか?

    それは誰にでも出来るからこそ、凡庸ではありませんか?

  • 30代の男性に教えてください!

    30代の男性がファッションにこだわる理由はなんですか? やっぱりまだまだモテたいって事なのですか? 既婚者であればもうモテる必要はないのでは?と思ってしまいます・・・ 30代の男性がどんな理由でファッションにこだわっているのか 出来るだけ詳しく教えていただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 退職して7ヶ月経ちました

    以前はコールセンター(クレーム処理など)でバイトしてましたが、精神的限界を感じて退職しました。 仕事のストレスがなくなったせいか幾分穏やかな生活を送ってますが、次の仕事を探す事に対して恐怖心があります。また前回と同じ思いをするんじゃないか、また休んでしまって迷惑をかけてしまうんじゃないかと思ってしまいます。 精神と併せて身体にも軽い障害があり、体力的にも不安があります。 何とか一歩を踏み出さないと物事は進まないと考えてますが、どうしてもその勇気がでません。 仕事を休まずこなしていく自信がないのです。 私の場合気分障害は人格(考え方)からきてるものだとカウンセラーから言われました。 どの仕事についても、ストレスは相当かかる事が予想され、行動に移せません。 このような場合どうしたらよいでしょうか?宜しくお願い致します。

    • tk777
    • 回答数5
  • この世で最も嫌いな行為  「待つ」

    とにかく 待つ というのが大嫌いです。  病院の待ち時間  時間つぶしに携帯にipod ふだんはやらないPSPまで持っていく 時間がかかりそうなら一旦外に出て買い物に行ったりしてから戻る 信号の待ち時間 長いところで2分。頭の中で物語が一回完結する 信号止まるたびに携帯見てしまう。 レジの並び 並んでないところ選ぶ 一人でもいたら空くまで レジの近くで何かを見ている ガソリンスタンドの並び 必ず仕事帰りの通り道で入れる。空きがなかったらその日は通り過ぎる。空きがある日までガソリン入れない 何かの行列 そこまでして買わない。並んで買うくらいなら量産されてから即座に買う。 ネットのサイトが開くまでの時間 4秒以上かかったらまず諦める 見れたもんじゃない 外食店の待ち時間 イスで待っている人がいたらまず入らない 高くても客の少ないところに行く 私が思うのはとにかく時間の無駄 この世で最も無駄な行為とも思っています。 待つのが嫌いな人 どうしていますか?

    • noname#151155
    • 回答数7
  • CD 著作権

     CDを貸し借りすることは良くないことだと思うのですが、どこまでがセーフなのでしょうか?テレビのドラマでCDを友達に貸すというシーンがありましたが、これはアウトですよね?でもこれが、家族同士ならどうなるのでしょうか?例えば孫が買ったCDを祖父に貸すというのはどうでしょうか?さらにこれが孫と祖父が同居していない場合、話が変わってくるのでしょうか?さらにこの貸すCDが原盤かコピーしたものかどうかでも違いますか?お金を取ったりしないと考えた話です。最後にjasracというのはわかりやすく言うと何なのでしょうか?喫茶店のマスターがjasracがお金を集めにやってきて、まるでヤクザみたいだと言っていましたが本当でしょうか?jasracのマークが付いたCDを何枚か持っていますが、輸入盤には付いていません。このようなマークの無いものでもjasracが何らかの権利?を持っていたりするのでしょうか?

    • noname#134043
    • 回答数2
  • 母親といるだけで吐き気がする

    GWにすみません。 私は社会人一年目です。 タイトルの通りです。現在実家住みで母親と同居してます。 私は高校一年の時に祖母が失踪し、大学一年の時に父親が自殺しました。 家庭崩壊していて全員別居でしたけど。 幼少の頃から家族親戚が不仲だったため、私は後遺症があります。 母親の足音、声、息を聞くだけでも頭痛吐き気がします。実家に住宅ローンがあり母親は失業者なので、私は実家から県外通勤しています。一人暮らしできません。 初任給は20万全額渡しました。引越し金もありません。金やるから私には構わないでほしい。 ほかにも、子供の頃家族の喧嘩に怯えていたため、夜音楽を大音量でかけないと寝れない、一人じゃないと食事できない(吐くため)、人と話すと口元が震える、常に極度の緊張感がありパニックになりやすいなどコミュニケーション障害?のようなものもあります。 私も自殺未遂経験があり、母親も知ってます。母親は「私はどうやって暮らすの!金は!?バカかお前は」と。私はローン返済と生活費要員です。 いつでも死ねるようにビジネスバッグに完全自殺マニュアルとロープを常備しています。お守りです。 こんな混沌とした内面世界を作った家族や母親を許せないのはいけないことですか?

  • やり残したこと

    人生折り返し地点に来て思うのですが、人生何かやり残したことがあるような気がして悩んでいます。皆さんは何かやりのこしていると思うことって無いでしょうか?例えばどんなことでしょうか? 下らないと言わないでお教え下さいませんか?

    • akiko37
    • 回答数15
  • 地デジチューナーでアナログテレビをVHS録画したい

    地デジチューナー1台購入済の、アナログテレビ利用者です。以前より使用しているVHSへの配線の順序がわからなく困っています。ご回答願います。 地デジチューナー購入しましたが、以前より使用しているVHSを引き続き使用したいのですが上手くいきません・・・。 ★アナログテレビの前面・背面とも、アンテナ入力と外部入力のみで、外部出力がありません ★VHSには外部入力と外部出力があります ちなみに、外部アンテナ→チューナー→VHS→テレビの順につないだら、 テレビは映りませんでした・・・ VHSを経由しなければ、ちゃんと映りました。。。