疲れてしまった学生の悩み

このQ&Aのポイント
  • 疲れてしまった学生の悩みについて、学校、バイト、友達関係、自立などの要素が絡み合っているようです。
  • 学校生活ではいじられキャラであり、部活動やグループでの責任者としての役割もあり、常に叱られる立場でした。
  • さらに、大学生活では専門科目やバイトの負担が増え、教授たちからの厳しい指導や人格否定的な発言などで悩んでいます。対人関係も苦手で、気分転換が必要だと感じています。
回答を見る
  • ベストアンサー

疲れてしまいました。。

本文大変長いです。支離滅裂な部分もありますが、、お許しください。 学校・バイト・友達関係・自立・・・疲れてしまいました。 現在大学3年の工学部女子です。 小学校時代から、友達からはいじられキャラであり、 部活動やグループでは先生から責任者を任され、ゆえに叱られる立場でした。 怒られたくない、いじられてもいじめられたくない、、笑って、同調し、生きてきました。 部活動はバスケ部であったため、大きい声で怒鳴る、たまに手がでる。ような指導は普通でした。 また、中学校時代の担任の先生は、自分が気に入らないとすぐに怒鳴り、1,2時間の間、クラスの中で微動だにできず、緊迫した空気の中で叱られている(当事者でなくてもクラス全体が道ずれ)ようなことは3年間の中学校生活で何回もありました。 高校は進学校に進学も、私が勉強を怠り、 医学部や難関大学に通う高校時代の友達が多い中、私は浪人し、名前ではバカにされてしまうような 私立大学です。 大学は男子100人に対し女子が5人ほどという学科で、 工学部の女子ですから、私も多少変わっているといわれますが、なかなか個性の強いメンバーです。 そして、大学3年になり、就職を考えなくてはいけない時期になりました。 3年になり、大量のレポートに、生活費の一部を稼ぐためのバイトで、 丸1日休み又は平日の夜もあまり休みがないためか、疲労がたまってきたと同時に・・・ 専門科目が増え、学科教授の授業が増えたところ、、どの教授もこぞってなんだか生徒をバカにしたような発言をし、また厳しい指導が増えました。 「この程度も、、君たちのようなゆとりは、、どうせ君たちは、、」 などの発言が逐次気になり、滅入ってしまうのです・・。 また、先日初めてのプレゼンテーションの課題があり、そこでたまたま一番厳しい教授にコテンパンに プレゼンにおけるミスを大勢の前で指摘され、恥ずかしく、涙があふれそうな思いをしました。 自分なりには時間をかけ頑張ったつもりのプレゼンテーションでしたが、いざ本番はあがってしまい、頭が真っ白な状態での発表でしたから、様々な指導はもちろん仕方ないのですが、 その教授は、生徒たちから叱り方が人格否定だなんて言われている教授だったので・・すごいダメージでした^^; 昔の経験からか、自分よりも年上の方に、厳しい指導や大声を出されると、 すごく気が沈んでしまい、時に涙があふれ出してしまいます。。。。 また、小、中といじられキャラであり、また女の子の友達からは無視などもされていたことから、対人関係が苦手で、 学科の女の子たちの強い個性も受け入れきれません。 上記のプレゼンテーション時にも、プレゼンテーション後の質疑応答あり、 あらかじめ「このことを質問するね!」と女の子の友達から言われていたのですが、、、 本番になり、その子はまったくもって別の難しい質問をし、 私は頭が真っ白になって、それを機に教授の指導が始まったので、 答えられなかったのは私の理解不足だとわかっているのですが、、、その子に対してうまく笑えなくなってきてしまいました。 バイトも、とくに女の子との関係が苦手です。女の子は比較的気分が顔に出ますから。。。 私自身、表情を顔に出すのが苦手で、いつも笑ってどうにかするタイプなので、 そういうタイプが嫌いな人がいるのもわかっていますが、それ以外できず。。 学校の授業、バイトの人間関係、大学の友達関係、疲れました。。。 やる気がでません。 それでも毎日やらなければならないレポートがあります。 バイトもあります。 すぐ、涙がでてきてしまうのも、直したいです。。 以上、すごく脈略がなくてすみません。 *教授たちの発言をうまく流すには? *対人関係をうまくこなすには? *立場が上な人からの指導で涙がでてきてしまうのを直すには? *すべてにおいて、一度気分転換をしたいです。。。。 なにか良いアドバイスはないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#141482
noname#141482
回答No.2

初めまして。 いますね、とんでもない叱り方をする教授や講師は。私が通っていた大学にも、たくさんいました。 これは凄く語弊のある言い方かもしれませんが……大学の教授や講師なんて、変人だからなれるんですよ。 TVで観ても、性格の良さそうな教授って少ないでしょう? 偏屈で視野が狭くて、専門分野のことしか興味がない。他人の話を聞かない頑固者で、心が狭くて平気で人を傷つける発言をする……。そうじゃない人もいますけど、はっきり言ってまともじゃない人のほうが多いです。 そんな連中の悪口雑言なんか、右から左へ聞き流せばいいんです。大切な情報だけ仕入れて、他の嫌味は「お前が他人のことをどうこう言える性格かよ」とでも心の中で吐き捨てればいい。大学で、立場上、喧嘩できない相手のときは、そうするのが一番です。 心の中で毒づく言葉は、 「お前が他人のことをどうこう言える性格かよ」 「家で女房に邪険にされるからって、学生に当たるなよ。器の小さい野郎だな」(これは、うちの大学の誰もが、ある講師に対して言っていた言葉です(^_^;) 「専門科目以外は馬鹿同然のくせに、教授教授って威張るんじゃないよ。この馬の骨が」 多少、差別的だろうと何だろうと、心の中で、教授連中の悪口を上回るほど、「上から目線で」毒づくのがコツです。スキルアップできる情報を仕入れることだけに専念しましょう。 対人関係については、ご質問の文章に書かれるぐらいですから、小学校からの記憶が、トラウマのようになっているんでしょうね。 しかし「過去のことがあるから……」とくり返してばかりいると、悪い記憶はさらに定着してしまいます。大声を出してもかまわないところで、「あの馬鹿野郎、こんちきしょー!」と叫んでみましょう。 あなたは、今まで自分の意志を抑え込んで生きてきたことを重荷と感じておられるようなので、これまでの怒りや恨みを、一度思い切り吐き出してみるのがよいと思います。 個性の強すぎる人間に、無理に合わせる必要はありません。相手の女の子、意地悪ですね。そういう人間を気遣って、消耗を続けるなんて馬鹿馬鹿しいことです。「こいつらとも、あと少しでさよならだ!」と考え、今後は「処世術」として、笑顔で同調するふりをして、適当に合わせましょう。無理ではなく、適当に、です。深刻に受け止めすぎることはやめましょう。 「こいつ意地悪、最悪な奴」でいいのです。うまく笑う必要なんか、かけらすらもありません。せいぜい適当な笑みを向けてやりましょう。 あなたの「笑ってどうにかする」タイプが嫌いな人は確かにいます。ですが、あなたはちゃんと努力していますよ。大学生活もバイトも自活もがんばっている。本当に人が嫌うのは、「笑って済ませて、後は何もしない人間」です。他愛のない話のときは、これまでどおり笑って済ませればいいんです。失敗をしたときだけ、きちんと頭を下げて謝りましょう。 上の人間からの厳しい指導は、その人が自分に対して何らかの情(こいつを育ててやりたいとか、やればできる奴なんだから厳しく叱って向上を促さないといけないとか)を持っているか、持っていないかで、対処方法がまるで変わります。 情のある厳しい言葉かどうかを見抜くよう努力しましょう。情があって厳しく言う方の言葉は大切にしましょう。泣いてもいいです。その代わり「ごめんなさい、がんばります」と言いましょう。 情のない相手……人格否定をするような相手が厳しく言う場合は論外です。そいつの人格こそが破綻しているのです。前述したとおり、まともに受け止めず、「ああ、またおかしい奴がおかしいことを言っているな」程度に受け止め、心の中でぼろくそに反論しましょう。上から目線を忘れないように。 気分転換をしたいなら、二、三日休めるときに、一人で旅行に出かけましょう。大学の同級生に会わない程度の距離ならば、お金をかけずとも近場で充分です。自然が好きならば、緑の多いところで心を休めましょう(最近は物騒な事件が多いので、あまりひなびたところへの単独旅行はさけましょう)。 緑や、好きなもの(動物とか、絵画とか、何でもいいです)に囲まれていれば、心はリフレッシュできます。なるべく普段の日々を思い起こさせることのない場所へ行きましょう。それがコツです。 私は体調を崩したのを機に心労で別の病に罹り、退学した苦い思い出があります。でも、あなたはもう三年生。疲れて倒れてしまうのはもったいなすぎます。リラックスとストレス発散を忘れないようにして、あとちょっとの期間、がんばってください。応援しています。

hanebaaaa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、どの大学の教授も叱り方が厳しいのですね。 厳しいというか、上から目線で、もう頭から否定されている感が、辛くてしょうがなかったのですが・・・・ 確かに、教授は変わった方ばかりです。 でも、そのような人たちの視点でこそ、、専門分野というのは成り立つのかもしれませんね。 でも、それを鵜呑みにしていたら、今後も生きていけないですものね。。。 アドバイスいただいたよう、今度は心の中で強気に文句を言ってやろうと思います。 負け続けていてはだめですね、、乗り越えなければ。。 ありがとうございます。 心が軽くなった気がします。 そうです!努力してるんです!・・・なんて言えるほどの努力はしていませんが、 私なりの精一杯のプレゼンや、無遅刻無欠席など、自分にできることは、 これからも頑張ろうと思います。 gmigorou927は病でつらい思いをされたのですね、、 私なんかは体は元気ですので、それだけでもとても幸せなことだと思い、 もう少し、心を鍛えたいと思います。 ちょっと教授が何か言ってたら、心の中で、いい返しますね! でも、時にその教授の言っていることが正しいと素直に感じれる心も忘れずに、感謝の心も忘れずに、 時間を作って、自然は大好きなので、気分転換しに行こうと思います。 一つ一つに丁寧にありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#243984
noname#243984
回答No.3

*教授たちの発言をうまく流すには? 世間に出ると(社会人、企業で働くと)そんな上司たくさんいます。 嫌味たらたら言う、「こんなのも出来ないの!?」とか言う。 教授の言う言葉はこれからの社会勉強だと思って 世の中にはもっとひどい人間いますから あと、教授がどうしてそんな厳しいことを言うと思いますか? それはあなたたちが社会に出た時に恥ずかしい思いをしないためにあえて厳しくしてるんです。 今、とてもやさしく「こんな事も出来なくていいよ」みたいな感じで世間に出したら 苦労するのは、生徒たちです。 かわいいからこそ、世間を渡り歩く為に、厳しくする そんな先生たちの気持ちに感謝してみてはどうでしょうか。 *対人関係をうまくこなすには? 対人関係をこなしてはいけません。(もっと大人になれば解ることです。) 嫌いな人は嫌い、苦手は人は苦手、 自分に嘘をつくから今疲れているんです。 何でも相手に合わせないといけませんか? 人間生きてる時間が限られてるし、若いうちも限られている。 自分のしたい事、しなくちゃいけないこと、それを同調したくない相手に合わせることで 犠牲になることがたくさんあります。 「こんな質問するね」とか言ってドッキリみたいにぜんぜん違うことを言う友達 大切ですか~??自分にとって必要? 時間の無駄だと思います。その子に笑わなくていいでしょう。別に。怒っていいでしょ? まずあなた自身が 自分を大切にしていないのでしょう。 人に合わせて、笑ってごまかして、友達ではない人を友だちと思ってしまう。 いなくなると寂しいし、とりあえず笑っておこう。これではいけません もっと寂しくなるし、真の友だちはできないです。 相手の尊敬するところは尊敬し、感謝する所は感謝をする ありがとうを言う。怒る所は本気で怒る。 自分を知ってもらう努力をする。 それでも なんか違う!と思ったら、自分を信じて 友だちやめる。 *立場が上な人からの指導で涙がでてきてしまうのを直すには? それは自分がかわいいんです。 もっと自分に厳しくしましょう。 相手が笑ってごまかせない相手だからです。 まぁ、泣いてもいいんですよ。人間だから出来なかった事に悔し涙はあります。 でも自分の努力が足りなかったと反省をして、がんばることです。 がんばったら、叱ってくれた人が今度はほめてくれますよ。 *すべてにおいて、一度気分転換をしたいです アルバイト辞めたらどうですか? 大切な大学のお勉強中どうしてバイトをするのか解りません。 もし授業料を自分で払ってるならしょうがないですが 親はアルバイトさせるために大学に入れたんじゃないんです。 たくさん勉強しないといけないのに、自給1000円前後のお金の為に 勉強する時間を捨ててはいけないと考えます。 会社に新入社員の若い子が入ってくるたびに、やる気のない人がまた来たと思います。 何しに来たのか、何がしたいのか、目標がない人が多いです。 ちょっと注意をするとふてくされる。 仕事さぼる。 きっと学生時代に先生たちに厳しくされなかった子なんだろうなぁーと思いながら 接してますね。ほんとゆとり教育。(先生のほうがゆとりばかなんでしょうが。) 注意する上司すら馬鹿にしてる態度を見ると、そう思ったりします。 ま、ここはひとりごとですけどね。 目標のある人が、年上にかわいがられます。友だちに尊敬されます。 たとえ失敗しても、めげずにがんばる人が認められると思いますよ。 へんな人に足をひっぱられずにがんばれ。

hanebaaaa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、私が厳しい環境に慣れていないのかもしれません。。 でも、なぜ一人一人と話したこともないのに、そうきめつけて怒るのだろうか、、 と違和感を感じてしまいます。 ですが、そんな風に見えているのかもしれませんし、 そんな環境に慣れていかなければいけませんね。 その準備の場と思い、うまくこなそうと思います。 社会に出れば、もっといろんな人がいるでしょうね、、、、 全てうまくはこなせませんもんね。。。 アルバイトは、私は社会に出るためには少しは大切なスキルだと感じています。 もちろん、生活費は親から出ていますが、東京で親からの仕送りでは多少足りない部分がありますし、もう、携帯料金ぐらいは自分で払いたいとも思っています。 アルバイトといっても、仕事をして、お金をもらって、という過程で発生する様々なやり取りは、社会に出た時と同じだと思います。 、、といいつつ、アルバイトばかりで勉学をおろそかにしてはいいことは一つもありませんので、勤務日数を少し減らそうと思います。 私は、今明確な目標は持てないでいますが、 それでもレポートや、、講義、バイトなど、 サボることのないようにしています。 これは、最低限のマナーだと思い・・・・。 足を引っ張られているのは自分の責任ですもんね。。 逆に引っ張っていけるような勢いで、頑張りたいと思います。

noname#135308
noname#135308
回答No.1

長文失礼します。 頑張ってるのも分かるし、心が折れそうになっている状態なのもよく分かります。ちょっと肩の力を抜いて、少しでもいいから何も考えない時間をもってみたり、息抜きに趣味を作ってみては?今のうちから自分なりの気分転換法や対人スキルを磨いておかないと、社会に出たらもっと厳しくて辛いことが待ち受けてますよ。自分のためになる厳しい指摘は有り難く拝聴し、行き過ぎた人格否定はそれこそうわべだけで受け流しましょう。世の中いろんな人がいますから。他人に暴言を吐くことでしか優越感に浸れない大人は意外と多いものです。そういう人の発言をいちいち真に受けて自己評価をさげていては生きていることさえ辛くなっちゃいますよ。私はもう子供を育てる側の人間になりましたが、社会人の頃はよくどやされました。(上司はそれこそヤクザのような連中で、同期もいない法律事務所だったものでf^_^; )不覚にも泣いてしまったこともありますが、基本はトイレで歯を食いしばって涙をこらえてはテキパキ仕事してました。職場では女は泣いたら負けです。男主導の業界ならなおさらですよ!頑張ってください☆ 本当はもう十分頑張ったよ、うん、疲れたね…と言ってあげたいけど、【それでも頑張らなきゃだめ】としかいえません。義妹が心の病気で大学を中退してかれこれ十年になるからです。【もう疲れた…】彼女もそう言って二十歳の頃、家にこもりました。でも今逃げたら将来はありませんよ。私より年上の義妹は社会人経験なし、学歴なし、結婚予定もなしでひたすら親に苦労をかけています。(←病気が辛い辛いと言っては自殺するフリをしたり…。)職歴がない人間にまともな働き口なんてないですから、お先真っ暗。そんな人生イヤでしょう??やり直しのきかない人生だから辛くても頑張ってほしいなと思ってカキコしました。頑張っていれば必ずそれを見ていてくれる人がいて、いつかは道が開けてくるものです。だから自分に負けないで下さいね。

hanebaaaa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 yuka118さんは厳しい仕事環境の中で生活なされていたのですね! そのような方、とても尊敬します。 今の私は弱い向かい風でも倒れてしまいそうでした・・; でも、就職したら、私もyuka118さんのような仕事環境になりえることは十分にありますから、、私も、まだ涙があふれてきても、大学の人の前では泣いたことはありません。 私もトイレに駆け込んでいます。 強くなりたいです、、いや、強くなります。 もう、親の世話になるのは大学生までと、決めています。 これだけはどんな状況になろうと変えたくはありません。 今はまだ、疲れた心に後ろから引っ張られますが、、 でも、負けずに頑張ろうと思います。

関連するQ&A

  • 女子大学に入学…友達、男友達

    私は4月からは女子大という高校3年生です。 しかし、とても不安です。。 行く大学はまぁまぁ派手目です。 私は、容姿はふつうですが、今まで共学だった高校、中学と友達関係たいへんでした。 友達を作るのは苦手です。自分から話かけるのとかはべつにできます。 そうではなく、そこからうわべの友達じゃなく、本当に信頼できる友達がほしいです。 あと入学したらどんなかんじですか? すこしずつグループとかできてくるんでしょうか…? もうひとつは、男友達です。 私は女の子と話すより男子と話したりするほうがどちらかというとたのしいです。 (女同士だと悪口とかテンションについていけない…) でも女子大だし無謀な気がします。。 どうしたらいいとおもいますか? できたら他大学のサークルかとかに入りたいんですが、そんなのあるんですか?(ちなみに関西) バイトとかもありますがバイトも女の子ばっかだったらどうしようとかおもいます。 どれか1つでもいいので答えれるものがあれば教えてください!

  • 通信制の保育関係の大学

    保育関係の大学はどこがよいか今悩んでいます。 僕は、関東に住んでいます。やはり、西日本より東日本の大学を受けた方が就職のとき有利なのでしょうか?それとも、大学は地域に関係ないのでしょうか? 候補としてあげた学校は、、 1.聖徳大学 人文学部 幼稚園教育学科 2.佛教大学 教育学部 教育学科 3.神戸親和女子大学 児童教育学科 保育学コース 一番適当な学校はどこでしょうか。 僕的には、佛教大学か聖徳大学がいいです。

  • 理工系

    理工系の大学に決まった女子です。 覚悟していたことですが、学科に女子が少ないのがすごく不安です。 建築関係なので機械系よりかはいますが、男子と話すのが苦手な上容姿もそこまでよくありません。男子と仲良くなれたりできるものなのでしょうか。 同じ学部に友達はいるのですが学科にはだれもいません。 人見知りもあるため友達ができるのかすごく不安です。 女子とも話があわなかったりするこばかりだったらどうしようか不安です。 あと、入学前に学科の人たちはもうlineやTwitterで仲良くなってるのでしょうか。 全くわかりません。 とにかく不安で仕方ありません。 学部に友達いればなんとかなりますか。 くだらない質問ですみません。お願いします。

  • 女子大か総合大学か

    女子大・総合大学のメリット、デメリット等教えて下さい。 私の志望学部は栄養学部(学科)なので、ほとんどの学校が女子大でしたが、少ないけど総合大学もありました。そこで、題名通り、女子大か総合大学かで迷っています。

  • 同志社女子と京都女子

    私立大学の受験校を 考えている者です。 私立大学の第1希望は ・関西大学 社会学部社会学科 ・関西学院大学 社会学部社会学科 です。 その滑り止めとして ・同志社女子大学 現代社会学部 社会システム学科 ・京都女子大学 現代社会学部 現代社会学科 のいずれかを考えている のですが、判定はどちらも 同じ位(B判定)です。 そこで質問なのですが、 同志社女子、京都女子 だったらどちらの方が 社会的評価が高いですか? わたしは将来的には 中学校の社会科教諭に なりたいと考えています。 ご回答よろしく お願いいたします(*^^*)!

  • 彼女ができないどころか女性に話しかけることができません。

    今、大学に行っているのですが、工学部ということもあり、学科に女子はいません。 このままでは、大学を卒業するまで、彼女ができないような気がします。 しかも、僕は女性に話しかけるのが苦手で、話しかけられないと話すことができません。 話しかけると言っても何を話していいのか分からないし。 どのように女性に話しかけたりするのか、どのように彼女を作ったりするのかよく分かりません。 よければ誰かアドバイスください。

  • 大学 学園祭

    中2女子です。 私はお茶の水女子大学か明治大学を目指していて、 今年学園祭に行きたいと思っています。 そこで 2校の日時を教えてくれませんか? またいろんな学科の教授や在校生と話せたりしますか? ちなみに入りたい学科は地理関係です。 よろしくお願いします。

  • 食物を扱う仕事に向いた学部はどこがお勧めですか

     高校生の長女が大学進学にあたって「食物」に関する仕事がしたいと言っています。 食物にもいろいろな分野はあると思いますが、本人は「商品開発」のようなイメージを持っているようです。  調べたところ、共学では明治大学の農学部食料環境政策学科、東京農業大学の応用生物科学部食品安全健康学科があり、女子大では日本女子大や東京家政大、大妻女子大の家政学部に栄養関係の学科があるようです。  評判の良い大学や学部をご存知の方のアドバイスを尾根ギアします。ちなみに数学が苦手なので国公立大は対象外です。

  • 大学生

    自分から女子に話し掛けるのは苦手ですが、 大学生になり同じ学科に可愛いなと思う人ができました 絡みたいですがどうしたらよいかわからないです なんて話し掛ければいいのか‥ アドバイスお願いします いきなり話し掛けられたらひかれますかね? その人はいつも友達と2人でいます

  • 岡山大学と大阪市立大学の理学部数学科について

    高校3年生の女子。兵庫県に住んでいます。 大学では、理学部で数学を学びたいと考えています。志望校は、国公立で、下宿(マンション等)ができるところいうことで、岡山大学か大阪市立大学、もしくは奈良女子大で考えています。 それぞれの大学の特徴や利点・欠点等を教えてください。 内容としては、大学そのものと、数学科についてです。特に、選ぶ大学によって、学べる内容は大きく異なるものでしょうか?同じ理学部でも、生物学科や物理学科などでは、教授によって研究内容の違いが大きく出ると思われますが、数学科でも、学校により差はあるのでしょうか?よろしくお願いします。