検索結果

筆まめ

全9586件中7981~8000件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 「お前だって」が常套句の旦那

    主人は、言い合いになった時に私が何か嫌なところや直して欲しいところを指摘すると必ずといっていいほど「お前だって」と言ってきます。 私が何か言ったところにお前だってお前だってと続けていけば単なる不満の言い合いになり、問題解決もしなければお互いが不愉快になるだけで話す意味がなくなるからやめて欲しい、不満があるならあなたも私の文句に便乗してではなくその都度言って欲しいと話しても一向にやめてくれません。 このせいで毎回、ただの文句の言い合いみたいになってしまい、実のある話が出来ず困っています。 どうしたら主人に、「お前だって」と言うのをやめさせたり、そのせいで話が逸れて単なる文句の言い合いになってるとわかってもらえると思いますか? どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 封筒のあて名印刷

    長形4号封筒に宛名を印刷したいのですが、うまくできません。 ご教授お願いします。

  • 彼氏のメール

    付き合って2カ月弱の彼氏がいます。 私から頼んでもいないのに、毎朝おはようメールが来ていました。 しかし最近来なくなりました。 別に私から頼んだことじゃないのに、なんとなく来なくなると気になってしまいます。 メールの回数自体も減った気がします。 回数だけじゃなくて内容も淡白になった気がします。(必要最低限のことしか書いてない) 深く気にするようなことじゃないんだろうけど、私はいつも彼氏ができる度に、このことが耐えられません。 最初からメールしない人ならいいんですけど、なんで途中でしなくなるんでしょうか? 面倒くさくなった以外の理由はないですよね? それに彼は、私の行動を一切干渉しません。 何してたの?とか誰と?とか、私から連絡しなければ彼が私の行動を知ることは一切ないでしょう。 何よりもまず私のことを気使うらしくて、「疲れた」と言えば「早く休んでね。おやすみ」とすぐメールを終わらされるし・・・本当は話を聞いてほしかったりするのに。 「仕事が忙しい」と言えばメールしてほしくてもしてこない気がします。 私は基本的に構ってちゃんなので、彼みたいに冷たく(本当は優しさなんだろうけど)されると、本当に好きじゃないんじゃないかと不安になります。 そんな時にメールの回数も減ったし、なんだかイライラしてしまいます。 何回か素直な気持ちを伝えたこともあります。 「疲れてる時ほど会いたいんだよ」とか「土日ゆっくり休んで」って言われた時は喧嘩したりもしました。 うまく付き合っていきたいのですが、お互い考え方が似てて(私も相手に気を使ってわがままがあまり言えません)、うまくかみ合ってない気がします。 彼が言うには、彼はマメな人だそうですが・・・ 前の彼女とはしょっちゅう電話してたそうですが、私には全然かけてきませんし。(かけ放題の携帯あるのに) もっと連絡が取りたいけど、それを言うと負担になると思うと言えません。 彼がもっとメールをくれるようになる裏ワザってありますか?

  • 宛名・差出人のフォントについて

    はがきデザインキットで年賀状を作成しようと思っています。 パソコンがあんまり得意でない者です。 初歩的な質問で恐縮です。 差出人と宛先のフォントの選択が3つしか出来なくて、好みのが無くて困っています。 ヘルプで見ると複数あるようなんですが・・・ どの様にしたら、複数から選ぶ事が出来ますか? ちなみに、デザイン画面の方のフォントは多数から選択出来てます。 年末のお忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • OSをアップグレードするときに要求されるCD

    WindowsのOSをアップグレード版でアップグレードするときに、 前のオペレーティング システムの CD を要求されることがありますが、 そのときのCDは(前のOSの)アップグレード版でも 良いのでしょうか? 実際物理的にできることは確認してますし、ネット上でも紹介されているのを目にしています。 お聞きしたいのは 物理的にできるかではなく、ライセンス的にOKかどうかということです。 宜しくお願いします。

  • 友達をランチに誘った時の返信、いつまで待つべき?

    年末、主婦友達から 「○○さん(←私のこと)が落ち着いたら、今度ランチしましょう!」  と携帯メールがあり、 すぐに「そうだね、落ち着いたらぜひ行きましょう!」と返事を送りました。 その後、年明けて帰省先から帰った私のほうから、 「ランチに行きましょう! 予定はいかがですか? お返事待っています」 という内容で携帯メールを送りました。 でも、1週間たっても、返信まだなんです。。。 彼女とは年に数回ランチに行く間柄で、 以前は遅くとも翌日には返事をしてくれる人だったので、 1週間というのは彼女にしては間が空いているほうなのです。 意図的に無視されているのなら、お付き合いを続ける必要もないことですが、 彼女からの年賀状には、「今年はもっと会いましょう!」とあったので、 絶縁したいほど距離をおきたい訳でもなさそうです。 一方で、かなり忙しい人なので、うっかり返事を忘れてた、という可能性もありますし、 可能性は低いですが、海外旅行に行っていたり、携帯が壊れたり、 何らかの緊急事態で返信できない状況なのかもしれません。 そこまで考えると、返事が無くても、 向こうから連絡があるまで放っておくべきかとも思ったり、 それとも「先日メール送った件なんですが、その後予定はいかがですか?」などと 再度やんわり催促してみるべきか、迷います。 でも、それも忙しい彼女にプレッシャーをかけるだけだろうか、と思ったり。 皆さんなら、どれくらい待ちますか? また、どういう対応をしますか?

  • 画像に文字を入れる

    画像に文字を入れるやり方を教えてください ↓こんな感じの

    • noname#150855
    • 回答数4
  • 宛名ガキ大将 Ver.12というソフト

    先日、知人から聞かれたのですが・・・ 知人がが言うにはパソコンに「宛名ガキ大将Ver12」という葉書ソフト」が購入時から入っていて なのに説明書がないので使えない。ヘルプも何のことやらわからない・・・とのこと インターネットで検索しましたが使い方がわかりません どなたか取説でもそれについての本でも使い方がわかるものなどアドバイスいただけませんか 「宛名ガキ大Ver.12」 WinXPを使っています よろしくお願いします

    • yu__ka
    • 回答数2
  • はがき印刷のソフト乗り換えについて

    現在筆王2006を使用していますが、誤印刷(住所一覧印刷で、他人の住所と入れ替わる)される為、 ソフトを買い換えようと考えています。 セキュリティー対策として、インターネットに接続していないパソコンで使用します。 パソコンは、SOTECのSX7190Mで、Windows XP SP1なのです。 (SP3にアップを試みましたが、上手くできませんでした。) このPCで使用でき、筆王2006から移行できるはがきソフトを探しています。 また現在、筆王では管理番号欄も使用しているのですが、他のソフトにはないのでしょうか? 先日、筆ぐるめ19を使う機会があった(会社のPCで)時の感想です。 管理番号を付けるところがなく、また、住所一覧印刷では自動的に左端にNoが付きますよね。 これは消せないのでしょうか? メモ欄に番号を書けばかけますが、自動的に出るNoを消せないと少し不便かな?と思いました。 そして、住所録データやデザインデータの保存場所が簡単に変更できる物が良いです。 筆ぐるめは固定なんですね。 でも筆ぐるめでよいなぁと思ったところは、住所の改行が自分の好きな所で行える事でした。 会社名や肩書きをつける場合はどうなるのか調べませんでしたが・・・。 どなたか、上記のような事が、解決できる良いはがきソフトをご存知でしたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • よく分からないメッセージ

    万年初心者の老人です。よく分からないメッセージがでるようになり、処理に困っています。ご教授ください。  ■OS   :Win7    ■メーカー:NEC(ノート)  ■アプリ  :word2010、  IE8  ■セキュリティー: マカフィー そのメッセージ    ユーザーアカウント制御      次の不明な発行元からのプログラムにコノコンピューターへの変更を許可します。       ■プログラム名: HUpdate、exe     ■発行元   :  不明     ■ファイルの入手先:コノコンピューター上のハードドライブ    以上です。よろしくお願いいたします。

    • noname#225375
    • 回答数1
  • 宛名職人の住所録について

    現在宛名職人を持っています。 2001年版になります。 現在使用しているOSはwindows7です。 試しにインストールしようとしたらインストール画面も出ずインストールできませんでした。 年賀状ソフトを買い替えることを考えてします。 これに使用していた住所録データがあるのですが新しい宛名職人以外は互換性は無いのでしょうか。 それとも新しい宛名職人でも元データのバージョンが古すぎて無理とかありますか。 今後の互換性を考えて住所録を手間をかけても移し変えたほうが良いソフトはあるでしょうか。 年賀ソフトによってはマイクロソフトのメール受信ソフト住所録が互換性があると聴いたので質問しています。 回答よろしくお願いします。

    • ngnnet
    • 回答数2
  • CD/DVDのレーベル印刷について

    プリンターを使って、印刷可能なCDやDVDにレーベルを印刷したいと思っています。 何回かやってみたのですが、原稿を置く位置決めが難しく、いつもずれたり全部印刷できなかったりします。 良い方法がありましたらお教え下さい。 プリンターはエプソンのカラリオで、原稿はワードで作った文字形式のものが多い状況です。 よろしくお願いいたします。

  • 男の人に質問です。

    男の人はメール=めんどくさい なんでしょうか? それと仕事が忙しい時は 彼女でも構いたくない ものなんですか? 「友達に戻ろう」的な メールが来てから メールが返って 来なくなってしまい、 フラれたのでしょうか それとも連絡を待つべきですか? 教えてください。

    • noname#149664
    • 回答数4
  • 会員管理の使いやすいフリーソフトはありませんか

    いつもお世話になっています。 会員管理の使いやすいフリーソフトはありませんでしょうか? ベクターからいくつかダウンロードしたのですが、 適切なものがなかなかみつかりません。 条件は下記のとおりです。 1.家族単位でデータ管理できるもの 2.住所が入力できること(電話番号は不要) 3.本人はもちろん家族の誕生日が入力できるもの 4.特定のグループ分けができて印刷できるもの 年賀状ソフトが近いものがあるのですが、家族の生年月日を 入力できるものはありませんでした。 よろしくご教示ください。

  • 年賀はがきを作るソフトで〒が

    年賀はがきを作るソフトで印刷をしたら、郵便番号が住所ごと赤い枠より下に表示されてしまい、赤い枠に入らなくなってしまって困っています。 どこの設定をいじってしまったのかも分からず・・・。解決策を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 名刺を作ることについてでの質問です。

    普通の会社に勤めていますが・・。 「社員」と名のつく場合のかたと・・。 「専門職系」でいろいろやるパターンがあります。 私は後者で・・もちろん会社は同じですが・・。 専門職なので・・仕事の種類がたくさんあり、 色々な部署や、ディーラーにも行ったり、 自ら作品を作ったりなので・・決まった名刺がありません。 先日忘年会で社員の上の方と一緒で・・・ でも、先輩、後輩とか上司、部下・・という感覚ではありません。 「何か希望ある?」みたいなこと言われ・・ 「名刺がほしいのだけど・・自分で作ると会社のロゴやマークが入れられない」 ・・といったところ、 そうだね~!名刺なかったよね~!専門職系の人は・・と。 僕たちの名刺沢山いろいろ持ってるんだから、 その名刺を使って・・ロゴや、マークをどうにか名刺作る会社 (今は、お手頃に誰でも作れるところありますものね~) そこで作って・・自由に文字や縦書き、横書き、その他・・。 その時、社員が持ってる名刺を持って行って・・コピー?合成? 要するに・・一つの今ある名刺からをもとに自由に作ってよいと言われました。 そしてかかった費用を提出してくれれば良いよ・・と、いとも簡単に言われました。 そのようなことは・・名刺屋さんで簡単にできるのでしょうか? 誤解してほしくないのは決して悪徳の偽造名刺を作る・・という子ではないということです。 どうか・・アドバイスいただきたいと思います!! 宜しくお願いいたします~!

  • 筆ぐるめ14の住所録を筆ぐるめ13で使いたい

    筆ぐるめ13を使っています。筆ぐるめ14を使っている知り合いのパソコンで作った住所録のデータをバックアップしてUSBに入れ、自分のパソコン(筆ぐるめ13)で読み込もうとしたところうまく読み込めません。200件以上のデータを今から入れなおすと思うと・・・・・・・。何かいい方法はありませんでしょうか。

  • 草食系男子の誘い方

    こんにちは。 高校生なのですが、中学校から密かに思い続けてる人がいます。 その人とは卒業してからたまたま一回会ったきりでほとんど二年間会ってないのですが、未だに夢に出てくるし、好きなんです、、 しかしその人は自分からガツガツ行く人ではないし、メールをしてもいつも何もないまま終わってしまいます。 私は会わなくちゃ何も始まらないと思うのですが、なかなか私も奥手です。 何とか会いたいのですが、どうしたらいいでしょう?

  • 32ビットか64ビットかどっちを選べば?

    デスクトップPC(CORE-i5 480M、メモリ4GB)を買いましたが、セットアップするのに32か64か迷っています。違いは、大体分かるのですが、互換性、将来性、快適性の点でどうでしょうか?用途は、ネット、OFFICE、BDディスク読書き、DVD、TV鑑賞程度です。また、周辺機器は、2年前ぐらいに買ったCANONプリンターIP4700と1TBの外付けHD(IOデータ)、携帯とのデータ転送ぐらいです。一番気になっているのが、筆王2001(年賀状ソフト)が起動するかです。(約10年前(^^ゞ)ご指導宜しくお願いします。

    • noname#263311
    • 回答数7
  • 年賀状宛名ソフト

    今年会社で初めて宛名ソフトつかって年賀状を出したのですが、個人や会社や役職名やらそれぞれでレイアウトを作らねばならずデータをつくるのにかなり苦労しました(ーー;) 有料のもので構わないのですが、簡単に宛名をつくれるソフトを教えてください。 データ量は6000件程度です。 よろしくお願いします。