検索結果
幼馴染
- 全てのカテゴリ
 - 全ての質問
 
- 何も言わない子と告げ口する子
もうすぐ5才になる女の子の母親です。 幼稚園へ行くようになり、娘が色々なお友達と遊ぶ機会が多くなりました。 色んな子がいるので、トラブルも起こります。 その中で最近よく見る光景が気になっています。 Aちゃん(娘))が◯◯やってる!Aちゃんが◯◯した!と毎回何かしら告げ口をしにくる子がいることです。 内容は私からするとたわいも無い、子供同士のよくあるトラブルだと思います。 おもちゃの貸し借りがうまく行えないとか、娘が他の子と走って先に行ってしまったとかです。 遊ぶのはブランコだけね、と約束した公園遊びで、娘は約束守れずブランコの後砂場遊びを始めました。 すぐさま一緒にいた子が「Aちゃん、ブランコだけって言ったのに砂場で遊び始めちゃったよ。ダメなのにねー。もう私は帰るからねー」とわざわざそういう言葉を発してママと一緒にプイッと帰っていきます。 約束守れなかった娘ですが、そこまでプリプリしなくてもいいじゃない、と大人気なく思う母です。 同じ子で、おうちへお邪魔させてもらった時におもちゃの取り合いで揉めました。 子供達は別部屋で遊んでいたのですが、その子が親の元に来て「Aちゃんがおもちゃを返してくれない」と言ってきました。 お友達のお家ですし、娘におもちゃ返そうね、と言いにいきました。 2人の間ですでに揉めた後だったこともあり娘はだんまりでしたが、ごめんねしようね、と促して謝罪させ、おもちゃも返しました。 が、その子は許してくれません。 娘が怒られて自分に謝りに来た事を、それ見たことか、という感じで横目で見て、他のお友達を引き連れて娘を無視し続けました。 他のお友達も、怒られた娘=悪い子と思ったのか娘の文句を言い始めました。 他のお友達のママは時間が経てば子供同士で解決するよー、と言いましたが、1人ぽつんと仲間外れにされてしょぼんとしている娘を見ているのはとても悲しかったです。 告げ口をする子がいると、された子は悪い子のレッテルを貼られたような気がしてすごく嫌な気分になりますね。 言った者勝ちのような気がしてなりません。 告げ口されたら、親は建前でも子供を注意したり、謝らせたりしないといけないんですもん。 大抵がお互い様なトラブルだと思いますが、告げ口があると、告げ口した子は怒られることないですよね。 最近よく遊ぶお友達の中に2人、必ず告げ口しに親のところへくる子がいます。 これまでもお友達同士で同じようなトラブルはありましたが、わざわざ親に言いにくる子はいなかったので、正直ビックリしています。 娘も親に言いにくるタイプではなく、だんまりタイプです。 何があったのか親が無理矢理聞き出さないと言わないタイプです。 とりあえずお互いの親が間に入って、おたがいさまーで笑って終わっていたので、今はなんだかなーって感じです。 もちろん娘にも非があるのだとは思います。 ただ、怪我をさせたとか、ひどい意地悪をしたとかそういうことではないのに、告げ口しに来て娘を悪者にするのってどうなのー、と思う私は心が狭いでしょうか。 娘は親に言い来ません。 お友達が娘を置いて走って行ってしまい姿が見えなくなってしまったら、「探してくる」と頑張って走って追いかけます。 おもちゃの貸し借りでトラブっていても、親には言わず1人でふてくされて時間が経てば新しいもので遊び始めます。 親の私からすると娘は頑張ってるなーと思うのですが、実際は損することの方が多いでしょうか。 もっと親に甘えてくるように教えた方が良いでしょうか。 子育て、何が良いのかわからず悩んでばかりです。 同じような経験された方、どのように対処されましたか? 何かアドバイスをいただけるとうれしいです!
- 締切済み
 - 育児
 
- noname#208509
 - 回答数5
 
 - 高度経済成長と貴方
今夜 「 高度成長の真実 」 という NHK の特番が放送されますが、小難しい理屈はさて置くとして、ググってみると高度経済成長の時期とは、1954年 ( 昭和29年 ) 12月から1973年 ( 昭和48年 ) 11月までの 19 年間を指すらしい。 昨今の快適な暮らしに及ぶはずもありませんが、まあ古き良き時代であったのでしょう、少なくとも精神的な充足感には溢れていたはず、TV に映し出された当時の日本人は総じていい顔をしておりますからねぇ。 何しろ右肩上がりの経済という確信があった、その種の信仰が大型消費財を始めとする内需を押し上げるといった良い連鎖もあったのでしょう。 その一方でどの国でも起こり得た歴史の必然と言われる方もおられるが、私はそうは思わない。 少なくともその後韓国や中国が享受したアジア・モデル、その創始国という勲章は聊かも揺らぐものでは無いと・・。 さて高度な成長を遂げる余地があった訳ですから当然貧しかった、つぎのあたった服を着た小汚いガキ共なんてその辺に溢れておりました ( 当然私もそうです ) 。 昨今とは違い金の掛からない遊びを常とし、血なんかしょっちゅう流しておりましたねぇ。 クラスが変われば新しいボスの座を巡って喧嘩が始まるなんて当たり前、今でしたら親が卒倒して早速学校に苦情を申し立てるのでしょうが、当時子供の喧嘩程度で出張る親なんかいなかった、そう記憶しております。 その遥か延長線上にあるバブルという最後の徒花を以って、その種の成長神話は完全なる終焉を迎えますが、高度経済成長に関わる思い出がありましたら、貧しかったあの頃を思い出し、何か語って下さい。
 - 私は夫にいろいろ求めすぎているのでしょうか
23歳女です。3ヶ月の赤ちゃんがいます。 出産してから1ヶ月間は里帰りをしていて、2ヶ月になった日に夫の所に戻ってきました。 出産3週間前までは働いていたのですが今は辞めて専業主婦になりました。家事育児はわたしがしています。夫は朝7時前に家を出て19~22時頃に帰ってきます。 最近は赤ちゃんも寝るようになり、私の体力も戻りつつあります。産後は寝れないこともあり、少し精神が不安定になって涙を流すこともありました。 今は赤ちゃんのことも少しずつ理解できるようになってきました。笑顔がとても可愛くて、泣いていても可愛くて、とても愛おしくて、毎日赤ちゃんに元気をもらいながら過ごしています。 ただものすごく孤独を感じてしまうことがあります。ストレスや寂しさから夫に対して不満が溜まっています。 いくつか不満を挙げます。 休日に夫が16時過ぎまで寝ていました。わたしはせめて12時には起きて話をしたり赤ちゃんと一緒に触れ合ったり公園に出かけたいと思ってしまいました。 私がお風呂に入る間赤ちゃんのことを任せると、放置し大泣きさせていました。数分で素早く出たので、もしかしたら泣き出したときだったのかもしれませんが、赤ちゃんに申し訳ない気持ちになり、とても悲しくなりました。 ゲームや携帯をいじっていて、私の話はあまり聞いてくれません。赤ちゃんのことや家のことを手伝ってというとだいたい嫌々か手伝ってくれません。 ただ赤ちゃんのことは好きで可愛がっています。自分の気分で、抱っこしていたり、話しかけたり、遊んだり、あやしたりしています。早く帰ってきたときは沐浴をしてくれることもあります。 生活のことなどで積もり積もった不満が溜まっています。気がつく度に話しているのですが、すぐに忘れてしまうようです。 今日は夫も仕事が休みでしたが、会社の上司と付き合いで飲みに行くと言って昼の11時に家を出ました。 何時に帰るのか夕飯はいるのかと聞きましたが、分からないと言われたので連絡してほしいといいました。17時に連絡がありました。ゲイの人と仲良くなった、と。よくわからないけど、仲良くなったのかよかったなくらいにしか思いませんでした。 そして飲んで帰ることも決まったようです。わたしはてっきり上司の人と飲んでるのだと思ったのですが、24時頃にゲイの人に捕まってて帰れなかったと連絡があり、今から帰るとのことでした。 なんだか楽しそうだなと思いました。正直仕事の付き合いでの飲み会だと聞いていたので、違うじゃんと思いました。私もたまには遊びたいなと思いました。 それから気持ちがぐちゃぐちゃになりました。どうして私だけ、家にこもって頑張ってなきゃいけないのかと思ってしまいました。赤ちゃんがいることは幸せなことなのに、少し羽を伸ばしたいと思ってしまいました。ストレスを爆発させたくなりました。すごくわがままです。 夫の不満をメモ帳に書いていました。 「トイレ汚したら自分で片付けて 服を脱ぎ散らかさないで やるといったことはやって わたしは◯◯(夫)のお母さんじゃない 話を聞いて 嫌なことでもちゃんと聞いて すぐに否定はしないで 聞き流さないで 休日は早く起きて 仕事の付き合いってそんなにあるの?遅くなるのが当たり前?休日出かけて飲むのが当たり前? 連絡一つ入れないことが正しい? そのあとのフォローもなし? 気持ち良く迎え入れないと、せっかくいい気持ちなんだからそういう態度するなって わたしの気持ちは? どうして考えてくれないの? なんで一人にするの 大切にしてほしい どうして結婚したの? 結婚ってこんなに苦しいの? こんな孤独なの ◯◯を悪く思われるのが嫌で、これからのことを考えると親にも相談できない 友達とは環境が違う だから聞いてほしいのに 不満を解決してほしいのに 歩み寄ってほしいのに また始まったって顔する 聞いてるようで全く聞いてくれない △△(赤ちゃん)のために頑張らなきゃ どうして聞いてくれないの どうして私の気持ち考えてくれないの なんで一人にするの きっと私のことは好きじゃない」 と書きました。このメモは自分の不満を吐き出すために書いたので、夫には見せていません。 何が言いたいのか自分でもわかりません。 正直今も何を書いているのかよくわからなくなってきました。すみません。 私はこれからどのような気持ちをもって、どのように過ごしていったらいいのでしょうか。 なるべくストレスは溜めたくないと思うのですが、夫がいると頼ろうとしてしまい、それが出来ずにストレスが溜まってしまいます。ただ誰にも頼らず誰とも話せずに過ごすのは苦しいです。 長くなってしまい、読みにくい文章ですみません。 もしよろしければ相談にのってください。よろしくお願いします。
- 締切済み
 - 夫婦・家族
 
- noname#249317
 - 回答数15
 
 - 友情?恋?
こんばんは。 私は今男友達のことが異性として好きなのか、友達として好きなのか悩んでいます。 その男友達は私が素を出せる数少ないうちの一人で、一緒にいると心地よく落ち着きます。 また話していてとても楽しいです。 これからも一緒にいたいなーと思っています。 いらっとする点もありますが、人として尊敬する点もたくさんあります。 たまに頭に触れられたり近距離にいるとドキドキしたり、優しくされるときゅんとしてしまいます。 でもそれは私が男子にあまり免疫がないからでは?と思ってしまったり…。 なにより一番ひっかかるのは、こんなにいい人いないと思う反面、 もし彼と付き合って恋人としていちゃいちゃ…キスなどをしてるところが想像できないのです。 デートしたとして、友達のようにふざけあってるところしか…。 やはりこれは恋とはよばないのでしょうか…。 もう本当に考えれば考えるほど訳がわからないのです。 また皆さんは「まさかこの人と付き合うなんてあり得ない」と思っていた人と、 付き合った経験があったことはありますか? 文章がめちゃくちゃですみません…。
- ベストアンサー
 - 恋愛相談
 
- ikom0y3e6n2w1
 - 回答数8
 
 - 自由すぎる夫
夫37歳 私34歳 娘2歳 息子1歳です。 夫は医師です。 現在は10年目の外科医ですが、勉強と経験を積むために地元から離れて有名な先生のもとで勤務しています。 いずれは、地元に戻りたいという希望はあるため、私たちもそのつもりで、転勤についてきました。 しかし、今の場所で何年研修するのか、いつ地元に戻るのか、まったく目処が立ちません。 夫に聞いても『その時にならないと分からない。自分が納得したらその時に帰る』の一点張り。 嫌なら、自分だけ単身赴任してもいいとのこと。 私が一番心配なのは子供の学校のこと。 上は女の子だし、あんまり転校などさせたくないのです。 地元はど田舎なので、だいたい幼稚園から小中高までみんな一緒。そこに途中で入るのがかわいそうと思ってしまいます。 何年後に帰るとか、目処があればある程度こちらも計画を立てられるのですがまったくわかりません。 もう37歳、子供も2人いるのに自由すぎませんか?? 海外留学もしたいと思ってるみたいです。 今までも3.4回転勤してますが、高い意識を持ち、医師として成長するためなら、、!と思いついてきましたが。 1つ考えてるのは、長女が小学校入学と同時に地元に帰るということ。そこでまだ夫が今の地にいたいというなら、単身赴任してもらおうかなと。 でも、やはり子供たちにとっても父親は近くにいたほうがいいのだろうかと考えると悩みます。(地元からは新幹線で4時間ほどかかり、簡単に行き来はできません。) 周りの友人たちはみんな家を建てて、安定した暮らしをしていてうらやましい、早く落ち着きたいなと思う日々です。 でも、妻として彼の夢、がんばりを応援するべきなんですかね、、、。 モヤモヤが止まりません。
 - ファーストキスはいつ?と聞かれたら
10代の女です。最近できた彼氏にラインでファーストキスはいつ?と聞かれました。 正直に答えた方がいいのでしょうか?それとも、嘘をついて、したことがないという方が良いのでしょうか? また彼氏はなぜそのような質問をしてきたのでしょう? よろしくお願いします。
 - 友達とはどんなものでしょうか…。。
私には割と多くの友達がいます。 また、特に仲のいい友達もいるのですが、このような友達という付き合いはすぐに消えるものだと思ってしまいます。 友達なんて自分が1人にならないように作っているものであって、このままずっと仲良くしていくことなどないように思ってしまうのです。 今特に仲良くしている友達はお互いがお互いに気を使わず自分を第一に考えてそれぞれ行動し、一緒に行動を共にしたり電話をしたりはするような仲なのですが、これって友達なのでしょうか?? 正直、周囲の知り合いで周りの人にどんなに嫌われていてもつねに物凄く仲の良い友達が1人か2人いて、別れを惜しんでくれたりしているのを見ると羨ましいような気持ちになってしまいます。 そんな自分が少し嫌です…。。 また、自分は今特に仲良くしている友達ともこのままでは1年後くらいには仲良くしているように思えないのです。そう思うとなんだか寂しい感じがして、友達というものは存在しないのではないかと思ってしまいます。 お互いが自分を第一に考えて行動することもいいと思うのですが…私は少し嫌な時もあるのです…。。我慢するべきなのでしょうか?? また、友達とはどのような仲のことなのでしょうか??友達とは存在するものなのでしょうか?? 意味のわかりずらい文書ですみません。 どうぞ回答よろしくお願い致します。
 - 初めてのデートどこに行ったか覚えてますか。
今の彼氏、彼女じゃなくて、生まれて初めてのデートです。 いつ、誰と、どこに行きましたか。 私は、中学のとき部活の先輩と東山動物園に行きました。失敗しました(笑)
- ベストアンサー
 - その他(恋愛・人生相談)
 
- tigerhorse
 - 回答数7
 
 - セフレに対して迷ってます。助言ください
前回3月25日に質問しました。要約としては、 「3年半セフレと私との関係が始まってから、セフレから関係を持続させるためにも恋愛感情はいらない、自分も彼女はいらないと言われていたので、自分はセフレを好きでしたが気持ちを出さず関係を続けていましたが、彼女ができたと言われショックを受けて、自分が今まで気持ちを押さえつけてたのはなんだったのかと落ち込み、その彼女に対してのヤキモチで気持ちの整理がつかないので関係解消して気持ちを整理したいと告げたものの、今まで関係解消を告げてもすぐ引き止めるような連絡が来ていたのに、今回連絡が来なかったのはなんでだろう」 ということだったのですが、その8日後にセフレから連絡が来ました。結局関係は持続し、相手は彼女の話はしないからと約束して、約束は守ってくれていて、私もセフレのことばかり考えず好きでも気持ちを伝えずにたまに会って楽しめればいいやくらいのスタンスで自分で他の趣味にも熱中したり、我慢はせず自分から連絡もするという感じで最近まではまあまあ続けて来ました。 でもやはり私は相手の何人かいるセフレの中の一人であり、それ以上でもそれ以下でもありません。それがちょっと悲しいです。自分でも4年以上関係が続いているのだから、もう私に飽きてきているし新しい若い女の子が魅力的なのもわかります。 私の理想は、相手が「私と4年以上関係が続いているからこそ愛着があるからつかず離れず、これからも長く関係を続けていくために感情移入もしないし、楽なスタンスで関係を続けたい。」 と思ってくれてる事です。だけど現実は、私はたくさんいる相手のセフレの中でも最年長ですし、(相手と私は中学の時仲良かった同級生です)やっぱ若い娘の方がいいと思ってると思います。若い娘が捕まらない時に仕方ないから私としとくかー。みたいに思われてるとしたら凄く嫌だし悲しいなと思います。 もちろん相手がどう思ってるかは誰にもわかりません。 前に質問した時より大分気持ちは落ち着いてるのですが、やっぱり相手のちょっとした発言で私の気持ちが不安定になります。私にはしないことを他のセフレにしたり(一緒に出歩くとか)とか聞くと、やっぱりカテゴリー的に私はどうでもいいってことかなと勝手に思い込んでは不安になります。 私が勝手に不安になってます。相手はもう飽きたからしたくないとか言わないし、私の誘いをしたくないから断ったりとか、連絡を無視したりとか、会ってる時に酷い扱いをされるとか、私が勝手に怒って不満をぶつけても怒ったり無視したりとかは一度もありません。 自分で言うのも何ですが、私自身が非常に面倒な人間で、不安になると不満を相手にぶつけます。会ってる時も怒って説教するしすねるし、LINEでも長々といろいろ書きます。夜中に書いてぶつける。そんなことも今までに何回あったか知れないです。 でも相手はそれに対して私が不安定すぎる時は相手なりになだめて落ち着かせてくれようとしたり、その場しのぎの嘘でも私が言って欲しいだろうと思うことを書いて返事をくれますし、会ってる時のやりとりで「面倒くさい。」言うことはあっても、もうじゃあ会わなきゃいいよ。とか面倒だからもうするのやめようかとか疲れたとか今まで言われたことがないです。聞き流してるだけかもしれないけど。 相手が私の昔をよく知ってる事もあり、私が相手に安心して接していられることも含めてちょっと好きという感情もあってセフレですが相手の存在は大きいです。だから関係は続けたいのです。 でも単に「とりあえずご機嫌取ってキープしとけばいいや。」と思われてるなら、私じゃなくてもいいってことなので卒業した方がいいかなと思います。 セフレという関係を卑下しない方、否定しない方、セフレなんだからキープ以外の何物でもないだろ。とか、セフレは体の関係だけだから感情抜きで何も考えなくていいとかわかりきった答えじゃない助言をくださる方どうかお願いします。読んでいただいて相手がこう思ってるんじゃないかとか想像できる方、教えていただきたいです。お願いします。
- ベストアンサー
 - 性の悩み
 
- mofmofy1222
 - 回答数6
 
 - 好きな人 アプローチ
私には好きな人がいます。その人は小学校から高校まで同じ学校だった女子で、高校卒業以来4年ほど会っていません。 小、中と同じクラスになることはなく会話もあまりしませんでしたが、高校1、2年で同じクラスになって話す機会が増え、帰りの電車で一緒になったりもしました。 当時から気になってはいましたが、結局告白することなく今に至ります。しかし、最近Facebookで彼女を見つけ、友達リクエストして友達になりました。しかし、今彼女がどこにいるかわかりません。どのようなメールを送り、どのようにアプローチしていくべきですか?
- ベストアンサー
 - 人生相談
 
- noname#211441
 - 回答数2
 
 - セフレがハグとキスを嫌がります。どうしてでしょうか
セフレがハグとキスを嫌がります。どうしてでしょうか? あと3ヶ月で関係が始まって4年半になるセフレがいます。紆余曲折あって喧嘩したり別れるといいながらズルズル続いています。ここ2年くらいは10日~週1くらいのペースで会ってはいますが、セフレに彼女ができたと言われたことがあって、彼女がいるならもう会わないと言うと彼女じゃなくてセフレだと言い出してその間も変わらず会っていました。そこから今半年経ちました。先月いつものようにLINEで誘うと、長いキスが嫌だから会わないと言い出しました。 彼女ができたと言われて捨てられるかと不安だった私はセフレの彼との別れ際に長いキスをしていましたが、ちょっとのキスならいいけど長いキスは愛し合ってる人とすることだからしたくないと言い出しました。元々関係が始まってからもキスがあまり好きではない彼でしたが、わざわざ言うなんてどうしたんだろうと思いつつ、私がわかったと受け入れて長いキスはしないようにしました。 そしたら今日はしばらく抱きついたら「そういうの嫌だって言ったでしょ。」と言われました。私的にはエッチができるんだからハグくらいしてもいいじゃないかと思うんですが、なんで嫌なのかがわかりません。 私はセフレの彼が好きですが、付き合いたいとは思ってもいないし告白もしません。今私に彼氏がいないので淋しいからハグしてもらいたいだけです。 彼が嫌だという理由というか考え方ってどんな考え方なんでしょうか?聞いても愛してないからとしか言われませんが、じゃあなんでエッチはできるんだ?と言いたいです。 彼に好きな人ができたの?と聞きましたが、そんな人は絶対できないしつくらないと言います。私に彼氏ができればいいんですが、彼氏と別れたばかりで次ができそうにありません。だからといってセフレで寂しさを埋めるのは間違ってるとは思いますが、ハグとキスくらい30秒もない時間なんだからしてくれてもいいんじゃないでしょうか?嫌がる理由ってなんだと思いますか? セフレは既婚者で奥さん以外は好きにならないと言います。以前彼女ができたと言ったのも私にヤキモチを妬かせるためだと口では言ってましたが絶対ウソだと思います。 セフレには他にも何人かセフレがいます。一番長く続いてるのは私です。私はセフレの彼の中学時代の同級生です。
- ベストアンサー
 - その他(恋愛・人生相談)
 
- mofmofy1222
 - 回答数7
 
 - 好きな人が留学に行きました。
女性、23歳です。 相談内容はタイトルの通りです。 相手は同い年の23歳、お互い大学院生です。 彼とは中学時代、部活の試合で知り合いました。 他校だったので、当時は試合で会えば話す程度でしたが、約2年ほど前に偶然再会し、そこからは共通の友人を交えてよく遊ぶようになりました。 共通の友人に彼女ができ、二人で遊ぶことが増えてからは、彼の家にも頻繁に泊まりに行きました。 この頃から彼のことを少し好きかもと思い始めましたが、ずっと自分の気持ちを誤魔化し続けました。 彼は彼女こそ作らないものの、よくいる少しちゃらついた男の子です笑。が、私には泊まりでも一切手出しして来ず、信頼できる存在です。 何日か会わないときには必ず電話をくれ、仲の良いとても気楽な関係でした。 ところが、半年ほど前、また彼と電話をしていたときに「実は2年イギリスに留学に行く」と告げられました。しかも、出発はその日から5日後のことでした。 あまりに突然で驚きましたが、それと同時にとても寂しさが込み上げてきて、「あ、やっぱり私この人に惚れてたんだな」と確信しました。 彼は何て言えばいいかわからなかった、言いづらかった。こんな直前になって申し訳ない。と言いました。 色々思うことはあり、複雑でしたが、空港まで見送りに行きました。 案の定大号泣した私を見て、「すぐ帰ってくるから泣くな笑」といつもの調子で彼は出発しました。 そこから半年がたちます。 私はまだ寂しくてしょうがないです笑。 ただ、彼は頻度は減りましたが前と変わらず電話をくれます。帰りたいとよく言っていますが、私は2年も経ったら彼は私のことなど忘れてしまうだろうとも思います。 1度、一年の区切りで帰国するようなんですが、告白しようか迷っています。 告白して、ダメならだめ。それはしょうがないですけど、来る者拒まずな私が他の方からの交際をお断りしたほど彼を待ってしまっています。笑 実際、超遠距離じゃ望みは薄いでしょうか。 どうせ離れ離れ、実ったとしても続くかわからない関係です。しかも、彼は「なぜだか女として見てない」と言ったことがあります笑 可能性がなければ、告白はせず、ずっと胸に秘めていくつもりです。 似たような経験のある方、恋愛経験豊富な方、男性の方(もちろん女性も嬉しいです!)アドバイス頂けたら幸いです。 長々と失礼致しました。
 - 書き換えたい過去【ターミネーター・イベントご招待】
こちらはOKWaveが主催するイベントカテゴリー 【特別企画】『OKStars』からの質問です。 http://okstars.okwave.jp/ 2015年7月10日(金)公開の映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』にちなんだ 特別企画質問です! ご回答いただいた方から抽選で5組10名様を 主演アーノルド・シュワルツェネッガーと共演エミリア・クラークが来日登壇予定の 『ターミネーター:新起動/ジェニシス』ジャパンプレミアレッドカーペット観覧にご招待します! ふるってご回答ください。 本作は、 2029年の人類と人工知能による機械軍の壮絶な戦いのさなか、 人類抵抗軍リーダーのジョン・コナーを生む母親を抹殺すべく、 機械軍が時間転送装置で1984年にターミネーターを送り込む… という第1作目の設定が踏襲されますが、 ジョンの右腕のカイル・リースが1984年に追いかけて行くと 過去は書き換えられており、新しい物語が始まります。 ということで、以下、質問です! ▼質問 あなた自身の「書き換えたい過去」は何でしょうか? ☆『ターミネーター:新起動/ジェニシス』ジャパンプレミアレッドカーペット 日時:7月6日(月)開場16:30、開演17:15(予定) 場所:六本木ヒルズ内イベント広場アリーナ ※当選発表は6月26日(金)に当選者の方のOKWave登録メールアドレスにメールにて通知します(お礼通知などのお知らせとは別のメールです)。 その際に招待状発送先の住所確認をしますので、必ずOKWaveからのメールが受け取れるようにメールの設定をご確認ください。 6月30日(火)までにご返信ください。期日までにご返信いただけない場合には当選権利は無効とさせていただきますのでご留意ください。 [応募方法] 1.OKWaveに会員登録する ※ご登録いただいたメールアドレスへ当選の連絡をさせていただきます 2.本質問に回答する 3.完了です -------------------------------------------------- ☆『ターミネーター:新起動/ジェニシス』 2015年7月10日(金)全国ロードショー 未来を取り戻せ。 <絶対に守る>とプログラムされたターミネーターは、人類の救世主になれるのか? 未来の運命を握る一人の女性サラ・コナーとT-800ターミネーターは、人工知能“ジェニシス”の反乱による人類滅亡の「審判の日」を止めることができるのか。そして、人類の未来に立ちはだかる、人間でも機械でもない史上最強の新型ターミネーターの正体とは。 配給:パラマウント ピクチャーズ ジャパン 公式サイト:http://www.Terminator-movie.jp (C)2015 Paramount Pictures. All Rights Reserved. -------------------------------------------------- ☆「OKGuide」の『ターミネーター:新起動/ジェニシス』鑑賞ガイドもチェック! http://okguide.okwave.jp/guides/74446/
- ベストアンサー
 - その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
 
- 10q-OK
 - 回答数175
 
 - 片思い。勘違い?
片思い。勘違い? 男友達に片思い中です。 片思い歴は短く友達歴が長いです。 20代後半です。 去年からまた仲良くしています。 誘われて毎月のように遊んでいます。 寝る時に腕まくらをしてきて、さらに抱きしめてきます。寝ている間に離れても気が付いて朝まで何回でも抱きしめてくれたり、この間は手料理をリクエストされたので作ってあげたら「また作ってね」とメールをくれたり、それから数日後「俺と同じ日に休みは取れるの?」とメールもくれました。だから好きなのかなと期待していましたが・・・ 普段ほとんどメールはしません。メールをしても続かないため送りません。 前回遊んでから2週間くらい経つので、そろそろ誘おうかな・・・と考えていたら金曜日に「来週予定ある?」とメールが来ました。1時間ほど遅れて「ないよ」と返事をしたところ、3日間なにも音沙汰なし。 返事がこないため、わたしの方から「もしもーし?」とメールをしてみたら・・・「あ!!返してなかった!!」「仕事次第。まだ会えるかわからない」と続けてメールがきました。「ヒドーイ。了解!」と返事をしたら「ごめん」と返事。そこで話は終わり。ショックでした。 仕事も趣味も忙しいみたいですが、いくら忙しいとはいえ、自分からメールしてきて返事を忘れたり、会えるかわからないと言い出したり、それはただの友達としか思われてない証拠ですか?完璧に脈なしですよね? 好きなのかなと期待していたのはわたしの勘違いだったということでしょうか。
- 締切済み
 - 恋愛相談
 
- noname#235784
 - 回答数3