検索結果
若者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- モチベーションの低い若者に仕事をさせる方法は?
モチベーションの低い若者に仕事をさせる方法は? システム開発の現場で働いています。 同じチームの他会社の後輩で 簡単な仕事は安請け合いでサクっとやってくれるんですが、 頭を使わないと出来ないような仕事を頼むと 「時間が掛かるからすぐはできない」、「ここまでならできる」などと言って 楽しようとする人なんです。 仕様もこちらが提示しているものが難解だと簡単に変えようとするし いいプログラムを作る気がない。と思えます。 ネットが繋がらない環境なので調査もしにくいのも原因かとは思いますが、 動作検証中にエラーが出たことを伝えると 「ネットに繋がらないので調べようがない」と言って頑張ろうとしません。 年寄りくさいかもしれませんが、その適当な感じが頭にきます。 彼はこちらが提示したザックリした仕様書をもとに コーディングしているのですが、どうしてこういう値を出力したいのか? とか根本的なことを考えていないようです。 彼は新人でもないので、ただのレベルの低い人!と割り切って考えればよいものでしょうか? 簡単なコーディングでしたらメイン作業の合間に自分でもできるのですが、 今の自分の作業は開発そのものではない為、ちょっと本業に支障をきたす恐れがありますが、 その人にブツブツ言われながら作業を依頼するのが我慢できません! 加えてモチベーションの低い適当な人と関わりたくない気持ちです。 何かよい対応方法や気持ちの持ち方についてアドバイスをお願いしますm(_)m
- ベストアンサー
- SE・インフラ・Webエンジニア
- karen237
- 回答数3
- 最近の若者状況アンケートや統計データについて。
最近の若者(20代~30代前半)について 「自主性がない・検索を頼る・マニュアルを欲しがる」などの傾向があると言われますが、 こちらを裏付けるアンケートや統計データなどが、どこかに開示されていますでしょうか? 検索をかけてみたのですが、ピンとくるものが見つかりませんでした。 できるだけ公的で新しいものが良いのですが、企業や大学アンケートなどでも全くOKです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(社会)
- naruhododa
- 回答数2
- 中島みゆきさんが好きな若者は変ですか?
20代前半の男ですが、中島みゆきさんの歌が本当に大好きです。 生まれつき右手が奇形で、中学卒業まで同級生からひどくいじめられたり、学生時代の就職活動では、なかなか内定を頂けなかったりと、一時は自殺を考えるほど、私の人生は苦難に満ちていました。 しかしながらみゆきさんの歌に出会って、「こんな自分でも生きてて良いんだ、死ぬのはもう少し後でも良いか」と思えるようになりました。 みゆきさんは私の命の恩人です、あの方がいなかったら、とっくの昔に人生を放棄していたでしょう。 ところが「オレ、中島みゆきが好きなんだよね」と、同年代の知人に話したり、カラオケで歌うたびに、「『わかれうた』の人だろ?暗いなあ」、「お前なあ、最近の歌を歌えよ。 本当に空気を読めないなあ、だから今まで彼女ができないんだよ」と、ボロクソに言われる始末。 やはり最近の20代ならば、EXILEとかGreeeenなど、若者向けのアーティストを聴かないと、恋人はおろか、友人すらできないのでしょうか?
- ベストアンサー
- アンケート
- Richard_Wagner
- 回答数16
- 大阪で若者に人気の場所はどこでしょうか?
大阪に旅行を考えています。観光地的なところではなく、地元の方々が行くような日常的なところで遊びたいなと思うのですが、大阪で今若者に人気の(流行っている)場所はどこでしょうか?
- 締切済み
- 関西地方
- noname#79323
- 回答数3
- 国民年金の若者者納付猶予制度について
私は今年の3月に学校を卒業した、現在23歳の無職(求職中)です。 現在、家族とともに暮らしています(父のみ働いている)。 平成18年4月~平成19年3月までの総収入は約63万円でした(交通費含む)。 若者者納付猶予制度を知ったとき、そのとき私は「前年所得57万円以下」に自分は含まれないと思い、 苦しいけどとりあえず払っとこうと4月分の14100円を5月末にコンビニで払ったのですが、 その後は、職が決まらず収入がなかったり、すっかり忘れていたりして全く払っていません。 しかし、実は私も「若者者納付猶予制度」が利用できることを先日知りました。(・・・できますよね?笑;) そこで質問なのですが、 今から申請しても、受け付けてもらえるんでしょうか? すでに払った4月分は、戻ってきたりするんでしょうか? よくわからない文章かもしれませんが、ご回答よろしくお願いします。
- 大政翼賛会を知らない若者は多いのか
8月15日のNHKの「アジアの中の日本」と言う番組の中で、「東條内閣を選んだのは当時の国民ではないのか。戦争責任は東條内閣にあるのでなく当時の国民全員の責任だ。」という意味の発言した若者がいた。 その青年は当時も政治家が民主的に選ばれたものと理解してる様だった。 「当時の国民全員の責任」について反論はしないが、 大政翼賛会を知らなくても、一部の軍閥関係者によって独裁政治が行われ、国民を強制的に戦争へかりたてた位は知ってるかと思ってたので、全く想定外の発言に二の句が告げなかった。 私は終戦時16才だったので、現在の歴史教育の姿を全く知らないのでびっくりしている。 東條英樹が英雄視されてもおかしく無いと言うことか。 ご感想をお聞かせください。
- 最近の若者はすぐ口が乾くんでしょうか?
最近の若者はよくペットボトルを持ちながら歩いています。携帯サイズの500MLが発売されたこととは無関係ではないにしても10年前はいなかったです。若者の体に変化が起きているのでしょうか。それともただの 快適追求、我慢不足の以外のなにものでもないのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- obon
- 回答数9
- スペインで若者に、はやっている音楽について
とってもあいまいな質問ですがよろしくお願いします。現在スペインを旅行中なんですが、若者の車から聞こえてくる音楽がなんなのかしりたいです。ヒップポップのようなリズムでベース音もズンズン聞こえてくるのですが、フラメンコギターのような効果音も入っています。こんな曖昧な質問ですが、どなたかスペイン語の音楽でそんな感じのアーティストやジャンルを知っている方いたら教えてください。おねがいします。
- 今の若者達は将来年金は多く貰えない?
令和生まれの若者達に未来はありますか? 平成末期生まれの若者達にも未来はありますか? 借金ばかり背負う人生は嫌です、税金も沢山払うのは嫌です、それでも金持ちの人間が存在するのは何故ですか?
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- tmqdtgwadwt456
- 回答数11
- なぜ若者はエネルギーに溢れているのですか?
集団だととにかくうるさいですが、あのエネルギーは何なのでしょうか? 最近は高齢者の集団もエネルギッシュですが…笑 なんか最近登下校の集団に混じって歩いていたら、イジメられて自爆する人の気持ちが分かるというか、このエネルギーが自分に向かって来たら怖いだろうな寂しいだろうなと思っちゃいました。 病んでますかね?
- 締切済み
- その他(学校)
- noname#262274
- 回答数1
- 「現在の若者のほうが数十年まえの若者よりマナーがいい」ということを裏付けする文献
本当は「学問」のカテゴリーで質問したかったのですが、「社会学」とかそのような類の学問のカテがなかったのでこちらで質問してみます。 うまく回答が集まらなかったらまた別のカテゴリーで質問してみます。 ここでの回答で、たまに「現在の若者のほうが数十年まえの若者よりマナーがいい」という回答をみかけます(50代以降の方で、かなりの識者の方がこのような書き込みをしているように思います)。 おもしろい意見だと思うのですが、このような意見を裏付けるような文献(論文・書籍)は存在するのでしょうか?? あったら、読んでみたいなぁ、と思って質問してみました。 体験談でもおもしろいのですが、できたらちゃんとした文献だとありがたいです。 自分で調べてみればよいのでしょうが、この分野は専門ではなく、全くの趣味ですので、人に聞いた方がはやいかな、と思いまして…。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#83410
- 回答数1
- ジェネレーションX及び90年代初期アメリカの若者
英語のレポート(1500字程度)で1994年に自ら命を断ったNirvanaのフロントマン、kurt Cobainについて書こうと思います。 これは一応リサーチレーパーという事で、ただ彼について書くわけにはいきません。 そこで「カートコベインが90年代初期に熱狂的に受け入れられたのは何故か」というテーマを決めて、ジェネレーションXや、当時の若者達の現状、当時のアメリカの社会状況などを絡ませて書きたいのですが、資料がなかなか見つかりません。 カートコベイン自身が薬物中毒であり、うつ病だったとされており、自殺によって生命を絶ちました。ですから、90年代初期のアメリカ(の若者)におけるこれらの状況なども知りたいのです。 何か良い資料を知っている方、直接これらに詳しい方、どうかお知恵を貸して下さい。お願い致します!
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- thoma
- 回答数1
- 今の若者はファッションに数珠を取り入れる?
数珠といっても、高いものではなくて、数千円のものでもいいのですが、取り入れているのでしょうか。私もまだ若いのですけれど、金属アレルギーということもあり、アクセサリ類にはあまり無関心で生きてきました。だから、ちょっと気になります。
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- phiphi
- 回答数1
- 紙幣ばらまき事件の株長者の若者って・・
昨年末の名古屋テレビ搭 紙幣ばらまき事件の株長者の若者って・・新聞によると 足利銀行株で大もうけした らしいですが どんな方法でだったのでしょうか?
- 若者のメールマナーの違いはいつからから?
先般 警察関係の会合で上場企業の重役など様々な話しのなかで、若者の言葉『大丈夫、お疲れ様、ご苦労様、ご馳走さま、』が違う認識でまかり通っているという。 そう、これでよろしいでしょうか?とお伺いをたてるとき 『これで 大丈夫でしょうか?』とタメ口をしたり、昔の映画なら『殿にご苦労をお掛けし申し訳御座いません。』ヤクザなら出所した親分や兄貴分に『親分 お勤めご苦労様でした』が目下から目下へ 目上から目下には御を付けず『ミナの者 苦労を掛けたな。』といい 四十年前は お疲れ様は 芸能界、興行、イベント娯楽パチンコ業界などの身内言葉で 一流企業では文章や手紙にはタブーとなっていたのが、バカ殿や水戸黄門で『ミナの者 ご苦労!』とやっているのを聞いた誰かが ご苦労さまは目上から目下とネット上に流したようだが いつのことか分かる方はいないかな。ちなみに、三十代の東大法学部そつの公務員に現状を調べさせたらば、ご苦労様は直属の部下に使い お疲れ様は一般的にしている人々が多いとなっていた。明治時代の人に 『目下にご苦労様などと敬語を容易く使わない!と怒られた時代 田中角栄が守衛に『ご苦労様』と声をかけ偉ぶらず 庶民的に人の心がわかるとマスコミがはやした。一体 誰が真逆なマナーをネットに流したか知りたいです?
- 若者たち2014で流れていた曲は?
昨日放送に流れていた、22時58分から23時1分ぐらいに流れていた、英語の曲名をご教示願います。 演劇の舞台のシーンで流れていた曲です。 よろしくお願いします。
- シルバーのハリアー 30系 を女性らしく若者らしく
TOYOTAの30系ハリアーのシルバーに乗っている25才女性です。 購入した理由はSUVが好きだった事と、大きい車に憧れていた事です。 (色は気に入りませんでしたが、後から全塗装すれば良いか!と思い妥協しました) 中古で購入して2年ほど乗りました。 今もなお気に入っているのですが、気になる事もあります。 気になる事とは、 すれ違う同じ色のハリアーのオーナーさんの、ほとんどがおじさんだと言うことです。 また、 「お父さんの車?」と良く聞かれました (泣) 私の愛車が、おじさんくさいと思われているのかと思うと・・・(泣) そこで質問なのですが、 「質問1」 私の愛車のハリアーを少しでも若い車に見せるにはどうしたらいいでしょうか? カスタムしたり、リフトアップ?すれば良いのでしょうか? (私の愛車だという事が誰が見てもわかる様にしたいです) 「質問2」 全塗装の予定でしたが40万近い見積もりだったので全塗装は諦めました。 全塗装の他に、若者っぽい車にする方法はありますか? 乗り物はノーマルが好きだったのですが、フルノーマルだと父の車にみえるのでカスタムに挑戦予定です。 今よりも愛着が湧くことを祈っています。 詳しい方の回答お待ちしています。よろしくお願いします。
- 地域若者サポートステーションと就労移行支援の違い?
障害者が通所する就労移行支援事業は2年間の使用期限がありますが、 地域サポートステーションはそのような縛りがない、 障害者以外も利用できる 以外に違いは何かありますか? 教えてくださいよろしくお願いします。
- 高倉健今若者だったら俳優になれてる?
健さんとか、文太兄貴が今20歳そこそこの若者で俳優を目指していたら、また俳優になって、あそこまでの大物スターになれると思いますか? 私としてはあの目の鋭さ、漂うオーラなどが尋常ではないので俳優として有名にはなるが、時代の力もあると思うので超大物まではいかなかったかな、と感じています