検索結果

マスク

全10000件中7881~7900件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 病院の受付ってこんなもの?

    転倒し怪我をした祖父の付き添いで普段はかからない夜間診療にいきました。 あまり混んではいなかったものの、受付で順番を待っていたところ 『診察ですか!?付き添いですか!?わかりにくいんですけど!?そこ邪魔なんで!』 と奥の看護師が目も合わさずに私に向かって言い 順番が来ても どうされましたか?もない。もちろん目も合わせない。 感染予防のためしかたがないとはいえど マスクをして下を向いてボソボソ喋っているが 聞き取りにくく 聞き返すと露骨に睨む(にらんではないのかもしれませんが) 非常に不快な思いをしました。 あまりの態度の悪さに、あなた何なの?と言ってやりたくもなりましたが… 看護師やクラークは病院の顔じゃないのでしょうか? 私が気にしすぎていただけでしょうか… コンビニ受診したわけでもないのに… ものすごくショックでした…。

    • jinno39
    • 回答数2
  • 将来、日本に粒子物理学者が増えるか?

    ここ、数ヶ月間、シーベルトとかベクレルとか訳のわからない物理学の専門用語が当たり前のように使われてきて、今や普通のように使われてきています。 母親、父親が子供に、「今日、近所で○○ベクレルあったと確認されたんだって?ママ、太郎、健康の事を考えて安全なところへ引っ越ししなさい。パパは仕事があるからここに居残るけどな」とか、「太郎、学校の校庭では○○ベクレルが確認されているから、長袖、顔にはマスクして校外に出てはいけませんよ。」ってな事が当たり前のように話されているとのこと。 こんな会話が当たり前のごとくニュースでオンエアーされるようになった日本。 こんな時代の子供たちにとっては、ベクレル、シーベルトって概念は当たり前なんだろうな。 好奇心旺盛な子供たち。この事故を契機として、この子たちの中から将来、粒子物理学者が沢山輩出されるようになると思いますか?

  • 体温

    背中(ちょうど首の付け根のあたりから縦に)にカイロを貼っていると その分、体温は上昇するものでか? 今は熱は37.0くらいです。 昨日は36.5でした。 昨日の起床時から、寝るまで一日中頭痛で、 今日もまだ痛みがあります。 昨日は朝と昼にロキソニン(処方薬)と胃薬を飲みました。 でも頭痛は治まりませんでした。 今朝になって喉がいがらっぽく、たまに咳もでます。 鼻をかむ回数もいつもより多いです。 取り合えず、以前耳鼻科でもらった(たぶん半年以内です)うがい薬でうがいをして 咳止めを(これも耳鼻科でもらった)飲んでます。 もともと花粉症対策として、アレルギー性鼻炎のクスリも飲んでいます。 それから葛根湯(処方薬)も飲んでます。 あと、マスクは寝るときに普段からしていて、今日は起きてからもしています。 今日は疲れているので、耳鼻科には行きませんが 明日の午前中に耳鼻科に行くつもりです。

  • 花粉症で無いのに「モーニングアタック」ってある?

    先週から、寝起きの2時間ぐらい鼻水が止まりません。 3月ごろに、花粉症を調べる血液検査をしたところ、スギヒノキ含め全て陰性でした。 花粉症で無いので、マスク無しで自転車であちこち走り回っても、特になんともありません。 朝だけ花粉症になり…2時間で全快します。 鼻炎薬も、買ってはみたものの、2時間のために飲むべきか迷っており、封は開けておりません(食後30分に服用 ←食後には症状は既に治っている)。 風邪かと思い医者に掛かろうと出かけましたが、着いた頃には症状は治まっているので、そのまま帰宅してしまいました。 ネットで調べると、どうやら「モーニングアタック」という症状らしいですが、どのページも「花粉症にはつらい“モーニングアタック”」と書いてあり、これは花粉症の人にのみ、当てはまる症状なのでしょうか? 唯一、「モーニングアタックになりやすい」に当てはまったのが“ストレス”なのですが(年度末で仕事が忙しかった時期)…。 不安です。

    • noname#248169
    • 回答数2
  • 顔の悩みについて

    中学二年の男子です 顔についてなんですが自分の顔は不細工です かっこいい顔にはほど遠いです 自分の顔は 一重 目と眉毛の距離が離れてる 鼻が低く団子鼻で鼻筋が正面から見たら通ってない 顔のパーツは最悪です 鏡で顔を見るたびに落ち込みます ほかのイケメンとかは女子と楽しく話をしたり自分から女子に話しかけたりしています ですが自分は顔に自信がないので女子に話しかける自身がありません 外に行くにも夏でもマスクをつけないとでれません もう辛くて泣きたいのに普段滅多になかないので泣きたくても泣くことすらできません こんな顔に産んだ親をとても恨んでいます もう精神がもちません こんな顔じゃあこれからの人生楽しめないです 誰か助けてください それとこれから大人になっていくにつれて顔がかっこよくなったりするでしょうか?

    • noname#235963
    • 回答数2
  • クレーターが出来てしまいました...

    いま私は中1です。 小5からニキビができはじめて いまではとてもひどくなりおでこなんかには全体的にニキビがあり、前髪で隠さないと恥ずかしくて学校に行けません.... 頬やあご鼻もニキビがあり 酷いときはマスクをしています この頃おでこに黒いぶつぶつが出来たのが見えたのですがニキビの種類かと思いそのままにしていたのですが、ある日口らへんにも出来てるのが見えよく見たらクレーターでした。 私のはアイスピック?という種類らしくて、ホントにショックで仕方ありませんでした。 色さ調べては見たのですが、やはりなにがいいのか分からずじまいなので アイスピック型に効く薬やお医者様が居れば教えてください。 彼氏がいるのにニキビやクレーターがあってはとても恥ずかしくて会えません なのでなるべく早く治れるようなとこがいいです。 よろしくお願いいたします

  • マイコプラズマ

    2週間前くらいに、頭痛と喉の痛みから始まり(発熱はありません)数日後から咳が出てひどくなり 病院を受診しました。 そうしたところ、マイコプラズマかも知れませんね(この時、血液検査とレントゲンはしませんと言われてます)ということで、 薬を5日分頂きました。 今日で薬も切れ、咳もかなり治まっているのですが。 目安としては、どのくらいになったら人と会っても良いのでしょうか? ちなみに、子ども関係のお友達やママさんと会うのを一番気にしております。 咳が治まっても、一ヶ月はマスクをしていたいとは思ってます。 それと、2、3日前に咳のし過ぎか 肋骨に痛みを感じています。咳に寄って骨折の可能性はあるでしょうか? 咳はもちろん、深呼吸や大きめに息を吸うとかなり痛みます。 長くなりましたが、お分かりになる方いらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。

  • iPhoneのWi-Fi設定について

    初めて質問させていただきます。 今現在、auのiPhone4Sを使っています。 契約時に、HOME SPOT CUBEのレンタルも頼んだので、説明書を見ながらiPhoneのWi-Fi設定を行いました。 LANケーブルをモデム(NEC CABLE MODEM)につなぎ、もう片方はWANポートにつなぎ。 電源を確認し、ACアダプタをコンセントにつなぎました。ランプも確認しました。 iPhoneの方でも、設定でWi-Fiをオンにし、でてきたSSIDをタップして本機の底面のパスワードを正しく入力しました。 しかし、何時間たってもSSIDの横にチェックマークがつきません。SSIDの横の青い矢印を押してみると、一時的にIPアドレスとサブネットマスクの横に数字の列が表示されて、すぐに消えてしまいます。 iPhoneの再起動や、ネットワーク設定の除、Wi-Fiのオンオフ、本機の電源のオンオフ いろいろ試してみたのですが、やっぱりSSIDの横にチェックマークがつきません。 詳しい方や、経験者様など アドバイスお願いします。

    • ay_2
    • 回答数1
  • 海外へ持参する手土産(ドイツ、子供あり)

    年末年始、ドイツにいる親戚を訪ねて旅行します。いまどき何でも手に入れようと思えば手に入るのでしょうが、持ってきてもらえるとうれしいものってなんでしょう?先方は30代後半夫婦に、小学生~3歳の子供がいます。 今のところ考えているのは、 ・海苔(お歳暮っぽいし、うちの子供が大量消費すると思われ) ・お正月かざり、鏡もち(意外と売ってないかも?と思って。売ってるかな?) ・絵本(これは海外とか関係なくいつも買ってあげてるので) 先方のリクエストにより、日本で売っている常備薬やマスクなどの衛生用品、麦茶のパックなどは用意しました。 同様の質問で、さつま揚げなどの練り製品という回答があり、お酒好きなのでつまみとしていいかも…と思ってリストに加えました。日本酒もいいかも…と思いつつ、それは空港の免税店で買ってもいいのかなぁ、詳しい方いたらこれもアドバイスお願いします。

    • gaak1
    • 回答数9
  • PS3 インターネット接続方法について

    昨日昼まで使えていたインターネットがPS3 パソコン共に使えなくなってしまいました。 隣の兄の部屋に無線LANが置いてあるのですが、兄はインターネット接続が可能なようです 回線は光です パソコンは有線LANを差し込み、IPアドレスとキーを正確に打ち込んでも、ローカルのみの接続になります。無線でも同様です. PS3は優先無線両方で設定しなおそうとするもIPアドレスの収得がタイムアウトしてしまいなりません。 PS3の設定時には入力しているのはIPアドレスとSSIDとWAPキーとサブネットマスクのみです ほかは自動習得にしており、以前はこの設定でできていました プライマリーDNSなどは入力する必要ありますか? なお、パソコンのOSはvistaで、これが関係しているかも知れません 伝えたいことは大体書いたつもりですが、足りない情報があれば教えてください お答えお待ちしております!

  • こう言う場合の対処方法は?禁煙にはしてもらえない?

    私はぜんそく持ちです。 先日、私は風邪をひきました。 それでも人手不足なのでマスクして会社で仕事しました。 事務所では煙草を吸い続ける人がいます。 あまりの吐き気と息苦しさと気持ちの悪さに、私は隣の部屋に避難して仕事しました。 そうしたら、事務所で仕事しろと言われました。 事務所だと吐き気がして気分が悪くなるので隣の部屋で仕事をするのを今日だけ許して下さいと懇願しました。 それでも怒られ、私はは命の危機ですとまで思わず言いました。 なのに、ある社員が、何が気分悪いんだよって怒られました。 体調管理が出来なかった私の落ち度ではありますが、私が具合悪いときだけでいいので たばこを吸うのをやめてもらいたいです。 残り香も私はだめなのです。 私の具合の悪いときだけは禁煙にしてもらうということは出来ないものでしょうか?

    • ささ
    • 回答数1
  • 【原発反対!で、あなたは何をする?】原発賛成!の人

    【原発反対!で、あなたは何をする?】原発賛成!の人は要するに私は何もしないと言っているのと同じですよね。 でも、原発反対!と言っている人も何も出来ないので何もしないのと同じ 笑 ってことでイーブンですよね。 これ決着着くんですかね。 原発賛成!って言っている人の常套句が「原発反対!って言っている人は原発の代わりとなる代替案を出せないバカ 笑」と言って笑っていて、 原発反対!って言っている人は「原発反対!だけど、家に太陽光発電パネル乗ってません テヘペロ」って代替案の前に太陽光発電くらいしておいて原発反対って言いましょうよとなる。 これもイーブン。 両方、言っているだけで行動は何も起こしていない。 それだったら、イーロン・マスクのように「俺、火星行くわ」という実行力がある人の方が説得力がある。 勝てる言い分を聞いたことがない。

  • 夜眠っている時、突然目が覚めて慌てて息をする。

    夜眠っている時、突然目が覚めて慌てて息をする。 皆さんに質問をします。 僕は年齢が47歳の男性です。 仕事は鉄工関係、機械整備、ガス溶接関係の仕事をしています。 職場は、製鉄所内です。 かなり粉じんが多いので保護メガネや防塵マスクは欠かせません。 そこで重要な質問です。 約2年ぐらい前から深夜寝付いた頃に、息苦しくなって慌てて目が覚めます。 その時に息苦しさが起きて慌てて大きな息を繰り返しながら周りに助けを呼ぶかのような状態になります。 このような症状は時々、夜寝付いた頃に起きます。 自分の想像では恐らく寝付いた頃に呼吸困難か不整脈症状か無呼吸のような状態になっているのかと想像しています。 このような症状では、病院は何科を受診するべきでしょうか? 一刻も早く診断したいです。 皆さん宜しくお願いします。

    • y-h-h-t
    • 回答数2
  • 歯列矯正

    今年の4月から表側の歯列矯正を始めている者です。年齢は25歳です。 最初は非抜歯治療で始めていたのですが、徐々に口元が盛り上がってきているのが気になり、9月末に右上4番抜歯、10月初めに左上4番抜歯、10月末に右下4番抜歯、11月初めに左下4番を抜歯しました。 上の歯犬歯を徐々に奥に下げる為、隙間も少しずつ開いてきたのですが、前よりもかなり口元が盛り上がり、マスクなしではしんどいです。涙 先生に聞きたいけどなかなか聞きにくいのですが、普通この方法だと、犬歯がピッタリ奥の歯とくっつかないと、1番2番の歯は下げないままなのでしょうか??それとも犬歯を奥に下げつつも1番2番も下げていくのでしょうか?? 少しでも早く盛り上がりを無くすためにも1番2番も早く下げてほしいのですが、、、 普通この感じだとどうゆうやり方になるのでしょうか???

  • OSはvistaです。ポート解放がしたくてルーター(BUFFALOのW

    OSはvistaです。ポート解放がしたくてルーター(BUFFALOのWHRーHPーG)の設定をいろいろいじっていたらインターネットに接続できなくなってしまいました。おそらくAirstation設定ツールでIPアドレスを変更(221.88.27.~となっていたのを192.168.11~に変更)してしまったのが原因かと思われます。接続先の作成をするとちゃんと親機を見つけられるようなのですが、接続がローカルのみになってしまうんです。Airstation設定からIPアドレスを変更し直そうとしたのですが「有効なネットワークが存在しません」となってしまいます。現在コマンドプロンプトではIPv4アドレス169.254.12.86(優先)、サブネットマスク255.255.0.0、デフォルトゲートウェイ169.254.12.86となっています。ポート解放はひとまず諦めたのですが、どうにか元通りインターネットに接続できるようにならないでしょうか?対応が分かる方がいらっしゃったら回答よろしくお願いいたします。PCに詳しくないため稚拙な文章で申し訳ありません。

  • 「はやぶさ」カプセルとアンドロメダ病原体

    「はやぶさ」カプセルとアンドロメダ病原体 「はやぶさ」お帰りなさい! カプセルを調べている「防護服?」特に「防護マスク」の回収要員の写真を見て、マイケル・クライントンの小説・映画、アンドロメダ病原体を思い出しました。(1970年代ですから彼の想像力にいまさらながら驚いてもいます) 回収したカプセルの調査ですが、新聞報道によるとクリーンルームで行うとのことですが、アンドロメダ病原体では確か5段階(レベル5)の封鎖領域に部屋を分けていたと思います。各部屋のシールドが破れ、レベル5が破れたら核爆発で処理する手順でした。 で、質問ですがイトカワから持ち帰ったカプセルの中に「イトカワ病原体?」がもしかして入っていることを想定したプロトコールをJAXAは準備しているのでしょうか? もしくは、このような地球外物質の取り扱いの国際的な処理方法は多分合意されていると思いますが、参考になるサイトの情報等、ご存知であればご教授願います。 ありがとうございます。

  • 1週間前、風邪を引き

    1週間前、風邪を引き 熱、鼻、喉にきました。 今週は回復したものの咳だけが治りません。 去年の同じ時期 同じような症状に悩みました。 その時は、血液検査で100日咳と言われ 喘息の人が処方される吸引?する薬で治りました。 今年は、100日咳の免疫があるのに咳だけ治りません。 いつもは内科を受診しているのですが 呼吸器科を受診(セカンドオピニオン)をしてみようかな と考えました。 が… 『それはちょっと、大げさじゃない?』とも思っています。 今年は大学3年生で就活が始まるので 風邪引いている場合じゃないのですが。 咳が止まらない場合は呼吸器科行ったり 対策をしたり何かした方がよいのでしょうか。 今のところ対策は 薬を飲み続け、マスクをし 喉が乾かないようこまめな水分補給をして 食事も3食栄養バランスを考えて食べて なるべく睡眠もとるようにしています。

  • 北京に詳しい方!!教えてください☆

    3月末に急遽出張で初北京に行くことになりました。 女一人なので何かと不安です。。飛行機はお昼着で時間に余裕があるのすが、やはりホテルまでタクシーでの移動した方が無難でしょうか? 3月末でもまだコートは必要でしょうか? 何か持参すると便利なものはありますか?(黄砂がひどいと聞きましたのでマスクや目薬は持って行く予定です☆) あと、北京ではマクドナルドやスターバックス等で無線ランが使えるのでしょうか。iphoneだけもって行く予定なので北京のwi-fi スッポットをご存知の方、是非教えてください! あと、まだ宿泊先を決めていないので女性一人でのお勧めホテル(多少高くてもいいので便利な場所だと嬉しいです)、限られた時間なので、オススメのお土産や買い物スポット、マッサージ、観光等のお勧めやお気に入りがあれば是非教えていただきたいです。沢山質問してしまいましたが、どうぞ宜しくお願いします!

  • 社会心理学の実験:匿名性がある条件とそうでない条件に民族虐殺のビデオを

    社会心理学の実験:匿名性がある条件とそうでない条件に民族虐殺のビデオを見せる実験を行った人は誰で何年に行ったものなのでしょうか? 詳しく言いますと、 実験者は数人の学生を集め、学生達を二つのグループに分割 グループ1の学生達には、白いマスクと全身を覆うローブのようなものを着用 グループ2の学生達は、特になにも要求されることはなく、自分達の普段着を着用 そして実験者は、ある内戦中に撮影された民族虐殺のビデオを二つのグループに対し上映 ビデオ上映後、各グループの学生達は、ビデオに対しての感想、特に虐殺についての意見をアンケート用紙に記入 この実験の結果、グループ1はグループ2に比べて、虐殺をやや肯定的にとらえている、といった傾向が分かった。 この実験を行った人は誰で何年に行ったものなのでしょうか?

  • ★iPhone4のWi-Fi接続でインターネット接続ができない

    ★iPhone4のWi-Fi接続でインターネット接続ができない ●PCではフレッツADSLでインターネット接続しています。 ●PCで利用しているモデムは、旧東日本電信電話「ADSLモデム-MNII」です。 ●そのモデムに、プラネックスコミュニケーションズ「MZK-SA150N」を直接つなぐと、iPhone4の「設定」→「Wi-Fi」→「ワイヤレスネットワークを選択…」で認識されます。 ●チェックマークが入った状態で>をタップし、「IPアドレス」を見ると、IPアドレス・サブネットマスク・ルーター・DNSのうち、ルーターだけに数値が入りません。画面の一番上の部分の「3G」も扇形のマークに変わっています。 ●「Safari」で何かにアクセスしようとすると「ページを開けません。インターネットに接続していません。」とエラーメッセージが表示されてしまいます。 ●iPhoneテクニカルサポートセンターに相談して、「このネットワーク設定を削除」や再起動なども試してみましたが、力尽きました…。 ☆どうすればインターネット接続ができるようになるのかご教示いただければと思います。よろしくお願いいたします。