検索結果
他社製品
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- メーカーによるディスクブレーキの効きの違いが?
先日までマグラのジュリーというブレーキを使っておりました。デュアルコントロールレバーにした際、当然ブレーキも変わり、シマノのM760になりました。ですが、ブレーキタッチの違いにとまどっております。マグラのはぐっと握り込むとガツンと効く感じで、パニック時にもフルブレーキをすることができたのですが、シマノは握るにつれて徐々に力が加わり、フルに握るとフルロックといった感じです。 それはそれでソフトな感じでブレーキ量をコントロールしやすくていいのですが、いざフルに握るとなると人差し指をグリップから抜かねばならず、一拍フルブレーキが遅れてしまうのです。たまにフルロックし損ねてずるずると滑っていってしまうことすらあります。これは単にエアを噛んでいるだけなのか、それともメーカーごとの特性なのか知りたいです。 私としてはガツンと効く方が好みなのですが。なお、M760は完成品外しの新古品を購入したものです。効きは左右とも同じような感触と効きです。
- Ulead DVD MovieWriter4でDVDへ書き込みする際のエラーについて
Ulead DVD MovieWriter4でDVDへ書き込みする際に以下の様なエラーが出ます。 ●変換時に問題が発生(4703) ↓ OKをクリック ●予期せぬエラー Report ID:0x8004125f(4703) UleadのHPを見てアップデートプログラムを実行てみたり、よくある質問を参考に試してみたり 過去ログを参考に、駐在ソフトを解除・競合しそうなソフトをアンインストール・メディアを日本製の物にする等、色々試みたのですが 依然としてエラーが出るので困っています。 子供の卒業式のDVDを作成しているので、このままDVDが作成出来ないと切ないです。 どうぞ宜しくお願いします
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- osiete112
- 回答数1
- PBとオリジナルの違いを知りたい。
PB商品とオリジナル商品の違いを教えてください。 例えば、無地のTシャツを購入してキャラクターを付けて売ると、PB商品となり、製造者の許可が要るのでしょうか? (ユニクロ商品のタグをはずして、独自のキャラクターをつけて売る) 現実問題としてPB商品を作るにはある程度の数を購入することが前提ですが、売れるかどうかわからない場合、挑戦できません。 少量製作で売ってみたいのです。個人で行う場合と、事業として行う場合との違いもあるのでしょうか? 商法上どんな問題がでてきますか? 問題がある場合、解決方法を教えてください。
- ベストアンサー
- 起業・開業・会社設立
- koorkoor
- 回答数3
- 無線LAN環境の整備
現在の我が家のインターネット環境は、 http://review.ascii24.com/db/ad/2006/10/24/imageview/images821693.png.html この図と同じです。(無線LANのPCは2台) プリントサーバー:NetHawkWP100 プリンター:MP710 ルータ:WebCasterV110(無線LANカード挿入済) ルータと有線接続しているPC:富士通LX90T/D(無線LANカードも挿入済、メインPC) 無線LAN接続のPC:全て無線LAN内臓のPC 現在、全てのPCでインターネット、プリンタの使用可能です。 (LX90T/Dではインターネットは有線、プリンタは無線) 以上のような環境を前に家族の者がしていました。 私はてっきりPC間のファイル共有ができるものと思っていましたが、なぜかできませんでした。 現在の状況はワークグループの設定をしたところから先がよくわかりません。。。 要点としては、 ・今までどおりプリンタ、インターネットは無線メインで使いたい。 ・PC間のファイル共有をしたい。 ということです。 この先の設定などを教えてくださると幸いです。 また、LAN環境をこうしたほうがいいといったこともございましたら、お教えください。 環境を作った家族は現在離れて暮らしているため、長話できないため、皆様のお力をお貸しください。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- take200711
- 回答数2
- 失礼なお問い合わせをしてしまいました・・・バッファロー
今日、バッファローの電話サポートに電話して「お宅では、バルクHDDやHDDケースを取り扱ってますか?」って質問して、「いえ、取り扱ってません」って言われました。バルク=ジャンク だと理解してなくて、バルクって、製品名かなんかだと思ってました。バカですかね?男の人が電話に出ましたが・・・。家に帰ってから「今日、こんなこと聞いてきたバカなやつがいて・・・」なんっていって、怒ったり、笑ったりしてると思いますか?
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- noname#70943
- 回答数12
- 突然リセットして、再起動してしまいます。
最近、PCが突然リセットがかかり、再起動してしまいます。 たぶんハードが原因だと思うのですが、どこが悪くて落ちてしまうのか落ちる直前までのログを取るような方法(ソフト)はないでしょうか?他にハードを診断する方法(ソフト)はないでしょうか? ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。
- RCカーの購入
子供の5歳の誕生日プレゼントにRCバギーを検討中ですが... 1)タムテックギアシリーズとその他のバギーの違いは? 2)子供と一緒に組み立てようと考えていたのですが、キット+プロポ購入のほうが組み立て済みXBよりも高くなります。どちらも本体は同じものなのでしょうか?キットは組み立てる分楽しめるから高い...ということでしょうか? 3)タミヤのモデルから選ぶことになりそうです。いくつか種類がありますが、定価が高い=よりよい機能 と考えてよいでしょうか?購入時に気をつけておくことがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- take-take
- 回答数4
- マカフイーソフト
ウインドウズ2000を使用しています。マカフイーのセキュリティソフトを購入しようと検討しています。 三種類ありますがどれを購入するべきか悩んでいます。 私はネットオークションなどは滅多にしませんが、年に2、3度するぐらいです。その場合も銀行口座などは絶対に出しません。住所、氏名を知らせて、 着払いにしてもらいます。 インターネットバンキングもしません。 この場合ウイルススキャンプラスwithサイトアドバイザー特別版では無理でしょうか。個人情報の保護を目的としてないので、やはりインターネットセキュリティ以上を購入するべきでしょうか。 使用していらっしゃる方教えていただけませんか。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- dai5syu22tai5
- 回答数7
- 会計システムの営業
お世話になります。 今年の8月から自社の会計システムの営業に携わっております。 会計の知識、システム営業は未経験です。 今まではハードの営業を行っておりました。 しかしながら会社で会計パッケージを作ったがいいが、専門に営業をする人間がいなかった為、私に白羽の矢があたりました。 全く畑が違うので分からないことだらけです。 パッケージソフト自体は他社と比べて遜色はないと思いますが、秀でるものもありません。 会計単体しかパッケージがないので、ERPではありません。 営業スタイルはTELコールです。 300件~400件かけて一件アポがとれるかどうかです。 現在悩んでいるのは売り方がよく分からないことと、ユーザーが導入するにあたってのメリットが私自身感じることができないことです。金額は有名なパッケージソフトと比べてスタンドアロンだと間違いなく高いです。クライアント&サーバーでなんとか同じくらいになるのかなと感じます。 さらに機能に差がありません。 オプションは減価償却しかありません。 ※カスタマイズは可能です。 質問したいのは新規開拓で「金額や機能に特徴がない商品を売る為にはどうすれば良いか」です。 数をこなす事、自分自身を売る込むのは大前提ではありますが、会計システムを売り込む為のヒントを掴みたいのです。 ちなみに会社では会計システム担当は私のみです。 まわりからのアドバイスや営業方法を真似をすることは出来ません。 上司に現状を相談しても、上司は会計システムを営業していないので良い打開策は生まれません。 会社としてはそうそう売れる物ではないと理解を示しておりますが、私は何とかして販売実績を作りたいです。 宜しくお願いいたします。
- 64bitに
富士通のN460を買いましたが、メモリも5GBにしたのでそろそろ64bitにしようと思います。 VISTAのビジネスがプリインストールされています。 マイクロソフトの64bitにするCD(Windows Vista インストールメディア)は入手しました。 http://www.microsoft.com/windowsvista/1041/ordermedia/ja-jp/default.mspx 手順ですけど 1. プロダクトキーの変更で別のシリアルを打ち込み、64bitのCDを使う。 2. 最初から別のシリアルで再インストールして64bitのCD 3. このまま64bitのCDで64bit化してからシリアルの打ち直し 後、このWindows Vista インストールメディアは、他のパソコンでも使い回しする予定ですけど、SP1/無印見境なくいけますか。
- 締切済み
- Windows Vista
- noname#113190
- 回答数5
- デジカメからの銀塩プリントって?
最近、デジタル一眼レフにはまってます。 あと何度か自宅のプリンターで印刷したり、 家電量販店に置いてあるコイン式昇華型プリンタ(自販機のようなもの?)で プリントしていました せっかく一眼レフを使っているので、 「どうせプリントするなら画質の良い印刷をしたい」と思います 先日、写真雑誌を見ていたら、 「メディアをラボへ持ち込むと銀塩プリント可能」と 書いてある記事をみました 家電量販店でも、コイン式プリンタがあるのにも関わらず、 カウンターへCD-Rなどを持ち込んでる方がいらっしゃいますが、 カウンターでの受け付けは「銀塩プリント」になるのでしょうか? 当方、大阪市内在住です。 メディアから銀塩プリントをしてくれるお店を教えてください。 (できれば受付から1~2時間で仕上がる所)
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- mi-tan
- 回答数11
- 床暖房メーカーJBHの倒産と、製品のトラブル
フィルム式床暖房のメーカーJBHが、8月に倒産いたしました。当方は、設計事務所ですが、私が設計した住宅にも、JBHの、マイダンディVを、施工しました。今、これが、コントローラーに、エラー表示が出て、使用できません。 修理を頼もうにも、メーカー、代理店とも連絡が付かない状態です。当然ですが。しかし、このまま、放っておくわけにもいかず困っております。何とかする方法はないでしょうか?たとえば、修理していただける業者さん。電気屋さん。元社員の方等々。どんな情報でもいいので、よろしくお願いいたします。工務店さんや設計事務所さんで、同様の問題を抱えていらっしゃる方も多いと思いますので、みんなで、情報を、交換しませんか。よろしくお願いいたします。
- Virtual PC2004でWin98のインストールができない
XPのパソコンにVirtual PC2004でWin98をインストールしようとしているのですが、 Starting Windows98... Sony 16bit ATA PC Card Driver ver1.01 (著作権表示「Cなんとか」) IObase = 180H/386H Sony16bit PC Card CD-ROM Driver Ver3.08 (著作権表示「Cなんとか」) 組み込み可能なCD-ROMデバイスが見つかりません。 デバイスドライバが見つかりません。CDROM001 有効なCD-ROMデバイスドライバが選択されていません。 システム リカバリ CD-ROM リストアユーティリティ Copyright 1998,1999,2000 Sony Corp. このプログラムは、このコンピュータ上では動作しません。 リカバリ処理を中断しました。コンピューターを再起動します。 CD-ROMを取り出してから何かキーを入力してください。 と、表示されてインストールが開始しません。何が原因なのでしょうか?自分でもいろいろ調べてみたのですが、Virtual PC2004関係はみんなすんなりできているのか、情報があまりないです。詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- flytosk
- 回答数2
- 8mビデオテープのDVDへの移行について質問です(長文)
表題の通り、旅行で録画した8mビデオテープの画質が劣化する前に、DVDに移行してしまいたいと考えています。質問にあたり、当方の環境を書いておきます。当方、動画に関してはほとんど素人です。PCでDVDをコピーしたりする程度の知識しかありません。 PC: Thinpad G41 Pentium4 3.06GHz, メモリ 1024MB, HDD 120G , XP2 Pro SP2 再生機側: Sony DCR-TRV300K iLink対応(IEEE1394の小さな4pinタイプ)DigitalHandycam Digital 8 。iLink以外に、Sビデオ端子、一般の赤、白、黄の端子もあります。デジタル8mもアナログ8m(Hi8)も再生できる機種です。 http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200101/01-0124/ 【制約】8mを再生できるのが現在、TRV-300Kしかなく、市販のDVDレコーダーではできない状態です。DVDに移行したいのは、主にHi8テープです。 【二つの選択肢】PCを使うか、それとも専用機を使うか?(悩んでいます) 1. 専用機を使う場合: Sonyより発売されている、DVDライター、VRD-MC5 というものがあります。おおよそ、23,000円ほどします。SONYのサポートセンターにて確認したところ、iLinkを通じでも、Sビデオ端子等の接続でもDVDに録画でき、通常通りファイナライ ズすれば一般のDVD再生機で見ることができるとのこと。非常に簡単な操作とのことです 。 http://www.sony.jp/products/Consumer/dvdirect/products/VRD-MC5/index.html 2. PCを使う場合。USB2.0接続のDVD書き込み装置を持っており(IO-DATA DVR-UN18E)、ソフトと8mビデオ信号をDVDに焼くためのキャプチャカード?(ビデオボックスというので しょうか?)を購入すればできるはず。 ここで困ったことが生じてしまいました。当然、1の専用機のほうがSONY同士でiLink接続でき、簡単なのですが、Amazonの口コミや価格コムの口コミで、次のようなものがあります。 http://www.amazon.co.jp/review/R2VVVNEIKL70F7 「VRD-MC5では、ビデオテープの最初や最後の部分のように、何も録画されていない無録画部分はDVDに記録しないように、自動的に無録画部分では一時停止する仕様になっています。しかし、ビデオテープの一部ノイズが逆にその無録画部分と判断され、ノイズのたびに一時停止状態になって、全然DVD記録処理が進まないという症状も発生します。」この症状は、価格コムにも出ており、ノイズによってはDVDへの録画が止まってしまい、DVD-Rを何枚も無駄にした人もいるそうです。SONYもこのことは認めており、「仕様です」とのこと。これでは、録画中に席を外すことができません。 長くなりました。 【質問】 VRD-MC5を使わず、PCを使ってDVD動画作成ソフトと変換器を使用してDVDに録画しようとする場合、どのようなソフトと変換器が必要なのでしょうか。できるだけ高画質で録画したいため、変換機はiLink(1394)搭載か、Sビデオ端子搭載で、性能のよいものが欲しいと思っているのですが、ネットで調べても、チューナー内蔵などと書いてあり、かつ、私が動画をPCでキャプチャしたことが一度もないため皆目見当がつきません。デスクトップも所有しておりますので、PCIタイプのキャプチャカードでも構いませんが、できるだけノートを使って作業したいと考えております。 お詳しい方、お答えいただければありがたく存じます。なにとぞよろしくお願いいたします。長文を読んでいただき、ありがとうございました。きちんとお礼は書かせていただきます。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- Eureka_ah
- 回答数6
- USBワンセグの受信感度不良?
バッファローのDH-KONE/U2Vを購入し手持ちPCに接続したのですが、思いのほか受信感度が低いんです。 DocomoのP-901itvを使うとバッチリ受信できるのに同じ場所で受信できる局が半分以下になってしまいます。 ためしに付属高感度アンテナを接続してもほとんどかわらず、アンテナを窓の外に出せば若干 受信局が増える程度です。それでもしばしば受信停止してしまいますが。 携帯のチューナーが良すぎるのか? USBワンセグの取り扱い(初期不良を含む)か何かに問題があるのか?それとも所詮 こんなもの? なのか、ご意見を頂戴したいと思いますのでよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- BMW8
- 回答数3
- Adobe Photoshop Elements 7について
PCが壊れたのを契機にデジカメ用画像加工ソフトを新規購入します。 旧機ではデジカメdeシリーズを使っていましたがAdobe Photoshop Elements 7に乗り換えようと思います。 製品版と乗り換え版、どちらを買えば良いのですか? そもそも此の二つ、どう違うのでしょうか? 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 画像・動画・音楽編集
- tottokohamnosuke
- 回答数1
- 半導体のプレゼン内容について
文系の大学4年生です。 今年の春から半導体の会社で働くことになりました。 最近、会社から課題が出されました。12月に半導体についてのパワーポイントを作成し、同期や人事の方の前でプレゼンを行うというものです。内容は半導体のことについてならなんでもいいとのことでした。 しかしあまり知識がないため、半導体のなにについてプレゼンしたらいいのかわからず迷っています。トランジスタの動作原理などはありがちで、他の同期のプレゼンとかぶってしまいそうな気がします。 なにか半導体のことについてプレゼンしやすい分野などはありませんか?半導体の製造装置についてなどはどうかなぁと思っているのですが。 もしなにかアイデアがあれば助言して頂きたいです。 長々とすませんでした。お返事いただけたらうれしいです。よろしくお願いします。
- DVDプレイヤーとTVモニターの関係
質問させていただきます。 自分のPCでDVDを焼いたのですが 使用ソフト xilisoft DVD 形式 MPEG-4 縦横比 16:9 ビデオフォーマット NTSC 作成スピード 1倍 自分の所有しているTV(ビデオ&DVDプレイヤーがすべて一緒になったTV、ちょっと古いです)やPS3やPCでは綺麗に再生できるのですが、友人の家にあるDVDプレイヤーを使いワイドTVで再生するとブロックノイズがでてしまいます。 この違いを直すには 焼く方法を変えるべき 再生するプレイヤーやTVの設定を変えるべき どちらなのでしょうか? 今週の休日に、その友人宅で、友人達とDVD鑑賞をするので早く解決方法を見つけたいのです。 是非、解決方法を教えてください。お願いします
- 3~400万画素のコンデジで、お薦めは?
こんにちは。お世話になります。 普段はデジタル一眼レフを使っています。 COOLPIX 5000も持っているんですが、ポケットに入れるには大きすぎ、結局一眼レフを使う方がまし、という感じで出番自体も少なく、おまけに調子悪くなってしまって、修理もせずにお蔵入りしてます。 で、普段の持ち歩き用のカメラを本気で探そうとしていた矢先、たまたま見つけたPanasonic DMC-FX1の中古が安かったので入手しました。 http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=DMC-FX1 いつも持ち歩くのに、このくらいのサイズのカメラもいいな、と思っています。 レスポンスもまあまあいいですし、若干ぶ厚いですが、サイズもこのくらいでちょうどいい感じです。 一つ不満なのは、CCDが1/2.5インチであること。 多くは望みませんが、ボディサイズがDMC-FX1と同等以下で、CCDが1/1.8インチ以上のサイズのDMC-FX1と同等以上のレスポンスとDMC-FX1よりも高画質が期待できる300万画素から400万画素クラスのカメラをご存じないでしょうか? (高倍率ズームは不要です、というよりレンズのズームはなるべく低倍率の方がいいです。) 画素数からおわかりと思いますが、新品ではなく中古でなるべく安く手に入れたいと思っています。 ちなみに、PowerShot S45あたりだと若干大きいです。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- softbankHawks
- 回答数6
- エクセレントパートナーズ(株)の製品っていいの?
理論上では、良くても、個人差が有り、何も体感しない方々も、いらっしゃるのでは、と思います。仮に半年間、食しても、特に変化がないのでは?と邪推してしまいます。色々とサプリ系のモノは食したので。詳しい方教えて下さい。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- taroimo108
- 回答数2