検索結果
移住
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 外国語を習得すれば自然に会話できるものなんですか?
何というか言い表しにくいのですが、 発した文法の意味だけでなく、ニュアンスというか、 母国語のように分かるのでしょうか? 表現力が乏しくて申し訳ないです もうひとつ理解してもらうために言うならば 一旦、外国語の意味を飲み込んでから返すのではなく 喋っているのを母国語のように理解し、 じゃあ何とかなんだ!と母国語で喋っているように同じように返せるかということです。 本当に理解しにくくてすみません。 自分は将来海外に一度は住んでみたいと思っています。 しかし日本語のように会話できなければ そこにある心みたいなのが理解できず悲しいなあ、と感じたので質問させていただきました。 即急に回答がほしいわけではありませんが けっこうずっと疑問に思っていたことなので困っています・・・
- ハワイで ガイドをしたいのですが どうすればよいでしょうか?
今 綜合旅行業務取扱管理者 資格と 綜合旅程管理主任者の資格を持って おり 添乗を中心にしておりますが ハワイと日本のデュアルライフを考えております。 ハワイで 現地ガイドの仕事に就きたいのですが どうすれば良いでしょうか。 また 収入は月でどの位に成るでしょうか。 できれば 妻も連れて行きたいのですが。 どなたかお教えください。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- brendy55
- 回答数4
- お家のインテリアは夫、妻、どちらの趣味が反映されていますか?
インテリアそのものについての質問ではなく、 カテゴリ違いになるのかもしれませんが・・ 相談させてください。 お家のインテリアは夫、妻、どちらの趣味が反映されていますか? 私は以前からインテリアにこだわりのあるほうで、 およそ1年前に中古ですが趣のあるマンションを 購入してからますます、ディスプレイを楽しんだり、 最近はアンティークに興味が出始めて、 家具もそれなりのものを購入したいと 考えています。 ところが、夫は私ほどのこだわりではないにしろ、 私の趣味をそのまま受け入れるほどインテリアに 無関心でもなく、 むしろ、「カッコイイ」男性的なテイストに したいと考えています。 それでも、引越しと同時にアンティークの マントルピースを設置したところまでは なんとか、許容範囲だったようですが、 今度キャビネットを購入するに当たり 私があれこれとアンティーク家具を探していると 「また、アンティークの探してるの? なんか、アレ(と、マントルピースをあごで指し、)と言い、 むちゃくちゃになってきてへん?」と 婉曲的に否定されました。 夫の性格なのですが、決して「それは気に入らないから やめろ」とかいう頭ごなしな言い方はしません。 確かにソファはタイのヨタカ社のリゾートぽいものですが、 色味はダークブラウンでマントルピースと違和感はありませんし、 私とて、なにごとも「やりすぎ、コテコテ」は好きでは ありませんからそんなにセンス悪く逸脱しているとも 思えません。 インテリア雑誌でも「ミックススタイル」と言って、 いろいろなテイストものをうまく調和させるテクなども のっています。 ホテルのようにまったく統一されているのもそれはそれで 良いですが、しょせん、一般家庭なのですし、少しくらい ハズシのあるのも素敵と思うのですが。 私は、家にいる時間が夫より長いのですし、 基本的に家の中のことはなんとなく嫁の 好きにできるもの、と、思い込んでいたところがあります。 それに、賃貸ではできなかったインテリアの楽しみが 引越しして存分に楽しめると浮かれていたところを 足元からすくわれたような感もあり、 目をつけていたアンティークのキャビネはとても 買えそうにないことに加え、 インテリアの趣味だけではなく、 日ごろより少しずつ感じていた夫との価値観?感覚?の ズレをこのことで大いに実感し、この先、それをどうやって うめていくのだろうかと不安に思っています。 インテリア雑誌などで明らかに妻の趣味100%!的 お部屋を見るたび、だんなさまはどういうふうに 受け止めているのだろうか、と聞いてみたいと思っておりました。 長くなりましたが、ご夫婦でまったくインテリアの 趣味が違うがなんとかうまく調和を取っている方、あるいは 妻(夫)の趣味を夫(妻)に理解させている方はそのノウハウ、 自分の趣味ではないが、なんとか相手の趣味を受け入れている方は、 あきらめの極意?をぜひお聞かせください。
- 中国暦とヒジュラ暦
中2です。 中国の休日や祝日について調べようとしたら、 世界共通の暦のほかにも、中国暦とヒジュラ暦というものがありました。 そのことをいろいろとサイトで調べてみたけど、難しい語句が多くて、 よくわかりません。 ですから、中国暦とヒジュラ暦について詳しく簡単に教えてください。 もちろん、中2でもわかるような説明でお願いします。 また、中国暦の1月1日とヒジュラ暦の1月1日は世界共通の暦では、 何月何日にあたるのかということも教えてください。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- gospefan
- 回答数1
- 高知での自然満喫プラン・・
10月の頭に2泊3日で初めての四国旅行をします. 行きたいところは山ほどあるのですが限られた時間の中なので 目的を絞りました. 四国の自然を満喫したいと思い、 大歩危小歩危でのラフティングor四万十川でのカヌーかサイクリングor土佐湾でのホエールウォッチングを考えています. ほかは香川で讃岐うどん(1食食べれればいいです)・鳴門は必ず行く予定ですがそれ以外(金比羅さんや道後温泉など)は時間的に厳しそうなので今回は見送ってもいいと思っています. 空港は行き帰りそれぞれ四国の中から選べ、到着時間も選べます.なるべく早く羽田を出発し、なるべく遅く四国を発とうと思っています.四国での移動は到着空港から最終日の出発空港までレンタカーです・ 川や海での上記プランのそれぞれのオススメ度や、それを盛り込んだ最適な移動パターンなど教えてください. 四国は初上陸なので、ガイドブックなどを買い勉強中ですが、いろいろとアドバイスを頂ければうれしいです. よろしくお願いします.
- 締切済み
- 中国・四国地方
- kauchipote
- 回答数3
- softbankってなんの会社?
ソフトバンクって元はどんな会社なんですか? 今は携帯電話事業者??のイメージしかないし 検索しても携帯電話関係しか出てこない。 3年ほど前に禿げた中国人みたいな名前の人が出てたのは記憶にあり Vodafoneを買い取った。 結構お金持ってる会社なんですが元から有名なんですか? IT関係??
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- mozeno70r
- 回答数3
- 高知 ひろめ市場
今週末に夫婦二人で一泊二日で大阪からレンタカーで高知へ旅行に行きます。 一泊はゆっくりして、次の日に「ひろめ市場」へ行って高知を満喫したいなぁと思っているのですが・・・。 ワンピースにヒールとかで行ったら変ですか? 今は「ひろめ市場」のHPを見て想像を膨らませてるんですが、ブラっと一周するのにどれくらいの時間がかかりますか? 禁煙のところが多いですか? 変な質問でスミマセン。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 中国・四国地方
- march67217
- 回答数5
- DIY(日曜大工) で最高どれだけのものを造れるのか。
DIY(日曜大工) せいぜい私は、植木鉢、いす程のものしか造れないのですが皆さんはどういうもの造るのでしょうか。 すげー物を作(造)った人がいたらそれについて教えてください。
- ベストアンサー
- DIY(日曜大工)
- noname#96629
- 回答数6
- 「漫画家」になるために上京しようと思うのですが…
私は現在25歳です。この歳で漫画家になるために上京しようと決めたのですが、初めてのことだらけでわからないことがたくさんあって、どうしたらいいかわからないので教えてください!! 私の将来の夢は「漫画家」になることです。けど漫画事態は本格的に描き上げたことはなく、初心者です。それと今の私の住んでいる所は田舎の観光地で忙しくて自分の時間が持てず、とても漫画を描いている余裕がありません。(年中無休、土日祝日休み無し+地元付き合い)だけどどうしても夢を諦めきれなくて、思い切って上京して仕事をしながら休日に漫画製作して暮らしていこうと決めたのですが、しかしいざ上京するとなると「仕事」がなければ暮らしてはいけないのが現実です…。しかし仕事を探すといっても…前の会社を辞めて3年のブランクがあるし…現在就職難ですし…自分のやれそうな仕事もわからないのでうまく探せるのか不安がいっぱいで押しつぶされそうです。仮に見つかったとしても漫画との両立が保てるかどうか…なれない土地で安全に暮らしていけるのかどうか不安です…、もちろんやる気はあります。絶対漫画家になりたいから本気で悩んでいます。やっとできた「夢」なので後でやらなかったといって後悔は絶対したくないんです!!…でもどうしても現実の壁が厚くて答えが見出せず、八方塞がりになってしまいこの場を借りて質問させていただきました。長々と書きましたがこの質問を読んでいただいて何かアドバイスがあれば何でもいいのでよろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- emanon4106
- 回答数25
- アメリカ人と結婚し、その後の日本での生活について
私は今月アメリカ人と入籍しました。彼は入籍のために観光ビザで1週間日本に来て、入籍後アメリカに一旦戻り、荷物をまとめて今月末に日本に移る予定です。そこで質問なのですが、今度荷物を持って来る時は何かビザは必要なのでしょうか?それとも観光ビザで入国して、その後に市役所や区役所で外国人登録すれば問題なく日本に住めるのでしょうか・・・?彼は一応区役所でいただいた入籍証明の紙を持って来日します。 今いろいろと調べているのですが、納得できる説明がまだ見つけられなくて焦っています。どなたかわかる方、教えてください!!!
- 海外 滞在について
留学、ワーキングホリデイ、以外で 出来るだけ安い費用で海外にある程度の期間滞在する方法を教えていただきたいです。 場所はアメリカとヨーロッパです。 期間というのは1国または1都市あたり10日間から4週間くらいと考えてください。 宿泊については1部屋4、5人で泊まるドミトリーなどは除外してください。 また、安い移動手段や上記にまつわるおよその費用、上記にあてはまらなくても経験談などあればうれしいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- lunch77
- 回答数3
- フランス滞在許可書について
現在私は、日本とパリで音楽の専門教育を受けると同時に、 演奏活動をしています。 昨年11月からパリの音楽学校に籍を置き、レッスンを受けつつ、バカンスの時などは日本に帰って演奏活動を中心とした仕事をしています。 実質2ヶ月に1回は必ず帰国していることになります。 留学される方は皆さん学生ビザを日本で取って、フランスに入国してから滞在許可を申請して取得する、という形をとっているらしいので、 私も昨年はじめて来たときはそのようにして滞在許可書をもらいました。 その滞在許可書の期限が9月30日で切れているのですが、 私の最近のフランス入国日は10月3日、次回出国日は今月18日を予定しています。今後も仕事の都合で2ヶ月に1回は必ず帰国します。 こういう場合、滞在許可書は必要ないのでしょうか。 初めての交付の時はともかくも、更新はかなり審査が厳しかったり、いろいろと面倒だと聞くので、もし今の私の形で不法にならなければ必要ないとも思いますし・・・ ちなみにパリでは間借り(正規の賃貸契約ではなく、フランス人マダムの家に、家賃の一部を払って住ませてもらっている形です)で生活しています。 ポリス・プリフェクチュールに予約を取って、2日前に行ったのですが、どうやらこの「間借り」がネックになってまだ認証をもらえていない状態です。とりあえず18日に出国して、その後フランスに再入国するときに問題がないのか心配です。 私は語学もまだまだですし、フランスの仕組みもまったくわかっていません。お仕事で日仏を往復されている方など、ていねいに説明していただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
- 糞詰まり始めて来たかな?、インターネット環境?
ダイヤルアップもブツブツ切れたり、光ファイバーも遅くなった様な 気がする(?)のだが、実際の所はどうかな? 最近の状況を教えて下さい、お願いします
- 締切済み
- アンケート
- noname#100428
- 回答数1
- 海外ボランティア旅行を考えています。
来年あたりから海外にボランティアをしながら1年間くらい色々な国を周りたいと考えています。 同じような事をした事がある方がいらっしゃったら教えて下さい。 何箇所か一年かけてボランティアしながら周りたいと思っています。1つの国に行って、そこでのボランティアが終了した場合、その国から別の国のボランティアの情報って入ってくるもんなんでしょうか。 また、現地に行ってからボランティアがあるかどうか探す事って出来るんですか?行ってからだと無謀でしょうか。 もしくは、予めどこに何カ月いるか決めてチケットも購入しておいた方が良いのでしょうか。 インドのマザーテレサの家は有名ですが、他にボランティアをするならここにいった方が良い!!ここがお勧め!などの意見があったら教えて下さい。宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- morinaga12
- 回答数7