検索結果
バイオリン
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 洋楽でいい曲教えてください!
最近洋楽聴き始めました! SUM41,Simple Plan ,BUSTED,LINKIN PARK,BLINK182を今聴いています。 上ののアーティストのいい曲、いいアルバムを教えてください☆また他のこんな感じのアーティスト、いい曲、いいアルバムなども教えてください!
- ピアノの練習方法について(妻が子供を叩く)
妻の子供に対するピアノの練習方法について、ご意見をお聞きかせ下さい。 小学1年生の子供にピアノを習わせてるのですが、家で練習させる時、子供がうまく弾けないと妻が子供の頭をゲンコツやビンタで叩くのです。 妻自身は子供の頃から習っており、ピアノに関してはかなりの自信があるようで、ピアノ講師の資格が取れる程です。 ですから、我が子が弾けないのが、よほど腹立たしいのか、弾き間違えると頭をげんこつで叩くのです。当然子供は大泣きですが、泣けば泣くほど更にエスカレートして叩きます。 また、言葉でも激しく罵り、「何度練習したら覚えるんだ、このバカ!」「(楽譜の音符を指して)この音はなんだ?・・・早く答えろ!5秒以内に答えなかったらゲンコツだ!」「こんど上手く弾けなかったら、あんたがお気に入りのたまごっちは取り上げだ!」(当然上手く弾けるはずなく取り上げです) そして最後には「そんな汚い音で弾いてたら近所迷惑だからもうやめろ!」 私が止めに入ると「ピアノが弾けない者は口を出すな!」と言い、やめようとはしません。 妻は「この子には(自分と同じぐらいに)上手くなってもらいたいから、こうして厳しく教えている。上のレベルを目指している母親の多くは、皆こうして子供を叩いて厳しく練習させている。こうしなければ上手くなれる訳がない」と言います。 自分の教え方が正しいと主張し、私の言う事をまったく聞き入れようとはしません。 この状態が、ほぼ毎日繰り返されているようです。(私は平日は会社に行っているので見ている訳ではありませんが) 妻が言うように、世間一般の母親は、このように厳しくピアノを教えているのでしょうか? 私には、小学1年生の子を叩いてピアノを教えるなんて、とても正常な人間がする事とは思えないのです。
- ピアノの月謝
こんにちは。 大学生で、趣味でピアノを弾いています。 小学1年~高校3年までピアノは習っていて、また数ヵ月後から習いたいと思うのですが、普通はいくらくらいするのでしょうか。 初心者ではないの場合なので相場がよく分かりません。 (レベルはよく分かりません。今はスケルツォ・バラード・ベートーベンのソナタなどを弾いていますが、実はもっと下のレベルだと自分では思っています。) 1年ほど前まで音大卒ではない先生に半年ほど、月4回、1回につき1時間ほどで、月5000円で習っていました。 もちろん、教室によって違うと思いますが、このレベルの曲をやって月5000円~7000円くらいで音大を出た先生に習うというのはやはり難しいでしょうか。 月謝は自分で払っているのですがまだ学生のため(もちろん音大生ではなく、あくまでも趣味でピアノをやっています)、できるだけ安く習いたいと思っているのですが・・・。
- 「たけしの誰でもピカソ」で流れていたクラシックの曲
お世話になります。 さきほど、「たけしの誰でもピカソ」で流れていた クラシックの曲(バレエ?)の曲名を忘れてしまいました。 メロディを書いてみるので、どなたかお心当たりの方 おられましたら、教えてください。 3拍子です。 メインメロディーではなく、途中です・・。 少しおだやかな長調 3拍子ごとに区切りました。 レーー ファファー♭ミ レーー ファソラ ♭シーーー ララー♭シ ソ↑ドー↑♭ミ ソ↑ドー↑♭ミ ソ↑ドー↑♭ミ レ♭ミファ ソソーファ・・・(忘れました。そのあとまた降りていって戻ります) 他のところは、短調で レー↓ラ レー↓ラ ファミレミレ♯ド レー↓ラ ↓ソー↑♭シ ↓ソー↑♭シ ↓♯ドレミファソ♭シ ラーレ よく聴く音楽なのにわかりません。(クラシック、題名が覚えられません・・) 耳で聞いて書いてるんで、ちょっと違うかも・・
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- choko12
- 回答数4
- 敷居が高いクラシック
私はクラシック音楽が大好きな者ですがよく言われるほど特別に「敷居の高い」世界ではないと思ってます。 しかし、これはどの世界でもそうでしょうがあまり普段縁の無い世界のことは敬遠しがちになるのは仕方ありませんよね。 ただ、クラシック音楽の場合は楽しいエンタテインメント系の世界でもあると思われるのに他のジャンル、ポップスやジャズ、歌謡曲などから見ると今一つ盛り上がりが少ないと日頃から感じています。こう感じてるのは私だけでしょうか?また、どうしたらもう少しこの世界に人々の関心を集めることができるのでしょうか?
- 締切済み
- クラシック・オーケストラ
- fabianx
- 回答数11
- こどもの笑っちゃう言葉や言い間違い
やっと思い出したんですけど、別の方の質問がすでに締め切られていました。楽しかったのでもっといろいろ聞きたいです。 うちの子(4歳)は、「フィッシュバーガー」を「ティッシュバーガー」と言います。 あと、言い間違いではないのですが、去年の紅白歌合戦でマツケンサンバIIを見たとき、「バカ殿だ」って言ったのには親戚一同大爆笑でした。 何か思いついたら書いてください。
- 見てみたい
お金持ちの方達の生活とか、世界とかっていうのは、一体どんなものなんでしょう?特に、30代女性のお金持ちのマダムの生活を見てみたいんです。教えてくれる方、いらっしゃいますか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 3na5
- 回答数2
- クラシックについて勉強したい!
クラシックについて勉強したいと思うのですが、初心者にも分かりやすい、サイトってありますか? 教えて下さい! 具体的には、オーケストラの歴史や作曲家の話などが知りたいです。 よろしくお願いします。
- SDキャリングケースについて
こんにちは SD(スーパードルフィー)キャリングケースってご存じですか? あの中に何をいれておいたら便利か教えてください。 服以外になにがあったら出先でも困りませんか? 使ったことのあるかたお返事よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ホビー・玩具)
- honnn
- 回答数1
- アジアの10代が主人公の作品
中国とかベトナムとか韓国とか、アジアの国(日本以外)の10代の主人公の作品を探しています。 できればアジア出身の作家が書いたもので、背景が1970年代~現代までのものを。 大人向けの小説でも、ジュブナイルとかヤングアダルト向けの小説でもかまいません。 図書館でも探してみたのですが、あまり見つからず… やっぱり欧米などとは違って、まだまだ未開拓の分野なのでしょうか?
- 「フルオーケストラ」の定義?
「フルオーケストラ」という言葉をよく聞きますが、具体的な定義はあるのでしょうか?例えば、何管編成以上とか、何人編成以上とか。 あるいは、特に決まりはなく、豪華な雰囲気を演出するための言葉かという気もするのですが。 (吹奏楽・管弦楽での演奏経験はありますので、回答の際には、一般的な音楽用語は使っていただいて結構です)
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- ishun_xeno
- 回答数3
- お勧めのアーティストは?
スパイダーマン2のサントラを聞いて、洋楽に興味を持ちました。 その中では、 ・アタリス(SoLong,Astoria 購入) ・TakingBackSunday(WhereYouWantToBe 購入) ・DashboardConfessional が気に入ってます。 DashboardConfessionalはサントラに入ってる曲は気に入ったのですが、アルバムの方は弾き語り風らしくて、購入は迷ってます。聞いた方はいらっしゃいますか? また、他にはどんなアーティストがお勧めですか? ちなみに、あまりにもパンクしてるのは苦手です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 海外アーティスト
- Monyomonyo
- 回答数5
- 号泣する映画を教えてください
これは泣ける映画だ! という作品を教えてください。 ちなみに最近観て号泣したのは 「ブラザーフッド」です。 新旧問いませんのでよろしくお願いします(v_v)
- アップライトベースのバランス調整
アリアのエレクトロニックアップライトベースSWB-lite oneのバランス調整の仕方について困ってます。ネックの反りはないようなのですが、12フレットのハーモニックスと押えた音が合わないのです。押えた時の方が半音くらい高いです。調整の仕方がわかりません・・・。誰か教えてください、お願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- stareyes
- 回答数1
- 2/7放送の名探偵コナンにて…
私は、本当に最後の方の謎解きあたりから見たんですが、最後に童謡「七つの子」という言葉を聞いて、コナンが顔色を変えたのはなぜですか? すごく気になりました! わかる方いたら教えてくださいm(__)m
- ギターとベース
ギターが弾けたとしても、ベースを弾くのは難しいですか?「この人ギタリストなのにベースもうまい、すごい」と称賛されている人がいました。そのギタリストはコントラバスでも賞をとったことがあるそうです。 リコーダー以外の楽器に全く触れたことがない私は、安易に「ギターが弾ければベースも弾けそう」と思っていたのですが、形状が似ていても難しいんでしょうか?他にも、トランペットが吹ける人はホルンもすぐに吹けるのか。ドラムが上手い人は、ティンパニの上達も早いのか。 馬鹿な質問で申し訳ないのですが、経験者の方がいらっしゃれば回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- orange0141
- 回答数1
- 親族の余興について
来月結婚式を控えているものです。 親族と友人のみの披露宴を予定しています。 余興はお願いしておりません。 私の母から義妹と従姉妹で歌の余興を入れたいとのことで、プランナーさんに3分間程度時間を設けて欲しいと伝えて欲しいと言われました。 従姉妹はピアノが得意なのですが、そこに義妹が歌うというのが引っかかり、一度母から提案があった時に断わったはずなのですが、弟夫婦が実家に遊びに来た時にまたその話で盛り上がって従姉妹にも連絡し、承諾をもらったらしく、余興するからねと半ば強制的な感じで言われました。 私は、本心を言えば親戚だけで盛り上がりそうで、弟ならまだしも義妹1人が歌うということに違和感を感じ、母にはテーブルラウンドの時間を多くとりたいこと、時間が取れそうにないかもということを伝えましたが、分かってもらえず、本心をぶつけてしまいました。 母は、私の夫の親族が私の親族より倍以上くること、少ない人数だから盛り上げたいと思ったみたいです。良かれと思って計画したのに断るね! と怒ってしまいました。 夫は「別に親族が余興をするのはいいんじゃない。せっかくそう言ってくれるならお願いしたら?」と言われました。 歌はサプライズで考えているみたいなのですが、やはり親族が余興をするというのはどうなのでしょうか。計画してくれたのは嬉しいですが、やはり周りの目が気になります。
- 売れっ子、早くから目を付けてた自慢!
「この人は売れる!」って目を付けてた人が売れっ子になると嬉しいですよね。まぁみんながそう思ったから売れたわけですけど、自分はみんなより早く目を付けてたんだと自慢したくなりますね。あなたが早い時点で目を付けていた、今は売れっ子の著名人を教えてください♪ 私は浜辺美波ちゃんに早い時点で目を付けていました。今は押しも押されぬトップ女優ですが、「痛快TV スカッとジャパン」の再現ドラマが初見で、なんつ〜可愛い子だろう、浜辺の美しい波なんて覚えやすい名前だから覚えておこう♪と、人名を覚えられない私が珍しく覚えた女優さんです。あと綾瀬はるかちゃんは太っていた頃から。「ジョジョの奇妙な冒険」の荒木飛呂彦先生は「魔少年ビーティー」からファンでした♪