検索結果

教師

全10000件中7621~7640件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 術前検査で肺活量の測定

    病院で肺活量の検査があるのですが、憂鬱です。 学生時代の体力測定で 肺活量の測定があり、自分では思いっきり吐き出したつもりが、何故か全くうまくいかなくて、2000ccもいかなかったことがあり、教師に、「真面目にやれや!!」 と怒鳴られた嫌な思い出が…トラウマになってるからです。 私は女性で身長が145センチの体重が36kg程しかないのですがそんなの関係ありますか? また、どうやったらうまく肺活量の検査が出来るのでしょう?

    • 9060ma
    • 回答数2
  • 上智か早稲田か

    4月から大学生になる者です この度 『上智大学文学部哲学科』と 『早稲田大学文学部文学科』とに合格しましたが、 どちらに進学しようか迷っています 哲学を学びたいと思っています。 しかし、ゆくゆくは高校の英語教師になりたいな、 と思っているのでやはり、語学の上智の方に僕自信の気持ちは揺れていますが、 回りの友達や親は早稲田を勧めてくるので迷っています この場合どちらに行くのがよいのでしょうか

    • kuralis
    • 回答数6
  • 警察官とは強くいえない立場なんですか?

    YOUTUBEで練馬の不良というのがありました。中学生位の子供に舐められ、謝れと言われ、警察官が傷つけたんだったらごめんと謝っていました。なんで警察官は、あんなふざけたガキに強く言えないんですか?とても腹立たしく思います。昔高校の教師が社会的地位が弱いのは先生と警察官だと言っていた事を思い出しました。警察官は公務執行妨害で逮捕できるから、一番弱いのが先生だと。

    • atomu30
    • 回答数6
  • 聞いてしまった

    教師45歳に告白してしまいました。 卒業後と決めていたのですが孤独で辛く年内に告白してアドを教えて欲しいと言ってしまいました。 答えは当然、出来ないと返されました。 その上、卒業後に聞けば良いのかと聞いた所やはりダメでした。 ダメと言われましたが凄く好きなので連絡取りたいです。 しつこいですか?でも連絡取れても会えないのは虚しいです。 やはり諦める他無いですか? 回答、お願いします。

    • noname#147322
    • 回答数5
  • 中学時代の先生について

    私は中学の時、特別支援学級に所属していたのですが その支援学級の先生が、私に、私のクラスメイトの女子の事を話し、 「皆○○ちゃんの事大嫌いだったんだよ」「○○ちゃん、パンツ(下着)1週間も取り替えなかったんだよ」「○○ちゃん、お風呂1週間も入らなかったんだよ」「○○ちゃん、○○君にいつもつきまとってたんだよ」 …と話してきたのですが どう思いますか? 私的には、生徒のそんな情報を言い触らすなんて、教師失格だと思います。

  • 教育実習生と生徒の連絡先交換

    教育実習先の生徒と連絡先(LINE.メールアドレス等)を交換することはいけないことですか。 私自身は高校時代、先生LINEやメールアドレスを知っていたので、いけないことであるという認識はありません。 しかしネットで調べると連絡先を教えるなんてもってのほか、教師失格!などの記入もあり、世間的に見るといけないことなのかなと思うようになりました。 皆さんは実習生と生徒が連絡先を交換することについてどうお考えですか?

  • その人がロリコンかどうか容易に判別できませんか?

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170414-00000122-mai-soci 子供と接する仕事、教師や警備員や少年使節の人らは安全検査とその認定証明書が1年一回あるべきじゃないですか? 脳波を測定したり下半身に測定器を付けた状態で子供と成人女性のビデオを見せて反応を専門家がみる、これがなぜできないんでしょう? 警察や自衛隊では思想調査をやってるみたいだからほかの仕事でも必要性があったらできませんか?

    • noname#226042
    • 回答数8
  • まんが

    マンガの単行本について教えて欲しいです。  銀魂って何巻まで出ていますか? SKETDANCEって何巻まで出ていますか? トリコっていうマンガ単行本でありますか? ぬらりひょんの孫っていうマンガ何巻まで出ていますか? 家庭教師ヒットマンって何巻まで出ていますか? ピューと吹く!ジャガーって何巻まで出ていますか? どがしかでん!っていうマンガ何巻まで出ていますか? 全部じゃなくていいんで何か知ってたら教えてください。

  • 20代~アラサーの男性に聞きます。

    こんにちは、当方43歳の独身女性です。 普段はスーツ着てコンタクトレンズをして髪を束ねてお団子にしてお仕事しています。 いっそ、眼鏡をかけて髪をポニーテールにしてみたらどうかな??と思ったのです。 男性から見て (1) 眼鏡をせずに髪をお団子 (2) 眼鏡にポニーテール (3) 眼鏡をせずに長い髪を解いておく のうち、それぞれどういうイメージがありますか? (2)は口うるさい女教師みたいなイメージがありますか?

    • noname#148416
    • 回答数2
  • 広辞苑は国語辞典か?

    私の学校の国語教師の発言ですが、「私は広辞苑は国語辞典だと認めていません」だそうです。 確かに広辞苑は「国語辞典以外の要素も含む」とは思いますが、「国語辞典ではない」のでしょうか。 広辞苑(弟3版)の凡例には、「一、この辞典は、国語辞典であるとともに、(以下略)」とあります。つまり広辞苑は国語辞典であると言えるのではないでしょうか。 もし「広辞苑は国語辞典である」と認められない理由がありましたらご回答下さい。

  • フランチャイズ塾をやめたい・裁判?

    フランチャイズの学習塾を経営しています。 経費等で納得のいかないことが多く、フランチャイズ契約を解約したいと連絡したところ、解約後、学習塾をやるのは勿論、他塾へ勤めることも、家庭教師をすることも禁止だと言われました。 裁判になっていることもあると脅されました。 訴訟の実例をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 あるいは、判例などを検索する方法を教えていただければ 調べてみたいと思っています。

  • 英語教育で研究者になるには

    はじめまして。公立高校で勤務している英語教師です。以前、教育大で教育学の修士を取得しました。しかし、その時は満足がいくような研究ができませんでした。将来は英語教育の研究者を目指しております。今の状態から研究者を目指すにはどのようなステップがございますでしょうか? 今考えているのは高校で勤務しながら博士の通信過程に進む。または学会で業績を作るなど。お知恵を貸していただけますでしょうか。

  • 個人レッスンの相場

    中学生の娘がこの春休みの間に、元教師をされていたという方から勉強を見てもらうことになりました。 1回2時間で、回数はまだ決まっていませんが、おそらく週2回くらいになるのではと思います。 授業料をたずねたら、相場がわからないのでお任せします、と言われました。私も経験がないので大体どれくらい払えばいいものか見当がつきません。 アドバイスをお願いします。

  • 高校時代の参考書を下宿先へ持っていくか否か・・・

    こんにちは。 この春、東京の大学へ進学するため東京の学生寮に入ることになったのですが高校時代の参考書を持っていこうかどうか悩んでいます。 大学の勉強のときに持っておくと役立つ場合って多いのでしょうか?? また、塾講師や家庭教師もやってみたいのである程度自分が使っていた参考書などを持って行っといたほうがいいのでしょうか?? 皆さんはどうされていましたか??教えてください!!

  • 本のタイトルがわかりません。

    2007年の夏ぐらいに、国語の模試の問題の小説です。 内容:主人公は、大学生で、最近、別れた彼女と会って、相談にのっている。 ある日、家庭教師をしていた女の人の家に行くが、本人は、いない。女の子の姉が出てきて、屋根裏に案内される。 そして、姉に襲われる。で、抵抗して、『あなたには不誠実な人になってほしくないんです』と言う。姉は二股をかけられている。 よろしくお願いします。

  • OKの使い方(意味)

    日本語のOKは、たとえば、何かを頼まれたときや都合を聞かれた時に使いますよね。教師に批判されたときや、目上の人に忠告されたとき「わかりました。次回から気をつけます」という場合には使わないと思います。 英語のOKはそういう場合にも使えますか。日本語のニュアンスからすると、そういうときにOKと言ったら失礼な気がするんですが。 All right.はどうでしょうか。同じように使えますか。

    • ykkic
    • 回答数4
  • おススメの少年漫画を教えてください

    私が読んでいる少年漫画は、 ONE PIECE テニスの王子様 NARUTO BLEACH HUNTER×HUNTER ハンター×ハンター 家庭 かてきょー 教師ヒットマン REBORN! ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 D.Gray-man エム×ゼロ DRAGON BALL SLAM DUNK るろうに剣心―明治剣客浪漫譚 ヒカルの碁 DEATH NOTE P2-let's play pingpong!- カラブリ+ 結界師 焼きたて!!ジャぱん 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 鋼の錬金術師 です。 特に、ワンピやハガレン、スラダンが大好きです。 おススメの少年漫画を教えてください。 できれば、完結している短いシリーズがありがたいです。

  • 国公立の願書について

    国公立はセンター試験が終わってから出願するするのでしょうが、 願書は今から取り寄せておくのが普通でしょうか? と言うのも、どこを受けるか決まっていません だいたい絞ってでも6校くらいは今から取り寄せた方が良いでしょうか? 高校はずっと休みなので先生に聞いていませんし、友人も私立受験者ばかりです 国立大学生の家庭教師が言うには、21日に取り寄せても間に合うんじゃない?と言うことでした

    • skp
    • 回答数4
  • 英語と日本語を学べる大学

    高校3年生です。 いまだに志望校を決められずに困っています。 英語が好きなので、英語を学べる学部学科(英文科など)の大学を探していました。 最近日本語(将来的には日本語教師になれるようなこと)を学ぶことにも興味を持ち始めました。 (ちなみに国語は、現代文、古文、漢文、全てにおいて苦手です。 でも英語を学びたいという思いも捨て切れません。 英語と日本語を同時に学べる大学はありませんか?

  • 新たな教育路線とはどのようなものか

    今回大学で教師中心主義や児童中心主義の教育方法について学び、レポートを作成しています。2つの考え方にはそれぞれ長所短所があり、これらのプラスとなる部分をうまく取りいれた教育が必要と思います。しかし今の日本の教育状況を見ると、上記とは別の教育路線も必要だと感じます。今後の教育課題と近いものがあると思いますが、具体的にどのような方向で進めていくべきだと思いますか?