• 締切済み

上智か早稲田か

4月から大学生になる者です この度 『上智大学文学部哲学科』と 『早稲田大学文学部文学科』とに合格しましたが、 どちらに進学しようか迷っています 哲学を学びたいと思っています。 しかし、ゆくゆくは高校の英語教師になりたいな、 と思っているのでやはり、語学の上智の方に僕自信の気持ちは揺れていますが、 回りの友達や親は早稲田を勧めてくるので迷っています この場合どちらに行くのがよいのでしょうか

みんなの回答

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.6

 補足説明ありがとうございます。 上智大学での「教職資格取得」に関する文書の中に、以下の記述が見られますので確認してみて下さい。 >2)自学科で取得できない教科の「教科に関する科目」の履修 (1)所属学科で定められた教科以外の教科は,自学科で取得できる教科の免許と併せて取得する場合のみ取得できる。従って,自学科での教科免許を取得できない場合は,自学科以外の免許は取得できない。 (2)自学科以外の教科の「教科に関する科目」は他学科生受講可能な科目を開講している学科を一つ選択し,履修すること。但し,英文・英語・国際教養学科以外の学生で他教科として「英語」の取得を希望する学生は「他教科として「英語」を取得するために履修できる科目(中学・高校共通)」から履修すること。 (3)履修を始める前に,開講学科の承諾を得ておくこと(「英語」,史学科の「地理歴史」を除く)。  『2012年度 履修要覧(課程編)』の14ページに記されている一項です。 この規定を額面どおりに受け取るならば、質問者様の場合には「先ずは社会科の教職資格を取れ!」との形になります。もし社会科の教職資格を取得できなかった場合には、当然のことながら「英語の免許」も取れないとの結論になります。  悪いことは言いませんから、早稲田をお選びになることをお勧めします。

kuralis
質問者

お礼

なんどもありがとうございます ご指摘のことは承知の上での両者のメリット、デメリットを質問させていただきました やはり、早稲田が無難なのは確かですね 度重なるご回答心から感謝します

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.5

 こんばんは、昨晩の追記です。 >ホームページの単位表と学校の先生の話によると、可能なようです 正直『そこまですんなら哲学は趣味でやれよ』っていうカリキュラムになるようですが  このご意見ですが、大学には「一般教養」や「専門科目」とは別に「教職課程」が設定されています。 この「教職課程」は文科省の定める規定(「学校教育法」の第一条ならびに「教育職員免許法」その他の法令)に依って、各大学・大学院・教職大学院に設置されているコースを指します。大学での専攻とは別なものとお考え下さい。  学校の先生の話といっても、教育系の大学を卒業して教員になった方と一般の学部に在籍し「尚且つ教職課程を履修して、教員資格を得た」方々では認識も異なりますので、その教員はこの様な回答をした可能性があります。上智大学のホームページでも「上智大学」の公式サイトではなく、「教職課程/学芸員課程 上智大学公式サイト」をご覧になりましたか?。  上智大学の学部で取得可能な教職科目の一覧がそこに記されていますので、そちらをご覧になってみて下さい。  そうしますと、文学部の哲学科では「高校の地歴・公民」「中学の社会科」の教職資格を取得することは可能となっていても、「英語」は含まれていません。  それは「哲学科」の「専門科目」に英語学や英文学・英文法などの科目がないからです。逆に文学部の英文科には西洋哲学史や哲学概論がありません。ですから、英文科では社会科の教職資格を取得することができない、との説明になります。  語学の上智、とはいっても大学の顔は文系ならば何といっても「法学部」や「経済学部」であり、理系ならば「理工学部」や「先端工学」ですので、それは余りメリットにもならない話になります。  上智大学は、その成立事情からある意味「語学」に特化した大学との特徴かあり、哲学領域でも現代哲学の現象学や実存哲学、もしくは社会科学領域である公共哲学をお求めでしたら、神学の影響も多分にありますので、余りお薦めはできません。  

参考URL:
http://www.sophia.ac.jp/jpn/studentlife/teaching
kuralis
質問者

お礼

重ねてありがとうございます おっしゃってくださったホームページの 2012年度 履修要覧(課程編)PDFファイルより 11.教職課程Q&A (1)教職課程の履修について Q:自学科で取得できる教科以外の教科を取得することは可能ですか? A:可能です。 本学では,自学科で取得できる免許と併行して,他学科で取得できる免許を履修(他学科聴講)することができます。但し,他学科で取得できる免許のみを履修することはできません。また,「英語」,史学科の「地理歴史」以外を履修する場合は,事前に開講学科の承諾を得る必要があります。 こちらは違うのでしょうか?

noname#181352
noname#181352
回答No.4

えっと、哲学科で英語の教員免許が取れるんですか? まぁ、早稲田に行っても英文専攻に進学できないと取れないのかもしれませんが、そのあたりどう調べてるの? 上智そのものはいい学校だと思いますよ、気質が合えば。 ただ、哲学に関しては、これはミッション系だからどうしてもキリスト教社会の哲学に偏るのはどうしようもないでしょうね。 欧米社会を知るということでは、その精神の基調ですから、意味はあるとは思うのですけど。 むしろ、高校の教員志願なら、教育の英語英文だったのじゃないでしょうかね。ここは高校の教員になるひとが多いので有名な所ですよ。筑波やお茶の水との併願校です。

kuralis
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます ホームページの単位表と学校の先生の話によると、可能なようです 正直『そこまですんなら哲学は趣味でやれよ』っていうカリキュラムになるようですが やはり、英語教師なら学科も王道をいくべきなんでしょうかね ご指摘ありがとうございました

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.3

 教職課程それも高校の英語教員を志望するならば一択で、早稲田の文学部となります。 上智の文学部-哲学科専攻で取得可能な科目は高校ならば地歴・公民と中学校社会科です。以上

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.2

上智の哲学科で英語教員免許なんて、無理ですね。仮に単位をやりくりできても、哲学をやった人を英語教員として採用してくれるかどうか。私立はむずかしいでしょうね。公立も不利です。 ということで、英語教師ということであれば、上智で哲学をやって、卒業後もう一度英語学科出やり直すという手はあります。 早稲田がいいか上智がいいかは好みです。就職にどちらが有利かなどという議論は馬鹿げていますね。成績が優良なら、そんな迷いはないはずです。上智のように、少人数クラスで、出欠に厳しい大学と、大人数の講義の多い早稲田とどちらがいいのかとか、そういうところで比べるべきでしょうね。 以上、ご参考になればと思います。

kuralis
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 単位に関してはやりくりできるようですが、 ご指摘はごもっともだと思います 哲学科出身と英語や外国語関係出身の人なら後者が教師として欲しいのは当然だと思います 参考になりました

回答No.1

語学を学びたいのですか? 哲学を学びたいのですか? 一般企業への就職を考えたら規模が大きい分早稲田のほうが有利な点もあるのかもしれませんが、、、 (あくまでも選考されるあなたに魅力がなければどちらの学校でも採用されることはないですし、  魅力があればどの学校でも採用に至りますから、、、誤解のないように) 上智の哲学科だったとして英語教師に有利だとも思えませんが、、、 進学するのは友達でも親でもここでの回答者でもなくあなた自身です。 進学するのはのはあなたですよ。 自分の学びたいこと、進学先で学べることをもう一度よく考えて後悔のない決断をしてください。

kuralis
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます ある程度充実した哲学を学びながら、英語教師の免許をとるのならどうだろうか、 という意味です 確かにあなたの言う通りですね 最後には必ず自分の決断として出させていただきます

関連するQ&A

専門家に質問してみよう