検索結果
家の中の運動
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- パチンコ店でのアルバイトについて
こんにちは。 私は、近所のパチンコ店でアルバイトを考えている、大学2年の女です。 そのアルバイトについてなのですが。 今までに一度もパチンコをしたことがなく、パチンコ店に入ったことがなくても、働くことは出来るでしょうか? 私は今までに、7店の店舗(コンビニや食品関係など)にアルバイトの応募をしたのですが、全てのお店に断られてしまいました。 そのため、仕事の内容を選ぶのをやめ、近所のパチンコ店にも応募することを考えています。 数を打って当たるかどうかは分からないですが…。 皆さんにお聞きします。 働くまでは一度もパチンコ店に行ったことがなく、働くときに初めてパチンコ店に行かれた方はいらっしゃいますか? また、やはりそういった人は、経験者と比べて扱いが違うものでしょうか。 パチンコ店での経験談などがありましたら、お聞かせ下さると嬉しいです。 回答をお待ちしています。
- ベストアンサー
- アルバイト・パート
- lfakyhgfak
- 回答数3
- 失った信頼と愛はもうもどらない?
以前から旦那の婚約時代の浮気について相談させてもらってます。 ついこの前までは、「好き。でも信じられない」だったのに、信じられないともう今では好きじゃない・・・信じられないになってる自分の心の声に気付いてしまったのです。。結局浮気過去3回されたことも許せてなくて、彼に依存していたのかもしれません。結婚1か月前に浮気旅行やその他もろもろを知って、職場に乗り込んだことで、取り戻しに行った自分は本気で好きなんやと思っていましたが、意地だったのか?と最近思います。 それに彼は浮気というよりたぶん本気だったと思います。私は浮気相手と比べられてました。(外見、性格とも)婚約がなければ選ばれてないと思います。「kuroro1210は結婚願望強かったから・・・(だからなんとかしてあげなあかんと思って)結婚は僕には重い」「kuroro1210はいい子すぎて僕はしんどかった・・。」「親とか親戚もkuroro1210のこと気にいってるから」 彼のこんな言葉は浮気中に言われてたことですが、私にはきつくて今でもトラウマで自信なくしました。 今はしらじらしくなるほど、褒め言葉や感謝、手伝いや休みには出かけるようにしてくれ「いい旦那さん」です。尽くされすぎてると思う・・・。けど罪償いの優しさと、今別れられたら困るという思いに感じてしまい、やさしい言葉も前向きな言動も、愛情表現も私の心はもう何も感じてなく、とりあえず笑うけど笑ってないです。時間が解決してまた好きになって信じられるだろう、であってほしいと思ってましたが時間が経つにつれ醒めていく自分がいます。 失った信頼と愛情は時間が経って、旦那の努力があれば戻るんでしょうか?もう別れようかなとも思います。少しの情だけで新婚生活4か月経ちました。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#81718
- 回答数9
- 皆さんとこの、ワンちゃんやネコちゃんは、今何をしていますか?
さて、この瞬間で結構です。 皆さんとこのワンちゃん、ネコちゃん、いま何をしていますか? 寝てますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- localtombi
- 回答数10
- 運動系、お勉強系。子供の得意なところへ?反対へ?
例えば運動系と、お勉強系の幼稚園でわけたとします。 お子さんは運動が得意で、イスにじっと座ってお勉強は苦手だけど、あえてお勉強系へ入園させた。 もしくは反対で、お子さんはお勉強が好き、マットなどを使っての運動は苦手だけど、あえて運動系に入園させた。 このような方はいらっしゃいますか? それとも、お子さんの得意な方向へ進ませましたか? お話をお聞かせ下さい。
- 締切済み
- 幼稚園・保育所
- noname#166310
- 回答数7
- 横滑り防止機能がない車は不安ですか??
免許取得以来、いつもこちらでお世話になっています。またご意見をお願いいたします。 今フィットのGタイプ(一番安いやつ)を考えているのですが、横滑り防止機能が付いていません(つけれない)。実は横滑り防止機能のことは初めて今日知り、ネットでリポートなどを読んだのですが、国産車ではあまり導入が進んでいない旨を読みました。 初心者ドライバーですし、万が一の事故や危ない場面で安全性・回避性がより高い車を運転したいと思いますが、予算という問題もあり・・・ 車のことは最近勉強し始めたのでよくわからないのですが、経験をつんだドライバーの方は、横滑り防止機能に関して、どのような考えをお持ちか教えていただけますか? よろしくお願いいたします。
- なりたかった職業は?
皆さんはどんな職業に就くのが夢でしたか?私はスチュワーデス→受付嬢→公務員でした。もう手遅れなのですが最近では外科医やレーサーにも興味があります。来世で頑張ります!
- 有酸素運動 vs 無酸素運動 どちらが痩せますか?(長文です)
お世話になっております。 極端なタイトルにしてしまいましたが、「負荷の高い運動とゆったりした運動、どちらが効率的か?」、「筋トレ以外の無酸素運動やハードな運動は本当に効率が悪いのか?」という質問です。 有酸素運動自体の良さは一切疑っておりませんし、ストレス解消にもなり、私も習慣として続ける予定です。しかも運動不足な人には全力疾走など命に関わりますから、どちらにしろ負荷の軽い長時間の運動しか無いと思います。その前提での話です。 私は過去に3回ぐらい減量しまして、リバウンドは1度も無いものの、運動も苦手で知識も乏しいです。ただ本来太りやすく運動が苦手なのに減量・維持できていたという事で、何か役に立てばとアドバイスするのですが、お腹の肉が落ちないという人に、「継続すれば痩せますよ」と元気付けるのも無責任な気がしてきました。私自身がゆるい有酸素運動だけで痩せた事が無いのに気づきました。まず過去の私の運動・減量を書いてみます。 ●13歳ぐらい 170cmぐらい 82kg 肥満児。稲中卓球部レベルの柔道部。毎日の練習以外に週3回、5~6kmほどジョギングが課された時期がありますが、半年経っても目に見えた減量はありませんでした。食うだけが取り得、成長期というのもあったのでしょうが・・・。 ●16歳~ 173cm 82kg→67Kg 運動嫌いを克服しようと、高校でラグビー部に入りました。走りこみ、インターバル、シャトルラン、スーパーラン、ウェイト・・・、短距離全力か、緩急をつけた運動ばかりで、正直死ぬと思いました(笑)緩いペースの運動は一切無く、食事制限も無しで3ヶ月~半年ぐらいで15kg落ちました。その後体重はあまり上下せず、徐々にラガーマンらしく筋肉質になって行きました。少しぜい肉があり、引退後毎日10Kg走りましたが、1kgも落ちません。 ●20歳~ 173cm 72Kg 受験や運動不足で数キロ太ったので大手ジムに通いました。運動部で地獄を見たので大学は文化部です。カロリー計算し、インストラクターの指示通りにエアロバイク、水泳、軽いウェイトトレーニングで合計2時間、週3~4日続けましたが、3ヶ月たっても-3kgぐらいでした。一般には十分な効果といえますが、私は15kg痩せた経験があるので不満です。そこで、指示を無視して心拍数は最低で160、なるべく180以上でエアロバイクを漕いだり、クロストレーナーをほぼ最大負荷でやりました。運動時間は短くなり、逆に効果は上がり、半年かからず63Kgになりました。ちなみに、無理が祟ったのか椎間板ヘルニアで療養しました(TT)。回復してからは泳いだり総合格闘技のクラスを冷やかしたりしましたが、その後は何年も運動していません。 ●31歳 規則正しい食生活で65Kg前後の標準上限を維持していたのに、2~3年前にストレスで体調を崩し、短期間で90kg体脂肪率30%になりました。 昨年、食事制限とジョギングで2ヶ月20kg落とすも、70kg体脂肪率21%で停滞しました。以前の70Kgより腹もたるんで酷かったです。そこで食事を十分取るようにして、ジョギング時間を増やし、やはりインターバル、登板ダッシュ、高負荷の筋トレなど10代のような運動を徐々に増やしていきました。それにつれて減り始め、現在やっと65kg・17%です。皆様には遠く及びませんが、個人的にはえらい違いで、10代の体つきに近づいてきました。体脂肪率の割りに腹筋の輪郭もあり、お腹も出ていません。現在も目に見えて体型が変化し続けているので、今後もう少し計画的に減量・増量してスプリンター体型を目指したいと考えています(今は栄養に気をつけ、腹が減ったら食い、運動を楽しんでメンタル面を充実させるのを優先しております。) 長くなってすみませんが、以上のような感じです。私は全体の運動量で効率の悪さをカバーしたのかもしれませんし、一般に低負荷・長時間の運動が効率がいいと言うので、そのほうがもっと痩せると思っていました。 しかし今回気になったのが、こちらのNo.7、bcaa10gxさんの最後の1文です。(いつも勉強させて頂いております<(_ _)>)。 http://odn.okwave.jp/qa4185646.html これは無酸素運動で大幅に減量したという事ですよね?まさかエステじゃないでしょうし^^; やはり高負荷のトレーニングのほうが脂肪燃焼効果が高いという事でしょうか?そういう意味ではないのでしょうか。何か私が勘違いしている点のご指摘、情報などを頂ければと思います。 もちろん、早く痩せるより運動を習慣化して維持するほうが大切だとは思います。適度に爽快感のある有酸素運動が安全で最適だとは思います。しかし、体脂肪を落とすという効率で見た場合は、高負荷のほうが良いと考えていいのでしょうか。詳しい方、アドバイス頂きたく思います。 長文、読んでいただきありがとうございました。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- new_hope
- 回答数17
- 腰痛対策(通勤カバンについて)
いつもお世話になっています。 23歳事務職の社会人です。 最近、腰や肩に違和感が出て、整体に行ったところ 「荷物を持って歩くときに片側に負荷がかかっているのでは」 という話でした。 通勤や外出の際、無意識的にカバンを右肩にかけるか 右手に持っていることが多いことが原因の一つと思いますが、 これを改善する善い方法はないものでしょうか? ご回答、よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- yuki-1028
- 回答数2
- みなさんどのようにされていますか?
我が家のネコは完全家ネコです。 前代のネコを自由にさせていた結果、予防接種にもかかわらず悲惨な病気で死なせてしまったので、今いるネコは完全家ネコで育てています。 が、しかし、環境整備をしているつもりなのですが外へ出せ出せと毎日外を見てギャーギャー言います。しつこいです。脱走も試みます。リードは狂うほどいやがりますので散歩という訳にもいかず、数回庭に出してあげたら耳の中に地ダニが入り込んだらしく病院の先生から怒られました。(ネコはこの地ダニから病気になると言われて) 今もギャーギャー言っています。 可愛がっているのですがねえ・・・ 草などもちゃんと与えているんですよ。 ちなみに2歳の去勢オス猫です。 知り合いが外で飼っているネコが生んだので引き取ってくれと言い連れてきたのがきっかけで家族の一員となった次第です。 私はネコ飼育歴は長いのですが、何かこれまでと違和感のあるネコだなと思う程行動に変わり者を感じる子ですがカワユイです。 噛み癖もあり2歳になった今も治りません。私は傷だらけです。こんなの初めてです。大きくなったら噛まなくなるだろうと思い様子を見ていたのですがダメです。 抱かれたり撫でられるのも大っきらいなんです。非常にコミュニケーションの取りずらい子だなと思います。 獣医さんによると遺伝ということですが(血ですと言われ少々カチン。日本ネコだけどここは日本でしょ) かといって常に私の存在を確認しないと不安らしく、行くとこ行くとこくっついてきます。 皆さん!ネコは完全に家で育てた方がいいと思われますか? 外へは出していますか?
- 停滞期を乗り切る方法とは??
私はダイエットをしていて、半年で15キロ落としました。 やったのは、カロリー制限とウォーキング30分です。 でも、78キロ(164CM)まで落ちて、止まりました。 ホメオスタシスのせいでしょうか?? 停滞期について、ネットでも調べてますが、それより、 停滞期を乗り切った方の体験談を知りたくて投稿しました。 アドバイス、お願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- cat9625
- 回答数2
- 1950年代から1990年中期までの日本女子大学の印象は?
終戦後の1950年から1990年中期までの日本女子大学について, 皆様はそれぞれどういう印象がありますか? 調べてみると, ・津田塾大学と並ぶ女子教育の名門で「ポンジョ」と呼ぶ人が多い。 ・文学部, 家政学部等がある。就職も毎年良い。 と言う感じですが, 学生にもよりますが評価としては大雑把にどんなものでしょう?
- 相談にのって下さい。
今年、息子が小学生に入学しました。当初から学校が怖いと泣きながら私と一緒に登校し、一ヶ月過ぎて5月の下旬からは泣かずに昇降口まで一緒に登校しています。以前はお友達から嫌がらせがあり、先生に対応をしてもらいました。最近は学校に来てしまうと(私から放れる)、とても元気でお友達と遊んでいるそうです。そこでなのですが、先生の話によると私から放れるのがとても悲しくて、つらいのだそうです。私はどの様にしたら良いのか、とても悩んでいます。仕事から帰ってきてからは、なるべく楽しい事をしようとがんばっています。ただ、朝や休みになると、学校は怖いところだ。不安があるとは言います。学校が楽しいとは言いません。どうかご意見をお願いします。
- ベストアンサー
- 小学校
- dorami1414
- 回答数10
- 小説の挿絵やゲームのキャラクターなどを書くイラストレータになりたいのですが
進学校に通う高2、男です いとうのいぢさんや駒都えーじさん、カントクさんのような 小説の挿絵やゲームのキャラクター・一枚絵などを書くイラストレータになりたくて 美大に行こうかどうか迷っています。 (しかし、作風としては人物だけでなく背景などにもこだわりたいと思っています) そこで質問ですが、 美大に行って絵について学びながら(学んでから) 自分のイラストを売り込んでいくのと 普通の大学に行って独学で描きながら売り込むのと どれくらいの差が出てしまうのでしょうか。 美大に行くとしたらもうデッサンの勉強を本格的に始めなければいけないと聞くので 早目にご回答いただけると嬉しいです また、美大については多摩美のグラフィックデザイン科のような大学を考えています
- 締切済み
- 美術
- surutoriam
- 回答数3
- 1日2食健康法がありますが食べる量を少なくして2食なら1食だけですませるのは不健康ですか?
1日2食健康法がありますが食べる量を少なくして2食なら1食だけですませるのは不健康ですか? 今、1日3食にしているのですが不健康です。。。それと食べるのがめんどくさいです。 なので1日1食を考えているのですが。。。 お願いします。
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- noname#82270
- 回答数3
- 脱ステ中の自家感染発症はリバウンドの内?
脱ステして2週間。 「自家感染皮膚症」になってしまいました。 手の甲~腕、脇腹、腹、内ももと発症し、最近の2~3日の間にすごい勢いで広がっています。 赤い細かいブツブツがいっぱい出て、酷い所はそれが固まり、像の肌みたいです。 今までは、アトピーとは言え痒みは殆ど無かったのに、今回は結構痒いです。 ビックリして医者に行った所、「ステロイドを塗りなさい」との事…。 (元々「ステロイド肯定派」なお医者さんです) 併せて保湿の為のヒルドイドと抗アレルギー剤のアレジオン錠が処方されました。 余りに急速な悪化と、今までのアトピーの症状とは明らかに違う症状に戸惑っています。 これは脱ステのリバウンドと捉えて良いのでしょうか? それとも、全く別物で一時的にステで抑えた方が良いのでしょうか? 脱ステ中に自家感染皮膚症を経験された方のアドバイスを頂けると嬉しいです。
- 宇宙人が地球に住んでいるって本当ですか?
宇宙人が地球で生活しているって信じている人がいます。 個人的に宇宙人の存在自体は否定できないと思っていますが、 地球上で生活しているとなると話は別です。 これはカテ違いかもしれませんが、 仮にいないのなら、どうやって信じている人を説得すればよいでしょうか。オカルトに妄信的な人です。
- 自分を変えたいけど・・
今高3男です。 小学校の時は初めは人見知りしていたけれど、5・6年生の担任が明るくていい先生で俺も明るくなれました。 中学校の時は1年の4月でも誰も知ってる人いなくても輪に入ったりはなしかけたりできる性格で、それが災いとなったのか知れませんが、冗談のつもりでちょっかいだしたのが原因で、変なあだ名つけられていじめられました。 1年間ずっとクラスの大勢にいじめられてて、さらにアトピーも一番ひどい時期だったのでつらかったです。 2・3年は極度に人見知りになってしまって、話しかけれた人には話しかけれたんですが・・結局そつぎょうまで仲良かった人は1人くらいでした。父親はこの時期うつでなくなってしまいました。 高1の時も人見知りが激しくてなめられるようになって変な感じで呼んでくる人とかとか多くて、結局友達いませんでした。 この時期に部活を入ったんですが、先輩にも嫌われてて、その後は後輩にもなめられる始末です。 高2の時は友達がほしくて調子にのったような間違った行為で仲良くしようとしたせいでさんざんまたいじめられました。 高3で今も一人くらいしか話せる人がいません。 これからもこんな人生なら死んだほうがいいとまで思ったことが何度もあります。 うつ病のチェック(ヘルスチェック)でも7段階中6段階だということがわかりました。 自分に自信がないです。毎日が楽しいと思えたこともないです。いいアドバイスがほしいので、自分はどのように変わっていくべきでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#95804
- 回答数5
- 暇な時間の過ごし方
皆さん、予定のない日・暇な時間ってどんなふうに過ごされてますか? 私は仕事のない日、予定のない日が続くとすごく不安になってしまいます。何のために生きてるんだろうとか。 私って意味あるのかな、とか。大袈裟だとは思うんですが時間があると考えてしまうんです。 趣味が特にないのも原因なんですが・・・ だからといって予定をびっちり入れると、疲れてしまったり、出かけたくないなぁと思ったりしてしまいます。 自分勝手だなとは思いますが・・・。 今日も、予定がないので、ネットを見たり、ちょっと英語の勉強してみたり・・・後はだらだらお菓子を食べたりしちゃってます。 そう、何もない日は食べてばっかり。。 これもよくないんですよね。 太ってさらに動きが鈍くなって、出かけるのが面倒になって・・・ 悪循環です。分かっているのに止められない。 馬鹿だなって自分でも思います。 なんか文章までだらだらしてしまいましたが何かご意見いただけたら嬉しいです。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- rajraj
- 回答数3
- ビリーズブートキャンプって・・・・・・・
私は高校2年生の女です。 最近、知り合いからビリーズブートキャンプ(バンドなし)を 譲ってもらいました。 私は太っているので早速実践しています。 最初の基本プログラムを止めないでやれるようになるまで、先に進まないようにしようかなと思い、まだ、基本プログラムしかしてません。 それで、ビリーの効果についてネットで調べたら、 「むしろ体重が増えた。」 「足が太くなった」 など、マイナスの効果だったという人がいて心配になりました。 私は、昔太っていたことでいじめられていたので真剣にやせたいと思っています。 だから、リーズブートキャンプやっててやせることはできるのでしょうか? あと、ビリーズブートキャンプは7日で全部のディスクやらないと意味がないのでしょうか?私のやりかたで問題はないでしょうか? 回答お願いします。 身長:166cm 体重:81kg 食事制限はしていません 4日しか続けていませんが今。のとこ効果はありません。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- sarusa777
- 回答数6