検索結果
他社製品
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- windows7
工人舎のMSシリーズを使用していますがOSがXPなのでwindows7の発売を機にwindows7をインストールしましたがネット接続しようとしましたが 内臓の無線ANを認識しません。どなたかどうすればいいかご存じのかたがいましたらご教示ねがいます。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- eijifuku
- 回答数3
- アクオス 亀山モデル
ジャパネットでアクオス液晶テレビの52型を買う事になり、HPで色々見ていますが、妻が言うには、テレビに亀山と書いてないからダメだ!と言ってます。亀山と書いてないモニターと、書いてあるモニターでは品物が違うのでしょうか?
- 待機中:これを改善する方法
IE7.0を開くと左下に待機中という表示が出ますが、待機中だからなかなかつながりません、 プロバイダーはyahoo12Mに加入しています。 接続台数は2台です。 インターネットにつながる時のスピードを上げる方法はありますでしょうか、 何が障害になっているか調べる方法ありますでしょうか。 2点ご指導をお願いします。
- ペンタックスの将来性
山岳写真を撮るためのデジタル一眼を探しています。 現状ではペンタックスのK-7が一番いいのですが、 将来性について不安があります。 ペンタックスは、HOYAに平成20年3月吸収合併されてしまったそうですが、カメラ事業部は今後も存続し続けるのでしょうか。 フィルム中判カメラも今年の9月に製造中止になりました。 デジタル中判カメラを開発しているようですが、 従来の中判ファンをとりこめるのでしょうか。 ペンタックスの将来性が気になって、 K-7を購入する踏ん切りがつきません。 コンパクトで手に馴染んでとても良いカメラです。 カメラ業界に詳しい方教えてください。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- oki0724
- 回答数10
- 新品未開封のOfficeをオークションで落とせる?
こんにちは。お世話になります。 先日Officeの入っていないPCを購入し、 自分で入れるべくOffice2007の購入を検討しているのですが、 ふとオークションで見ると「新品未開封・プロダクトIDが付いています。 新規インストール、ユーザー登録、ライセンス認証もできます。」 というようなソフトが1万円前後でたくさん出されているようです。 しかし画像を見ると、どの商品にもパッケージ右上に 「インストール済み・このソフトウェアはお求めのパーソナルコンピュータに 既にインストールされています。」というような赤いシール?のようなものが 貼られているようなのですが・・・。 出品者のPCにインストール済みのソフトなら、既に使用済み商品であり、 落札してもユーザー登録やライセンス認証はできないのでは? と思うのですが、どうなのでしょうか? また、オークションではなく正規方法でOffice2007を購入した場合、 だいたいいくらぐらいの価格になるのか、よろしければご教授下さい。 (Office Personalで構いません。) よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- chan_chan1
- 回答数2
- キャノンのピクサスMP950で背面給紙のエラー
キャノンのピクサスMP950に富士フイルムの画彩写真仕上げValue(光沢)を背面給紙すると上手く給紙出来なかったり紙詰りのメッセージが出て 印刷できない現象が出ます 解決法はありますか? よろしくお願いします
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- hisashi426
- 回答数2
- インターフェースデザイン(?)の仕事に就くためには…高2女子です
はじめまして、 私は理系志望の高2女子です。現在、将来の進路の事でいくつか悩んでいます。 私は以前から電子製品のデザインに興味があり、将来は、できればその方面の仕事に就ければいいなと考えてきました。特に高校に入ってからは、「GUI(グローバル・ユーザー・インターフェイス)」という分野(?)にとても興味があります。具体的には、携帯電話や、Walkman、ipod、PlayStationのような電子製品のロゴや操作画面等のデザインがしたいのです。 そこでいくつかの企業の募集要項について調べてみたのですが、具体的にどのような資格等が必要で、どの程度の学歴が必要なのかというのがイマイチつかめません…。私も知っているような大企業のデザイン関係の募集要項を見ても、専門卒・短大卒・大卒・院卒、すべて可と書かれています。ですがやはり、専門卒と、大卒・院卒では、専門卒が条件としてやや劣るのでしょうか? 私は大学進学を考えているので関係ないのかも知れませんが、一応気になるので…。 もしこの手の分野で企業に就職するとなると、企業はどのようなスキルを人材に求めてくるのでしょうか? 資格、学歴、理数的能力、プレゼン能力、やはり最もは美的センスですか?? 私はこの手の職種は理系であることが大前提で、大学のデザイン工学のような部で学ぶのが最善なのかなとも考えていましたが、もしかすると美大出ないと口が無いとか、そんなレベルなのでしょうか…? できれば具体的にそのハードルを示していただけると幸いです…。 乱文長文失礼しました。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- momiji_02
- 回答数3
- 木造2階建有線LANと無線LANの共存に必要なものと設定は?
現在有線LANで接続しています。 このたび ・LANケーブルを敷設していない部屋にPCを持ち込む必要がでてきた ・台数をさらに1台増やす のため無線LANを導入しようと考えております。 ちなみに環境は木造、OSはメイン-VISTA その他2台-XP 回線-YahooBB 12M (未だに光がこない地域です) ・2階書斎にメインPC、ルーター HUB ・1階リビング2口 1つはPC、 1つはWiiとHDDレコーダーRD-XS57とPC(HUB使用) ・2階子ども部屋1口(未接続) ※新築時に有線LANケーブルを敷設しております。 という状況です。 これに加えて無線LANを使って未敷設の和室ともう1つの洋室でも ネット接続をしたいと思っております。 うかがいたいのは ・どういう機器が必要か BUFFALO Air Station NFINITI HighPower Giga 11n/g/b対応無線LANアクセスポイント WZR-HP-G300NH/U あたりを想定していますが ・どういう接続になるのか こちらは皆目検討つかずです。 有線LANの1つを使ってそれに機器を接続?なのでしょうか。 なるべく単純な接続ですませたいのです。 ご教授のほどよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- oribe77
- 回答数5
- アルミとカーボンフレームどちらに?
新しいロードバイク購入を検討しています。 2年前に入門用のコンフォートOCR3を購入して2年間40kmの通勤に使用していましたが、そろそろ次の機種が欲しくなりました。 そこでアルミかカーボンフレームかで迷っています。 よく聞くのはカーボンは耐久性がアルミと比べて低い?とか、転倒してフレームが傷ついたら終わりとか聞きます。 しがないサラリーマンなのでそうそう買い替えはできないので次のマシンは長く乗り続けたいと思っています。 ゆくゆくは機会があればヒルクライムやロングライドのレース等も体験してみたいとは思っているのですが。 素人ながら長く乗るのならアルミのほうがよいのかな?と考えてしまうのですが・・・。 それ程予算はないのですが、アルミだったらFAUSTO COPPIダイアモンドとかDACCORDIスタートとかCARRERAコルチナ。 カーボンならORBEAオニキス、SCOTTCR-1、RIDLEYオリオン、FELTZ35等のクラスで考えています。 条件は(1)長く使えること(当然メンテナンス次第とは思っていますが) (2)予算の関係上ハイエンドクラスは無理(3)ブランドイメージ(よくジャイアントは馬鹿にされてつらい思いしました) アルミとカーボンどちらの選択が無難なのでしょうかアドバイスお願いします。
- 締切済み
- 自転車
- asakodepon
- 回答数8
- カロッツェリアAVIC-MRZ088のTV出力
いつもお世話になってます。 カロッツェリアAVIC-MRZ088での相談なんですが、リアモニターを設置しましたが、DVD等の出力は出来るんですが、TVの出力は出来ないんですか? http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=3560 の取付説明書(12~13ページ)では IP-BUSケーブル→地上デジタルテレビチューナー→ナビのデジタルTV専用映像入力 これはデジタル放送を見るための接続ですよね。 では、 デジタルTVチューナを介してデジタルTVチューナ以外のIP-BUS機器(エクスターナルユニット)から?TV映像をリアモニターへ出力できるんですか? このエクスターナルユニットとは何ですか? 映像ソースのあるエクスターナルユニットの場合のみ接続とありますが、映像ソースのあるエクスターナルユニットとはどういった種類があるんでしょうか? 無知で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
- 価格競争をしていく先にある物は一体なんだと思いますか???
様々な業界で価格崩壊、ビックリするくらいの値段になっている商品が多いと思います。 価格競争をしていけば、その価格についていけない業者は、どんどんつぶれていくと思います。そうなれば今よりもリストラであったり、撤退であったり、倒産が加速し、もっと不景気になっていくのではないでしょうか。価格競争は不景気を助長させるのではないかと考えるのですが皆さんどう考えますか???
- 大企業の人ってこういうものですか?
当方、デジタル商品の雑貨などを企画・製造している小さい会社です。 先日当社のある製品が雑誌などに掲載されたところ、ある大企業の担当の方から連絡がありました。その方の会社は、自社で大規模な製品のショールームを運営しており、その方はそこの責任者でした。 そして「是非一度ショールームの遊びにきてください」と言われたので、わたしも今後何かいい取引ができるかなと考え、出かけていきました。 当日、少しお茶をしながら談笑し、当方の製品も気に入ってもらえました。その大企業の担当の方は「すぐに何かお取引というわけではないのですが、今後何かあったらお願いしたい」と。さらに「雑誌で拝見した製品ですが、是非こちらのショールームで紹介させていただきます」と言っていただけました。なかなかの好感触でした。 翌日、そのご担当の方にお礼のメールをし、当社の製品サンプルをお送りしました。すると「さりげなく紹介できるよう考えてみます」と返事がありました。 その後、、1ヶ月たっても2ヶ月たってもそのショールームで当社の製品が紹介されることがありません。 あれだけ積極的に気に入っていただいたのに、正直ガッカリです。 もう製品の旬の時期はすぎているので、今後紹介されることもありえません。 あの約束?はなんだったのでしょうか? 忙しくて忘れられてしまったのでしょうか? それにしても、、大企業ではよくあることですか? こちらもタダで紹介していただく身なので、現状以上のことは何も積極的にはできません。。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- zruzru
- 回答数5
- 加入したほうが良いでしょうか?
第二パソコンとしてacerを買いました。 パソコンを開くたび「このパソコンは危機に脅かされてます」という意味の言葉とともに McAtee Security Center が出てきます。 加入したいと思うのですが、私のメルアドを書き込まなくてはなりません。 うっかり登録して お金をとられるのでは、、と心配しています。 どうでしょうか? 加入しても大丈夫でしょうか?
- 締切済み
- Windows XP
- morinosa11
- 回答数1
- NIKONデジカメのこと
先日NIKONの充電式電池しか使えないのはどうしてかとお尋ねした者です。NIKONに問い合わせを入れたら、動作確認してないので返事できないと言ってきました。それでEVOLTAが使えるかどうか動作確認のテストして返事くれと返信しましたが、返事待ちです。市場にはエネロープとEVOLTAが普通充電式電池として一般共用で販売されていますのでNIKON社製の電池しか使えないのはおかしいのではとも言ってあります。尚「価格com」のクチコミでは使えると言う人がありました。皆さんNIKONはこんな会社なのでしょうか。お教え願います。
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- noname#96249
- 回答数10
- デジタルビデオカメラと「デジカメ」の動画
デジカメの動画機能がどんどん性能アップしていますが、デジタルビデオカメラ(miniDVテープなど)と比べて、もう代替になったり、追い越していたりするのでしょうか?(2009年11月現在の状況として) 先日電器店で、サンヨーのデジタルムービーカメラXacti DMX-CA9 を見て、そんな疑問が沸きました。 http://www.sanyo-dsc.com/ スペックには、ハイビジョンに耐えられるとあったので、、、 HD-SHQ:1280×720ピクセル(30fps・9Mbps) もしかすると、現在使っているminiDVテープのカメラを手放して、デジタルカメラで撮ったほうがいいんでしょうかね。。。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- mela2
- 回答数1
- まともな志望動機を書くには?
前回から志望動機の添削をしている者ですが、「パクリ」だの、「書き換えろ」等まともな回答がきていません。 自分でまともに+セミナーに行ったり本を読んで書いたのがこの様なんです。それぐらい大卒クラスと違い文章能力に欠けるのははなわかっているんです。 だからうまく書くようにするにはどうすれば良いのか大至急教えて下さい。 質問がなかった場合+求めている質問と違った場合2時間ごとに再度書き込みます、(切羽詰っているので) ・前質問からの補足 普通に考えるのだったらまだ良いですよ。 20社受けて職歴詐称してまで履歴書書いて落ちまくって、この志望動機ですら一日考えて抜いて書いた結果がパクリだの書き直せですよ。 >あと今、あなたはアセり過ぎていますね。このあなたの質問文も読み返していないでしょう。 決めつけて書きよるな!!見直しに3日かかってしかも15分以内に補足したで! >落ち着いて見直せるかもしれません。 あなたみたいに社会人経験者だったらまだ良いですよ。ここまで落ち潰れたボンクラがいっているんですよ。 私が言いたいのは、どういう風に書けばいいかということですよいわば例文について書いているのですよ。 ここまでコケにされるとは?
- ポインタが消える。何故?
WinXPですが、インターネットで見ているページで、 文字を入力する四角い枠の所にポインタの矢印を持って行くとIみたいなマークが点滅したり、消えたりします。 原因や、対処法がわかりません。 見づらい、使いづらいので、治す方法をご存知の方ご教授下さい。 宜しくお願い致します。 PCは、マウスコンピュータのノートで CPUはP4の2.8G・メモリは1.5G・OSはXPのホーム・ネットはIE7 他に必要な情報がありましたら追記します。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- KHKnao
- 回答数4
- 画像保存に太陽誘電のCD-Rを検討中です。
お世話になります。 過去の画像を保存しようと思うのですが、CD-R選びで悩んでおります。 メーカーは、こちらでも信頼度の高い太陽誘電にしようとおもうのですが、安いタイプのCD-Rでも問題ないでしょうか? 50枚 1880円 スピンドル 40倍 24枚 980円 スピンドル 48倍 50枚 2980円 スピンドル (トリプルガードタイプ) こちらの3商品で検討中なのですが、 ●一番安いタイプのものでも保存に問題ないか。 ●トリプルガードタイプはどのぐらい保存性があがるのか。 考えても考えても、答えが見つかりません・・・。 CD-Rも永久的なものではないとの事ですので、5年ぐらいで書き換えをしようと思っています。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- smpler
- 回答数5
- 貯蓄型のソニー生命
子供が生まれたので一番戻り率の良い、ソニー生命の学資保険に入ろうと思い、知りあいのソニー生命の方に学資保険に入りたいと告げたら、貯蓄型の良い物があると紹介されたのです。 ★積立利率変動型終身保険 保険期間→終身 払込期間→15年 保険金・給付金→400万円 保険料→8668円 という物で、今息子0歳の時に加入して、15歳になると、 保険料累計→156万円 解約金→143万円 ですが、このまま据え置きにすると、息子が 21歳の時、保険料累計→156万円 解約金→156万円 30歳の時、保険料累計→156万円 解約金→178万円 40歳の時、保険料累計→156万円 解約金→209万円 と、ずっと増えて行くそうです。 こんな美味しい話、本当にあるのでしょうか? 母が私が0歳の時、他社さんの保険の貯蓄型に加入したそうです。払えば払う程、保険料累計を上回っていく・・・と。 ところが、私が30歳になった時でしょうか、経営悪化のため、利率がかわりました。との報告が来たらしく、計算し直すと、このまま払い続けるよりも、解約して解約金もらった方が、損をしない。と気付き、解約して、結局、払い込みより下回って戻ってきたそうです。 ソニー生命さんも、今後、経営が悪化すると、利率が悪くなって、累計額を下回ってしまうのでしょうか? だとしたら、最初に考えていた通り、18歳か20歳の時に満期を迎える学資保険に加入した方が良いのでしょうか。 目的は、学資保険にどうしても入りたいのではなく、利率が良いから、銀行に貯金するよりは、ソニー生命の学資保険。と思ったのです。 このソニー生命の担当の方、学資保険よりも、他の保険に加入させたいらしく、学資保険の話を全然進めてくれなくて、色んな提案ばかりします・・・知り合いなので無下に出来ず・・・ちょっと疲れてきました^^; なんだか説明が下手ですみません・・・ 子供がやっと寝てくれてるので急いで書いてしまいました。 返事も遅くなってしまうと思いますが、必ず、締切、ポイントをつけさせて頂きますのでよろしくお願いします。