検索結果
ペット
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 過度な心配症
私は自覚するほど過度な心配症?です 家にペットが2匹いるので 仕事で家から出る前など ストーブが消えてるか 料理する所の火が消えてるか 家のカギしめたか コードは隠れてない所だと 犬が噛まないか心配なので全部ぬきます これらを出る前に5回行ったり来たりで 繰り返しチェックします これだけチェックしてるのに階段を2階ほど 降りたら、(4階に住んでます) あれ、火がついてないか不安になり 階段を戻って再度チェックしに行きます 前に1回キャンドルを消したか 職場についた時に不安になり、 早退して帰ったぐらいです(ついてなかったです) エピソードどとしてまだありますが ペットを飼ってる身として とても火回りが怖く心配で いつもこんな感じです 何か病気なのでしょうか?
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- roohn
- 回答数4
- 窓・カーテンを滅多に開けない人、なぜ?
年中エアコンつけっぱなしで窓は滅多に開けず、洗濯物も外に干さず、レースカーテンは絶対開けない人って何か理由があるのですか? ペット禁止だけど黙ってペットを飼ってるとか? 極度のアレルギー体質とか? 一滴の汗もかくのが嫌な潔癖症とか? 絶対に暮らしを見られたくない秘密主義者とか? 姿を見られるとヤバい仕事や生活をしてるとか? うちは真夏の限られた時期とか大雨で窓開けれない時ぐらいしかエアコンをつけないので、年中エアコン頼り切りの人の暮らしがどうにもわかりません。 「電気代もったいない」とか「洗濯物の湿気で家臭そう」「換気しないからダニ湧きそう」とかそんな事ばっかり考えてしまいます(笑) こう言う暮らしをしている、こう言う暮らしをしてる人を知っている、等あれば教えて下さい。
- 締切済み
- その他(住まい)
- noname#228621
- 回答数10
- 新しい猫をいつ迎えるか
8才の猫と3か月の子猫(両方♂血縁関係なし)を飼っています。子猫は家に来て1か月半になります。子猫が元気すぎて8才の猫を追いかけ回し、かわいそうだし、子猫の内からなら仲良くできるという話も聞いて、また新しい猫を飼う事にしました。ペットやさんで来たばかりの子に決めた所、耳ダニが付いているので駆除してから渡すといわれました。完全にいなくなるまでは10日から4週間というので、それではずっとペットやさんに置いておくのも可哀想です。早めにもらって来て隔離しておいた方がいいのか悩んでいます。一応1週間後にもらいたいとは言ってありますが、完全に隔離しないとだめでしょうか?ゲージに入れた方がいいでしょうか?また、いつもらう方がいいでしょうか。
- ☆☆ビーグルを飼っている方!!アドバイス下さい☆☆
5月よりペット可能のマンションに住み来月あたりビーグルを飼おうと考えています 住人の方はほとんどダックスがおおいですね・・ でいろいろペットショップを何軒もいつもまわっているのですが「室内向きではない」「大きくなる」「よく鳴く」 とよく言われます。。。 このあたりはどうなんでしょうか 犬は鳴くのも当たり前だし。。 中型犬に関しては大丈夫ですが・・ 友人の家にダックスフンドがいるのですが 新築の家の中を噛みまくって 食事の机やソファーなどすごいことになっていました。 やっぱりサークルの中に閉じ込めておくのはかわいそうなので ある程度しつけおしっかりして頑張りたいと思っているのですが しつけ教室など 考えていて そういうのはどう思いますか?他のワンちゃんとも交流できていいかなぁとは思うんですけど^^ ビーグルを飼うに関して 注意点やアドバイスなどありましたら教えて下さい
- 逆まつげ
今、家に6ヶ月になるゴールデンレトリバーの(メス)がいます。 この犬は、もともとペットショップで売られており。逆まつげの上、大きくなりすぎていて買い手が見つからなかった為、繁殖用に販売される寸前に、私がペットショップから買い取ったのですが、病院に連れて行くと手術する方がいいと言うはれました。手術費用が14~15万かかると言うはれとてもその費用が捻出できないでいます。いろいろと調べたら逆まつげを抜く方法や永久脱毛をする方法があると聞いていますが、他に何かいい方法はありませんでしょうか?また、現在は、一度だけ下まつげを抜いてもらっていますが、生えてくるたびに抜きに行くのも大変ですし、逆まつげを抜く専用の器具があると聞きましたがどこで入手できるのでしょうか?普通のピンセットで抜いても犬は痛がりませんでしょうか?
- 締切済み
- 犬
- lovely-maimai
- 回答数3
- 大好きな猫・・でも糞が許容できません。
猫が大好きで、念願の一人暮らしを機会に猫を飼いたいなと思っていました。丁度知人から猫を数日預かる事があり、大変嬉しくかわいがっていましたが・・・糞だけは、どうしても好きになれませんでした。 トイレ自体は砂箱でしてくれるのですが、おしりに糞付いたままで平気で歩くのでティッシュで取ってあげました。しかし付いたまま布団に入ったのか、朝おきたら枕に糞がついていて臭くて目が覚めました。 これ以来室内でペットを飼うことがどうしてもできないし、百年の恋も冷めたような気分で今までのようには愛せません。 室内愛猫家、愛犬家の皆様、ペットの糞についてはどうして許容しているのでしょうか。 因みに、生まれたときから犬を外で飼っています。でもなめられるのが苦手です。
- 締切済み
- 猫
- noname#79786
- 回答数4
- 野良猫のトイレの躾について
去年の五月にうちの庭で生まれた野良猫の親子6匹に餌をあげて面倒をみてきました。寝る場所は作ってあげていたのですが、基本的に放し飼い状態にしていました。ですが、近所から糞の苦情が来たので寝床(木で作った小屋)+檻をつなげた状態のもの(畳一畳分の大きさ)を作り、基本的にその中で飼おうと決めました。中にトイレの器を置き、市販の固まる砂やペットシーツなどを入れてみたのですが、どうしてもその中ではせずに寝場所の小屋のなかで糞をしてしまいます。どういう風に躾ればよいでしょうか?(今までは家庭菜園の土のところにしていたので、ペットシーツの上に土を乗せてみても駄目でした。)また、 何か参考になるHPがございましたらお教えください。
- 犬を連れて働ける職場
ペットサロンなどでは飼い犬を連れて働いたり出来るのでしょうが・・・。 他に、ペットの犬を連れて行って働ける職場はどんなところがあるでしょうか? こうゆう現場には飼い犬を連れて来ている、とか、こんな交渉をしたら犬OKになった、というのも、教えていただけませんか? うちの飼い犬のうちの1匹なのですが、いたって元気ではありますが少々弱い部分もあるので、なるべく近くでみていてやりたいと思っています。私としては転職したいのですが、犬を連れて働けそうな職場が思い当たりません。 甘い考えだとはわかっているのですが、会社に子供の保育所があるというのと同じような理解があればいいな、と思っています。私の能力にもよるでしょうが、一般的なお話をお聞かせいただけたら嬉しいです。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- ki1225
- 回答数3
- マンションの室内犬として適した犬種
まだ犬を飼うというわけではないのですが,マンションで室内犬として飼うのに適した犬種を教えてください。マンションは小型犬までならOKという環境です。 昨日,ペットショップで「マルチーズ」を見て,これはかわいいなあと思いました。なんでも十分な広さがあれば,運動は十分ということでした。 私の好きなタイプなのですが,毛が長めで,普通は室内犬として飼って,トイレのしつけも室内でして,散歩はできるだけするけど,雨の日にカッパを着てまで,散歩はしたくないという感じでしょうか・・・。あとはペット可といえども,いわゆる無駄吠えが少ないのが好ましいです。 ウエスティーとかトイプードルもかわいいなあと思っています。 ただ,今は子供が小さいなど手がかかるので,犬を飼うのはとうぶん先です。時間のあるときに教えてください。
- オークションに服を出品されてる方!教えてください。
オークションに古着の出品を考えてますが服に関しては出品も落札も未経験です。発送後のトラブルを避けたいので洋服の状態について教えてください。 手持ちの服からきれいな冬服をまず出品していこうと思ってます。汚れや破れなどダメージはないんですが新品同様とは言い難く全体的に古着っぽいんです。こんな書き方じゃ当然わかりにくいですよね。写真も取ったんですが結構きれいに写ってしまって新品に見えるんです。手に取ったらがっかりされること間違いなしなので、出品されてるみなさんはどのように書いてるか参考に教えてください。 あと洋服のチェック方法ですが,うちはペットを飼ってるので、匂い、ペットの毛、見た目の汚れ破れをチェックして出品するか決めてますが、それ以外に出品前にチェックされてる項目はありますか?よかったら教えてください。
- ベストアンサー
- ネットオークション・フリマサイト
- noname#8624
- 回答数6
- ペットロス?それとも不定愁訴?
よくお世話になります。 このカテゴリーだったかわかりませんが、似たようなことを最近質問させて頂いたので、またご覧になっていたらすみません。 ほぼ定期的に夢を見ます。 死んで失くしたペットの夢、あるいは離婚した元夫のもとにおいてきたペットの夢です。 その夢を見て目が覚めた日は一日中憂鬱で、気が滅入って落ち込んでしょうがないです。 その後寝て違う夢を見た後はもうすっきりするのですが。 それでも定期的に見るので、その度にこのような気分になるのがたまりません。 これはやっぱりペットロス症候群なのでしょうか。 それとも単に夢を見た後に現実と区別がつかなくてこのような感覚になってしまうだけでしょうか。 どちらにしても、なんとかならないでしょうか。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- paniiick
- 回答数3
- 連れて行かないほうがよい?
週末にナゴヤドームでペットのイベントがあるのですが そこにワンも一緒に連れて行こうと予定していたのですが 現在、膵炎の治療中で混合ワクチンが打ててない状況です。 これまでの経緯を書くと たまたま受けた健康診断の血液検査で リパーゼ値が高く、後日、犬膵特異的リパーゼの検査をしたところ 膵炎確定、数値のみが高く、ワン本人は元気です。 (膵炎の症状は何もなく、本当に数値だけが高い状態でした。) 現在、薬を服用、先日受けた検査で前回よりかなり数値的には 下がったものの、一歩正常値には及ばずで 混合ワクチンを見送ることになりました。 昨年は2月5日に打っています。 こういった場合は、ペットがたくさん集まる場所には 連れて行かないほうがいいのでしょうか? もし、連れて行くのであれば、カートに乗せて行く予定です。
- 中古マンションの価格交渉について教えて下さい。
住んでいるマンションの良い部屋が空くので買い替えを考えてます。 物件自体はかなり良い条件と言えますが何しろ非常に汚くて、しかも禁止の中型ペット を数匹飼ってました。そのせいで臭いもきついです。 今は最初に提示された価格(広告価格)より標準的なリフォーム代の値下げで交渉 してますが、実際リフォーム費用はもっと掛かるのでもう少し値下げ交渉をしたいと 考えてます。 ペット飼育不可という管理規約を違反をしていた、ということは価格交渉の大きな 理由となり得るでしょうか? 仲介者へはそれを理由にとは言ってないもののもう少し値下げ交渉してほしいと 頼んでも、そこまで言うと売主から断られそうで無理と言います(ただ今の値下額は 結構楽に交渉できそうに感じました)。 どなたか業界の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
- 血統書と品について
気楽な質問なので、お時間がある方が気楽にお答えいただければと思います。 我が家には、犬猫が4匹おります。上2匹が拾った仔、里親譲渡会からいただいた仔、下2匹がペットショップで買った血統書付きの仔です。 上の2匹、捨てられた仔は、品が良く食い意地がはっていません。(この場合の品が良いというのは、食べ物に意地汚くないという意味です) それに比べて、血統書のある下2匹は食い意地がとてもはっていて「食べ物命」ていった感じです。(笑) 何でなのでしょう?やはり、ブリーダーのところにいた時の環境が問題なのでしょうか? なお、ペットショップで生体を買うことについては質問しておりません。食い意地がはっていても、みんかかわいい家族で愛しておりますし、社会性も十分あります。(念のため)
- ネコの爪とぎガード 有孔ボードはダメ?
来月、ペット可の賃貸アパートに引越して 里親を募集しているネコを2匹引き取ることになっています。 生後半年以上のネコですが、いくらペット可とはいえ爪とぎによる壁の破損は最小限に食い止めたいと思っています。 もちろん、段ボール等でできている爪とぎは2個買うつもりでいるのですが、壁のガード方法として有孔ボードはダメでしょうか? というのも、現在住んでいる賃貸で、有孔ボード1枚を半分に切って仕切りとして使っていて、それをそのまま次のところで何かに使えないかなぁと思っているわけです。 孔が開いているので、爪が引っかかって返って危ないような気もするし・・・ そもそもガードする目的だから、それを嫌がって爪とぎしないようなら、それもいいような気もするし。 実際ネコを飼っておられる方、どう思いますか?
- ベストアンサー
- 猫
- noname#266101
- 回答数3
- 愛犬の白木位牌
愛犬の白木位牌 先日、13歳で愛犬が亡くなりました。近所のペット火葬にお願い(引き取り→火葬→お届け)したところ、立派な骨壺と白木位牌となって帰ってきました。初めての事だったので少々驚きましたが、人間並みに大切に扱って下さった様で骨の状態や余す事なく拾った事などの報告もきちんとありました。ふつう人間の場合、白木位牌は49日までの仮位牌で49日に本位牌に替えて魂入れをしてもらいますが、ペットの場合はどうなんでしょう? 遺骨も、そばに置いてていいものなんでしょうか?お位牌を置かない場合、白木位牌はどうしたらいいのでしょうか? 現在は亡くなってまだ4日目なので写真と白木位牌と骨壺をおいて、お水とドッグフードと大好きだったジャーキーをお供えしています。
- キレやすい親を説得させる方法
私は今、とてもペットが飼いたいです!! でも、うちのお母さんは非常にキレやすくて説得に悩んでいます。 小さい頃から、兄弟揃って動物が大好きで、ペットと公園で 遊んでいる子供を見ると、うらやましくてしょうがなかったです。 そのたびに「動物飼いたい!」 と言ってきました…。 するとお母さんは、 「動物飼うなら、お母さんが出て行ってからにして」とか 言ってしばらく言い合いになると、最終的に 「飼わない!!!!!!!!!!!!!!」 っとキレて、すごーーーーく機嫌が悪くなってしまいます。 お父さんはお母さんにしつこいと、大変なことになると知っているので あまり見方になってくれないので、頼りになりません。 犬や猫も飼いたいですが、まずはハムスターや金魚を飼いたいと 思います。 そこで、↑のように怒らせるとたいへんなことになるお母さんを 説得できるような作戦をどうかおねがいすます!!!!!
- 締切済み
- 小動物
- kanami2117
- 回答数3
- ワクチン代金などの返金について
先日子犬をペットショップから購入しました。 深刻な人間サイドの諸事情で、購入次の日にお店に返すことになってしまいました。 お店側も、やむをえない理由のため、 基本的にはキャンセルや返品のようなことはできないところ、 契約書にもあるとおり、生体代金の20%を返金してくれるとのこと。 約10万円だったので、2万円です。 しかし、別途払ったワクチン2回で21000円とマイクロチップ代金8400円も(その他生命保障代金9500円、フード代金含む←これらは納得できます)、返金できないとのこと。 契約書には、上記の20%の返金についてはふれられていますが、ワクチン等については具体的には書かれていません。 これって、普通でしょうか? ペットショップの皆様、子犬をショップにやむなく返したことのある皆様、おしえてください!
- 喘息と猫
昔から猫が大好きで、今回子供の情操教育も兼ね 猫を飼おうとここ数日ペットショップを訪れてみました。 しかしどういう訳かショップをでた後、 のどに毛がひっついているような感じがします。 主人はそうでないのですが・・・ これは気のせいなのでしょうか? それともペットたちの毛が空気中に舞っているので起こる現象なのでしょうか? 自身、過去に喘息の既往があります。 今でも花粉症などアレルギーの体質を持っております。 娘も私の性質を引き継いで、現在小児喘息で内服治療中です。 ただ血液で調べた結果、アレルゲンはハウスダストで、猫に対しては大丈夫なようでした。 でもこのような体質を持つ者は猫を飼うべきではないのでしょうか。 知識や経験のある方のアドバイスをどうかお願いいたします。
- 加湿空気清浄機と脱臭機
加湿空気清浄機と脱臭機どちらを購入しようか検討中です。 我が家はヘビースモーカーが一人、ラブラドールの成犬黒一匹、ひどい花粉症持ちが二人居ます。部屋はLDKで20畳でリビングには換気扇を設置してますのでたばこを吸う時は回しています。加湿機は持っていません。たばこ臭とペット臭の除去、空気をきれいにしたいのですがどちらをを購入すれば良いか分かりません。脱臭機と空気清浄機を併用した方が効果があるのでしょうが、金銭的に。。。。電器店ではダイキンの加湿機付きの光クリエールを勧められました。脱臭機能は劣るとも聞きましたので、迷っています。実際にペット臭、たばこ臭に効果があるかどなたか使われている方アドバイスを下さい。よろしくお願い致します。図々しいお願いですが、脱臭機についてもご紹介頂けると助かります。