検索結果

運動が続かない

全10000件中7581~7600件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • うつ症状の打開について

    10年以上、うつ症状と思われる症状から抜け出せず、悩んでいます。 食事や趣味は普通に大丈夫なのですが、 仕事の出勤日前日くらいになると、何も考えられなくなり、 何もする気が起きなくなってしまいます。 数ヵ月の周期で、出社出来ない症状(引き籠りたくなる)になる事があり、 1度休んでしまうと、1~2週間連続で休んでしまう事もあります。 決して仕事が嫌な訳ではないのですが、 仕事で上司にパワハラ的な精神的なショックを受けて1年間 自宅に引き籠ってから、仕事を変えては、 また同じ症状で辞めての繰り返しです…。 6年続いた会社もありましたが、初めの数ヵ月頑張ってやっと軌道に 乗って来たと思うと、立ち止まってしまい、休みが徐々に多くなり、 職場での自分で自分の立場を悪くして辞めてしまいます。 うまく表現出来ませんが、人に会うのが疲れるというか、 一人になりたいと思ってしまいます。 また、怒られたりする事に敏感になり、 些細な事での気持ちの浮き沈みが激しいようです…。 無料相談に行ったり、心療内科に通ったりもしましたが、 良くなっている実感はありません…。 現在も仕事はしていますが、時々急に出社出来なくなる日があり、 1度休むと数日休んでしまいますが、何とか数週間に及ばぬように堪えて続けています。 仕事の事を忘れて、治療に専念した事もありましたが、 通院していると費用が重く圧し掛かってきますし、 何より仕事をしないと生活が難しくなってきます…。 子供はいませんが、妻と2人で生活しています。 家でずっと具合が悪いという訳ではないので、 今の症状がなかなか妻に理解して貰うのは難しいようです…。 この事で喧嘩になる事も多く、連日休んでようやく出社出来る 気持ちに持っていけそうな時に喧嘩してしまうと また振り出しに戻ってしまったりもします。 今は出来るだけ、モチベーションを上げれるように、 出来るだけ自分が楽しいと思える事を探して 気持ちを上げる努力をする毎日です。 35歳にもなるので、もし辞めてしまうと再就職も難しくなってきますし、 何より、早期に打開して元の自分を取り戻して妻を安心させたいです。 アドバイス御願い出来たらと思います。

  • 筋トレ中。プロテインは食品でとるか飲料でとるか?

    痩せ型女性です。最近筋トレを始めました。 食事は高たんぱく低カロリーを心掛けているのですが、 もしプロテイン飲料のほうがより筋肉の成長を早めるとか、 食事よりお腹などの余計な部分に肉が付きにくい、 などの利点があるのであれば、試してみようと思います。 もし食べ物で補えるのであればそちらの方がいいです。食欲旺盛なので…。 食事でとるのとプロテイン飲料でとるのと、どちらがお勧めですか?

    • kk93kk
    • 回答数5
  • ダイエットの心構えを教えてください。

    皆さんはどの様にダイエットに取り組んでいますか?? 私は福島から先月東京に上京してきてダイエットに目覚めた一人の人間です。 何かと相談する人が少ない為皆さんドンドン回答お願いします。 夏も後少し、ゆっくりゆっくりダイエットをしたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • 体力が無い・・・

    筋トレをしようかな?と思って 腹筋や 腕立て伏せ ランニングしましたが続きません。ものの二日で筋トレをやめて 寝てしまいます。 それの繰り返しで 困っています。男性の平均にしては 最下位的な体力です。 握力 両方35以下 シャトルラン 17回 立ち幅跳び 140 と 学生時代悪い成績でした。 体力を少しでも上げれればいいなと思いますが、僕と同じく体力に自信の無い方いますか? 特に過去、握力が35以下の方で40以上になったことありますか

  • カロリーについて

    今日の夕飯にめちゃくちゃお腹が空いていたのでHotto Mottoのビックコンビ弁当を食べてしまいました。何気なく食べたこの弁当ですが、かなりの量がありネットで調べたところ1331キロカロリーもあることにビックリしました。 ダイエット中である期間にも関わらずつい誘惑に負けてしまいました。 そこで不安なのが、こんなに高カロリーなものを一食食べただけでもかなり太ってしまいますでしょうか? すごく不安です。夕食後にこれから腹筋をする予定です…

  • 妊娠を意識し過ぎないためには?

    先月末にピルをやめ、今月の排卵から子作りしています。30代既婚女性です。 16日夜排卵で、性交は前日にも当日昼にもあり。タイミングは合っていると言われました。 その後、下腹部がチクチク痛む感じが続き、数日前から午後に微熱が出るようになりました。そして排卵日からちょうど一週間目の今日、基礎体温が7度越えしました。あともう一つ気になるのは、ピルを飲む前にもピル服用中にも必ずあった生理前の胸の張りが全くないことです。今までは生理二週間前(つまり排卵後すぐ)には胸が張って痛かったです。 上記のようなことから、いつもと違う感覚を持ち、まだ子作り始めたばかりなのに気になって仕方なくなってしまいました。 先生にも気にし過ぎが妊娠には1番よくないと言われましたが、どうしても気になるんです。他のことをやれと言われても、微熱がしんどくなかなか何もできずにますます考える時間だけが増えていく、という悪循環に陥っています…。 経験のある方から見れば、子作り一月目でこんな状態笑われてしまうかもしれませんが、ぜひ教えていただきたいです。どうしたらこの「気にし過ぎ」から目をそらせますか? 先生には明日から基礎体温つけるのやめたらとまで言われてしまいました(>人<;)みなさんなら(気にしないために)やめますか?それとも気になるので続けますか? 乱文読んでいただきありがとうございました。回答いただければと思います。

    • legei01
    • 回答数2
  • ハゲチビブサイクな彼氏でも良い( ; ゜Д゜)

    彼女いない歴=年齢アラフォー、ハゲチビブサイク男だぜぇぇぇ! ダサいだろぉぉぅぅ! ┐('~`;)┌ ハゲチビブサイク最低容姿でも性格内面が良ければ彼女になっても良い! っていう女の子はこの世に存在するのでしょうか?

    • noname#182477
    • 回答数12
  • 体重と健康管理

    18歳女です。 恥ずかしながら去年まで156cm89kgありました。 今年に入りダイエットを決意し、とりあえず今では10kg落とすことに成功したのですが、最近なかなか減りません。(1ヶ月に2kgずつ落とすつもりです) 家ではご飯担当なので出来るだけ栄養バランスや食べる量などに気をつけてはいるのですがなかなか体重が減ってくれなくてイライラ・・・元々お菓子やジュースは滅多に置かないので間食はしていません。 エクササイズを続けてみても効果は見られず、唯一出来る「水泳」をやってみようと今月から週2ペースでプールに通い始めました。 クロール、平泳ぎ、背泳ぎを1時間まんべんなくやっています(何m泳いでいるかは計算してないので分かりませんが、1km以内だと思います。) 体脂肪はちょっと減るのですが、次のプールまでにどんどん戻ってきてしまって維持がなかなか出来ません。 もっと食べ物(脂肪を燃焼させやすい物etc)に気を配った方がいいのでしょうか? あと何か、プールなど運動で気をつけるべきことなどありますでしょうか?(ペース配分や時間など) 今はなんとか体重をキープしていますが、いつ超えてしまうかヒヤヒヤしています。 ちなみに今の体脂肪率は39%、筋肉量は40%です。 泳いだ後だと1%ぐらい変わります。 あと出来れば筋肉をつけたいのですがなにか効果的な泳ぎ方等あれば教えて下さい。

  • 韓国

    韓国の裁判で 新日鉄住金に賠償金を払えって 判決が下ったようですが 払うのですか? 日本や日本人って弱腰でヘタレだから  払ってしまいそうで 嫌なんすけど 実際どうなるんでしょ 新日鉄住金だけじゃなくて もう1社も訴えられてましたよね あいつら 欲がすごい民族だから いっくらでも バンバン 出てきそうなんですけど。。。

  • もっと素敵な人間になりたい

    閲覧ありがとうございます。 私は今、21歳です。もうすこしで22歳になります。 今は病気で、ドクターストップがかかっていて、仕事はできずにいます。 毎日、ただぼーっと過ごして毎日が終わって、また次の日も…、とエンドレスしています。 せめてアルバイトでもしようと、付近にでかけたり、求人雑誌を読んだりしています。 ですが、なかなかうまくいきません。 また、家でできる事、例えば読んでいない本を一気に読む、とかも「やらなきゃ」と思うのですが、それもなかなかうまくいきません。 皆さんみたいに、素敵な人間に近づきたいのですが、何かコツのようなものはありますか? 回答よろしくお願いします。

  • 過食症、死にたい。

    私は摂食障害の女子高生です。 半年前まで拒食症で、今は吐かない過食症です。 体重も20キロ近く増えました。 今日もマフィンを家族や友達に食べてもらおうと沢山焼いたのですか、味見のつもりで1つ食べたらスイッチが入って全部食べてしまいました。 もう死にたくなりました。 親には相談していません。(まあ、半年で20キロ近く増えたので、おかしいとは思ってると思いますが) なので病院にも行けません。 ただでさえ忙しそうなのに、これ以上迷惑かけるのは嫌です。 さっきも吐こうとしたのですが、指をいれたり、全速力で走ったりしても、全然吐けません。 もう太りたくないので、頑張って吐くしかないのでしょうか? 少しのアドバイスなどでもいいので、回答お願いします。

  • ダイエット

    20直前で身長164cmで体重が80直前。 本気でダイエットを考えていますが何かおすすめの方法はありますか?

    • 616464
    • 回答数8
  • 野良猫化?

    保健所からもらってきた雄猫 一歳半 外に出れるチャンスがあれば、すきを見て逃げ出してしまいます どうしたらいいでしょう 一度帰ってきたので近づいたら、また逃げられました しかも、口に何かをくわえてました これは、飼い主がいやで、逃げ出したくなったのでしょうか? どうすれば、逃げなくなりますかね

    • ベストアンサー
  • プチ断食について

    歩いて2週間。毎日1時間歩いていますが、全然体重が落ちません。腹筋も200回、スクワットも100回。食べる量を減らしたのにです。今日も某会社のエクササイズDVDと1時間歩きました。 そこでプチ断食しようと思うのですが、どのくらいの期間で最低でもこれは摂ったほうがいいかとかありますか?朝から食べておらず、コーヒー牛乳を1杯飲んだだけです。 よろしくお願いします。

  • 歩く事で持久力はつきますか?

    週2~3回、ジムのトレッドミルを使ってます。 私は全く持久力がないのでひたすら歩いてる(+ちょっとだけ走る)んですが、歩くだけで持久力ってついてくるんでしょうか? 歩く時 : 6.5km/h、傾斜1.5~2度、20~30分 走る時 : 9km/h、傾斜0~1度、5分以内でバテる 競技目的じゃないので、「早く走る」よりも「長く走る」事を目指しています。

    • noname#185548
    • 回答数6
  • ダイエットのために空腹状態で運動するのは良いこと?

    片道20kmの道のりを、ダイエットのために自転車通勤しております。 昼食を食べた後何も食べずに夕方を迎えると、かなり強い空腹感を感じます。 ダイエットのためにはそのまま何も食べずに自転車で帰るのが良いのだろうなと思うのですが、 空腹な状態で運動してしまうと筋肉が減って基礎代謝が落ちてしまうのでやめた方が良い、 というような話を聞きました。 また、空腹のまま自転車を漕ぎ始めてハンガーノック(?)のような症状になったこともあり、遭難することは無いにしても、事故を誘発するような気がしています。 そこで質問なのですが、ダイエットのためには、あくまでも空腹をガマンして自転車を漕ぐべきでしょうか。 それとも、少し何か食べてから自転車に乗るべきでしょうか。 もし何か食べるべきなら、何時頃に(自転車に乗る何時間前に)、どんな食品を、何カロリーくらい摂取するべきでしょうか。 ご回答よろしくお願いします!

  • ☆タリバンとアルカイダの違いは?

    何ですか? よりタチの悪い方はどっちですか?・・・ 彼らは何をしたいのですか?・・・ 彼らを地上から殲滅する、うまい方法はありませんか?・・・

    • gusin
    • 回答数2
  • 好きな人と話がしたい!

    中学生女子です。 さいきん、好きな人ができました。 少し前に同じ班になって、今も席が近いです。 彼は真面目なタイプで、でもプリント渡すと「ありがとう」とかいってくれてやさしいんです! 積極的に話しかけたいなって思うんですが、 わたしは人と話をするのがにがてなんです。 話をすると、会話が途切れてきまずくなって・・・ 彼とはそうなりたくないんです! そこで質問です。 少しでも会話が続くためにどうすればいいですか? もう一つ、さりげなくアピールするには何かいい方法はありますか? とてつもないことはできないので、ほんとにさりげない方法をおねがいします。 ほんとに彼と話ができるのが幸せなんです。 経験のある方や、なにかいいアイデアがあれば、アドバイスしていただきたいです。 おねがいします!

  • ダイエットを始めようとランニングしたのですが…

    最近おなかのぽっこりや丸くなった顔周りなどでダイエットを始めようと思い、昨日今日とランニングを始めました。 30分ですが、そのなかで途中歩いたりなどを繰り返してますが、それだと意味ないんでしょうか? 続けて走った方がいいですか? また走ってるときに思ったのですが、感じるのがふくらはぎのようなだけで、これではふくらはぎに筋肉がつくだけなんじゃないかと不安に思いました、 どのようにしたらいいですか??

  • ヒトラーの仕事について

    ヒトラーは一般的には悪魔のように言われていますが、実際どう思われますか。 彼の仕事で賞賛に値するものってあるんでしょうか。 またそれに詳しい本、研究者などいましたら教えて欲しいです。

    • mis975
    • 回答数9