検索結果

琵琶湖

全3420件中741~760件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 奈良市から滋賀県長浜市までなるべく坂のない道

    奈良市から滋賀県長浜市まで電気自動車・トヨタのコムスで走る予定です。 最高時速60キロなのと坂道は電池の消耗が多くなるので なるべく交通量が少なく、坂のない道を通りたいのです。 奈良市から国道24号線を京都方面に向かい田辺町から国道307号線 県道62号線、県道3号線を通って琵琶湖まで行こうと思っていますが 他の道路でお勧めがありましたら教えてください。 発電機を積んで走り途中で充電しながら走るつもりです。 よろしくおねがいします。

    • gajin38
    • 回答数1
  •  水没による遺跡化

     水没による遺跡化  http://www.asahi.com/science/update/0606/OSK201006050149.htmlにおいて琵琶湖岸の土地が地すべりを起して水没した可能性があるとの事です。  1)仮にそれが事実なら、どんなものが水没した可能性が考えられるでしょうか?  2)その調査や引き揚げはありうるでしょうか?  3)近海にしろ海底の調査や引き揚げは難しいでしょうが、内陸部では地上のものが水没していたり、埋没している可能性のある地域としてはどこがありうるでしょうか?

  • 奥伊吹

    2月に奥伊吹に行こうと思っているのですが、行きかたがわかりません。大阪からの行き方は伊吹山に行く感じでいいのでしょうか?伊吹山のゴンドラで奥伊吹に行けるのでしょうか?それとも別なのでしょうか? ボードをするのですが、びわ湖バレイと奥伊吹どっちに行くか迷っています。 今回は車ではなく電車かバスツアーで行こうかと思っています。 電車で奥伊吹に行くとしたら何駅で降りたら行けますか?質問ばかりですみません。

  • 沼津~神戸までのルート、どれが近道?

    来週、東名、名神などを通って神戸まで行かなくてはいけないのですが、浜松の先にある豊田JCTから名神道路を使って小牧JCT経由で行くよりも、豊田から伊勢湾岸道を通過した方が近道のような気もするんですが、実際はどうなんでしょうか?どーも琵琶湖の方をまわるのは遠回りのような気がして・・・もちろん、高速だから多少遠回りでも近いのかも知れないんですが。 どなたかスーパー裏道を知っていたら教えてください!

  • バイカル湖

    ロシアにある、琵琶湖の50倍の面積といわれるバイカル湖について、お聞きしますが、対岸は見えますか、最大の島といわれるオリオン島は、どのくらいの大きさですか、佐渡くらい、あるのでしょうか、湖には、島がどのくらいの数がありますか、湖には、遊覧船がありますか、もし、あるとすれば、湖の北から南まで走行する船はありますか、あるとすれば、どのくらいの時間が、かかるのでしょうか 湖水浴ができる場所はかなりありますか

    • awnn
    • 回答数1
  • 漫画家山岸涼子さんの比叡山での体験

    漫画家の山岸涼子さんが比叡山でタクシーに乗ったときに体験したという、一本道なのに同じところを何回も回ってなかなか目的地にたどりつけなかったという現象は、地元のタクシー運転手の間では有名らしいのですが、具体的なルートをご存知の方はいらっしゃいませんか? 京都から比叡山に登って、琵琶湖方面に降りるらしいのですが、詳細がわかりません。 途中で展望台にて食事、という記述はありました。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 京都からドライブに

    毎月友達と車を走らせに遠出をしてるのですが、お金も極力かからないように地道を走ってます。だいたいおしゃべりが中心のドライブとなってますが、行くところが限られてきて、琵琶湖1周とか、丹後半島の方とに行ってます。奈良方面にはあんまり行った事がないのですが、奈良でおすすめ場所があれば教えてください。また、奈良に限らずココはおすすめと言う場所があれば教えてください。ちなみに10月にドライブに行く約束をしてます。

  • 池釣りにおける先行者ルールの適用範囲について

    おおよそ題名通りです。 外周をグルリと回れる池に先行者が居た場合先行者は自分が居たスポット周辺を縄張りと出来るのか、池全体を先行者が好きに移動出来出遅れた釣り人は譲らなければいけないのか、トラブルにはなっていませんが先行者を見てふと疑問に思いました。 もちろん、琵琶湖の様な巨大で釣り人もワンサカと居る釣り場ではなく小さい二人しか居ない釣り場での話です。 一応、先行者が複数人居た場合の話もお願いします!

    • JMDGPR
    • 回答数1
  • 大飯原発

    大飯原発が再稼動されるそうです。http://wrs.search.yahoo.co.jp/_ylt=A8vY5nDrsdtP7MYA6aaDTwx.;_ylu=X3oDMTFnMHVuMHI1BHBhdHQDBHBvcwMxBHByb3ADbmV3cwRxcAMEc2MDU0NERARzZWMDc2MEc2xrA3R0bA--/SIG=12hucsu03/EXP=1339898795/**http%3A//headlines.yahoo.co.jp/hl%3Fa=20120616-00000014-jij-pol地元の理解が得られたと言っていますが、事故が起きたときは地元だけでは済まされないと思います。京都や滋賀、大阪は福井に近いので高濃度汚染される可能性があります。http://wrs.search.yahoo.co.jp/FOR=KnoHo3pV3ijBhLRNsiKcVFKPUx6kdNWv0vRoVMhU3Sg23KH.j68n0RXPFkyLUDtYhixvcF_Lczz_UaUo3bXbHbApf.koY6Zk2zvYa9QzxwzRmokV9lpklcdspFG5JvMp0rdENF7Qrw5pQnARm7maXIR2xdnZzPlkUiiJ1T9rRhpabux9mVF8ucCXHMPA1B0gifnY5SCV0Ydc9Mvtoj1oT1GhBxznX6PXhfZoad8QgWbKsMA1r6duAmejVODOR2ElNfjgljumakQ-/_ylt=A3xTxiN0tdtPAE4A_AGDTwx.;_ylu=X3oDMTEyMjdvbmhoBHBvcwMxBHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGUEdnRpZANqcDAwMTU-/SIG=130qmci9o/EXP=1339899700/**http%3A//blog.livedoor.jp/gnetcom-environmentalpollution/archives/5545604.html当然琵琶湖も汚染されます。琵琶湖の水は汚染され飲めなくなります。日本経済と原発事故皆さんはどちらを取りますか?それと野田総理は福島並の津波が来ても安全と仰りましたが、実際どうなんでしょうか?総理自身が責任を取るなどと発言していましたが、事故後の責任など被害が莫大すぎて取れるはずがありません。それに福島の事故は誰も責任は取っていませんし、野田総理は事故が起きても知らんぷりですか?それとやっぱり町民や福井知事たちも交付金目当てで同意したのですかね?

  • 建築関係の伝統?風習?

    お世話になります。 先ず平面上で三角の屋根に正方形の壁を取り付けた家を想像してください。幼児の描く家です。 さて、三角の屋根の頂点から真下で壁と交わる部分辺りに、梁(たぶん)が外壁より少々突き出し、その先端に何か文字が書いてあります。逆に、そこの部分の壁を少しへこまして、その部分の壁に文字が書いてある場合もあります。 こんな家が琵琶湖の右下、五日市周辺(少しあやふやです)で多く観られたのですが、コレはどのような意味合いを持つ風習?なのでしょうか? 出来れば書いてある字(東西南北?)の意味とか種類、○○様式とかの呼び名とかがあれば、おしえてください。 宜しくお願いします。

    • cope
    • 回答数1
  • 関西3泊4日の旅

    伯父84歳と一緒に京都2泊、神戸1泊の旅行を11月19日よりします。 京都で行ってみたい所は、貴船、三千院、嵐山、南禅寺、琵琶湖疏水等です。 叔父は足が悪いのでタクシー観光になると思います。 19日(火)13時30分京都到着、20日(水)、21日(木)午後神戸へ向かいます。 紅葉時期の京都は初めてで、できれば渋滞は避けたいし、人混みも避けたいと思っています。 秋の神戸も初めてになります。 この時期の京都の観光は大変でしょうか? グルメの情報が観光雑誌、ネットしかないので、口コミを見ながら、観光途中に食べるのも楽しみにしています。 帰りは夕方5時の関空発の飛行機です。 オススメのプラン、紅葉時期の情報等を教えて下さい。

    • noname#196413
    • 回答数3
  • 放流された鮎が産卵した稚魚は‘天然鮎’か?

    放流された鮎が産卵した稚魚は‘天然鮎’か?  みなさん、いつもご丁寧な回答をありがとうございます。  鮎釣りシーズンですが、‘天然鮎’について質問です。  もともと、その河川で代々棲んでいた鮎が‘在来の天然鮎’とします。しかし、近年は各地にダムや堰ができ、また観光用に多くの稚魚(時には成魚)が放流されています。  そこで、私が知りたいのは、  「放流された稚魚が、在来の天然鮎と交雑した場合、それから産まれるものも‘天然’と言えるのか?」  ということです。また、それに付随した質問ですが、  「琵琶湖産鮎は、海へ下る鮎と交雑することはあるのか?」  も知りたいです。 よろしくお願いします。

    • Chown
    • 回答数4
  • この時期は何故風が強いのですか?

    今日も昨日もその前もずっと強風が吹いています。3日前は太平洋上に発達した低気圧が有ったので判りますが今日(3月18日)は天気図では日本付近のは等圧線も緩く一見した感じでは強い風が吹くようには見えません、この時期というのは何故季節風が強いのでしょうか? 当方 愛知県に住んでいますが地域的に季節風の強い地域と思います、この原因は日本列島の一番くびれた場所で日本海の若狭辺りから琵琶湖をえて関が原を通るラインは風の通り道に思えます、日本列島の谷間のように思うのですがこの事で濃尾平野は北風が強いということで間違い無いでしょうか?宜しくお願いします。

    • HMASA
    • 回答数1
  • 大阪からツーリング

    大阪の枚方に住んでいるものです。 バイクの免許を取ってようやく1年ちょいになりました。 そこで初ツーリング(日帰り)に行ってみたいのですが、 今は冬とのことで、北はやっぱり寒いでしょうか?? 初めは琵琶湖1週を考えてたんですが、無謀ですかね?笑 それか紀伊半島をまわって湾岸沿いに走ろうと思ったんですが・・日帰りでは厳しいでしょうか??これも無謀ですかね。笑 オススメのスポットがあったら教えてください~。 バイクは250ccのネイキッド。予算は1万くらい・・比較的ゆったり走れる所がいいです。あ、あとせっかくなんで記念写真を撮りたいので、絵になるものや景色があるとこに行きたいです(^^) ではではどうぞよろしくお願いします。

  • 比叡山ドライブウエイ

    紅葉の時期にいきたいと思っています。 大津に宿泊予定です。 できるだけ、山道は通りたくないです。 根本中堂のあるところだけ見たいです。 これを踏まえて、 1.仰木→根本中堂→仰木 →一般道で大津へ  この場合3920円ですよね? 2.田の谷峠→根本中堂→田の谷峠 大津から田の谷峠は山を越える この場合1670円ですよね? 参考:料金表 http://www.hieizan-way.com/bsinfo.html ちなみに、名古屋発なので出発は仰木の方が近いのかな? 琵琶湖大橋わたって行こうと思います。 それぞれのルートでどれくらい時間がかかるかわかりますか? あと、どちらのルートがおすすめですか? 子どもがいるので、あまり、酔わない方を選びたいです。

    • noname#210804
    • 回答数3
  • タンデム ツーリング 京都 秋 見どころ

    教えて頂けますか? 2007/11/中旬頃から今年の紅葉で京都に行く事にした 東京在住の還暦間近のライダーです。 35年程の昔京都に住んでいたのですがその頃は自転車で走り回っていて バイクでの規制も含め色々変わっていることでしょう。 家内とのタンデムで主に洛北、(周山街道、高雄パークウェー) 琵琶湖方面(途中越え)などを企んでいます。 バイクはCB1300SF、免許歴22年、そんな二人で楽しめる 道を御存知の方、教えて頂けますか? 上記以外でも日帰りで紅葉が楽しめ、何か食事でお勧め、 そんな事でも結構です。 祝日規制とか、雨量規制も有ると大変嬉しいのですが。 (チュウチュウ情報も嬉しいです) 同じライダーさんの御好意、アドバイス御願い致します。

  • 納豆はなぜ美味しい?

    このカテゴリがふさわしいかどうかわかりませんが質問させてください。 今日(日付的には昨日)姉とお昼ご飯を食べていて、そのときに納豆を食べていました。 その場での雑談で「納豆って何でこんなに美味しいんだろう」という話になりました。 私は「大豆蛋白が醗酵によっていい感じに分解されているからじゃないの?」と言っておいたのですが、この説明は間違っているでしょうか? たとえば琵琶湖地方名産の鮒寿司など、蛋白質を醗酵させたものは癖はあるけど美味しいと思ったのでそう考えたのですが。 どなたか「納豆はなぜ美味しいか」についてきちんと説明できる方がいらしたら、ぜひ教えてください。 科学的でない説明も、出来る方がいらしたら歓迎です。

  • ロードバイクのタイヤ選び

    ロードバイク歴7ヶ月、走行距離3000kmの初心者です。最初にネットで運動の為にと3万円程度のロードバイクを買ったのですが、はまってしまい2カ月後にピナレロのFP2に買い換えました。休みの日に40km~80km程度、2回輪行で、琵琶湖一周と同程度のツーリングに出かけました。50歳身長176cm体重75kgです。そろそろ、タイヤ交換を考えているのですが、色々あって迷っています。ミシュランのプロ3レース・パナレーサーtypeAなどがいいと聞きますがどうでしょうか。ご意見お願いします。

    • Tourde
    • 回答数2
  • 蛇のお札、探してます

    このカテゴリーで良いのか、分かりませんが、間違っていたら、すみません。 私の友人の話しで申し訳ありませんが、 友人は京都の舞鶴に住んでおり、近くの蛇(みーさん)のお札がある所を探しています。 以前、同じような質問をさせて頂いたのですが、琵琶湖にあり、そこは階段があり、友人は目が不自由で、キツイ為、無理でした…。 出来れば、近場で車で移動出来る範囲が良いらしく、近場の舞鶴以外で、出来れば京都辺りで、知ってらっしゃる方がいれば、教えてほしいのです。 宜しくお願いします。

    • ougen
    • 回答数5
  • 現在の滋賀県の積雪状況を教えてください。

    明日、急な用事で大津へ行く事になりました。大津と行っても場所は琵琶湖大橋より約1キロ程度北の、大津市真野地区なのですが。 今日の天気予報では滋賀北部は大雪注意報が出ていたと思います。しかし実際は「さほど雪が降らなかったよう」と人から聞いたのですが、現在の積雪状態はどうなっていますか? 車で行くつもりなのですが、当方スノータイヤもチェーンも無縁の地域に住んでいるため、持っておりません。 周辺にお住まいの方、至急お教え願います。

    • symy915
    • 回答数1