検索結果
児童養護
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 個人事業と給与所得について
個人事業の売上と給与所得の確定申告について教えてください。 税務はシロートですので、今回、なんとかやってみたという感じです。 例えば、 事業の売上が100万とし、経費が160万円で、60万の赤字 私個人の給与所得が160万で、給与所得控除後の額が95万とします。 これで、前回、青色申告を行ったところ、役所からの課税対象額は95万として通知がきました。 この場合、60万の赤字分は給与所得から引くことは出来ないのでしょうか。 私自身の全体の所得としては、この控除後の額に課税となると、事業をしていない方が収入が増える計算になってしまうのです。そういうものなのでしょうか・・・。 また、年末調整の時点で、事実上障害者を1名同居にて扶養しておりましたが、戸籍上は他人だったので扶養該当者は0人として提出しました。これについてはいかがなのでしょうか。 こういったことに馴れていないので、文章も上手くまとめられておりませんが、申告の再調整が出来るのならば行いたいと思います。 どうかアドバイスをよろしくお願い致します。
- 手取り13万円パートで
所得税が引かれないって聞きましたが、彼は扶養家族があるってことでしょうか? 勤続月数は2ヶ月を超えています。したがって丙ではありません 社会保険料控除後の金額で源泉徴収税額表にあてはめると、手取り13万円なら扶養家族1でも源泉徴収されます。 なお、この金額で市民税は非課税と言っているひとがいますが、彼らの要因は障害者以外には扶養家族有か寡婦などが該当しますか? おっさんなので未成年は該当しないはずです。
- 親権移行?
親権移行可能でしょうか? 父親と母親、結婚しないで子ども出産後、母親が育児放棄し子どもは養護施設にいます。 現在母親行方不明。 法的に父親に親権を移行させることは可能なんでしょうか? 方法・手順がわかる方教えてください。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- dounattennno
- 回答数4
- マジでムカつく(怒)
12月にスキー教室があります。泊まり掛けなのですが、バカ教師が「⚪⚪⚪は、男子と同じ部屋で良いよな」って(怒) いくら冗談だとしても高校生の女子にいうこと?障害があるからだと思いますが、そのあと男子から夜はヤりまくりね!とか言われてマジ恥ずかしかった… やっぱりそう言う目でしか見られないのかって悲しくなりました… さっき、県の教育委員会に電話しました。 教師がそんなことを簡単に言うことにショックです。 障害がある人を蔑んで楽しいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 高校
- noname#228735
- 回答数6
- なんで苛めはなくならないの?
ニュースで取手市の苛めで自殺した子のニュースを見ました。大体、中学生で自殺なんて苛め以外の理由はほとんどないのではないでしょうか? なのに、バカな教育委員会は、いはじめはない何て…どの口がそんなことを言うのか怒りが込み上げます。 ちなみに、私もいじめに逢いました。1年くらいでした。仙台で被災し南関東に引っ越し訛ってるとか、汚物、放射能と呼ばれ、毎日泣き、先生に相談してもダメで…性的に男子から乱暴されそうになり、親に相談し北関東に引っ越しました。 当時の学校はクソでした。たくさんの男子が私を汚物と言うのに、下半身を出して私を囲む。本当に地獄でした。女子からも、誰のだかわからないナプキンを投げ付けられたり… なんでいじめはなくならないの? 何が楽しいの? いま、いじめられてる人は絶対死なないで!なんの解決にもならない。つらいのは私もわかる。 男子なら、もしかしたら将来私の旦那さんになる人だから!生きて私と出会って! 女子なら、将来私と仲良くなる人だから生きて! いじめてる人は、人が一人居なくなることの重大なことを考えて!仲良くなる必要はないから、いじめてる人に構わないで! お願い
- ベストアンサー
- 教育問題
- noname#226880
- 回答数14
- 保育関係の就職について相談させてください。
現在私は大学二年生の教育学部のもので、保育士と幼稚園教諭の免許をとるつもりです。 高校の頃から幼児教育には関心があったし子供が好きだったので教育学部を選んだの ですが、勉強していく過程でネットやテレビでも報じられているように保育業界の ブラックな実態や給料・仕事量のことを深く知ってしまい自分自身には無理な仕事だと 諦めてしまいました。 もう一つ自身が経験した過去もあって興味があった不登校児や被虐待児支援などの いわゆる児童福祉施設の分野に進もうかと思ったのですが、そもそも福祉業界の ブラックな環境といいますか給料と仕事量があまりにも見合っていないという 現状に少し怖気づいてしまっています。 奨学金を返済していかなければいかないことや、将来のために貯蓄もしていきたいこと、 そして大学を卒業した後は強制的に1人暮らしをしなければいけないことからある程度の 給料がなければ厳しいのかなとも思っています。 そこで、保育・教育の道からそれほど外れていない企業などへの就職を考えて いるのですがなかなかそういったところが見つかりません。 20万弱から25万程の給料が見込める保育・教育関係の企業や施設はどうやって 探したらいいでしょうか? リクナビや福祉ネットなど大手の求人情報サイトは見てみたのですが、なかなか 見つからなかったので…。 現在悩みすぎて何がやりたいのか、どんな分野に進みたいのかかなり迷走している 状況です、ご教示お願い致します。
- 孤独で友達も居なくて、淋しくて苦しいんです。それを
孤独で友達も居なくて、淋しくて苦しいんです。それを相談する相手も居ないから、占いに手を出してしまいます。占いの人くらいしか私の話をきちんと聞いてくれないんです。もう、生きてても何にもいいことないし、死にたいです。
- ベストアンサー
- 人生相談
- noname#219654
- 回答数6
- 公認心理士、臨床心理士、臨床発達心理士の違いを教え
公認心理士、臨床心理士、臨床発達心理士の違いを教えてください! 22歳大学中退です。将来人の心に深く触れる仕事に就きたいです。最近知恵袋などで励まし回答をしているうちにそう思うようになりました。 この前質問投稿したら臨床心理士は薄給でなかなか正社員雇用がなく就職難だから辞めとけという有難い回答を戴きました。大学院まで行かなければならず割りに合わないと…。 その後、よく考えました。ですが、私はそれでも挑戦してみたいのです。今から目指してこれらの仕事の資格を取得するのは30手前辺りでしょう。そんな私だから本当に就職には苦労することだろうと思います。 自分は両親が開業医で裕福な家庭であり、医学部受験経験者で挫折組です。やっと医者以外にやりたいことを見つけられた気がするのです。 大学も結局中退し一度地に堕ちた私ですが本気で頑張ろうと思っています。 どんな回答でもかまいません。是非こんな私に御教授頂ければ幸いです。
- ベストアンサー
- 人生相談
- Simotuki1105
- 回答数3
- 「親のせいにしてはいけない」って風潮まじなんなの?
「親のせいにしてはいけない」って風潮まじなんなの? そういう奴はまともな親に育てられたからそう言えるんだよナ ボンボンみたく甘やかされて育った音質育ちにはわからねぇんだよ!! 自分の親を基準に考えるからひどい親の創造がつかないんだよ!! 遺伝と高校 卒業までの環境、特に幼少期の環境がどれだけ人格形成に影響するか知らないんだよナ~ 虐待は暴力だけだと思ってる奴が大半だろうし 無力な子どものときの親の悪影響でその後の人生狂わされて自己責任って酷だろうが そういう何でもかんでも自己責任って風潮が生き辛さを産むよねぇ~ 特にアダルトチルドレンはさぁ!!! まあ実際は親のせいなんだけど親のせいにしてるだけじゃ前に進まないし側面はあるけどさぁ~ 毒親も自分の親の悪影響をうけてる訳なんだけれどね。 自分の責任は自分しかとれないのも確かだけど、その自分をつくる親の影響にもっとフォーカスを当てて欲しいって思うんだ、つくづく 何があなたが選んだ人生だから。だよ 生まれは自分で選べないし、親も自分では選べない、親が選べないって事は環境も選べない、環境も選べないって事は教育も選べない。 遺伝で体質も選べないし、容姿だって選べない。 どこに自分が選んだ人生なんだよ!? お前らに何がわかるんだよ!!! 何か間違ってるかな? そんなに難しいことかな? 誰か同意してくんない? 俺に同意しろや!!! なんなんだよ「〇〇のせいにするな野郎」はよぉ!!! うるせー親に感謝しろ教の偽善者がこないといいな~ 説教して優越感に浸たりたいだけ人もこないといいな~ むしゃくしゃして質問した。 ちなみに後悔はしていない。 質問者の身になって考えることもできず独りよがりの説教する奴らが悪い。
- 締切済み
- 人生相談
- 11451919114514
- 回答数16
- 若くして家族が亡くなり天蓋孤独になった方
27歳の時、母親がアルコール依存で亡くなりその後、体を壊し6月に仕事も退職しました。現在31歳です。 新しく人生を立て直したいと思ってまして、もし同じ境遇で立ち直れた方いましたらお話しをお聞かせください。またはアドバイスをお願いします。
- 小栗旬さん出演のドラマ
小栗旬さん出演のドラマのタイトルを教えてください。 私が覚えていることは (1)小栗旬さんはヤクザの役をして、ドラマのなかでタバコを吸っている。メガネもかけている。 (2)夜に、ベランダか屋上でボコボコにしたライバルのヤクザ数人を脅しているシーンがある。タバコを吸って、耳元で何か囁くと、ライバルのヤクザは「はい~っ!!」と返事をして警察に自首する。 以上です。 映画ではなく、ドラマだと記憶しています。 間違っている可能性もあります。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ドラマ
- noname#234411
- 回答数1
- 頭がついていけず涙が出るばかりです
妊娠4週目です。一年半付き合った彼氏との子供です。 妊娠したことを伝えると、 「結婚するほどすきじゃないのに結婚しても続かないきがする。妊娠したからって仕方なく結婚するのは違うと思う」と言われました。 中絶すると一生妊娠できなくなると伝えた上でこの回答です。 それを聞いた瞬間わたしの身体の心配より結婚という責任を取りたくないんだと思ってしまい、なんでこんな人と一年半も付き合ったんだろと思い30歳と貴重な時間を無駄にしてしまったことにたいして涙が止まりません。 こんな男を見るめない自分に対して怒りや情けなさと共になんで生きてるんだろうと思ってしまいます。 どなたかこんなわたしにこれから前向きになれる優しい言葉をかけてくれませんか。
- 貯金なし、出産について
こんにちは。 出産について質問、相談をしたく書き込ませて頂きます。 この度妊娠が発覚しました。推定5~6週目とのことでした。 大学卒業後、就職しましたが就職後すぐに交通事故にて複雑骨折、リハビリ期間も含め約1年間休養をとりました。休養明け復職し、3ヶ月たった今、妊娠発覚となりました。 相手は大学3年生の頃からお付き合いさせて頂いている同級生です。 私自身、大学までは実家暮らし、祖父母も同居しており、厳しい家庭で高校入学~大学卒業までアルバイトは禁止でした。また、大学卒業まで門限(20時)もありました。友達と遊ぶ際のお金はお小遣いを両親から頂くか、お年玉(20歳まで頂いていました)から使っていました。 休養明けすぐということもあり、貯金は全くといいほどありません。 相手は去年から一人暮らしをしており、妊娠のことを伝えたら「順番が逆になっちゃったし、これなら大変なこともたくさんあると思うけど結婚しよう」と言ってくれました。また、付き合う前からアルバイトが禁止であまり自由が効かない事等を承知の上で付き合ってくれました。周りの子がカップルで旅行に行ったりする中「働いてお金貯めたら行こうね」と言ってくれたこともありました。 彼以外に、姉(すでに結婚しており、子供がいます)に相談しましたが、まだ安定期にも入っていないからあまり深く考えなくていいのでは と言われました。 全く無計画な状況でこうなってしまったことをとても恥ずかしく思います。また、大切に育ててくれた両親や祖父母にも申し訳なく思っています。 彼はとても優しいですし、産むことに反対もしませんでした。ですが、今後このまま結婚したとして、彼にばかり頼り、生活費も全て彼に出してもらわないといけない、というような状況がとても苦しいです。彼自身もやりたいことや欲しいものもたくさんあるのに、それらを全て奪ってしまうのも辛いです。 子供が産まれた後、パート、なれるなら正社員として働く気はあります。 ですが、それまでの出産にかかる医療費等を考えると、やはりどうしても苦しいです。 妊娠、出産に関する手当があり、もらえる額もある程度大きいことは調べてみてわかったのですが、実際どれくらい自己負担としてお金がかかるのでしょうか。また、受けられる制度(給付金)についても教えていただけないでしょうか。 わからないことだらけ、文章もめちゃくちゃで申し訳ありません。何卒ご回答よろしくお願い致します。
- 住民税非課税世帯←世帯じゃない場合は??
メリットほぼないんですか? 障害者で両親と税法上別会計になった? 今までは、 障害者 125万円以下の所得 しかし、 父の年金収入が204万以上あり住民税非課税世帯ではありませんでした。 しかし、今回、就労をはじめ自分の収入がはっせいしたことから 障害者 204万円以下 の条件を満たし住民税非課税になりました。 世帯分離していないで同じ家で、父と母と一緒にくらしているので この場合は自分の住民税が非課税になり、 自立支援医療の医療費が所得に応じて負担割り合いが変わり楽になった 以外にはめりっとはない感じでしょうか? 何か、気づいた点あればアドバイスよろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 住民税
- tasukete2018
- 回答数5
- 近所付き合い。心が狭いのでしょうか?
新興住宅地に住んで10年以上の主婦です。 夫婦ともに正社員、子供は小学校低学年が2名です。 昨年、我が家の後ろの土地に家が建ちました。 引っ越してきた様子はありましたが、近所には一切ご挨拶無し。 我が家は、引っ越して来たとき近隣にご挨拶しましたし、うちの近所の方達も引っ越して来たらご挨拶に回られてました。 それは、それほど気にしなかったのですが。 町内会の持ち回りの班長が、今年、その例の家に当たりました。 が…。 子供が小さいので出来ませんとのこと。 小さい子供のいる家なんてあちこちあるし、それでも他の家は班長なんて持ち回りだから仕方ないってやってますけど…。 班長の仕事なんて半年に1回の町会費の回収か回覧板回しの監督くらい。 それも出来ないと言い張りその例の家を1件飛ばして今年は我が家が代わりに班長をしています。 そこまでは、まだ我慢の範囲だったのですが…。 うちの子供会は、下校時の見守りとして下校時間に通学路に親が2人(2軒)ずつペアで立ちます。 今年は例の家と一緒でした。 この週末に、我が家に例の家の奥さんが来られたそうです。 私は、子供の習い事の送迎に出ており不在。 主人が家に居たのですが、名前も名乗らず理由も言わずただ下校時の見守りに遅れますとのこと。主人は訳も分からず、名前や詳しい要件を聞こうとしましたが、その前にさっさと帰られてしまい、何しに来たのか?何が言いたかったのか?訳が分からなかったが人が来て行ったとの事でした。 見守り当番当日。 例の奥さんは、当然のように遅刻して登場。 それも子供の下校時は、通学路になっている道なので、その道の車の乗り入れは控えましょうとなっている道を、子供達が沢山いるなか車で突っ切って登場。 回りを歩いていた大人の人が危ないと声をあげましたが、知らん顔。 車を駐車し私の方に歩いてきたと思ったら、無愛想に『私、◯◯の前で立ってますから‼️』と、遅れてすみませんの一言も無し。 下校時の見守りは、子供の下校時刻 14時30分頃~16時半頃となっているので当番の人はみんな所定の場所にその時間は立ってます。 例の奥さんは遅刻してきたにも関わらず、自分の子が通学路を歩いてきたのを見つけると、『では、私はお迎えがあるので帰りますね‼️』と子供を連れて見守り当番を私一人に押し付け帰ってしまいました。 遅刻してきて早退? それに対してすみませんも無し。 当たり前でしょ‼️のような態度にイライラです。 お迎えって下の子(恐らく幼稚園か保育園)だと思うのですが、4時きっかりにあわてて迎えに行かないと行けないのでしょうか? それ相応の理由があって帰るのなら理由を説明してすみませんって断って帰りません?普通? 用事があるのかな?とも思ったのですが、私が見守り当番を終えて帰宅すると例の家の奥さんの車は家の前に止まってるし。 本当に意味が分かりません。 子供会の責任者の方に相談してみようかと思うのですが、私が心が狭いんでしょうか? 言わないで我慢するべきでしょうか? ~追記~ 例の奥さんが小学校へクレームを入れたそうです。 通学路沿いにあり不審者を見たら駆け込み場所になっているお店、子供がトイレに行きたくなったら貸してくれたり、転んだり小さな怪我をしたら学校へ連絡してくれたりと、世話好きおばちゃんが地域貢献として小学校に協力してくれている商店があります。 今の時期ですから、小学生一名があまりに暑く持っていた水筒が空になり、そのお店で水を一杯もらった子がいたそうです。 それが気に入らなかったらしく、お店は水をもらう場所じゃない。 例の奥さんが下校時の見守りをしていたら見かけた。と小学生に通報したそうです。 それも、他のママさんが、そんな事通報するの止めなさいと止めたのに。と言ってました。 ちゃんと見守りやったとでもアピールしたいのでしょうか? まだ今年は、もう2回ほど例の奥さんと一緒に見守り当番が当たって居ますが、もう勘弁してって感じです。 我慢するしかないのでしょうか?
- 児童相談所は素人集団
栗原心愛さんの悲痛な訴えについて、 私が人生で苦しんできた経験では、「辛抱し我慢しじっと耐える」ことで 時が過ぎればその苦しみも解決し収まっていきました。 しかし、栗原心愛さんの場合は、毎日の様に虐待があり、誰かに伝えたい が信頼できる人が周りに居ない、何回かのためらいが有るなかで、少しず つ勇気を出して、友達や学校に打ち明けて話していたと思います。学校や 友達に伝える迄の長い葛藤と苦しみは私には痛いほど解ります。 そのことに、気づかなかった「友達・学校・教育委員会・児童相談所」は 大きな責任があり一生忘れる事が出来ない事案だと思います。 特に、児童相談所は素人集団「天下り・2年の腰掛け転職組」だと言うこ とを知りました。テレビで会見をしていた人の評判ですが、腹話術の人形 に似ていて、おかまの様だったと聞きました。 質問です。児童相談所職員は児童の命を守るのに素人でも良いのですか。
- どら息子に財産を相続されない方法
どら息子とその配偶者に財産を相続させない方法はないものでしょうか? どうして、相続させたくないか、を説明すると長くなるうえに誤解を生じるので、割愛します。幼い頃からトラブルだらけ、親の顔に泥を塗ることばかりの上に、最近、どうにも許せないことをされたとしか、申せません。 いろいろ調べてみて難しいのは、わかるのですが遺言を書いても、最低の遺留分の相続は出来てしまうそう・・・大金ではありませんが、家や先祖代々の思い出の品もあります。お墓の管理もする気はなく、すべて自分たちの贅沢の為に使ってしまうことは目に見えています。息子、嫁は私たちからお金を奪うことしか考えておらず、早く死ぬのを望んでいるようです。どこかに寄付をすることも考えたのですが、どうやって探していいのやらもわかりません。何か方法はないものでしょうか?
- ベストアンサー
- 相続
- bestspeaker
- 回答数14
- 社会貢献やボランティア活動って
自発的にやるものなんじゃないですか? 少しは社会貢献してみろとかボランティア活動を勧める人ってなんかズレてる気がするんですけど、どう思いますか? やりたい人がやればいいと思うんです。 誰だって社会のために生きてるわけではないですよね。 誰だって生きるため、自分のためにやるべきことをしているだけですよね?
- ベストアンサー
- 人生相談
- noname#239887
- 回答数10
- 童話や昔話で、お好きな作品は。
幼い時に読んだ作品や、最近読んだり読み返したもので、今でも面白いと思う作品は有りませんか。 作品名と、大体のストーリーを教えて頂けると助かります。 最近読み返して面白かったのは、オスカーワオルドの「幸せの王子」です。 あのツバメと王子の銅像の有名な話で、内容は皆さんよくご存じと思うので省略しますが、最後は自分の思ってたのと違ってたことも有り、新鮮な感じもしました。 https://youtu.be/l44_K92ZVq8「幸せの王子」 もう一つ、若い時に読んだ「日本昔話」という本だったと思いますが、その中の「みそ買い橋」が面白かったです。 炭焼きの男が、夢に見た話を信じて、良いことが有るという「みそ買い橋」に行ってみたら、、、、という話です。 小さいお子さんに言って聞かせるのにも、丁度良い話です。 https://youtu.be/DwrO9dbRDAE「みそ買い橋」 動画は丁度良いのが有ったので付けましたが、無くても良いです。