検索結果

スイーツ

全8620件中7541~7560件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 2次会幹事・新郎新婦との温度差を感じています

    こんばんわ。 9月に結婚する友人に、 私と共通の友人1人が2次会の幹事を依頼されました。 ずっと一緒にいろいろな事をやってきた友人でしたので 二人とも快く引き受けました。 ・・・・と、ここまではよかったのですが 最近なんだか訳が分からなくなってきてしまいました。 途中愚痴になってしまうかもしれませんが、 すみません、聞いてください。 (1)新郎新婦が気に入ったという事で会場がほぼ決まりそうです。 50人からの会場で1人6300円。 ところが新婦側は10数人しか参加者がいないようで、 残りの人数を全部新婦が集めようとしています。 当初聞いていた招待客が40人~50人という事だったので 正直50人も来るはずがない、と心配です。 (どうやら招待客の中で欠席者は数人しか出ないという考えのようです) また、1人6300円の会場費なので会費を8000円にしたところで 新郎新婦の食事代や招待状の費用等絶対必要経費をマイナスすると 準備に使えるお金は30000円あればいいほう、ではないかと思います。 もちろんこれも50人全員が参加してくれての話しですが。 (今の段階で何人招待するのかのリストもいただいておりませんが 作成途中のリストの中には10年以上年賀状だけのお付き合いの人の名前も複数ありました) (2)私達が思い描いていた2次会と、新郎新婦のイメージが 全く違いました。 私達は新郎新婦から依頼された幹事だったというのもあって 「お祝いに来てくれてありがとう!みんな楽しんでください!」という お客さんに楽しんでもらえるような2次会を想像していました。 なのでゲーム等で盛り上がったり、 ケーキカットや質問タイムなどの新郎新婦に注目できる イベントを、と考えていました。 が、新郎新婦は「二人の姿をお披露目してお祝いしてもらう会」のイメージだったようです。 だから自分達は順番に話したい友達の処で喋るから ずっと歓談でもいい、と。 注目されて喋るのはいやだ、と。 新郎新婦はお酒が大好きな人なので「飲めば楽しい」そうです。 私達はお酒が全く飲めないのでその気持ちは分かりませんし 「飲んでる人だけが盛り上がってる見知らぬ人ばかりの会2時間」は 正直つまらない会になるな、という印象です。 あぁ、どうしましょう。 まずは50人集まるのか? と思っていてもこの会場ですべきでしょうか? (無理しなくても本当に来て欲しい人だけで少人数でやってもいいんじゃない? といっても大丈夫と言い張るので もう変更するという意見は聞き入れてもらえそうにありませんが) 赤字を新郎新婦に請求する覚悟で50人での2次会を計画していっていいのでしょうか。 そして「イベントなし、歓談のみ」の2次会は・・・ 楽しいのでしょうか? 新郎の部下が司会をやるらしいのですが「適当にやるよ」といっています。 今のままでは招待されるほかの友人に「・・・つまんないかもしれないよ」と打ち明けてしまいたい気分です。 お祝いの席だから主役が楽しければいい、 という考え方も正解なのかもしれませんが・・・ 安くはない8000円という会費を払ってわざわざお祝いに来てくれる 人達にも楽しんで帰ってもらいたい、と私は思ってしまうのです。 最後に・・・・・ 蓋を開けてみれば幹事は私と友人の2人だけでした。 幹事経験のない2人で50人もの2次会を仕切れるのでしょうか。 車の運転もできません、プレゼントの買出しや運搬も電車になるでしょう。 当日は披露宴にも呼ばれており、 披露宴の受付と余興も二人で依頼されています。 こんな状況で・・・・赤字が出るかもしれない2次会の幹事を することが出来るもんなんでしょうか。 (さすがに2次会の受付は出来ないので他の人に頼んで、と申し出ましたがかなり嫌な顔をされ・・・本当に受付に別の人が来てくれるのかも分かりません) 大切な友人の2次会です 忙しいのも大変なのも分かって引き受けました。 出来る限りの事をして思い出に残る2次会にしようとしていました。 でも、もうなんかだ「どうでもいいよ、なるようになれば」という 気持ちが出てきてしまったんです。 ただ、今までの長年の私達の関係とこの1ヶ月での出来事を比べると やはり心の底では「かといって本当に失敗に終わらせるわけにはいかない」という気持ちもあるんです。 訳がわからなくなってしまいました。 「新郎新婦を想う気持ち」が幹事の活動源だったのに その活動源がどんどん消えてゆきそうで怖いのです。

  • 初ベトナム旅行です。色々質問させてください!

    お世話になります。 このたび、カンボジア&ベトナム旅行に行く事が決まりました。 カンボジアは二度目なのですが、ベトナムは初めてで、ツアーの都合上 自由時間が午後3時過ぎ~当日中しかないプランですが、私自身、雑貨 やカフェ巡りが趣味で、この短時間に色々見たいなぁと思って計画して おります。 ここで、何点かご質問をさせてください。 (1)ベトナム通貨を両替する必要はありますでしょうか?  US$のみでも充分のような気もするのですが・・・  (タクシーはドル払い出来るのでしょうか?) (2)タクシーは会社を選べば平気なような事がガイドブックに書いて  ありましたが、簡単に乗れるものでしょうか?   (3)実際行かれてみて、注意する点などありましたらお教えください。 以上、ダラダラと質問を並べてしまいましたが、何卒、ご回答の程 宜しくお願い申し上げます。

  • 最高のデートプラン(大阪)

    初投稿させていただきます。24歳、男です 私には交際を始めて5年になる同い年の彼女がいます。私がずっと地方で働いており、先月地元の大阪に戻りました。 もうすぐ6年記念を迎えることになりました。記念日を2人で過ごすのは初めてです。今まで彼女には苦労をかけていたので良いデートプランを考えたいと思っています。 しかしながら、大阪でのデート経験がありません。また、現在は免停中なので運転出来ません…色々試行錯誤しているのですが、なかなかいいアイデアが思い浮かびません。 また、困った事に私も彼女もB級プランや好きで海遊館やUSJなどのメジャーなところあまり好みません… そこで質問させて下さい。 皆様のされた大阪近辺の少し変わったデートで最高だった!という例を教えていただけませんでしょうか。 今のところは ・神戸散策→クルージング→陶芸教室→難波で夕食(確定) を考えています。 身勝手な質問かと思いますが、何とか喜んでもらいたい気持ちで一身なので、宜しくお願いします。

  • 千歳空港 フルールについて教えて!

    来月、北海道へ旅行に行きます。 帰りの空港でお土産をと考えているのですがフルールは国内線の利用で入れますか? (空港のショッピング街は国際線が主なイメージがあって・・・) 利用出来るのであれば、定番以外のオススメのお土産とレストランを教えて下さい。(子供と一緒に気軽に入れる所が嬉しいです)

  • このまま童貞で彼女ができないのなら・・・

    34歳で、女性と付き合ったこともなく性経験もありません。自分に自信がなく積極的になれなかったのが原因です。 これから先も恋愛はできないでしょう。 最近、風俗に行くことも考えています。性欲もそうなんですが、このまま童貞で一生を終えるのはどうかと。それに初体験が風俗でもそれを軽蔑する女性も現れないでしょうし。 しかし、風俗に行ったとしても、その後自己嫌悪におちいるのではないかとも考えてしまいます。彼女はできなくても、女性と普通に会話ぐらいはできるようになりたいという目標はありますので、風俗に行ったらそのことが引っ掛かり、それすらも出来なくなるような気がします。 男として体験すべきなのでしょうか。それとも童貞という誇りを持ったまま生きていったほうがいいのでしょうか。多分自分の性格上、自己嫌悪におちいりそうな気がしますが。

    • noname#87790
    • 回答数15
  • 2台目のパソコンを購入しようと考えています。

    現在、東芝のダイナブックのノートパソコン(Windows vista)を 使用しています。この度、2台目のパソコンを購入しようと考えて おります。予算を抑えたいので、オフィス無しのモデルを購入を予定 しております。この場合エクセル等を使用する場合は新たに、ソフト を購入しないと使えないでしょうか?  ダイナブックには、始めからOffice Personal 2007がついていますが これを使用して使うこととかはできないのでしょうか?  すみませんパソコンにあまりくわしく、ありませんのでどなたか教えていただけないでしょうか?  パソコンの主な用途は、インターネットの検索や、仕事用でエクセル を多少使う程度です。

  • 手作りケーキをもらうなら。。。

    誕生日に手作りケーキを貰うなら何ケーキがいいですか? クリーム? チョコレート? チーズ? 29歳男性にあげる予定です。(甘いもの好きです) 上記以外にもあったら教えてください!

  • 引きこもりの姉

    私の両親は昔から姉ばかりを可愛がり、姉を超ワガママな最低女に育て上げ、引きこもりに仕上げました。姉は25歳、私は21歳です。 私は中学を卒業してすぐ家を出ました。当時の彼氏の部屋に転がり込むような形でしたが、姉の人生より私の方がはるかにマシです。 姉も被害者なんだと思います。 この前の日曜、両親と大喧嘩になりました。 私が、姉の社会復帰を促すべきだと言うと、父はそっとしておいてやりたいと言います。私は「お父さんとお母さんが死んだら姉ちゃんどうやって生きて行くん?私は面倒なんかみませんからね」と言いました。 何時間も話しているうちに、遺産の話にまでなりました。 姉は引きこもりで、結婚なんて一生ムリだと思います。それを両親もわかっているらしく「お前(私)はとっとと結婚せい。お前には一円も残さんからな。お姉ちゃんに全額残す。この家もな。俺らが死んだらお姉ちゃんが生きていかれへんことはわかってるみたいやしな」と言いました。 納得できません。けっこうな額です。姉が独り占めして、私には一円もあげないなんて酷くないですか? 逆にお金残すから私が姉の面倒を看ろというものおかしな言い分ですよね? 弁護士に相談すれば私の取り分確保してもらえますよね? だいたい、この親と姉をどう思いますか? gooの回答者の皆さんは、遺産遺産お金お金って言う私にも非があると思うんでしょうけど、生きる為にはお金だって必要です。私だって欲しいですよ。いくらあったって邪魔にはなりません。 というより、あんな姉に全額いくことに納得できないんです。 姉はもう一生治らないと思います。性根が腐り切っております。 親が水をやりすぎたからでしょう。 こいつらをどうにかしたいんですが、どうすればいいですか? アドバイス・ご意見、お願いします。

    • noname#73030
    • 回答数16
  • 博多 天神のケーキ屋さんを探しています。

    博多 天神で3年くらい前に閉店したケーキ屋さんを探しています。 新天町商店街の中にあった、ジュエリーショップのような外観で店内にレッドカーペットが敷かれた、金の手すりのらせん階段があるお店でした。 一階がケーキショップ、二階がサロンになっていたと思います。 そのお店の閉店する日に、偶然前を通りがかって大好きなマカロンを購入したのですが、そのマカロンの味が忘れられず、もう一度食べたくて、探しています。 せめてお店の名前だけでもわかればと思っているのですが、ご存じの方、いらっしゃいませんか? もし、どこかでお店を再開しているなどの情報もありましたら、教えてください。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • お誘い。どっちがいいでしょうか

    先日気になる女性含めて数人で飲みに行ってきました。お互い社会人です。 また飲みましょうと誘ったところ、行きましょうとの事で日程調整中です。お互い忘年会とかがあり、17(水)、22(月)どちらかになりそうなのですが、どちらがよいか悩んでいます。特に女性の方のアドバイスいただければと思います。 17だと メリット 来週どうですかと24,25あたりにまた誘いやすい デメリット 平日なのでゆっくりできない 22だと メリット 翌日休みなのでゆっくりできる。クリスマスプレゼントあげてもおかしくない デメリット クリスマスにまた誘うには日が近すぎる。 今すぐクリスマス誘うほどの仲ではないので、今度飲むとき誘ってみて空いてればラッキーくらいなのですが、今クリスマスがどうのよりも、ちょっとづつ仲良くなれるようにする時期かなとも感じてます。 また、プレゼントは貰っても困らないものと思い、チョコレートあたりで考えていて、Pエルメ、Pマルコリーニ、JPエバンとかが候補なのですが、ちょっと華やかさを感じるもので他にお勧めありますか?

  • 大阪・奈良・京都でのおすすめのお店

    始めての大阪・奈良への旅行(正月)です。 ここはいいよ~ってお店があれば教えていただけませんか? 特にグルメ系、その他にもございましたら何でもかまいません教えていただけませんでしょうか?

    • m-----c
    • 回答数6
  • お金持ちの方への贈り物で悩んでいます

    こんにちは。質問させていただきます。 先日結婚をした際に実母の知り合いからお祝いを2万円頂きました。 (ちなみに入籍のみ・結婚式未定です。) 何かお返しをしたいのですが、その方がお金持ち・ご高齢(80歳位)で何を贈ればいいかほとほと困っています。 母親は「その方の家の中は全ていい物が揃っているから食べ物がいいんじゃないか」と言うのですが 結婚祝のお返しに食べ物でも大丈夫なのでしょうか? また、その場合どのような食べ物を贈ればよいのでしょうか。 (好みもあると思うのですが、ブランド等がよくわかりません。) 予算は5000~10000円を検討していますので お金持ちの方に贈って喜ばれた物や商品が確実な物など いい贈り物があれば教えてください。 通販でも実際の店舗でもどちらでも結構です。 (当方、23区内です) どうぞよろしくお願いします。

  • ベイクド・チーズケーキの送り方

    友人が手作りのベイクド・チーズケーキを送ってくれと言ってきました どのような包装にして送れば 味が落ちないですみますか? 宅配便の場合(普通便)2日かかります また、小さな陶器に入れて焼いても 大丈夫ですか?

    • ako33
    • 回答数1
  • 母に誕生日プレゼントをあげようかなと・・・

    しかしその翌日はクリスマスイブでして、彼女と過ごしたりするので正直痛いです。でもあまり母にあげたことなくって。感謝の意を込めて。。 なんか5000円以内で良いものありますかね?花束とか? 自分は今関東、両親は九州なんで手渡しは不可です。 なんかイイアイディア教えてください。

    • miraiw
    • 回答数3
  • プロテインバーを自作する

    質問タイトルどうりなのですが プロテインバーを自作する事は可能でしょうか? もし、可能ならば、材料、調理方法等を教えてください。

  • 12月末の北海道お奨めは

    12月の20日頃から3泊4日で北海道旅行をしたいと思っています。 北海道は初めてですので以下の条件でのお奨めのルート、宿、食事処などを教えてください。 因みに中年男性のひとり旅です。 1.JALのマイレージを利用する為、札幌、旭川、女満別、帯広、函館のいずれかを起点・終点とします。 2.移動は鉄道、バス、レンタカーいずれでもOKです。 3.3泊宿泊は全て違う場所希望です。 4.温泉・グルメ・自然を楽しみたいと思っています。 以上、よろしくお願いします。

  • 神戸旅行

    おすすめの観光スポット教えてください。またおいしいレストラン、すいーつあったら教えてください。なんでもかまいません^^

    • noname#164125
    • 回答数3
  • ハワイ 宿泊ホテルで迷っています

    来年4月に挙式&ハネムーンでハワイに行きます。 もうそろそろいろんなことを決めなくてはいけない時期になのですが… 宿泊ホテルですっごーく迷っています。 もともとはハイヤットにしようかと思っていたのですが、クチコミを見ると水周りの問題(シャワーがでないや排水が悪いetc)が書かれており、そのほかもあまり良い印象を感じませんでした。 挙式&ハネムーンなので、モアナサーフライダーやハレクラニがいいのかな?と思い、いろいろ情報を集めているのですが・・・ 各ホテルいろんなお部屋があるのでどれがいいのか・・・ 今のところハレクラニは少し高いので モアナサーフライダーかハイヤットで迷っています。 どなたか最近ハワイで挙式された方やハネムーンに行かれた方で下記私たちの条件にあったお勧めのホテルをどうか教えてください。 ■挙式&ハネムーン旅行 ■7泊9日します ■部屋の広さは40m2以上希望です ■眺めはオーシャンビューじゃなくてもOKです ■キレイなほうがいいです よろしくお願いします

  • 東京土産

    今月末に池袋に出張に行きます。 その帰りに遠距離恋愛中の彼氏の実家に寄るため、東京土産を彼氏の家族用に購入したいと思っています。 そこで質問ですが、 池袋周辺もしくは東京駅で購入できるおみやげ(お菓子)を教えて下さい。 東京ばななやごまたまごなどメジャーなものは避けたいです。 東京でしか購入できないものをお願いします。 彼氏の実家の家族構成はおばあさま、お父様、お母様、本人です。 予算は2000~3000円程度。 和菓子・洋菓子問いません。 日持ちは問いません。 東京にまったく詳しくないので、URLを貼り付けていただくか、場所などを詳しく教えていただけると助かります。 条件が多く、申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • バンコク フリーツアーの5日間

    バンコクは初めてで女二人旅3泊5日です。宿泊はスクンビット地区のホテル(BTS駅近)です。タイについて勉強中、検索中ですがどこもよくて時間的にむずかしくしぼりきれないので相談にのってください。 格安ツアーですが食事や行き先を自分の行きたいところだけ行きたいので中身はフリーです。2度目はしばらく可能性ないので(まだその他の国に色々行ってみたいので)バンコクに行ったならここだけは!!という観光地は行っておきたいのとタイならではの有名なレストランに行ったり大好きなタイ料理の数々を食べたいと思っています 定番ですが 王宮観光 アユタヤ(象乗り含む) 水上マーケット ナイトバザールかウイークエンドマーケット ブランド以外のショッピング(大きなデパートかショッピングセンタ-いくつか) は必ず入れたいです。 1日夜着(土曜日です) 2日.3日目 終日あります 4日目夜発です。 この日程で上記の希望をどう組むのがおすすめでしょうか。 アユタヤや王宮などはここで検索してると夜の方がいいとのことですが どうですか。 また水上マーケットとアユタヤは一日で行けるようですがセットにするとアユタヤはお昼のみになるのですが(朝からか夕方からかのどちらかと思っていて一日中夜までアユタヤに時間とりたくないのですが)両方一日で行く方がいいですか。アユタヤだけでも一日必要ですか。 またツアー(現地で申し込む予定ですがおすすめのツアーありますか?)か自分で(交通手段は?)行くかどちらがいいですか。 王宮(ワット3箇所)は電車で行く予定ですが半日で可能ですか。夕方からがやはりおすすめですか? 象は乗りたいのですがアユタヤがいいですか。 ウイークエンドマーケットは時間とってでも行くほうがいいですか。行かない場合はデパートやショッピングセンターにしようと思います。(タイらしい雑貨や食料品など興味ありますが) レストラン(屋台、高価な料理からジャンク、デザートまで何でも結構です)でここはぜひ行くべき!とか料理名でこれだけはぜひ!というおいしいものがあれば教えてください。いつも海外旅行では食べること重視の二人です。 たくさんの質問で申し訳ありませんが一点だけでもいいのでぜひぜひ教えていただけたらうれしいです。よろしくお願いいたします。

    • noname#203139
    • 回答数13