検索結果
家族
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 祖母の介護 家族が相談に応じない
こんにちは 現在94歳の祖母の介護について、悩んでいます。 私の母を含め長男、次男、三男の四人兄弟なのですが 3人の叔父は介護には一切相談に応じません。 長男は、昔は自分が母の面倒を見る、と言っていましたが 最近は祖母の家にも殆ど顔を見せず、 介護の話をすると「母さんは一人が一番気楽なんだ」といい、相談できません。 祖母は高齢にも関わらず一人暮らしをしています。 祖母が元気なお陰で今までこの様な状態できましたが 最近物忘れが多くなりお金の管理やお風呂など 当然辛いようで、祖母自身も今年の秋には老人ホームへ入りたいと申しております。 母は今まで祖母の光熱費の支払いをしたり、 結婚で遠方でしたが、身の回りのものを送ったりしており 出来るだけ帰省して母の面倒を見たりしています。 今後一緒に住んでの介護、もしくは老人ホームへ入居するのであれば 近くに引っ越しての介護を希望しています。 (現在私と母で入居出来るホームを探しています) しかし、現在の私達の収入だけでは今後かかるであろう費用全てはまかなえません。 こういった場合、内容証明等でかかる費用を月々叔父に請求する事は 可能でしょうか。 もしくは、他に費用を折り半で負担してもらえる方法はないのでしょうか。 (叔父達は都合が悪くなると電話にも出なくなります。) 同じような経験をされた方、お知恵をお借りできましたら幸いです。 長文乱文失礼致しました。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 介護制度
- wautomagreenbay
- 回答数3
- 夏休み家族旅行 名古屋発石垣島の相場
夏休みの最終週で名古屋発で石垣島に旅行の計画をしてます。 旅行会社に頼んだ場合の最安値の相場はどれくらいになるんでしょうか 今の段階の見積をしてもらったところで 大人2名、子供2名(小学生添い寝なし)の3泊4日(ホテルはホテルニッコー八重山で朝食なし) レンタカー付、航空機(那覇経由)割増なしで約28万円でした。 夏休みなら安い方なのでしょうか? 夏休みに近くなれば安いツアーも売り出される気もします。 (予約がいっぱいになり、取れないというリスクもありますけど) 旅行会社に頼む場合、夏休みの最安値っていくら位なんでしょうか? とりあえず、今予約すべきでしょうか?
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- gtreuyhdj
- 回答数3
- 家族間のマンション名義変更について
1)3年前にマンションを購入しました。その折、後々の相続税のことを考えて、私の持分を100分の87、娘の持分を100分の13(約600万円)としました。現在のローン残高は1000万円です。すべて資金は母である私が支払っています。 2)最近娘にカードローンの多重債務があることが判りました。買物をしてはリボ払いにするということを複数カードで繰り返して、本人が返済不可能な金額に膨れ上がっていました。このままいくと利子が膨れ上がり対処できなくなるので、仕方なく、すべての支払いを肩代わりをして娘のカード債務の400万円を支払いました。 3)今後また同じことを繰り返す可能性がありますので、マンションの娘の持分を私の名義に変更しなくてはと思うようになりました。 税金等一番かからない方法での名義変更のやり方がありましたらお教えください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- kitayamasugi28
- 回答数3
- 家族との関係で悩んでいます
家族との関係で悩んでいます。 私は現在、家族のもとを半分離れている状態で生活してます 学生の時に父と母が離婚し 母に引き取られましたが大学進学にあたって父の家の近くにすむことになりました。 父のコネで部屋も普通より少し安く借りれる為現在もそちらで暮らしています。 しかし最近父と起こしたトラブルが原因で父に会うことが怖くなってしまいました。 幼少時の母とのケンカや出来事などが鮮明によみがえってくる様になってしまいました。 いままで何度も同じようなことは若干ですがありましたが、ここまでなることは初めてでした。 症状としては、自宅付近に近づくと、息苦しくなる。心臓がバクバクする。体が震える。(たぶん父に会うかもしれないとの恐怖感からだと思います) 上記の症状が出たため。少し休んだほうが良いとの友人のアドバイスがあり。無理に自宅に帰らず、帰るときも誰かと一緒にと対処をいたしました。 3週間ほどたって少し落ち着きそろそろ行動をしようと思っていた矢先、母の近くに住んでいる妹から連絡があり、まだ結論は出ないのかと言われてしまいました。 」 (以前から遠方に住んでいる母から実家へ帰ってこないかと言われていました。もちろんその選択肢も考えていました。しかし、こちらには友人も数多くいて結論がまだ出せずにいます) 選択肢としては 1、このまま今の自宅に残る 2、地元で父とはなれた家を借りる 3、実家の母元へ帰る と3つの選択で考えています。 今現在そこまで考えているのですが、3週間で結論が出ないのは遅いのでしょうか? 仕事もあり一人で暮らしているため倒れるわけにもいかないので無理がないように、今は少し自分に甘くしてゆっくり考えていこうと思っていたところでした。 しかし、その考えは逃げているだけしか思えないと妹に言われてしまい悩んでいます。 母や妹とは電話でのやり取りしか出来ないため説明不足のところはあると思っていますが、せかされると頭がぐるぐるしてしまい何も考えられなくなってしまいます。 やはり私は逃げてるだけなのでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ありません。もしよろしければご意見いただければと思います。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- lapis lazuli
- 回答数5
- 破産者の家族の処遇について
主人が会社を経営していたのですが、不況で倒産しました。やむ得ず、社長であった主人と役員であった自分は自己破産しましたが、同一の住所に住んでいる娘や息子は今後クレジットが組めないのでしょうか?人格は別というものの、成人した娘が初めてクレジットカード申し込みをしたら、審査の結果ダメでした。その会社は主人や私の債務があった会社だったのでダメだったのでしょうか?債務が無い会社なら娘達はは大丈夫なのでしょうか?また、引越し等をして住所が変われば大丈夫でしょうか?教えて下さい。
- 簡易保険で家族と揉めています
経緯を話すと長くなるので。。。 簡単に端折ってご相談します^^; 家族の簡易保険を、親族が勝手に解約しました。 本人に無断で行ったものですが 書類上は実際に通ってしまい解約された訳ですが。。。 怒った本人は、警察に届け、最悪は訴訟すると言います。 引き落とし用に使っていた旧口座などを掘り起こしてもらい 経緯を調べている最中です。 ★質問です:この場合、返還の可能性ってあるのでしょうか?^^; お詳しい方の ご回答を是非とも宜しくお願い致します! 『ちなみに、引き落としていた本人通帳(口座)は保険契約本人の実家住所であったため 親族には扱いが可能だったと思われます 「保険継続のため」と言われ、数年前に委任状を書いたももの それは解約のためのものだったということになります(つまり騙されました)』
- 締切済み
- その他(保険)
- happycloth
- 回答数1
- 家族限定時の保険料について
自動車保険について質問です。 現在の状況が…… 私の等級 6 親(同居)の等級 20 で、それぞれ自動車を所有しています。 この場合、それぞれが自分の自動車で保険に加入するのが通常だと思うのですが、 親が2台とも保険に加入して、家族限定にすれば、実質私も20等級での保険料で車に乗れる、 という認識は間違っているでしょうか? あまりに都合良すぎてこれは無理だろうとは思うのですが……。 根本的な考え方がずれているような気もしていますが、 いかんせん保険の仕組み自体が複雑で悩んでいます。 よろしくお願いします。
- 扶養家族の収入増。保険加入のタイミング
調べても全く分からず・・・どなたか、助けてください!! 主人の扶養に入っている主婦です。 年間通しての収入によって自身で国民健康保険・国民年金に加入する義務がある、 というところまでは理解できたのですが、どのタイミングで扶養から外れ、上記 保険・年金に加入したらよいのでしょか? 現在扶養家族 3月下旬よりパートタイムの仕事が増え、年末までに200万の収入がある、と試算 保険・年金の加入は、仕事を始める3月下旬に切り替えるべきか 最初の給料(4/25)をもらって、確実に収入増が見込める、と思ったその時か 収入が130万を超える、その時か いつなのでしょうか?
- 外出困難な方、家族の方へ質問
私の知り合いに、いわゆる引きこもりと言われる状態の方が居るのですが、 理由は様々だとは思いますが外出が困難で生活している方や支えている家族の方のご意見をお聞きしたいです。 外出ができなくて不便なことや、やってみたいことや願望、また支えている家族の方の不便なことや、やってみたいことや願望を聞かせてほしいです。 この質問はご当人や支える方からの限定でのご意見のみで、第三者や誹謗中傷をする方のご意見、書き込みは望みませんので宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- otasukeman2012
- 回答数1
- この習慣は私の家族だけでしょうか??
こんにちは。明けましておめでとうございます^^ さっそくですが、私の家族には以下の習慣があります。 1.正月の三元日に、机にウラジロを並べて、その上で食器を並べご飯を食べる。 2.元日の夜にはお風呂に入らない。 私はこれまで当たり前のように、何の疑問もなく思っていたのですが、先日どうやら私の周りではこのような習慣がないことが分かってしまいました…(;´Д`)ウウッ… そこで質問ですが、タイトルの通りこのような習慣は一般的ではないのでしょうか?? 回答よろしくおねがいします^^;
- 「家族に送った28の言葉」の文面
本日放映の仰天ニュースにて登場した「家族に送った28の言葉」の原文、及び訳を知りたいのですが、方法はございませんでしょうか? 短文にて失礼ながら、ご回答をお願い致します。
- マイコプラズマと診断され・・・その時、家族は?
こんにちは。 11歳男の子が、2回目のマイコプラズマと診断されました。熱39度、咳、痰、倦怠感あり。 現在、ジスマロックという薬を服用しています。 家族は5人ですが、だれもうつっている様子はありません。学校行事や習い事、仕事には症状が何も無い家族は通っています。 マイコプラズマは、飛沫感染するものだと聞いています。 家族は、うつっている様子が無ければ、普通の生活でよいのでしょうか? それとも、症状が無くてもうつっている可能性(発症まで2週間ほどだとか)が、あるかもしれないので、マスク着用など何かした方が、よいのでしょうか? 主人は客商売ですし、兄弟のいるので、周りの皆さんにうつる可能性があったら大変、と心配しています。よろしくお願いいたします。m(. .)m
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- wk88
- 回答数1
- 5人家族の生活費について
子供9歳・4歳・1歳の3人と私と旦那の5人暮らしです!住宅ロ-ンを抱えており(月7万弱)光熱費や保険・学費なとで計20万程毎月必ず出ていく出費があります。食費や雑費・ガソリン代などはまた別なのですが…共働きで2人のお給料あわせて27万位なのですが7万では食費などを賄いきれません(涙)子供3人いらっしゃるご家庭のエンゲル係数を知りたいです!!よろしくお願いします。
- 紙媒体を電子データ化(家族の思い出)
電子データ化に関する質問です。 お盆に家族・親族で集まりました。 古い紙の資料(写真・手紙・作文・通信簿)等々を、電子データ化して処分することにしました。 今のところは、複合機プリンター(エプソン)で、スキャンするところから始める予定です。 予定なので、まだ、何も手を付けていません。 紙の古いデータを電子化された方、また、そのことに関する情報をお持ち方等々、注意・留意点をお伺いしたく、投稿させていただきます。 どのような些細なことでもいいので、回答をお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- mitomito
- 回答数5
- ステイ先の家族へ送る英文メールで…
ステイ先の家族へ送る英文メールのことで困っています。 私は今年の夏に、ホームステイのためオーストラリアで短期間過ごしました。 そのとき、ステイ先の家族にとても可愛がられお世話になりました。 「日本に帰ったらメールしてね。」とメールアドレスも渡され、帰国後さっそくメールを送ろうと思っていたのですが…。 帰国後さまざまな人間関係のトラブルに巻き込まれ、ストレスからひどく体調を崩してしまい病気がちになってしまいました。 メールも送ることができず、夏のホームステイから4ヶ月が経とうとしています。 トラブルも解決し、体調もこころも回復してようやく元気になった私。 …だけど、大切なメールは遅れないまま。 「病気で4ヶ月の間、メールを送ることができませんでした。ごめんなさい。」 という気持ちを伝えたいのですが、どのように英語で伝えればよいのでしょうか? どなたか教えてください、よろしくお願いします…!!
- お付き合いしてる家族への挨拶
彼氏が家に来た時に私から姉に紹介をしました。 基本彼氏は自分から挨拶はする人ではなかったので… その後、姉と私と彼氏で食事に行った時に姉から彼氏に自己紹介して! と振られたのですが、彼氏はぽかんとしてました。 皆様だったらどうしますか? 一応彼氏には挨拶は大切だよとは伝えましたが。
- 締切済み
- 恋愛相談
- magunorianiko
- 回答数2
- auポイントとWALLETポイントの家族間移行
auポイントとWALLETポイントはそれぞれ、家族間で移行できるのでしょうか? 家族(妻と夫)で請求書をひとつにまとめている場合、家族の一人が解約をするとき、そのポイントは他の家族に移行できるのでしょうか? 2014年9月に解約をしました。そのとき私(妻)のポイントが5.000あまりありました。 その後他の家族(夫)が解約しました。しかしこのポイントが移行されているのかどうか、明細に載っておりませんので不明な点があります。 auポイントというのは、私と夫それぞれの分なのか、それとも一括請求者の全員の分なのかということです。 1ポイントいくらということはわかりませんが、解約した時夫もこのくらいのポイントでした。もし別々にポイントがつくのでしたら、利用年月を考えるとそれぞれのポイント数が少ないような気がします。解約のときに私は移行してほしいと言ったのですが、心配です。 またこれはWALLETポイントについても同じなのでしょうか?
- 香港一泊家族5人で泊まれるホテル
3月中旬に家族でバリ島に行きます。トランジットで香港に一泊する予定です。 成田を出発、香港到着が13:30くらいの予定なので、半日くら時間があります。 香港ディズニーも検討中ですが、 他に子供連れでお勧めのスポットや過ごし方があれば教えてください。 また、ホテルはなるべく空港に近い所をと思っています。 ネットで少し調べたのですが、5人一緒に泊まれる所が見つかりません。 大人2人、子供3人(7歳、2歳、0歳)の5人家族です。 家族5人で泊まれる、なるべくリーズナブルなホテルの情報など教えてください。
- 統合失調症患者の家族からの影響
夫は夫婦共々自覚している典型的な統合失調症ですが、詭弁かで、世間体も良く人望もあついほうです。夫の実家も統合失調症の遺伝家系で父親のDVでつらい幼少期を送ったらしいです。夫の異常性は家事にも口うるさいので、いまでは私はほとんど放棄していて夫に自分のやりたいようにやってもらっています。 私は夫を慕っている周りの人々が大嫌いです。でもそういう彼の親密な友人達をとうやら人として嫌いという訳ではないようです。彼等と夫抜きで話したり、つきあうことに私は問題有りません。だからその人たちに問題が有るのではなく、夫と関係を持つ人物とその風景が気に入らないといたほうが正しいようです。大きなパーティなどの人ごみでは私は逆に自分が匿名でいられることでほっとしますが、夫は人ごみの場を異常に嫌います。飽くまで自分のコミュニティーでお山の大将になっていられる環境が良いようですが、私はその環境が一番嫌いです。まるでそのコミュニティーから自分が軽蔑されているかのように感じるからです。そしてその環境に関わるまいと最近は自分で更に友人の輪を広げたり社交的に努力していますが、やはり統合失調症の夫は私の浮気を疑ったりの妄想などで、喧嘩になります。自分の中で様々におこる夫に絡んだ他人への理不尽な憎悪や暴力的、または被害者的妄想は、夫の統合失調症からの影響なのか、それとももともと自分の問題なのか、分かりません。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- ym2162
- 回答数1